質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
大学のサークルについて

大学のサークルについて。
ADHDでストラテラ服用中、精神科に通院している大学3年生であります。発達障害とは全く関係ない理由でサークルを休部中なのですが退部しようと考えています。
理由としては休部中に精神的にしんどくなることがあり気分にムラが出やすく、イラついたりささいな事で相手に攻撃してしまう可能性が無いとは言い切れず迷惑や損害を与える訳にはいけないと考えています。
退部する旨を相手に伝えなければいけないのでどう伝えるべきなのかアドバイスお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/50292

体調が悪くてサークル活動をするのが厳しい、とだけ伝えることをおすすめします。

私自身ADHDであまり知らない人にも深刻な悩みを話したり、馬鹿正直に自分の情報をさらけ出したりしがちです。でもそれって諸刃の剣でいきなり深刻な話が始まると相手が困る場面もあるのです。

大変だと思いますが、自分の好きなことをして悩みから解き放たれる瞬間があるといいですね。まだまだ若い!今後笑える人生を送ってほしいです(^_^)ノ

https://h-navi.jp/qa/questions/50292

それも個人的にはラインやメールで大丈夫だと思いますよ。体調が悪くてごめんね、って軽いタッチなら、また復帰するときしやすい気がします。多分だけど、今の翔子さんだと、メンバーと顔を合わせたとき、苦しみやしんどさが顔に出ちゃうかな、と(^^;)私の過去の経験から、今は思いつめてるときだからあまり動かないほうがいいと思う。またいつの日か友人関係やサークル仲間の関係が復活したときにスムーズに入り込めるようにしておいたほうがいいと思う。本当に人生ながいから、良い関係のまま縁は残しておこ(^^) ...続きを読む Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.

https://h-navi.jp/qa/questions/50292

補足になりますがサークルのメンバーとは
半年近く会っていません。辞めることを伝えるときは直接話すべきでしょうか? ...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

アスペルガー症候群・ADHDの大学2年の息子について、質問さ

せてください。入学時、大学には配慮申請をしていました。この度、大学より、単位が不足しているため進級が難しいと言われました。履修登録は、出来ており、1教科のみ、体調不良で欠席する回数が多かった為、単位を落としたそうです。息子は、スマホを持っていますが、なぜか電話をしても、ライン・メールをしても既読がつかず、連絡が取れない事がほとんどで、教授も本人と連絡を取ろうとしたが、連絡が取れなかったと言っていました。支援コーディネーターも連絡を取ろうと試みたが駄目だったと言っていました。大学の仕組みを私自身が分からないので、教えていただきたいのですが、何か彼を救う方法は、ないのでしょうか?これから、大学側と両親を含めて話し合いの予定になっています。メールを本人もチェックしているとは思いますが、何が重要なのか、ちゃんと必要な情報を取れていない可能性もあります。息子は、1人暮らしの為、親が一緒にメールを見たり助言は、出来ない環境でしたし、食事・洗濯等の家事も一人で、こなしています。大学の支援は、どの程度お願い出来るのか、また、彼を救う方法がありましたら、教えてください。

回答
こういうのは、事前に、つまり危険度が増すに前に対応の協議が必要なようです。 あとは、大幅に欠席しているなどはサポートしてもらえないようです...
10
大学を発達障害関連の体調不良で退学する事となりました

就活をして就職をしなければと思いますが、何から始めて良いのか良くわかりません。現在27歳です。・ASDとADHDの不注意優勢の特性がある・双極性障害・聴覚過敏気味、疲れやすく体力がない、ストレスに弱い先日ハローワークで情報収集をしようと思いましたが、A型、B型、クローズで就職、障害者手帳を取得した方がいい……など、色々情報があり過ぎて何からするべきか全くわかりません。アドバイスをください。発達障害の復職支援なども近場にありますが、何からしたらいいのか、私は何をするべきなのか、見当もつきません。これまでの経緯高校一年から気分の落ち込みや自傷、自殺未遂と数回の入院(当時は適応障害と診断)、6年かかり高校を卒業。私立の大学に入学。しかし体調不良に悩まされ、今年ついに発達検査をうけ、発達障害の特性があると言われました。診断されるまでが長すぎるよ!大学の単位はボロボロ必修も選択も落としているのでとても卒業という感じではなく……この度自主退学をしようかと届け出を書いています。

回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 うちはまだ高校生なので、聴いた話だけなのですが…。 大学って発達障がい等へのサポートが充実し...
5
ADHDと診断された大学生の息子との関わり方について悩んでい

ます。幼少期から少し違和感を感じていたのですが、大学生になり一人暮らしを始め問題が顕著になってきました。お金の管理ができず借金が判明したり、必要な手続きをせず後々大変な手間になったり、また大学も単位を落とし続けて留年が決まったりしています。流石におかしいと思い医療機関に相談したところ発達障害と診断を受けました。ですが本人は特に困っている様子もなく、処方された薬も飲んでいない事が判明しました。大学の支援室にも繋げて1回目の面談は私も一緒に行ったのですが、遠方ということもありその後は本人に任せていたらドタキャンなどを繰り返しているようです。金銭面もよく話し合い、立て直しをはかったのですが、改善がみられません。少しでも彼が生きやすく生活を改善していけるようにと思い、いろいろ動いてきましたが、彼には響いておらず私の自己満足でしかなかったのかなと落ち込んでいます。私自身これが手を差し伸べているのか、ただの過干渉なのかわからなくなってしまい苦しい毎日です。今後どのように関わっていったらいいのでしょうか?また大学生の当事者の方がいらっしゃいましたら、親にどのようにして欲しいですか?もう成人した大人なんだからと割り切ることもできず、心配と歯痒さで日々苦しく限界がきています。ご意見聞かせていただければ幸いです。

回答
皆様いろいろなご意見をありがとうございました。息子が発達障害と診断されて4ヶ月余り。私自身まだ現実と向き合えず、友達にも話せず、夫以外家族...
7
中一男子ADHD、アスペルガーです

字のこだわりが昔から強くいつも困っています。字をキレイに書かないと気が済まない。丁寧すぎてとても遅い。枠があると枠にきっちり書かないと気が済まない。なぞる事が苦手で完璧になぞりたい。少しでもはみ出たら消す。自分の納得のいく字の太さにしなければ気が済みません。そのため書く前にシャーペンの芯の先を余白で何度も馴らしてから書きます。それは何文字かごとに行います。他人が見たら好みの太さが全然わかりません。シャーペンですし、どの文字も太さは同じに見えますが、本人には違うように見えるらしく…何度も何度も消します。なのでこだわりが強い時は、宿題や勉強は殆ど進みません。図形なんかは最悪です。。ちょっとでもズレると癇癪起こして消す。。破ったりもします。気分が良かったり、早く済ませて特にやりたいことがある時(主にゲーム)、どうしても欲しい報酬(おやつなど)ある時はこだわりが消えて早くできる時もあります。小学生の時は漢字ドリルが3時間以上泣きながらやるのは度々。。減らしてもらったり、付き合ったりしてなんとかやり過ごしました。中学生になり課題が多かったり塾の宿題も多く、させることが大変です。毎晩つきあって励ましたり、気分を変えれるよう工夫しますが、字のこだわりのせいで何も進まない事が多く、本人も辛そうです。元々ダラダラしたい性分で手をつけるのにも時間がかかるのに、こだわりで停滞し、寝る時間が午前様になります。時間が遅くなればエンジンかかったり、出来ないから朝にやると朝起きてなんとか仕上げるということもよくあります。毎晩早く寝れるよう頑張ろうと励ましますが、いつも同じです。睡眠不足で朝は最悪です。睡眠不足が続くと調子も悪くなるのでまたこだわりも出るという悪循環です。新学期や新しいノートや教科書に書く時が特に酷いです。ストレスある時は明らかです。新しい物を綺麗に扱いたいというこだわりもあります。でも使い込んだらどうでもよくなります。そんなこんなで提出課題が仕上がらず、次の日学校に行かないということが小学生の頃から数回あり、中学校になって先日も1回ありました。近所の高校に行きたいという目標があり、塾に通って頑張っていますが、ついていけていません。塾は本人は頑なに辞めないと言います。先日ボソッと「いつまでもこだわってても仕方ないんだけどね…」と言ったので、進歩してるなと喜んではいますが、親としてどうにもできないので悩んでいます。こだわりがあるお子さんをお持ちの方、何かアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

回答
私は、アスペルガーを持っていて、 字へのこだわりが(他人から見て)異常です。 といってもですよ。結論から先に言うと、 字に関する仕事をし...
1
ストラテラを飲んでいて、スイミングスクールを辞めさせられる等

の経験をした方はいますでしょうか。。。現在ADHD傾向がある小学1年生の次男が、半年ほどスイミングに通っております。入会前は、診断は必要ないレベルだよ。と医者から言われた事もあり、ADHD傾向と言う話はしていませんでしたが、言葉だけの指示が通りにくいので、短い言葉で指示をしてほしい、怒るのではなく、諭すようにしてほしい、ぐずったら、1対1で話をして欲しいとの要望を伝えていました。練習の際には、コーチの言うことを聞いて。とか、みんなと同じ事をするんだよ。お約束だよ。とか伝えてから、練習に参加していましたが、どうしても、自分のやりたいことをしてしまう。コーチの言うことを聞かない等の行動があり、担当コーチと何度か話をしたりと言うことがありました。今年から小学校に上がり、新しい環境への対応が難しかったのか、歩き回る等の行動が目立ったため、主治医と相談の上、先月末からストラテラを飲み始めました。先週スクールに行った際、普段よりも格段に、コーチの言うことを良く聞いて、練習をがんばっていた為、どんな言い聞かせをしたのか教えて欲しいと聞かれました。言い聞かせに関しては、いつもと変わったことは言っていないが、もしかしたら、今までの行動療法が効いてきたのか、あとは、実はADHD傾向があると言うことで、つい最近、ストラテラを飲み始めたので、少しは、その効果もあるのかも。とコーチに伝えました。(主治医からも、ストラテラが効くかわからないから、実験的に。とも言われていたので、その旨も伝えています)すると、昨日、薬物を摂取しているなら、規約にある通り、スイミングを辞めてほしいとスクール側から連絡を受けました。規約は改めて見てみましたが、薬物(大麻・覚せい剤・LSD)を摂取。。。とあります。電話をしてきたコーチが言うには、>薬物摂取は、規約違反だから辞めて欲しい>ADHDの子は担当した事があるが、その子は、行動療法のみで指導した。>薬は好ましくない>他のコーチから"勝手に動き回るので、他の子供に怪我をさせかねない。言うことをあまり聞いてくれないので、指導に自信が無い"との報告があったこちらからすると、扱いにくい、障害を持った子を排除するための言い訳としか聞こえないのですが、やはり、ADHD傾向があると、一般のスクールには受け入れて貰えないものでしょうか。。。素直に練習に取り組んで、良かった!と担当コーチから聞いた直後なので、正直ショックです。子供も進み方は遅いながら、課題がクリアできると、嬉しそうにしていますし、"スイミング頑張る"とも言っているので辞めさせたくは無いのですが、同時に、色眼鏡で見られるような所に通わせたくない。と言う気持ち半々です。他の方で、うちと同じような経験をされている方がいるのか、また、その際、どのような対応をされたかお聞きしたく、投稿致しました。コメントを頂けたら嬉しいです。

回答
初めまして。 成人当事者です。 >規約は改めて見てみましたが、薬物(大麻・覚せい剤・LSD)を摂取。。。とあります。 >電話をしてきたコ...
6
私は今19歳で短期大学校を休学しています私は幼少の頃、母親が

犯罪を犯してしまい離婚しましたその後私は父方の両親に引き取られ中学から育てられてきました私の父は現在、別の女性と再婚し私とは別で暮らしています祖父は、夜になると酒を飲み癇癪を起こし怒鳴ったりするのでそれがとても嫌いでした中学生の時は、容姿などもありいじめを受けました母のことやいじめのトラウマがあり、あまり人を信じられなくなってしまいましたそれでも、高校に上がった最初の一年は極力明るく振る舞い友達を作ることができたのですが2年に上がる際、別居している父親が別の女性と結婚し新居を買い二人で暮らし始めたことが引き金となりあまり学校に行けなくなってしまいましたしかし、その間は誰にも心配をかけたくなくただのサボりだと思われ祖父母に怒られようがそれでいいと我慢してきましたそれでもなんとか卒業までこぎつくことができ、現在の短期大学校まで行くことができ、今までなんとかなっていたのですが、最近とても辛く夜は不安に押しつぶされそうになり、全く眠れず学校に行けなくなってしまいましたその後、うつ状態であると診断され、先日の心理検査の結果ADHDであると言われました現在は、父親に引き取られ義母と父親と暮らしています父親に対する信頼が自分の中で破綻してしまっているため相談などもできず、父親も祖父のように感情が高まると私にお金の話やこれから先のことなどを迫って来て強く私に当たってきてそれがとても辛いです義母とは毎日敬語で話して気を使い精神をすり減らしています人間不信で誰も信じられず、将来のこと、学校のこと、両親のこと、障害のことなど考えれば考えるほど頭がぐちゃぐちゃになってわからなくなります今はこの空間から逃げ出したくてたまりません私はこれから先どうすればいいのでしょうか?助けてください

回答
1人で暮らすのは無理なんですか? 何か無理して一緒に暮らさないといけない事情があるんですかね。 うつやADHDのお薬は処方されて飲んで...
13
友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り方が分からないみたいで、朝に会っていきなり「おならくさいね~」とか言っています。質問をするとまともに返してくれることもありますが。。。。普通級在籍です。最近はクラスメイトのA君が気になるみたいで、「休み時間はA君と外で遊んだ」「としょの時間はA君と迷路の本を読んだ」等、A君を話をよくしてきます。若干、あ~大丈夫かな。。大丈夫じゃないんだろうな。他の男の子の名前も出てくるから集団でなんとかやっていたらいいけど、、と思っていたのですが、今日A君とは遊んだの?と聞いてみたら「付いてこないで」「1人で遊んでもいいんだよ」「としょの時間は隣の席に座らなくてもいいんだよ」とか言われたみたいです。(図書の時間に隣に座って本を読みたいみたいなんです。。)多分、1度A君に優しくしてもらったかなんかで勝手に気に入り、アスペルガーなのでインプットされたんでしょう。。後、他の友達はどうだったのかと聞いたところ、B君は逃げたとか、言っていました。A君は活発な子らしくて、息子のわけわからない性格に??となり、かつ、いつも付いてくることにうんざりしている気がしています。。。A君に構わないで他の子と遊べばいいじゃんと言うと、「A君と遊びたいの!なんで遊んじゃだめとかいうの」と言われ、「じゃあ黙って付いていくのではなくて、一緒に遊ぼう♪と言ったらいいよ」と言うと、「一緒に遊ぼう♪って言って嫌だって言われたらどうするの」「他の友達にも一緒に遊ぼって言って嫌だって言われたら?」と言われ、言葉に詰まりました。。。。息子は1人が嫌なタイプです。誰かと一緒にいたいみたいです。個人的には休み時間なんて席で1人で絵でも書いてりゃいいじゃん。誰も迷惑かけないじゃんと思うのですが(絵を描くのは好き)、「皆が外で遊んでいるのになんでお母さんは絵を書けっていうの」と怒ってきます。「周りの子と一緒にいたい」みたいです。小学校へ入学してから癇癪が出始めました。些細なことで怒るようになりました。家にいると「1人でトイレに行けない」と言われ、毎回毎回私が付き添っています。慢性的にストレスがかかり、辛いんだと思います。帰宅後は疲れた顔をしています。勉強も運動も苦手で、小学校での楽しみがない。休み時間に友達に拒否されたら学校へ行きたくなくなるよな・・と思います。支援級も考えていますが、今更支援級へ行くのも息子は拒否するだろうし、、、とりあえず担任に相談したら、明日A君にも確認しますね~。他児に興味があるのはいいことなのでと言われました。担任、なんかずれている気がするんです。。。一生懸命やってくれていますが。。。担任が間に入って休み時間は気にしてみてるのがいいと思うのですが、担任も休み時間にやることいっぱいありますよねー。。。。スクールカウンセラーにも明日電話して面談の予約を取ろうかなと思います。療育の担当の小児科医にも電話しようかなと。。。2週間前に面談した時はこんな感じでなかったので、「算数が苦手で困っています」しか伝えていません。いきなり電話したら迷惑でしょうか?不登校寸前な気がします。小1なのに。1歳の娘にいるのでこっちの手もかかって。。。息子、勘違いして捉えることが多くて。。。生きづらそうなんです。他校に転校??でも転校しても同じことになりますよね??普通在籍が難しかったのでしょうか??なにかアドバイスがあればいただきたいです。困っています。

回答
落ち着いて。目の前のことに一喜一憂しないで。 不登校寸前とか、支援級は嫌がるかも、転校させる?って先走りすぎです。 担任に相談して、スク...
17
作家とシンガーソングライターとして全国を回って仕事をしていま

す。会社の代表は18年目に入りましたが、5年前に兄が脳内出血で死にかけて兄の会社の代理社長を両親から頼まれて自分の会社を諦めました。兄の介護と会社の立て直しで自分の会社を1年間放置して社員全員に退職願いを出されました。兄が回復して社会復帰したのですが、私のうつがひどくなり入院を毎年するようになりました。仕事は外泊しながら行っていましたが、4年前にADHDと広汎性障害、双極性障害と診断されて手帳を取りました。いま、会社は持ちながらバイトに行きながら講師の仕事をしていますが、新しく発達障害のママから娘へのラブソングを書いた本を出すか悩んでいます。カミングアウトすれば今の講師の仕事は減るでしょうし、バイト先も辞めないといけなくなります。でも、発達障害を持っていてもプロで歌ったり話したり本を書いたりできるんだよと、バイト先でも2ヶ月あまりで教育係りになれるんだよと、発達障害だからと悲観せずに手を取り合いながら子育てや人生頑張りましょうとメッセージを出したいのですね。カミングアウトすれば普通には働けなくなりますが、このまま隠して生きるのもどうかなと思っています。カミングアウトするかどうか悩んでいます。人生の転機になるので、アドバイスぜひお願いいたします。

回答
さくさん ご回答ありがとうございます。 5年程前まではコントロールがきかず、街中で喧嘩、思い立ったら即行動でした。 今は、先を見据えて...
4
子供に優しくすることが出来ません

5才の次女に優しくすることが出来ず苦しいです。生まれた時から、母乳もミルクを受け付けない赤ちゃんでした。しばらく入院して、なんとかミルクを飲むようになってくれましたが、退院後から今まで、育てにくい印象があります。長女が育てやすかったので余計にそう思う場面が多いです。定期検診で体の小ささはいつも指摘され、栄養指導や、家庭訪問も受けてきました。離乳食が始まると、それ以降の食事を受け付けてくれず、食べさせることに一生懸命になりすぎたせいか鬱になり、二歳迄に二ヶ月の入院を二回していて、その間に娘は施設に預けていました。退院時に児童相談所の担当の人と話し合い、一日三度の食事にお母さんが一生懸命にならないように保育園に入所させましょうということになりました。それ以降、娘はずっと保育園に通っています。家でも食事に二時間を要します。ずっと一緒にテーブルについていられず、後半は寂しそうにつまらなそうに食べています。保育園でも時間がかかり、食事の後に迎えに行く時などは、みんなが遊んでいる中でいつもポツンと一人で食べています。食器の片付や、保育の進行に影響するので、先生によっては怖い顔で睨んでいる人もいます。普段の食事の様子を担任の先生に聞くと「みんなと同じ量を頑張って食べてますよ」と言われるのですが、娘は「私だけいつも少しに減らしてくれるの」と言います。食事の面だけでも毎日このような事が続き、その他、寝ないとか、みんなと同じことをするのが苦手だったり、敏感過ぎるところもあります。見ていると、お友達の中ではいつもひとりぼっちです。本人はそんなに気にしてる感じもなく、私が気にすることで本人が気にし始めたりしないように、私も気にしてないフリをしていました。占い師で元幼稚園教師の義母からは、占い上では「この子はすごく大変な子。相手に出来るのはあなたしかいない」「だから、妊娠した時に生まないほうがいいって言ったのよ」と言われ、元幼稚園教師としても「障害があるかどうか診てもらったら?」と言われています。会う度に「本当に大変ね。この先もずっと大変よ」と言われ続けています。孫を見る目付きも長女に対するものと、次女とでは違って見えます。今までも不安になりながらも、なにがあっても自分の子供だから大丈夫。と自分に言い聞かせてました。でも、来年から小学生になることも考えて、診断だけしてもらおうと思い、出産後から経過観察してもらっている病院に行って、テストを受けることにしました。結果はグレーゾーンで、医師からは「たぶん、普通学級に入れると思う」と言われました。スッキリしないまま療育の話等を聞いて、帰る際に、同席していた心理士から「こういうタイプの子は、大人をイライラさせるのよね」「保育園の先生は相当大変じゃないかしら?大丈夫かしら?」と言われました。その場では、そんなに気にしなくても、言われてきた言葉は積み重なっていき、保育園の先生の表情等から、この先の学校生活を想像して不安になっていきます。「もっと厳しくしなければ」という意識が出てきてしまいます。本当は私だけが娘を責めることなく、優しく接して、守って、愛していこうと思っていたのに、そうしたいのに、出来なくなっています。最近、また入院を勧められていますが、今の年齢で娘を施設に預けるのは記憶に残ってしまうので、入院は出来れば避けたいと思っています。そんな状態なので余裕もなくて、正常に判断できないのかも知れません。今朝、いつも通りに娘が食べやすいものを作っていたところ「ちゃんと食べられるものを作ってくれてる?」と言ったり、食事中も「これじゃないほうがよかった…」と言われて…「じゃあ、食べなくていい!」と、お皿を奪って投げつけ、「もう一生食べなくていい!死ねばいい!そうしたらママも楽に死ねる!」「ヤダヤダ言ってばっかりでママ疲れた!あんたのことが大嫌い!本当に大嫌い!」「このままで、この先、生きていけると思ったら大間違いだ!いい加減にしな!」…と、怒鳴ってしまいました。私も様々な障害があって、子供の頃に辛い言葉をたくさん浴びて生きてきました。自分の子供には同じ思いをさせたくないと思っていたはずなのに、同じような言葉を子供にぶつけてしまいました…。こういうことがあった後に謝ったり、話合う時でさえ、聞いていないような態度を取る娘に、また、イライラしてしまうと思います。でも、そんな後でも娘は私が笑うようにホッペにチュッとしてくれたり、眉間のシワを伸ばしてくれたり、「まま、わらって」の手紙をくれたりします。でも、また、すぐに…。今日も同じことの繰り返し、ずっと同じことの繰り返しに疲れています。今日も娘を傷つけてしまうんだと思います。自分が優しくなりたいけどなれなくて辛いです。せめて、優しい人に預けられたらと思うこともありますが、安心して預けられる人もいません。優しくなれなくて辛い時、どうしたら優しくなれますか?

回答
再々で失礼します。遅くなりました。 お嬢さんの好きなものですが、いわゆる「まごわやさしい」を基本網羅しているようで食べられるものも多いで...
23