締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
大学を発達障害関連の体調不良で退学する事とな...
大学を発達障害関連の体調不良で退学する事となりました。就活をして就職をしなければと思いますが、何から始めて良いのか良くわかりません。現在27歳です。
・ASDとADHDの不注意優勢の特性がある
・双極性障害
・聴覚過敏気味、疲れやすく体力がない、ストレスに弱い
先日ハローワークで情報収集をしようと思いましたが、A型、B型、クローズで就職、障害者手帳を取得した方がいい……など、色々情報があり過ぎて何からするべきか全くわかりません。アドバイスをください。
発達障害の復職支援なども近場にありますが、何からしたらいいのか、私は何をするべきなのか、見当もつきません。
これまでの経緯
高校一年から気分の落ち込みや自傷、自殺未遂と数回の入院(当時は適応障害と診断)、6年かかり高校を卒業。私立の大学に入学。しかし体調不良に悩まされ、今年ついに発達検査をうけ、発達障害の特性があると言われました。診断されるまでが長すぎるよ!
大学の単位はボロボロ必修も選択も落としているのでとても卒業という感じではなく……この度自主退学をしようかと届け出を書いています。
・ASDとADHDの不注意優勢の特性がある
・双極性障害
・聴覚過敏気味、疲れやすく体力がない、ストレスに弱い
先日ハローワークで情報収集をしようと思いましたが、A型、B型、クローズで就職、障害者手帳を取得した方がいい……など、色々情報があり過ぎて何からするべきか全くわかりません。アドバイスをください。
発達障害の復職支援なども近場にありますが、何からしたらいいのか、私は何をするべきなのか、見当もつきません。
これまでの経緯
高校一年から気分の落ち込みや自傷、自殺未遂と数回の入院(当時は適応障害と診断)、6年かかり高校を卒業。私立の大学に入学。しかし体調不良に悩まされ、今年ついに発達検査をうけ、発達障害の特性があると言われました。診断されるまでが長すぎるよ!
大学の単位はボロボロ必修も選択も落としているのでとても卒業という感じではなく……この度自主退学をしようかと届け出を書いています。
この質問への回答
花火師です。
まず主治医に相談してみては?
どの程度なら働けるかです。
精神障害者手帳を持って病気をオープンにして働くかなどアドバイスくれるはず。
主治医の診断で方向性決めるか。
また悩みがでたら。1つ1つ理解しながら、自分一人で相談しないで進めると損が多いと思います。
まず主治医に相談してみては?
どの程度なら働けるかです。
精神障害者手帳を持って病気をオープンにして働くかなどアドバイスくれるはず。
主治医の診断で方向性決めるか。
また悩みがでたら。1つ1つ理解しながら、自分一人で相談しないで進めると損が多いと思います。
心中お察し申し上げます。
私も同様の理由で、最近退職したので、お立場は多少察することができると思っております。
私ならば、「生活基盤を確立すること = 収入を得ること」を優先に考えます。
可能ならば、障害年金の受給できるよう、障害者認定と年金受給申請を行います。
その次に、B型(難しいようならばA型)での就職活動を行います。
現状での体調・状況を考えると、クローズでの就職活動は(私ならば)しません。
というのは、一般的な業務遂行(=週40時間勤務)が非常に困難だと思われるからです。
# かくいう私自身も、現在パート(=週20時間以上の勤務)で就活しています。
なお、一般就労(オープンでもクローズでも)での就職活動をするならば、
自身の体調が整い、主治医からも「一般就労が可能」という太鼓判を頂いてから
にします。
というのは、一般就労に耐えうる体ができていないまま就労したとすると、
- 体調不良で遅刻/早退/欠勤することが多くなれば、雇う側としては計画が立てられず困る
- 自身も円滑に業務遂行ができなくなれば、
「周囲に迷惑を掛けてしまった」などのネガティブな考えを持つようになり、
結果として、ネガティブ思考->抑うつ状態->欠勤等->ネガティブ思考 という負のスパイラルに陥ってしまう
ことになりかねず、雇用者も被雇用者もお互いに損をする関係になる可能性が高いからです。
# 参考までに、私はそういう時期を経験しました。
勤務先とあなた自身が win-win の関係を構築できるような、雇用関係を結ぶためにも、
現状の体調を踏まえると、オープンにして就活した方が良いと、私は考えます。
蛇足ですが、あなたの苦しんだ経験は、いずれどこかで役に立つ機会が来ると思いますし、
Win-win な関係を作れる勤務先を見つけるまでは、何社も退職を繰り返すかもしれませんが、
あなたがその際に得た経験もあなたの優位な財産になり、
きっと必ずあなたが役に立てる職務・職場があるはずでしょうから、
なるべく前向きに考えるようにしましょう。 (お互いに (^o^) )
一個人の意見ですので、参考程度にしてください。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
私も同様の理由で、最近退職したので、お立場は多少察することができると思っております。
私ならば、「生活基盤を確立すること = 収入を得ること」を優先に考えます。
可能ならば、障害年金の受給できるよう、障害者認定と年金受給申請を行います。
その次に、B型(難しいようならばA型)での就職活動を行います。
現状での体調・状況を考えると、クローズでの就職活動は(私ならば)しません。
というのは、一般的な業務遂行(=週40時間勤務)が非常に困難だと思われるからです。
# かくいう私自身も、現在パート(=週20時間以上の勤務)で就活しています。
なお、一般就労(オープンでもクローズでも)での就職活動をするならば、
自身の体調が整い、主治医からも「一般就労が可能」という太鼓判を頂いてから
にします。
というのは、一般就労に耐えうる体ができていないまま就労したとすると、
- 体調不良で遅刻/早退/欠勤することが多くなれば、雇う側としては計画が立てられず困る
- 自身も円滑に業務遂行ができなくなれば、
「周囲に迷惑を掛けてしまった」などのネガティブな考えを持つようになり、
結果として、ネガティブ思考->抑うつ状態->欠勤等->ネガティブ思考 という負のスパイラルに陥ってしまう
ことになりかねず、雇用者も被雇用者もお互いに損をする関係になる可能性が高いからです。
# 参考までに、私はそういう時期を経験しました。
勤務先とあなた自身が win-win の関係を構築できるような、雇用関係を結ぶためにも、
現状の体調を踏まえると、オープンにして就活した方が良いと、私は考えます。
蛇足ですが、あなたの苦しんだ経験は、いずれどこかで役に立つ機会が来ると思いますし、
Win-win な関係を作れる勤務先を見つけるまでは、何社も退職を繰り返すかもしれませんが、
あなたがその際に得た経験もあなたの優位な財産になり、
きっと必ずあなたが役に立てる職務・職場があるはずでしょうから、
なるべく前向きに考えるようにしましょう。 (お互いに (^o^) )
一個人の意見ですので、参考程度にしてください。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
ねこまるさん
こんにちは
まず、ご家族と相談です
自主退学をするかどうかを話し合います。
次にご家族と一緒に主治医と相談です
・就労できる健康状態かどうか?
・障害手帳の申請について
・障害年金の申請について
※、手帳と年金については、役所、年金事務所などで相談してみることも大事です
障害手帳を取ってから、ハローワークで障害枠での就労相談をはじめられると良いかと
ここまで、時間がかかります
手帳はすぐには出ないし、いろいろと相談して回っていると手間もかかります
その間に、心を休めて、冷静に考え、具体的な情報を集めて、行動する準備をします
A型、B型・・・などの詳細なことは、もう少し、準備ができてから、再度聞けば、イメージしやすくなるから心配しないで。
とにかく、ご家族にまずは相談です
一人では、荷が重いことです
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
こんにちは
まず、ご家族と相談です
自主退学をするかどうかを話し合います。
次にご家族と一緒に主治医と相談です
・就労できる健康状態かどうか?
・障害手帳の申請について
・障害年金の申請について
※、手帳と年金については、役所、年金事務所などで相談してみることも大事です
障害手帳を取ってから、ハローワークで障害枠での就労相談をはじめられると良いかと
ここまで、時間がかかります
手帳はすぐには出ないし、いろいろと相談して回っていると手間もかかります
その間に、心を休めて、冷静に考え、具体的な情報を集めて、行動する準備をします
A型、B型・・・などの詳細なことは、もう少し、準備ができてから、再度聞けば、イメージしやすくなるから心配しないで。
とにかく、ご家族にまずは相談です
一人では、荷が重いことです
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
ねこまるさん
こんばんは、広汎性発達障害当事者です。
花火師さんと同じく、まずは主治医に相談して障碍者手帳から発行してもらうことから始めましょう。
体調不良もあるので、もしかしたら障碍者年金がもらえるかもしれません。
詳細は主治医に困っている状況を説明してください。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
こんばんは、広汎性発達障害当事者です。
花火師さんと同じく、まずは主治医に相談して障碍者手帳から発行してもらうことから始めましょう。
体調不良もあるので、もしかしたら障碍者年金がもらえるかもしれません。
詳細は主治医に困っている状況を説明してください。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
うちはまだ高校生なので、聴いた話だけなのですが…。
大学って発達障がい等へのサポートが充実している
イメージがあります。学校に相談できる場所はないかな。
あとは主治医や市役所とか保健所(とりあえず行ってみて、
説明をすればどこに行けばいいのか教えてくれるはず)
ねこまるさんにあう場所がみつかるといいですね。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
うちはまだ高校生なので、聴いた話だけなのですが…。
大学って発達障がい等へのサポートが充実している
イメージがあります。学校に相談できる場所はないかな。
あとは主治医や市役所とか保健所(とりあえず行ってみて、
説明をすればどこに行けばいいのか教えてくれるはず)
ねこまるさんにあう場所がみつかるといいですね。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
長文でごめんなさい
回答
こんにちは、
人は得体の知れないものを怖がるんです。
私は、こういう人間だ❢って思えたのが良かったのかもしれないですね。
堂々としてたほう...
6
発達障害者がこれからどう生きて行くべきなのか
回答
リララ様
回答ありがとうございます。
現在地元から約150km離れた場所で一人暮らしをしており、
地元でそんなハローワークを探したいと...
21
障害者や未診断の方々の雇用状態を大変心配しています
回答
こんにちは
雇用の問題と日用品を届ける制度とは別に考えてはどうでしょうか?
日用品を届ける制度を知りたいのか、作りたいのか、仕組みを考...
8
22歳大学三回生の娘のことで悩んでいます
回答
大学で何を勉強しているのか、卒業要件は満たせそうなのか、論文はかけるのか、出せるのか。気になることがいっぱいです。バイトはしてますか?バイ...
9
20歳になる発達障害の息子を持つ母であり、乳幼児の相談の仕事
回答
ニナさんありがとう。(どこに返信して良いかわからずみなさんすみません)
お金は辛いです。
小中と成績が良かったので、国立大学へ行くほどは用...
15
学校(大学、専門学校等)に通学しながらグループホームに住むこ
回答
こんばんは😃🌃
グループホームの件は市の担当の方に確認するのが早いと思います
誉めてほしい気持ちよ~くわかります
その前にご自身で誉め...
6
子供の頃からどこか他人と違う、おかしいので一人で精神科に行っ
回答
初めまして。ぽんずさんの書き込み内容が、まるで20年前の自分を見ているようでした。
他の方とも内容が重複しますが、ぽんずさんが冷静になる...
17
私は高校生の時に学校に行けなくなって不安障害と診断されました
回答
ピアカウンセラーなら専門知識や資格取得の為の試験などはなくても成れると思います。
同じ障害を持つ人達の話を聞いて共感したり励ましたりする...
3
一般枠でなるべく長く働くには
回答
回答誠にありがとうございます。
入社式まで時間があまりありませんが(質問文の情報が少なくてごめんなさい、明日が入社式です)、できる範囲で特...
17
元々美容師を考えていましたが、当時アトピーが酷かったので手荒
回答
率直な意見です。主さんは通院や入院、服薬の事、親御さんの方針などに納得されてないようですが、たびたび同じような投稿をされているところからし...
3
皆さんはどう思いますか?『支援計画書』中学に入学し、3ヶ月が
回答
うちは高校の入学式後、担任に相談に行きました
大丈夫心配ないよと言われました
高校からも入学式の後に説明があり、配慮の必要な方は〇〇教室...
7
仕事や学校が続かず引きこもり生活を続けてる21歳です
回答
規則正しい生活を送ること。
三食ごはんをきちんと食べること。
体を動かすこと。
先日、就労支援をしている団体の研修会で、
就労をめざすた...
10
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
本人、希望の学校は具体的に決まってるんですか?
わたしはかえっていいとおもいます。
望んでいない場所にいっての不適応が、もしとても悪い形...
7
26歳の当事者です
回答
家庭内暴力の相談先として市役所や役場などの福祉関係がすぐに思い浮かびますが、弁護士や法務局の人権相談など法律の専門家に相談する方法もありま...
4
大学を半年で中退した22歳の娘がいます
回答
若干の知識がある程度の素人目ですが、ADHD傾向のあるお子さんなのかな?と感じます
ただ、中学生の時グレーだったのがそれから経過して、グレ...
14
去年の9月に外資系企業の営業事務として採用されましたが、業務
回答
私も、語学力を活かせるお仕事がよいのではないかと思います。
最近海外進出を始めたような日系企業で(語学堪能な人が少なく、外資系ほどドライで...
12
40代発達障害当事者男性です
回答
皆様おはようございます。質問者Fです。
ログインPWを忘れたりしてしまい、返信が遅くなり申し訳ございません。
たくさんのお返事と励ましの...
15
当方はADHDとASDと診断された学生です
回答
どなたの返信がないようなので返信します。
ただ後半の3行にだけ答えます。
診断されたのは娘です。どう思いましたも何も。私は娘が1歳半く...
10
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
療育手帳、療育手帳って言いますが、持っているからといって、仕事に有利などそんな事はないです。
障害がなくて、一般企業に普通に就職出来るほ...
10
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
はじめましてゆななです
私もIQとても低くてADHDでどうしたらコミュニケーション取れるかわからない
18