締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
4月から中学2年生になる息子がいます
4月から中学2年生になる息子がいます。
1年前にADHDかもと言われていました。
去年の秋頃ADHD,自閉症スペクトラム,LDと診断されました。教室に入ることができず、4月から支援学級に入ることになりました。1月からほとんど学級には入れてないのですが、4月から学級に入れるか心配です。
今は10時30分くらいに学校に行って、保健室や相談室で過ごしています。
1年前にADHDかもと言われていました。
去年の秋頃ADHD,自閉症スペクトラム,LDと診断されました。教室に入ることができず、4月から支援学級に入ることになりました。1月からほとんど学級には入れてないのですが、4月から学級に入れるか心配です。
今は10時30分くらいに学校に行って、保健室や相談室で過ごしています。
この質問への回答
初めまして。
まだ小学生の娘が自閉スペクトラム症と診断されています。
小学校の話なので中学生の方は参考にならないかもしれませんが、私の娘が小学生になる時のことを紹介します。
娘が小学生になる時「発達に遅れなどが見られる子供は、新しい環境に慣れるまで時間がかかる」と言われました。そして、小学校からの申し出で、私の娘は春休み中に小学校に入らせてもらえました。
支援学級の先生と顔を合わせ、教室に入り、実際に勉強する席に座らせてもらって「4月からここで勉強するからね」と先生と何度か話をしました。
また、自宅でも、春休み中は実際に学校に通う時と同じ生活リズムにしました。休みだからと言って、夜更かししたり、遅くまで寝ることはNGにしていました(今も春休み中ですが、生活リズムは崩していません)。
起きる時間、寝る時間を決めて、スケジュール帳を作り、それに従って行動するように練習しました。
実際に学校まで母子で歩き、通う練習もしました。
新しい環境になる前に、その環境を想定した行動をシミュレーションする。
これで娘は特に慌てることなく4月から新しい環境に身を落ち着けることができました。
(もっとも、クラスのお友達は知らない子でしたし、給食を全部食べられなかったりしましたが)
生活リズムを整えたり、4月からの環境について親子で話し合ったり、なにか自宅でできる準備を少しずつやってみてはどうでしょう?
私の娘は、スケジュール帳が一番効果的でした。
1日分の行動をある程度予測し、見通しを立てて行動できるよう、スケジュール帳を作るといいみたいです。まだ、自作することができないので、母の私が作成して見せています。毎日、一言日記もそこに書かせています。
うまく4月から新しい環境に慣れられるといいですね。
まだ小学生の娘が自閉スペクトラム症と診断されています。
小学校の話なので中学生の方は参考にならないかもしれませんが、私の娘が小学生になる時のことを紹介します。
娘が小学生になる時「発達に遅れなどが見られる子供は、新しい環境に慣れるまで時間がかかる」と言われました。そして、小学校からの申し出で、私の娘は春休み中に小学校に入らせてもらえました。
支援学級の先生と顔を合わせ、教室に入り、実際に勉強する席に座らせてもらって「4月からここで勉強するからね」と先生と何度か話をしました。
また、自宅でも、春休み中は実際に学校に通う時と同じ生活リズムにしました。休みだからと言って、夜更かししたり、遅くまで寝ることはNGにしていました(今も春休み中ですが、生活リズムは崩していません)。
起きる時間、寝る時間を決めて、スケジュール帳を作り、それに従って行動するように練習しました。
実際に学校まで母子で歩き、通う練習もしました。
新しい環境になる前に、その環境を想定した行動をシミュレーションする。
これで娘は特に慌てることなく4月から新しい環境に身を落ち着けることができました。
(もっとも、クラスのお友達は知らない子でしたし、給食を全部食べられなかったりしましたが)
生活リズムを整えたり、4月からの環境について親子で話し合ったり、なにか自宅でできる準備を少しずつやってみてはどうでしょう?
私の娘は、スケジュール帳が一番効果的でした。
1日分の行動をある程度予測し、見通しを立てて行動できるよう、スケジュール帳を作るといいみたいです。まだ、自作することができないので、母の私が作成して見せています。毎日、一言日記もそこに書かせています。
うまく4月から新しい環境に慣れられるといいですね。
おはようございます。
私はコメント出来るようなスマートな母親ではありませんが、同じ様な悩みをもっているので、コメントさせて下さい。
うちの子も同じ歳になります。
今まで、理解ない環境下において、頑張って来た息子さんを、認めてあげて、優しく接してあげたら、また落ち着きも取り戻して、学校でやって行く勇気も出てくるとのでは、と思いました。
甘やかしていないと思います。
本人はいろいろな事に戸惑い、困難さを抱えているのだとおもいます。
中学生は、勉強の内容も難しくなってきますから、大変です。
うちも、小学校の時に、学校の行き渋り、休みの日か続き苦労しました。
ですが、新しい環境で頑張ろうって言う気持ちを大切にして、新たに気持ちを切り替えると、すっと上手く行ったりします。
人生は、七転び八起き、だよって言ったりして、怒らずに、大丈夫と安心させてあげたら、逆に厳しくするより、また、頑張ろうと思う気持ちに繋がったようにおもいます。
お母さんも、息子さんも新しい環境に進んだりする時は、とてもストレスがかかり不安にもなると思いますが、きっと、落ち着くと信じて、リラックスしてみて下さい。
昨日、私は日帰り温泉に行ってリラックスしました。
息子も誘ったのですが、やはり、行きたくないようなので、主人と行ってきました。
ゴールがない、子育てです。
緊張をほぐして行きましょう。
応援しています。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
私はコメント出来るようなスマートな母親ではありませんが、同じ様な悩みをもっているので、コメントさせて下さい。
うちの子も同じ歳になります。
今まで、理解ない環境下において、頑張って来た息子さんを、認めてあげて、優しく接してあげたら、また落ち着きも取り戻して、学校でやって行く勇気も出てくるとのでは、と思いました。
甘やかしていないと思います。
本人はいろいろな事に戸惑い、困難さを抱えているのだとおもいます。
中学生は、勉強の内容も難しくなってきますから、大変です。
うちも、小学校の時に、学校の行き渋り、休みの日か続き苦労しました。
ですが、新しい環境で頑張ろうって言う気持ちを大切にして、新たに気持ちを切り替えると、すっと上手く行ったりします。
人生は、七転び八起き、だよって言ったりして、怒らずに、大丈夫と安心させてあげたら、逆に厳しくするより、また、頑張ろうと思う気持ちに繋がったようにおもいます。
お母さんも、息子さんも新しい環境に進んだりする時は、とてもストレスがかかり不安にもなると思いますが、きっと、落ち着くと信じて、リラックスしてみて下さい。
昨日、私は日帰り温泉に行ってリラックスしました。
息子も誘ったのですが、やはり、行きたくないようなので、主人と行ってきました。
ゴールがない、子育てです。
緊張をほぐして行きましょう。
応援しています。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
スカイさん。
こんにちは、
息子さん、朝、自分で起きれるなんて、立派です。
うちの、子は、時間管理はまだ、出来ません。
下のお子さんを、うるさいだとか言ったり、喧嘩などは、お母さんとしては、ストレスですよね。
ただ、うちの子供の場合は、気持ちの浮き沈みが、やや大きく、気分の低迷している時は、騒音に対する事に敏感でした。
とにかく、静かな環境を作ってあげた方が良い感じです。
また、1人にしてあげた方が良い事もありました。
中学生になって、パニックなど困り感ですが、それは、二次的な物なのではないでしょうか。
不登校になる、登校出来る元気が出ない等は、学校のクラスなどで、辛い気持ちになった。
嫌な出来事を、また再び経験したくない。
思いだすと、不安、嫌。
パニックにもなる様な、気持ちになってしまった。
うちの子供も、学校に行きたくないと言っていた頃は、形相も、ひきつったり、
していました。
ですから、また、違う環境でゆっくりやっていけば良いなどと肯定的な気持ちになれば、また以前の様に、おっとり君で穏やか表情も見せてくれるかと思います。
怒らない・・・。って修行僧でも難しそうですが、
怒らない様にする為に、
どうしても、怒りたくなったら、
諭す。って決めたら結構続いています。
私は、小学校の中学年くらいまで、教育ママゴンで、漢字の事を横でガミガミ言っていました。
そしたら、子供は、何もいわずに、ポロポロ涙を流していました。
出来ないのに、一生懸命にやっているのに、
私は怠けていると、思っていました。
それを、特性があったからだと、理解した時に、とても子供に悪い事をしていたんだなっと、
例えば、足が悪くて立てない子供に、早く立ちなさい!っと、怒鳴っていたんだとだと思い、愕然としました。
ひとり、ひとり、ストーリーは違うものの、子供を理解してあげるのは、容易なことではありませんが、愛をもって、進んでいきたいですね。
私も頑張ります
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
こんにちは、
息子さん、朝、自分で起きれるなんて、立派です。
うちの、子は、時間管理はまだ、出来ません。
下のお子さんを、うるさいだとか言ったり、喧嘩などは、お母さんとしては、ストレスですよね。
ただ、うちの子供の場合は、気持ちの浮き沈みが、やや大きく、気分の低迷している時は、騒音に対する事に敏感でした。
とにかく、静かな環境を作ってあげた方が良い感じです。
また、1人にしてあげた方が良い事もありました。
中学生になって、パニックなど困り感ですが、それは、二次的な物なのではないでしょうか。
不登校になる、登校出来る元気が出ない等は、学校のクラスなどで、辛い気持ちになった。
嫌な出来事を、また再び経験したくない。
思いだすと、不安、嫌。
パニックにもなる様な、気持ちになってしまった。
うちの子供も、学校に行きたくないと言っていた頃は、形相も、ひきつったり、
していました。
ですから、また、違う環境でゆっくりやっていけば良いなどと肯定的な気持ちになれば、また以前の様に、おっとり君で穏やか表情も見せてくれるかと思います。
怒らない・・・。って修行僧でも難しそうですが、
怒らない様にする為に、
どうしても、怒りたくなったら、
諭す。って決めたら結構続いています。
私は、小学校の中学年くらいまで、教育ママゴンで、漢字の事を横でガミガミ言っていました。
そしたら、子供は、何もいわずに、ポロポロ涙を流していました。
出来ないのに、一生懸命にやっているのに、
私は怠けていると、思っていました。
それを、特性があったからだと、理解した時に、とても子供に悪い事をしていたんだなっと、
例えば、足が悪くて立てない子供に、早く立ちなさい!っと、怒鳴っていたんだとだと思い、愕然としました。
ひとり、ひとり、ストーリーは違うものの、子供を理解してあげるのは、容易なことではありませんが、愛をもって、進んでいきたいですね。
私も頑張ります
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
IQ88ですが、先生の話が入ってこない、何を言っているかわからないと本人は言っています。
家では兄弟の遊び声がする「うるさい」と怒鳴ります。時にはたたいたり蹴ったりします。
病院の先生や学校の先生と相談して10時30分くらいに学校に行ってますが、2.3日に1回は休みます。1月からこんな感じです。
だんだん行きたがらなくなってるような気がします。
このままだったら、学校に行かなくなりそうで、悪循環のような気がします。このままで大丈夫でしょうか?
私が甘やかしているのでしょうか?
外出も嫌がり引きこもりがちなので、心配です。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
家では兄弟の遊び声がする「うるさい」と怒鳴ります。時にはたたいたり蹴ったりします。
病院の先生や学校の先生と相談して10時30分くらいに学校に行ってますが、2.3日に1回は休みます。1月からこんな感じです。
だんだん行きたがらなくなってるような気がします。
このままだったら、学校に行かなくなりそうで、悪循環のような気がします。このままで大丈夫でしょうか?
私が甘やかしているのでしょうか?
外出も嫌がり引きこもりがちなので、心配です。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
ちひろさん、ありがとうございます。
急遽4月から支援学級に入ることになって、先日授業参観に行ってきました。
最初は戸惑っていましたが、ここなら行けそうだと言っています。
ただ、交流学級に入るのが不安みたいです。
今は、朝起きて、朝食食べて、薬飲んで…までは何も言わないでできるようになってきました。
焦らず少しずつとはわかっているんですが、ついつい口出ししてしまいます。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
急遽4月から支援学級に入ることになって、先日授業参観に行ってきました。
最初は戸惑っていましたが、ここなら行けそうだと言っています。
ただ、交流学級に入るのが不安みたいです。
今は、朝起きて、朝食食べて、薬飲んで…までは何も言わないでできるようになってきました。
焦らず少しずつとはわかっているんですが、ついつい口出ししてしまいます。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
ハナコさん、ありがとうございます。
新しい環境で正直、私も手探りでわからないので不安があります。
小学生の頃は、のんびりした性格だなぁとしか思ってなかったので、なかなか診断がついてもわからずにいます。
ただ、1月になってからパニックを起こしたり、人が話しててもボーッとしたりしています。
中学生から急にこんな風になったりするのでしょうか?
怒らずに…とはわかっているんですが、難しいですね。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
新しい環境で正直、私も手探りでわからないので不安があります。
小学生の頃は、のんびりした性格だなぁとしか思ってなかったので、なかなか診断がついてもわからずにいます。
ただ、1月になってからパニックを起こしたり、人が話しててもボーッとしたりしています。
中学生から急にこんな風になったりするのでしょうか?
怒らずに…とはわかっているんですが、難しいですね。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
「ちょっとだけ」「すみれちゃんは1年生」などを読んでみてください。上の子の葛藤が読み取れますよ。(すみれちゃんシリーズは教科書にも載ってま...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか?
また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか?
人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2
中学3年生男子の母です
回答
手帳の取得。
もう親が勝手に主導して決めることではありません。
制度を教えて本人に伝えてどっちでもいいんですよね?
ただ、取得には受験...
7
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
余談
ぶつかられる事なのですが
誰に
どんな時に
どの程度
やられたら嫌なのか?は支援級の活動等で本人と話し合ってもらってもいいかも...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
「交流級、席を真ん中にして!」と言うべき?小3、情緒支援級在
回答
特別支援級在籍小6ASDの息子がいます。
小3から理科、小4から理科と体育等を交流級で受けています。
ウチの場合、小学校も特別支援教育に...
13
放デイで児童指導員をしている者です
回答
こんにちは
お給料が発生していないのに、来てほしいといわれても断るべきだったと思います。
さらにはこのように数回呼ばれて行くうちに、ケガを...
8
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
我が子がそんな感じです。
といってもぱっちり二重のアイドルみたいな感じではなく、目元も一重で目力強めの日本人形みたいな。年のわりに鼻筋は通...
4
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
たまたま、ユーチャリスブーケさんの周りに
上だけ障害あるけど下は定型児~というご家庭が集まっているのか、
ユーチャリスブーケさんが下の子は...
11
同級生と比較したがる・・・支援級在籍の小学生がいます
回答
前にも申し上げましたが、主さんの場合。
お子さんとの距離が、近過ぎるんですよ。
お母さんの対応が、間違っているとは思わないけれど、もう少...
1
女の子のデイサービス利用、心配です
回答
妹ちゃんが、嫌なことがあったとお話できるようになるまでは、女性だけの事業所を探しつつ自己送迎が無難でしょうね。
送迎が大変なら、ご主人や...
7
交流級、嫌がるなら行かなくてもOK?支援級在籍の小学3年生の
回答
今は無理をしていく意味はないとおもいます。
ただ、一人で入って行ける、友達がいない孤独感をやりしごす、または馴染んで行けるよう、先生方と相...
3
ママ友ができにくい
回答
おはようございます
ママ友とどうしたいのか?にもよりますよね。
子育ての話をしたいの?ならばやはり同じ環境のママ友を探す(支援級の)がいい...
8
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
それから、うちの子が昼寝をしなくなったのは、4歳半ばから後半くらいから。
園や療育に、行っていても。よほど疲れない限りは、なかなか昼寝は...
12
言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません
回答
10年前の話ですが、療育センターのSTは構音が中心で、訓練について来れる年長が対象でした。
そちらのセンターも似たような感じなのかもしれま...
8
ASD、ADHDの中学2年男子、普通級に通ってます
回答
結論から言うと…
高校では通信制にして、お子さんの書字の苦手に対応してくれるところに行くとのことなので、中学校では戦わずに本人は納得でき...
4
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
よく読んだら、息子さん、これが良いっていう椅子があるのですね。
実物見て(カタログとかネットではなく)、お子さん本人がいい感じだと思って、...
4
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
同じリビングに学習机を置いています。
学習机はマットの中には何もポスターなど入れない(入っているのなら抜く)
管理が苦手なら本棚はあった方...
7
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
フランシス様
いつも回答を下さって本当にありがとうございます。
私自身、不安が強いです。幼いころから警戒心がとても強い子でした。
心療内...
13