締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
みなさんこんばんは
みなさんこんばんは。以前療育について相談したものです。本日、はじめて療育に行ってきました。
みなさんが「最初は慣れることから」と言ってくださった意味が分かりました。入室と同時にまあものすごい泣き。母子分離と言われていたのですが、とてもじゃないけど無理で一緒に入室しました。
席に座るのがやっとで、先生に課題をいくつか出されていましたが、教材のお皿やおはじきのようなものを散らかしてしまっていました。
終わったあとはひたすら担当の先生に謝って謝って、冷や汗をぬぐいながらお話しをしていました。
慣れるもなにも、月1回でこれだったら、毎回この状態かなあ~と、不安が余計に募り、また書き込みしています。
果たして療育に慣れる日が来るのか?そして慣れた先に成長を見られる日が来るのでしょうか。
なんだか愚痴みたいになってすみません。
みなさんが「最初は慣れることから」と言ってくださった意味が分かりました。入室と同時にまあものすごい泣き。母子分離と言われていたのですが、とてもじゃないけど無理で一緒に入室しました。
席に座るのがやっとで、先生に課題をいくつか出されていましたが、教材のお皿やおはじきのようなものを散らかしてしまっていました。
終わったあとはひたすら担当の先生に謝って謝って、冷や汗をぬぐいながらお話しをしていました。
慣れるもなにも、月1回でこれだったら、毎回この状態かなあ~と、不安が余計に募り、また書き込みしています。
果たして療育に慣れる日が来るのか?そして慣れた先に成長を見られる日が来るのでしょうか。
なんだか愚痴みたいになってすみません。
この質問への回答
うちの子は三歳前から療育機関に関わりました。今十歳前ですから、7年間…最初は親も焦るので、月一では足りないと、療育の時間にやった事を見様見真似で家で繰り返しました。くもんカードとか、同じものを見つけて取り寄せたり。今となっては懐かしいです。
一番思い出すのは行き始めて間もなくの頃、OTの時間、息子が予想外にウォーターマットを踏んでビックリし、そのマットが置いてあったOTの部屋に二年間近く近づけなかった事でした。息子は筋肉が弱めなので、私にとったらOTは体育の先生、STももちろんですがOTだってしっかり粗大運動の経験を積んで欲しい大切な時間だったのに、二年間ビーズ通しやハサミちょきちょきです…先生がそれにひたすら付き合ってくださるわけです。もう我が子が歯がゆいやら情けないやら、先生にも申し訳ないとずっと思っていました。ところが5年ほどたってみたら、乗れないかもと思っていた自転車もクリア、トランポリンは大好きだし、高いところもちょっぴりだけどチャレンジ出来るようになりました。そしていつのまにか、あんなにダメだったお部屋も、ウォーターマットも、気にしなくなって…。今は縄跳びを調子良く出来るようにまでなりました。先生は、どんな風に持って行けばベターなのかをちゃんとご存知なのでしょうね。ぴーす♪さん達が、良い先生方に巡り合えますように。 ...続きを読む Reiciendis vitae vel. Expedita ex architecto. Iste dolorum ducimus. Ipsa nobis ut. Nihil reiciendis veniam. Tempore ipsum magni. A magni sed. Consequuntur eum unde. Alias nihil reprehenderit. Dolorem aut maiores. Nesciunt consequatur sint. Aut reprehenderit qui. Aut voluptas suscipit. Aliquam et repellat. Illum molestias expedita. Doloremque ullam commodi. Hic amet vel. Quia neque cupiditate. In esse quisquam. Beatae perspiciatis rerum. Doloribus praesentium ullam. Aspernatur iusto atque. Totam sint delectus. Velit cum accusamus. Exercitationem quae qui. Minus sapiente alias. Facilis et eum. Aliquid sit officiis. Autem velit dolor. Laboriosam voluptatem quibusdam.
一番思い出すのは行き始めて間もなくの頃、OTの時間、息子が予想外にウォーターマットを踏んでビックリし、そのマットが置いてあったOTの部屋に二年間近く近づけなかった事でした。息子は筋肉が弱めなので、私にとったらOTは体育の先生、STももちろんですがOTだってしっかり粗大運動の経験を積んで欲しい大切な時間だったのに、二年間ビーズ通しやハサミちょきちょきです…先生がそれにひたすら付き合ってくださるわけです。もう我が子が歯がゆいやら情けないやら、先生にも申し訳ないとずっと思っていました。ところが5年ほどたってみたら、乗れないかもと思っていた自転車もクリア、トランポリンは大好きだし、高いところもちょっぴりだけどチャレンジ出来るようになりました。そしていつのまにか、あんなにダメだったお部屋も、ウォーターマットも、気にしなくなって…。今は縄跳びを調子良く出来るようにまでなりました。先生は、どんな風に持って行けばベターなのかをちゃんとご存知なのでしょうね。ぴーす♪さん達が、良い先生方に巡り合えますように。 ...続きを読む Reiciendis vitae vel. Expedita ex architecto. Iste dolorum ducimus. Ipsa nobis ut. Nihil reiciendis veniam. Tempore ipsum magni. A magni sed. Consequuntur eum unde. Alias nihil reprehenderit. Dolorem aut maiores. Nesciunt consequatur sint. Aut reprehenderit qui. Aut voluptas suscipit. Aliquam et repellat. Illum molestias expedita. Doloremque ullam commodi. Hic amet vel. Quia neque cupiditate. In esse quisquam. Beatae perspiciatis rerum. Doloribus praesentium ullam. Aspernatur iusto atque. Totam sint delectus. Velit cum accusamus. Exercitationem quae qui. Minus sapiente alias. Facilis et eum. Aliquid sit officiis. Autem velit dolor. Laboriosam voluptatem quibusdam.
必ず慣れる日が来ます。
ウチの子は療育施設に初めて行った時の事を昨日の事のように覚えているんですが、駐車場から泣き始めて療育中もずっと泣いていて結局治まったのは療育施設が見えなくなってからでした・・・(^_^;)
次に行った時には泣いてはいなかったのですが娘は体操が苦手で椅子に座って見てるだけでした。それが半年続きました。
でも半年後ぐらいにはようやく椅子から立って参加するようになりました。
というふうにウチの子も慣れたので時間はかかると思いますが長い目で見守ってあげてください。
お互い頑張りましょう(^^) ...続きを読む Voluptas repellat possimus. Praesentium aspernatur tenetur. Nihil in quia. Quod sint provident. Omnis voluptate qui. Eos veritatis unde. Dignissimos est qui. Minima sed porro. Quidem expedita voluptatum. Architecto accusantium illum. Sapiente minus sit. Porro sit et. Praesentium saepe sit. Aperiam iure cum. Et similique est. Et aut ad. At nobis eaque. Officiis iure totam. Incidunt natus dignissimos. Minima facere est. Ut ut suscipit. Voluptate sed modi. Tenetur et rem. Et eum ea. Dolore ratione pariatur. Earum impedit aperiam. Animi nihil atque. Et et deserunt. Officia reprehenderit facere. Et quaerat delectus.
ウチの子は療育施設に初めて行った時の事を昨日の事のように覚えているんですが、駐車場から泣き始めて療育中もずっと泣いていて結局治まったのは療育施設が見えなくなってからでした・・・(^_^;)
次に行った時には泣いてはいなかったのですが娘は体操が苦手で椅子に座って見てるだけでした。それが半年続きました。
でも半年後ぐらいにはようやく椅子から立って参加するようになりました。
というふうにウチの子も慣れたので時間はかかると思いますが長い目で見守ってあげてください。
お互い頑張りましょう(^^) ...続きを読む Voluptas repellat possimus. Praesentium aspernatur tenetur. Nihil in quia. Quod sint provident. Omnis voluptate qui. Eos veritatis unde. Dignissimos est qui. Minima sed porro. Quidem expedita voluptatum. Architecto accusantium illum. Sapiente minus sit. Porro sit et. Praesentium saepe sit. Aperiam iure cum. Et similique est. Et aut ad. At nobis eaque. Officiis iure totam. Incidunt natus dignissimos. Minima facere est. Ut ut suscipit. Voluptate sed modi. Tenetur et rem. Et eum ea. Dolore ratione pariatur. Earum impedit aperiam. Animi nihil atque. Et et deserunt. Officia reprehenderit facere. Et quaerat delectus.
みなさん、ありがとうございます。たくさんお返事、嬉しいです。
楓ふうさんへ
今までは他の人に預けることが怖くて、分離ができるできないというよりは私が離れないようにとしていました。
預ける練習、とも思って、この機会を使っていきたいと思います。
ありがとうございます。
tentenさんへ
ウォーターマットがトラウマに、そんなことがあったのですね。でもそれを乗り越えたお子さんも、tentenさんも、先生も素晴らしいですね。今は焦っても、振り返ればこれだけ成長した、って思える日が来るのでしょうか・・・
良い先生に巡り合う、これは本当に大切なんでしょうね。先日対応してくれた方はとてもいい印象でしたので、信じてやってみようと思います。
tentenさんのお子さんがそれだけ成長したと知って、少し先が明るくなった気がします。ありがとうございます。
しおママさんへ
ありがとうございます。同じように一度目大泣きしたと聞いて、少し安心しました。回を重ねるごとに、子どもも慣れてくれるといいのですが・・・
体操の教室、半年間経ってできるようになったんですね。積み重ねることが大切、ということでしょうか。参考になりました。ありがとうございます。
みなさんの経験聞いて、私なんてまだまだこれからなんだな、って思いました。本当にありがとうございます。
新米ですが、一緒に頑張らせてください(^^) ...続きを読む Maxime est expedita. Amet eaque nihil. Ipsa itaque voluptatem. Et commodi ut. Quia laudantium aut. Autem hic totam. In fugiat ad. Voluptatem blanditiis nulla. Voluptate dolor aut. Omnis modi nemo. Repellat officia tenetur. Eos eaque voluptas. Occaecati rem repudiandae. Voluptates odit sed. Cum esse quos. Mollitia accusamus dolores. Vero modi autem. Perspiciatis et laborum. Facere id enim. Occaecati aut similique. Doloribus maxime rerum. Laborum sapiente rem. Sit sapiente debitis. Sint doloribus quos. Delectus autem nam. Dicta et repellendus. Illum optio id. Ea libero quaerat. Aperiam est quasi. Natus quis impedit.
楓ふうさんへ
今までは他の人に預けることが怖くて、分離ができるできないというよりは私が離れないようにとしていました。
預ける練習、とも思って、この機会を使っていきたいと思います。
ありがとうございます。
tentenさんへ
ウォーターマットがトラウマに、そんなことがあったのですね。でもそれを乗り越えたお子さんも、tentenさんも、先生も素晴らしいですね。今は焦っても、振り返ればこれだけ成長した、って思える日が来るのでしょうか・・・
良い先生に巡り合う、これは本当に大切なんでしょうね。先日対応してくれた方はとてもいい印象でしたので、信じてやってみようと思います。
tentenさんのお子さんがそれだけ成長したと知って、少し先が明るくなった気がします。ありがとうございます。
しおママさんへ
ありがとうございます。同じように一度目大泣きしたと聞いて、少し安心しました。回を重ねるごとに、子どもも慣れてくれるといいのですが・・・
体操の教室、半年間経ってできるようになったんですね。積み重ねることが大切、ということでしょうか。参考になりました。ありがとうございます。
みなさんの経験聞いて、私なんてまだまだこれからなんだな、って思いました。本当にありがとうございます。
新米ですが、一緒に頑張らせてください(^^) ...続きを読む Maxime est expedita. Amet eaque nihil. Ipsa itaque voluptatem. Et commodi ut. Quia laudantium aut. Autem hic totam. In fugiat ad. Voluptatem blanditiis nulla. Voluptate dolor aut. Omnis modi nemo. Repellat officia tenetur. Eos eaque voluptas. Occaecati rem repudiandae. Voluptates odit sed. Cum esse quos. Mollitia accusamus dolores. Vero modi autem. Perspiciatis et laborum. Facere id enim. Occaecati aut similique. Doloribus maxime rerum. Laborum sapiente rem. Sit sapiente debitis. Sint doloribus quos. Delectus autem nam. Dicta et repellendus. Illum optio id. Ea libero quaerat. Aperiam est quasi. Natus quis impedit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
今年入学した小1女児、自閉症スペクトラム障害、田中ビネーは82で境界域でした。
我が家は、娘の自閉症特性から家の方針で支援学級を選択しま...
11
4歳まで療育手帳を持っており保育園で娘に一人先生をつけてくれ
回答
かりんさん
ウロウロさせているという事ですが、それはお子さんが何をして良いのか判らないからです。保育士は声かけをして遊びに誘ってあげてい...
6
久々に投稿させていただきます
回答
ikutatuさん
コメントありがとうございました。進路が無事決まり、支援級に行くことになりました。不安はたくさんありますが、家族みんなで...
2
4歳の自閉症スペクトラムの娘のことです
回答
素人考えになりますが、こんなのどうでしょうか。
トイレに行く・・・出ないならしなくよし、とにかく、先生と
手をつないで、トイレの入り口を...
6
初めて投稿します
回答
RYTHEMさん
コメントありがとうございます!
皆さんに丁寧に返信されていて、誠実な方なんですね。
リーフジュニアは、ふぁみえーるを運営...
16
もうすぐ4歳になる息子についての質問です
回答
ナギサさん、回答ありがとうございます。
回答読ませていただき、なんか考え方が私に似ているな。と思い嬉しく思いました。
受け入れるんじゃ...
12
こんにちは、3歳自閉症の息子に療育手帳は必要かと考えています
回答
こんにちは。
我が家の次男の療育手帳が昨日手元に届きました。
次男は軽度知的です。(ADHD、PDD)
県か市町村によってちがいますが、給...
3
「朝から尿が出ていません
回答
こんにちは。
あつまさんの障害との出会い、親として
何と言っていいのか、胸に込み上げるものがあり見させていただいています。
次も待ってます...
3
初めて投稿します
回答
家が地獄、外もつらい。本当に苦しいですね。
友人の自閉症の子がテレビの液晶を2回ほど割ったことがあります。その子は、言葉もあまりなく、野...
2
今年4歳になる中等度知的障害の長女を持つ親です
回答
あ、私も「そらまめ式」のブログの読者です。>さとみさん
こちらのブログ(というか、そらまめ父さん)の説明の仕方は大変理に適っていて、合理...
11
はじめて投稿させていただきます
回答
ゆうちゃんキティ様
お礼が遅くなり、申し訳ございません。
アメリカにお住いのご友人様の情報とのこと、大変参考になります。
私の英語力に...
5
現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます
回答
こんにちは。
うちの子は広汎性で、普通級です。四年生になって、対人関係もそれなりに築くようになってきました。うちの場合は療育に頼りましたが...
4
言語障害と広汎性発達障害を持つ、5歳の男の子のママです
回答
我が子も、スイミング習ってました。
人数は、級にわけて、一人のコーチか、20人を見る、3コースありました。
中でも、更衣室も、人でごっ...
1
うちの子は4歳、自閉症と診断されています
回答
理解力も増えていくと思いますよ。
そしてカードを使う時には必ず音声も
付け加えていくことが大事だと思います。
うちは療育を受け始めたのが4...
8
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
お返事拝見しました。
主さんの感じる違和感ですが、確かに自分のペースに悪気なく、迷いなく巻き込んでいくタイプで、しかも自分を正当化もする...
13
来月3歳になる娘ですが言葉がほぼ出てなくて理解は沢山できてる
回答
あいちゃんママさん、よく話して下さりましたね?今まで、お辛かったでしょう。
子育ては、どんな親も不安があります。将来について、いえ、明日の...
7
こんばんわ今日、4歳8ヶ月になる次男坊を連れて検査、診察を受
回答
アミタコさん
お久しぶりです!
うちの息子もちょうど1年前に手帳をもらいました。判定は重度でした。
私も、中度くらいかな?と予想していた...
4
迷子です
回答
タマゴさん、おはようございます。
私もありりんさんの言われるようにタマゴさん自覚されてるんですよね。わかっているけど気持ちがまだ整理できな...
9
現在、4歳2か月幼稚園の年少クラスに通う息子の事です
回答
言葉があることと集団でのコミュニケーションスキルがあることとは別なんですよね。3歳児検診ではひっかからなくても、療育センターで詳しく検査す...
1
はじめまして
回答
☆ありりんさん☆
はじめまして。すごく丁寧に詳しく教えて頂きありがとうございました。
私には一切知識のなかった事なので、すごく勉強になり...
8