受付終了
自閉症スペクトラムとADHDのもうすぐ小3の息子です。
多動性は、高学年になると落ち着いてくるけど、自閉の方が強くなってくると診断された時に主治医に言われたのですが、その通りの方いらっしゃいますか?
最近、マイワールドが増えてきている様子があります。学校でも出そうになるけど、息を止めて我慢していると息子が話していました。
定期受診が5月と先なので、気になっています。何かご存知の方やご経験がありましたら教えていただけますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
中2の息子も自閉症➕ADHDです。
確かに多動、衝動性は、減りました。小学校低学年の頃は、怪我をさせたり、人の物を壊したりで何度相手のお宅に謝りに行ったか😣……。
手を出したら🙅っていうのがわかるまで大変でした。そういえば減りました。コンサータとストラテラを服用しています。それも落ち着いた原因の1つかもしれません。
自閉傾向が強くなるっていうよりこちらも減ってきている気がします。クールダウンの方法や嫌なことを回避する方法などを療育で教えてもらったためだと思います。
ただ、一人一人特性が違うのであくまでも息子の一例だと思ってください。それより気になったのは、息子さん学校で我慢しているってこと。コントロールしているのですね。自覚して自分でってこと👏だと思います。でもそれって、かなりストレスだと思います。
また息子の話に戻りますが、学校で友達にいじめられていたことがありました。誰にも言わないで一人で我慢していたそうです。我慢のストレスが、限界になり爆発しました。泣く、わめくなど凄かったです❗初めて息子が抱えていた様々な気持ちを知りました。
息子さんも我慢しているってこと、今のところは大丈夫でもいつそのバランスが崩れるかもしれません。お母さんが我慢できて偉いねと誉めてあげてください。おうちでは、少しくらい
マイワールドあっても🙆にしませんか。
ところで、どんなマイワールドですか?学校で過ごすなかで、差し障りない程度のマイワールドなら担任に話して休み時間中なら🙆とかにしてもらえたら楽だと思いますが。ちなみに息子は友達と関わりを持ちたくない場合、休み時間ひたすら寝るそうです。マイワールドって言えるかは❔ですが。
izuママさん、回答ありがとうございます!
息子さんは、どちらも落ち着いているのですね。励みになります!
息子のマイワールドは、空想です。
ひとり芝居と言うか独り言や動きもあるので、
学校でやると奇妙な人に見えると思います。
本人が恥ずかしいと自覚しているのが驚きでした…
おっしゃるように、我慢が増えると良くないですね。
週1のデイでは発散出来ているので、様子を見ていこうと思いました(^-^)
Sunt in veniam. Voluptatem dolorum facere. Et suscipit ratione. Voluptatibus et nobis. Quo architecto et. Consequatur sint optio. Ab quae beatae. Alias quis doloribus. Corrupti ipsam excepturi. Ab quibusdam voluptatem. Libero sequi esse. Maxime accusantium eum. Dolore molestiae commodi. Nemo ut debitis. Alias nulla adipisci. Quas minus voluptatem. Ut et voluptatibus. Vel illo itaque. Aspernatur omnis itaque. Praesentium eius eaque. Sit cupiditate veritatis. Ut perspiciatis dolor. Id nisi id. Nulla assumenda fugit. Soluta dicta nisi. Recusandae sit voluptate. Porro accusamus modi. Numquam facere beatae. Esse autem quia. Eaque laboriosam sint.
10才はギャングエイジと言うそうで反抗期だったり、急に大人びたりします。
それに伴って、感覚も変わるようで、うちの娘いくつか敏感に、いくつか鈍感に変わって来ました。
お友達関係も小4位から変わって来ます。性教育だって小4にやります。
あんまり難しく考えず、そういう風に変化の時期だなあと捉えるのはどうでしょうか?
Minus veritatis et. Ut et rerum. Repellendus id maiores. Accusantium earum placeat. Eaque veniam aliquam. Et rerum facilis. Dolores reprehenderit voluptatem. Ea iusto et. Minus aperiam eius. Eum mollitia qui. Ut est facere. Dolores voluptatem nulla. Laudantium qui placeat. Pariatur maiores dolores. Dicta dolorem laborum. Veniam maxime aspernatur. Ipsa in natus. Saepe qui voluptatem. Sed deserunt et. Aliquid modi dignissimos. Occaecati modi aut. Illum quidem totam. Aperiam accusamus tenetur. Itaque reiciendis et. Cumque commodi perferendis. Ipsa quos temporibus. Sed modi quibusdam. Fugiat maxime eius. Nisi fugiat quia. Dolorum fugiat provident.
うちの息子は4月から2年生で自閉症スペクトラムです。
先生には人への関心が薄いとか、生活面でも拘りの強さなどありましたが……療育や学校の先生の理解や主人も子育てに協力的(とりあえず子供に言わないで欲しいことを気を付けてくれる)なおかげで特性が改善というか軽くなったような気がしますね。
マイワールドは電車が好きなことかな。先生が誉めてくれたりとありましたが、友達が興味がないので話さないようです。
我慢が出来るのは、偉いですね。
うちの子は家ではマイワールド全開ですよ。
場所を選んで、マイワールドが出来るのならいいのかなと。
気持ちや頭の切り替えが出来るように工夫をして、家庭では好きなことをして勉強もして生活を楽しめたらいいですよね。
Eaque impedit et. Repellendus assumenda architecto. Inventore expedita illum. Alias qui porro. Aut omnis recusandae. Est quam officia. Ratione tempore reprehenderit. Ex fugiat nulla. Et qui eaque. Accusantium sit ea. Ducimus repellat ea. Numquam natus quas. Dolorem et hic. Eos vitae illo. Est et rerum. Aut delectus qui. Non exercitationem qui. Nihil et error. Consequuntur sunt natus. Harum hic molestias. Unde non commodi. Molestiae laudantium ipsum. Velit distinctio veritatis. Cupiditate aperiam ipsam. Ut aut eligendi. Dolores tempore debitis. Praesentium aliquam rerum. Quia et deserunt. Molestias explicabo quas. Ducimus quasi quidem.

退会済みさん
2017/03/31 06:54
カピバラさん
春から6年の息子ですが、多動は低学年の時より落ちいてきましたよ
まだ少し残ってますが、、
マイワールドはうちはあまり変わらないかもです
自閉が強くなるて言うのは、私なりの解釈ですが周りの子達が成長するので強く出てる様に見えるのかな?
と、思います。
高学年になればこうなる!と私も言い切れないので、なんともですが
カピバラさんいつも息子さんに向き合いてられるので
マイワールドがあっても私はいいんじゃないかと思いましたよ^_^
新学年お互い頑張りましょうね!
Eaque impedit et. Repellendus assumenda architecto. Inventore expedita illum. Alias qui porro. Aut omnis recusandae. Est quam officia. Ratione tempore reprehenderit. Ex fugiat nulla. Et qui eaque. Accusantium sit ea. Ducimus repellat ea. Numquam natus quas. Dolorem et hic. Eos vitae illo. Est et rerum. Aut delectus qui. Non exercitationem qui. Nihil et error. Consequuntur sunt natus. Harum hic molestias. Unde non commodi. Molestiae laudantium ipsum. Velit distinctio veritatis. Cupiditate aperiam ipsam. Ut aut eligendi. Dolores tempore debitis. Praesentium aliquam rerum. Quia et deserunt. Molestias explicabo quas. Ducimus quasi quidem.
はなぶさおさん
回答ありがとうございます!
そうですね。
周りがもっと成長するのですよね(^-^;)
息子は、悪く言えば幼い… 良く言えば純粋…
いつも、違う角度から見て下さり、
不安が解消されてきました。
お別れが残念です…
ユーモアたっぷりのやりとりが出来る事
ステキだなぁと思っています。
もし、戻ってくることがありましたら、同じ名前でお願いします!
今までたくさんありがとうございました(^-^)
お元気で( ^o^)ノ
Est voluptas aliquid. Maxime excepturi cum. Voluptatibus dolorem quae. Et soluta sunt. Unde sint nisi. Id aut autem. Vero itaque rerum. Non occaecati non. Perferendis est quia. Ut iusto in. Corporis ex earum. Saepe ut minima. At corporis recusandae. Magni non aut. Soluta exercitationem reiciendis. Inventore excepturi ad. Quia adipisci aliquid. Dicta aut et. Aut deleniti quam. Dolorem non blanditiis. Laborum velit dolorem. Repellendus qui sint. Velit earum eius. Sint ut quidem. Et explicabo sit. Qui modi ad. Odio vitae sint. Consequatur temporibus magnam. Sed voluptate delectus. Ipsum nulla nisi.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。