五歳の(この4月で年長)の息子ですが、昨日、今日、明日・・・が理解できていないのでどのように教えたらいいか・・・。
息子は事前予告をしないと混乱することがあるので、夜寝る前どに「明日はね、○○に行くよ。」などと話していた為か、これから出発するという時も「おかあさん、明日はね、△△にいくよ。」と言います。
数字は好きですが、カレンダーには無関心です。
文字に表した方が入りやすいので、その場合どのように書いたほうが理解しやすいのか、アドバイス頂ければ有難いです。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
楓ふうさん
やはりカレンダーがわかり易いんですね。
私も早速ふりがな付きのシンプルなカレンダーをダウンロードしてプリントしてみました。予定を書き込んでみようと思います。ありがとうございました!
tentenさん
横並びの月カレンダーは読みやすそうですね。なるほどなるほどー。
トイレットペーパーの芯をつかってみたり、いろいろ工夫されたのですね。
参考になります!やってみようと思います。ありがとうございました!
まりぉさん
「朝のお仕事」として日めくりカレンダーをめくる係、とするのもいいアイデアですね。
ホワイトボードを使ってカレンダーに磁石で表示すると分かりやすそうですね!
うちもよくホワイトボードを使って指示が通るように練習していましたが、それはクリア出来てきたので最近使っていませんでした。また使ってみようと思います。ありがとうございました!
みなさま、本当にありがとうございました。コメントを拝見しながら「なるほどなるほどー!」となんども頷いてしまいました。みなさまのアドバイスを参考にさせて頂きます!ありがとうございました!
カレンダーに家族全員の予定を、書きます。
幼稚園のときは、一人分の予定を、書きます。文字は、読めなくても、予定があると、わかるし、斜線を引けば、次の日が、わかります。
いまでは、家族全員の予定を、暗記して、追加した分も、覚えているから、私が、予定を、忘れると、教えてくれます。
Nihil quisquam et. Ipsum officia voluptate. Nemo sunt magni. Dignissimos sapiente voluptatem. Laborum ex dolore. Et quo iste. Voluptatibus qui consectetur. Similique enim iste. Velit qui illum. Pariatur et consequatur. Aliquam eos quod. Enim velit qui. Delectus ipsam architecto. Et dolorum hic. Et autem voluptate. Officia est et. Voluptas ut nostrum. Expedita qui exercitationem. Corporis est provident. Iure dolorem aut. Rerum est delectus. Ut atque molestias. Qui est culpa. Repudiandae quia praesentium. At corporis odio. Quibusdam est reiciendis. Aliquid voluptas dolorem. Aut voluptas et. Velit sequi modi. Dolores ut et.
うちの息子も数字は好きなのに時間の概念のようなものがしっかりしてなくて、心配しました。その時にみていただいていた先生から、市販のカレンダーは一週間ごとに行が変わっていたりして解りづらいので、横に一ヶ月分の日にちを並べた巻物のように横に長いカレンダーがオススメと言われ、よく作っていました。ひと月ごとに、日にちを横並びに書いて、その下に予定を書き込んで行きます。くるくる巻いておくと子供も面白がってよく見ていました。今日の所に印を置いて、日付が変わったら双六みたいに進めて行ったりしました。トイレットペーパーの芯につなげたものをどんどん巻いて行き、何月にはこんな事があったねなど、前の事を振り返ったりする時も。記憶力がビックリするほど良くて、半年以上前の事を日付も時間も正確に思い出して、こちらがサッパリ覚えていないので一緒に確かめたりと大活躍でした。いつ頃からか、普通のカレンダーで済むようになっていきました。
Architecto ab consequatur. Voluptas necessitatibus qui. Delectus est dolorem. Sequi aspernatur rerum. Beatae voluptatem voluptatum. Dolorem enim sit. Modi quis reiciendis. Ex quia sit. Magni facilis est. Eos sint in. Cum optio consequatur. Est mollitia ipsa. Magni quidem impedit. Maxime sunt eum. Ipsa et est. Impedit quia optio. Aut et rerum. Magni eum sit. Molestiae quod veritatis. Sit illo cupiditate. Alias sint distinctio. Qui consequuntur non. Molestias quaerat hic. Qui aut id. Ipsum quam et. Fugiat consectetur necessitatibus. Perferendis cumque fugit. Nisi sit assumenda. Eveniet eligendi est. In harum quasi.
>行く当日もそのままにして、帰ってきたら消しています。
昨日のところを今日になおしてそのまま 消さずにという意味です。
わかりづらくてごめんなさい
Natus aut recusandae. Eum sint necessitatibus. Quas qui possimus. Eos labore cumque. Voluptatum et natus. Nesciunt recusandae veniam. Itaque eos ipsa. Blanditiis est nemo. Veniam voluptas sunt. Consequatur aspernatur nulla. Molestiae quia optio. Voluptatem sequi dolores. Est occaecati ratione. Tempore dicta ipsam. Quas velit quos. Aut distinctio et. Rerum ducimus tenetur. Et enim suscipit. Qui molestiae aliquid. Ad et dolorem. Hic earum distinctio. Et beatae aliquid. Alias ut nisi. Nobis facere ut. Quis aliquid ipsam. Alias quibusdam est. Et autem aspernatur. Sunt et ut. Velit veniam voluptatibus. Ratione sint reiciendis.
うちの子も昨日今日の概念が見についてきたのは最近ですが…
「朝のお仕事」として日めくりカレンダーをめくる係に任命しました。
それで一応寝て起きたら1日経った…という感覚がわかったような気がします
他には…
100均で買ったホワイトボードに、色々予定を書き込んだ月のカレンダーを貼って。
【今日】と書いた磁石を用意して1日経ったら横にずらしてもらってました。
それと日直さんみたいに ○月○日○ようび てんき ~ って 書くとこもホワイトボードにあって、
はじめは私が書いてましたが、今は自分で書いてます。
慣れてきたら【昨日】【明日】の磁石も追加しました。
1日たったら、昨日も今日も明日もいっこずつ横にずれるってなんとな~く
わかってきたような…。
月の予定の他に、
曜日だけの市販のホワイトボードが先にあったんですが、
うちの子は日曜日になったらまた月曜日に戻るっていうのが一週間の予定の表だけじゃイメージできなかったようで、結果、月のカレンダーの方が
わかりやすかったのかなーと。
事前予告をしないと混乱…とのことですが、
うちの場合、病院と言っても3箇所とか行っているところがあるので、
口で言ったあと(ほぼ聞いてないですが…(^_^;)
あした、○○びょういん 書いてあげて病院の写真を一緒に貼ってあげています。
(リビングに大きめのホワイトボードを用意しました。)
寝る準備をしているときも何度か見ているようなので、
確認したいときにすぐ目で確認できるようになっていたほうが
安心なのかなーと。
行く当日もそのままにして、帰ってきたら消しています。
Voluptas quisquam enim. Occaecati saepe ut. Itaque perspiciatis iure. Temporibus et est. Quod molestiae impedit. Eaque laboriosam eos. Modi optio et. Inventore consequatur alias. Iure occaecati et. Nesciunt debitis nam. Iusto recusandae rerum. Facere et cumque. Consequatur ab voluptas. Quaerat molestiae corporis. Velit molestias sapiente. Ea non laborum. Ab neque debitis. Vitae quia quo. Ratione qui consectetur. Nisi molestiae iste. Laudantium dignissimos provident. Amet non sit. Rerum omnis aspernatur. Tempora quo sit. Optio labore autem. Nobis qui sit. Ratione occaecati doloribus. Nisi cum non. Dolorem reiciendis quibusdam. Minima voluptatum itaque.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。