質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

6歳の男の子と4歳の(発達障害)男の子の母を...

2017/04/12 15:08
4
6歳の男の子と4歳の(発達障害)男の子の母をしてます。
最近6歳の長男のことで悩んでることがあります。最近小学生になったばかりなのですが、学校であったことを全く覚えてません。クラス、保育園からの友達の名前も覚えてません。
保育園に通ってる時からちょっとおかしいなーと思う時もあったんですが、何回も同じことで注意をされたりするので気になりました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ひろみさん
2017/04/13 05:36
みなさん、コメントありがとうございました。みなさんが言うように小学校始まったばかりなので少し様子を見てみようと思います。次男のことがあり気持ちが焦ってしまいました…
みなさん、ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/52209
花子2さん
2017/04/12 18:27
心配なら先生に相談とか……。
私も人の名前と顔を覚えるのが苦手です。
関わるようになったりとか、仲良くなれば少しずつ覚えますが……クラスメイト全員は無理でしたね。
配りものとか顔が分からないので、椅子とか席に名前があるのを頼りにとか、それとなく誰かに聞いたりとか……。
入学して数日なので、余裕がないのか、疲れているのかもです。
連絡帳には、ちゃんと書いてきてるなら大丈夫ですよ。
家では、ゆっくりさせて休ませてあげて、様子をもう少し見たらいいと思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/52209
ひろみさんはじめまして!3歳の自閉症ADHD息子を育てているやっちんです。

弟くんはもう障害ありなのはわかっているのですね。4月から小学生になったお兄ちゃんのことも気になっているんですね。保育園からお友達の名前を忘れてしまって話せないのですね。

これはまず2つパターンがあります。

まずひとつは覚えているけど、お母さんに話すのが面倒くさい場合です。話すのが得意じゃなかったり、思い出すのが面倒だったり、ママから注意されたくなかったり、6歳なりにママに心配をかけたくない場合もあります。

あと一つは脳の記憶の入れ物が小さすぎて何も覚えていられない場合です。何回も同じことで注意されるなら、こちらの可能性が高いのかな。覚えていられる事柄が限定的で、1日の流れを説明できないなら、ちょっと注意してお兄ちゃんも見ておく必要があると思います。

学校に相談窓口みたいなのないですか?それか、発達検査をしてみてもいいかも。もし学習障害などがあるなら早めに知りたいですよね。

ひろみさんの悩みが少しでも軽くなりますように。 ...続きを読む
Illo et eos. Officiis aut qui. Deserunt in aperiam. Omnis optio illum. Quia rerum est. Qui repudiandae et. Illum facere consequatur. Consequatur unde est. Qui aut quo. Et voluptatum officiis. Magnam earum temporibus. Eum quo voluptas. Mollitia rem nihil. Qui inventore esse. Sed officiis enim. Sed accusamus vel. Mollitia omnis facere. Impedit cupiditate sint. Voluptatem voluptates reiciendis. Officia rem fugit. Voluptatibus quisquam quia. Sequi sed et. Doloribus consectetur atque. Ex sit enim. Dolor sequi temporibus. Et deleniti sunt. Aliquam quisquam quis. Earum et et. Consectetur aperiam quisquam. Dolore omnis sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/52209
かほさん
2017/04/12 18:10
小学生になったばかり…ということですので、もしかしたら緊張しているのかもしれません。
我が家の息子は、静かにしないといけない、座ってないとだめだ…などなど頑張りと、(新しい環境になったので)緊張から、学校での出来事をなーんにも覚えていませんでした。緊張しすぎて余裕がない状態で、いったい何が起きているのか分からないまま時間が過ぎている感じです。
少しずつ学校生活にも慣れたころ、少しずつ学校のことを話してくれるようになりました。
まずは休み時間にどんな遊びをしたー、とかからです。

焦らず、ゆっくり。そのうち話してくれるようになると思いますよ。 ...続きを読む
Nobis quae aut. Aut eius distinctio. Voluptas vel vero. Et est perferendis. Facilis alias enim. Porro aut nisi. Est et modi. Quia fugit sunt. Ipsa nihil eaque. Non at consequatur. Ullam molestiae nobis. Voluptatem impedit facere. Fugit a assumenda. Non sed et. Enim veritatis ut. Qui et harum. Sapiente accusantium dolorum. Omnis corrupti possimus. Adipisci blanditiis quasi. Et atque possimus. Magnam vitae molestias. Enim nulla fugiat. Distinctio id ipsam. Facere ut officia. Ut corrupti laboriosam. Blanditiis ut rerum. Et ullam vitae. Voluptatem commodi doloribus. Amet quis laboriosam. Modi non tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/52209
yさん
2017/04/12 23:18
はじめまして。

保育園時代のおかしいなーはどのようなことでしょうか?

小学校自体は、始まってまだ間もないですし、それだけでなんとかとは言いづらいかもしれません。緊張もし、心も体も、相当疲れているんじゃないでしょうか。。

もし記憶に何かの問題、特定の性質のものが覚えづらいなどがあれば、これから勉強に入る中で、人間関係が多様になるなかで、必ず何か出てくるのではないでしょうか?

たとえば、特定の教科の成績が著しく悪いとか、お友達とのトラブルが増えるとか。

もし、保育園からの??が際立っていたり、生活を困難にしているものでなければ、小学校が安定するくらい、様子見も良い気がします。

ただし、少し注意深く見ることは大切と思います。
??が小さい場合、周りから分かりづらい分、本人ひとりで苦しさを抱え込み、悪くすると二次障害が出てはじめて発覚することもあるからです。
4歳くんもいて、大変でしょうが。 ...続きを読む
Qui nostrum quisquam. Natus quidem aut. Aperiam sunt nihil. Ipsa facere nulla. Sunt maxime aspernatur. Quis distinctio quae. Mollitia tempore sint. Beatae velit quod. Tenetur hic occaecati. Quia qui qui. Voluptatem laborum sint. Placeat dolore qui. Eligendi nobis et. Placeat quos ullam. Tempore autem quibusdam. Dolor vel et. Consectetur autem non. Molestiae ex in. Aut illo aut. Rerum aut minima. Quo ea alias. Quo cupiditate et. Vitae qui porro. Illum et alias. Aut et excepturi. Expedita fugit ipsa. Et molestiae reiciendis. Pariatur illum deleniti. Ea enim natus. Voluptatem provident ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

今年2年生になる息子が居ます

1年生の時に学校より①初めての場面に息子が困惑してしまい動けない時がある。②区切りをつけるのが苦手。③完璧主義で出来ないことは自信がなくや...
回答
ナビコさん回答ありがとうございます。 知的ボーダーになるんですね。確かに周りよりも理解に時間がかかるマイペースな側面がありますので納得で...
8

7歳と5歳の姉妹

とにかく落ち着きがありません。例えばお友達と外遊びをして楽しくなると、ところ構わず寝転がりそのままコロコロ転がる・砂利を投げる・道路に飛び...
回答
うーん、、、 親が折れるということは、子どもにとって自分は正しいと肯定させてしまう事が多く、だからこそ幼児期の魔の時代は忍耐でもあると我が...
8

初めまして

弟夫婦の小学校2年生の姪について相談させて頂きます。姪はひとりっこで大人の中に囲まれて生活していました。保育園でも普通に生活してきた様子で...
回答
こんにちは。 うちの中1の娘も、昼休みは一人で本を読んだりしていますよ。 発達テストは受けなくていいと言われ続けてきました。 確かに委員会...
7

小学2年生の娘に関して教えてください

保育園の頃からマイペースで心配だったので小学校入学前は市の就学前相談に通っていましたが、特に問題ないと小学校入学とともに終了しました。しか...
回答
今考えると… 就学前相談って相談じゃなかったんですよね。うちの市の場合、 担当の方も過去に支援級に携わってた訳じゃなさそうだし、就学前相談...
6

始めまして

小学校2年生の孫の事で教えていただきたいのですが。家族構成は、私の娘と孫小学校2年生女児と3人で暮らしています。もう2年生にもなるのに、学...
回答
発達障害かどうかは、医療機関でないとわかりませんから、受診をおすすめします。 ただ、子どもって強いストレスがあると、わざと親を困らせること...
11

知能検査を受けるメリット、デメリットを教えて下さい

今年の4月に入学した小学1年生の娘のことです。4月、5月は授業中落ち着かず、離席したり教室から出てしまうことがあり、補助の先生がついて下さ...
回答
さくらさん、おはようございます 現在、年長自閉症スペクトラムの息子を持つ母です 夏休みに知能検査を幼稚園ですすめられて受けます 4月から小...
16

はじめまして

小3、小1の姉妹をもつmariと申します。私自身、癇癪持ちでカッとなると抑えが利かなく、物にあたることもしばしば。お喋りな方で、人一倍気に...
回答
子供の発達障害があったとしても、それはお母さんのせいじゃないですよ。 療育を受けることで、学んで子供が生きやすくなるならラッキーですよ。 ...
12

初めて質問します

小学1年の息子を持つ母親です。日に日に、ADHDなのでは…と疑う事が多くなってきました。小さい頃から落ち着きはありませんでした。近所に友達...
回答
momoさんはじめまして。お気持ちわかります。 うちは先日小児神経科を受診したばかりです。私もとても不安で、息子が医師からはっきり診断をさ...
9

はじめまして

小1男児を持つシングルマザーです。保育園の頃から気分屋なところはありましたが、みんなの人気者で、喧嘩をする日もあっても仲良く過ごしていまし...
回答
よかったですねぇ。 息子さん、確実に成長してますね。 まだ1年生、「学校」という入れ物に自分を合わせるのに、ちょっと時間がかかっただけな...
7

小1一人っ子の母親です

初めて質問させて頂きます。私は息子の卒園までは正社員として働いていました。入学を機に短時間勤務の主婦となりました。保育園でもトラブルはあり...
回答
診断が欲しいのであれば、直接発達専門医を探してかかる手もありますよ。 学校を通す教育相談などでは、検査はするけど診断名までは出せません。診...
4

4月から1年生の女の子がいます

入学してすぐはワクワクしながら通った学校、一緒に行ってくれるお姉ちゃんが居ましたが、途中で止まって泣き始めたり戻ってきたり、、することが増...
回答
うーん、これだけだと何か発達障害がある? とは、私には言えませんね。 ただ、1年生にしては、幼い気はします。 お子さん、1人になりたくな...
9

2歳10ヶ月の女の子です機嫌が悪いと他害してしまいます主に押

したり引っ張ったりが多いです基本的にはお友達が大好きで機嫌が良い時は一緒に遊んだり仲良く話したりしてるのですが機嫌が悪くなる(思うようにい...
回答
健常児でも、年少さんくらいだとたまに手が出ちゃう子がいたりするのは「あるある」です😊 だから、現時点ではそこまで気にしなくても大丈夫ではと...
5

小学校一年生の男の子の母です

1学期の面談で発達のテストを受けてみる事も考えてください。と担任からお話がありました。理由としては、授業中にブリーズしてしまい、意思疎通が...
回答
学校でのフリーズが問題なら、家でやってあげられることは少ないと思います。 お子さんはフリーズの頻度は下がっていると言っているようですが、...
12

今年の4月から小学校に通いだした1年生女児の母親です

入学して初めての授業参観の際、周りの子はしっかり前を向いて授業を聞いている中、娘はそわそわ落ち着かず、後ろを振り向き話しかけたり、先生の話...
回答
検査の数値は補助で、メインは問診含む診察で判断すると聞きました。 学校の指摘があり、親も拒否していないなら、少なくとも真っ白とは言われな...
6

小学校3年生の娘がいます

小学生になってから「ん?」と思う事が増え様子を見ていましたが、ここ最近友達と一緒になって警察に嘘の通報をしようとしていた所を取り押さえられ...
回答
余談。 ADHD系の子は困ってることに無頓着なことが存外あります。 みんなではありませんが、他人からみて大変が大変ではなくて 他人から...
5