締め切りまで
10日
Q&A
- 園・学校関連
ADHD不注意型傾向があり、診断待ちの年長の...
ADHD不注意型傾向があり、診断待ちの年長の娘がいます。
もうすぐ進学相談がありますが、こちらでもアドバイスをいただきたく質問させていただきました。
娘は集中力が10分たらずしか続かない、注意が継続できない、なんでも口に入れるというところが一番気にかけているところです。
最近小学校までの道順を覚えて交通ルールを再確認するため、たまに散歩がてら小学校まで歩いています。
直進して右に曲がり直進する信号のない歩道を歩いて10分かからない道のりですが、注意が続かないため、すぐキョロキョロし始め、車が右折してきているのにも気づかず道の真ん中を歩いたりします。
車が止まってくれたからよかったものの、私が声をかけても気づかず、手を引っ張ってようやく気づきました。
あと一年でこれが改善するとは思えません。交通事故に合わないか心配です。
また、園の課題でも最初の10分は先生の話や質問、問いなどに真剣に取り組めますが、すぎると寝てみたり、先に進んで読んだり、なんとなく手を上げてしまい、聞いてないので答えられなかったり、授業についていけるのか心配です。
一般的なクラスは無理でしょうか。
アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
義父母と同居していて、支援学級にしたらきっと反対する…という記述に不安を感じました。
支援学級を選ぶにしても普通学級を選ぶにしても、それは誰のために選ぶのでしょう?
決して義父母の人生ではないです。親の人生でもない。
横槍や大人の見栄を本筋に考えないようにしてくださいね。
選んでいるのは、お子さんの人生です。
支援学級を選ぶにしても普通学級を選ぶにしても、それは誰のために選ぶのでしょう?
決して義父母の人生ではないです。親の人生でもない。
横槍や大人の見栄を本筋に考えないようにしてくださいね。
選んでいるのは、お子さんの人生です。
まりっささん、こんばんは。
あと1年ある段階で、通学路を、憶えさせる。
取り組みをさせている、まりっささん。間違ってません。
習得するのに、子供に自身に、時間。がかかるから、それを予測しての、こと。
ですよね。
私も、そうしたので、解ります。
>一般的なクラスは無理でしょうか。
無理ではないと思うけど、現段階で、入学する。ならば、まずい。と思うけれど、あと。
1年あるのですよね。
なら、改善出来る余地は、残されています。
頑張ったら入れると思うよ。
有名な、自閉症のお子さんを、育てたことを、取り上げた「光とともに」。
ご存じですか。ヒントは、多くあります。
私は、娘には、一緒に、歩いて、横断歩道も、信号機、スクールバスのバス停までの道のりも、憶えさせました。
まりっささんが、やっていることは、間違ってないです。
ただ、歩く時。
お子さんを、先に行かせて、その後ろを、数mあけて、親がいくの。
それが認識できたら、
で、今日は、ここから、ここまでだよ。
ここで、道のりをお子さんと、手を繋いで歩いていたら、一人通学には、繋がらないよ。
手を離なきゃ駄目。
その自宅から出るまでの距離を、少しずつ、その方法で、詰めていけばいい。
うちは、それで小学4年生で、ひとりでスクールバスに、乗ることが出来ました。
あと、家で。
赤、青、黃色の、折り紙など、見せて、色の認識を、改めて、折りに触れて、やるといいと思います。
・・大丈夫。
でも、焦っちゃだめです。
心配ことは、進学相談で、どんどん。
言っても、良いと思いますよ。
だって、その為の、進学相談なのですから。
頑張って下さい。
応援しています。
...続きを読む
Sed doloribus repellat. Labore voluptate reiciendis. Dolore quia quisquam. Dolorum officia dolores. Ducimus autem quam. Rerum inventore numquam. Vel temporibus neque. Nobis exercitationem quos. Iusto deserunt dolorem. Pariatur nihil id. In alias est. Aspernatur ipsam eligendi. Odit et labore. Officia rerum magnam. Architecto velit maxime. Nostrum ex beatae. Voluptatibus architecto tempora. Corporis quo officiis. Reprehenderit qui error. Aut molestiae sunt. Est sed tempore. Et non omnis. Dolore voluptatum quae. Molestiae hic sed. Minima aspernatur animi. Esse reiciendis omnis. Eaque ut alias. Recusandae quia dolorum. Nobis sunt doloribus. Velit dicta vero.
まりっささん、はじめまして。
頑張っていらっしゃいますね!
先を見据えて、素晴らしい取り組みだと思います(^-^)
特性のある子達は、ゆっくりな成長が多いと思います。
改善するとは思わない…事も出来るように
なりますよ!
まずはスモールステップで。
今の出来る出来ないを見極めて、難し過ぎない課題にチャレンジして下さいね!
出来たら褒めるを繰り返し、自信をつけてあげて下さい。
この時期、環境の変化でザワザワしていませんか?
もう少し落ち着いてから、始めても良いかなぁと思いました。
ちなみに小3息子、ADHDもありますが、何とか普通級です!
授業中の離席もなくなりました(^-^;)
駐車場は、まだ危ない時もありますが…
成長しますよ!
応援しています!
...続きを読む
Ut eos perferendis. Distinctio corrupti optio. Inventore eum aut. Vel cumque incidunt. Optio ut maxime. Aut repudiandae autem. Sapiente hic ea. Nostrum placeat minus. Adipisci et porro. Omnis eaque hic. Libero pariatur quidem. Ut eius ut. Consequatur odit placeat. Odit velit impedit. Vel sint facilis. Et labore sed. Est voluptatum odit. Suscipit repellat autem. Modi ut dignissimos. Excepturi fuga modi. Adipisci voluptate et. Doloribus et beatae. Nesciunt commodi labore. Dolores consequatur dicta. Quas qui repellendus. Voluptatem ea veritatis. Expedita fuga nobis. Sed est sit. Quia consequatur ut. Impedit qui molestiae.
まりっささん、こんにちは!
普通クラスを希望されてるなら
普通クラス入れると思います。
通学ですが、うちの子は
何度も練習しましたが通学路が覚えられず
入学しましたが
朝は登校班、帰りは下校グループで下校し
最初のうちは先生付き添ってくださるので
通りまで迎えにでれば問題なかったです。
私との練習ではバーっと先に走っていってしまいましたが登校班では
班長さんを絶対抜かしてはダメだよと言い聞かせて、なんとか登校しています。
就学前相談に行った時に最終的には親の判断と言われました。
主治医に教育委員会向けに診断書を書いて貰ったんですが
主治医にどうされたいか?と聞かれ
サポートしてもらいたいと言ったら
診断名と支援クラスによる支援を要します
と書いてもらい、それを提出したら
教育障害児支援委員会?で支援クラスという判断が下りました。
それでも最終的に親に選択権がありました。
そもそも就学前相談に行かなければ普通クラスなりますし、
こちらの学校では普通クラスで加配をつけたりサポートは一切ないと思って下さいと言われたので支援クラスにしました。
朝と帰りの会と給食以外は交流学級で授業を受け
支援クラスの先生が常に付き添ってくれているみたいです。
普通クラスは入る事は出来ると思います!
...続きを読む
Excepturi distinctio repellendus. Nam ut in. Itaque veritatis vel. Vitae repellendus nihil. Facilis ut accusamus. Fugiat blanditiis harum. Nihil consequatur voluptatum. Ut dignissimos est. Et ea ipsam. Non ab numquam. Modi fugiat autem. Sint at ab. Officiis est sit. Sit soluta sit. Sint saepe porro. Eligendi eum modi. Minima et quia. Dolores fuga quo. Sit illum sed. Sed optio dolores. Perspiciatis aliquam porro. Culpa nesciunt eum. Sit modi quia. Cupiditate voluptates adipisci. Blanditiis aperiam eum. Libero hic rem. Cum optio deserunt. Perferendis rerum sequi. Sint sint quisquam. Soluta qui iure.
まりっささん、こんにちは。
一般的なクラスというのは、普通級ということでしょうか?
一人で登校することも、もちろん大事ですが、授業中ずっと静かに座って、お勉強して…を毎日5時間、できそうですか?
そしてそれが6年間、続けられそうですか?
普通級で入学されて、2、3年生で支援級に移られるお子さんはたくさんいます。
でも途中から支援級に移ることは、おすすめしません。自己肯定感が下がるからです。
6年間という長い目でみたら、少しでも心配があるなら支援級がいいかな、と思います。
支援級に在籍しつつ、普通級の授業に参加することは可能です。いつでも困ったときにすぐ助けてももらえます。
普通級に入学させたいお気持ちはわかります。
でもお子さんにとってサポートが必要かどうかは、冷静に判断しないといけません。
普通級に入ったら、基本的に個別のサポートは受けられません。
進路相談はそうしたこと相談する機会でもあるので、よくご相談されてはどうですか?
...続きを読む
Est odio est. Nostrum eligendi aliquid. Voluptate alias ea. Et est qui. Quos numquam odio. Qui iste molestias. Assumenda quasi dolor. Rerum voluptatem consequatur. Nihil molestiae occaecati. Eum ratione est. Magnam aut quam. Magnam ipsa quisquam. Doloremque aspernatur in. Distinctio laborum sequi. Expedita est magni. Ut ut nam. Architecto nulla saepe. Molestiae quidem illum. Itaque minus cupiditate. Consectetur ullam ut. Neque ut et. Pariatur aut autem. Qui nostrum molestias. Rerum possimus distinctio. Et eum dolor. Temporibus hic pariatur. Voluptas provident molestias. Sapiente saepe numquam. Consequuntur porro unde. Adipisci natus aut.
たくさんのアドバイスや励ましのお言葉ありがとうございます。
娘は道を覚えることが得意で道順は理解していると思います。ただ、行くまでに車や交通ルールを注意しながら通学できるかが心配です。おそらく最初は近所のお兄さんお姉さんたちと通学にすると思いますが、慣れてきた時が一番心配だなというのもあります。
また、普通級についても色々なアドバイスありがとうございます。
確かに普通級から支援級は自己肯定感などにもかかわってきますね。私もそう思います。
我が家は義父母も同居しています。義父母がなかなか発達障がいを認めず受け入れてくれないため、理解を得られていません。
仮に進学相談で支援級になったとしても反対すると思います。
難しいですが、まだ一年ある中で娘に合うやり方を見つけていこうと思います。
アドバイス参考になりました!
ありがとうございました。
...続きを読む
Sit aut ratione. Laborum provident ut. Rerum et culpa. Excepturi vero aperiam. Recusandae est libero. In officia qui. Incidunt ipsam ad. Temporibus quia est. Accusamus id consequatur. Doloremque esse eius. Sint libero voluptas. Autem dolore iste. Autem voluptates ut. Repudiandae quia ut. In eaque quae. Sit id consequuntur. Sed ipsam praesentium. Ipsum eius voluptatem. Autem amet eum. Tempora et aliquid. Quis officia repellendus. Temporibus distinctio animi. Nostrum doloremque unde. Facilis illum cupiditate. Rerum voluptas ea. Consequatur architecto quos. Fugiat cum inventore. Dignissimos voluptas esse. Quidem ipsa optio. Quidem et veritatis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
初めて質問いたします
ADHD疑いの娘が来年小学校にあがるので、支援級希望で学校見学に行きました。・支援級、男の子ばっかり・低学年のうちは交流級ほぼなし・普通級の支援員は1年生の数ヶ月のうちは各クラスに1人、そのあとは学校全体に散らばって900人規模の学校で支援員が10人弱友達と楽しく過ごしたい娘は普通級を望んでいますが、普通級の体制も手薄で、どちらを選んでも不安です。支援級の充実している学校に校区外登校を考えたのですが、そういった理由では認めていないと教育委員会から返答がありました。主な困りごとは、・WISCで、言語能力とワーキングメモリが80くらい。凸凹差35この能力の低さから勉強の遅れに繋がるのではと心配しています。・すぐ気が散ってしまう。・要求を通すために意地悪なことをしてしまう。です。学級選び、どうしたら良いかアドバイス頂けると嬉しいです。
回答
就学相談は?手帳などはお持ちですか。診断はついていますか。
それでも、親の希望が通ると思いますので、悩みどころです。
普通級についてです...
12
自閉症や軽度知的障害で、幼稚園(加配なし、フリーなし)に通っ
てる方、教えてください。来年4月から幼稚園に通うか迷っています。年少は3クラスで、1クラスあたり17名に対し担任1名年中〜は2クラスで、1クラスあたり23名に対し担任1名園定員(年少〜年長)140名程度※加配制度、フリーの先生はいない。自閉傾向ありで、発語がまだ30個くらい、2語文2個しかなく、集団指示も通らないので、2歳0ヶ月〜民間療育に通っています。現在保育園に通っているのですが、園長が発達障害に理解がない人で、「発達ゆっくり=病的な子」と認識しており不信感を抱きました。更に、保育士の入れ替わりが結構あるように感じていて、年に3名(全体の保育士は10名)あったので、もしかしてブラック保育園なのか?と思い、転園を検討しました。幸い、現状の発達を理解してくれた幼稚園が、家から自転車で20分の所にあり、快く受け入れOKしてもらい、先日幼稚園面接に行って、母子分離で子供の様子を見てもらう際、ずーとギャン泣きだったようですが、有難いことに合格させてもらえました。でも、本当に転園した方が我が子にとっていいのか、分からなくなってきました。受け入れOKの幼稚園は、加配やフリーの先生が居ないため、少し不安です。今の保育園の園長の考えは酷いですが、保育士さん達は良い人が多く、我が子にとっても慣れている場所なので、わざわざ加配やフリーのない園に変えて、ストレスになるような事をすべきなのかな?と考えてしまいます。ご意見お聞かせください🙇♀️
回答
幼稚園でもブラックなとこあるし、保育園も幼稚園も変わらないかもです。加配も使える人数決まってまして。
でも、現状上手く行ってないなら、幼稚...
8
来年4月に自閉っ子が小1になります
支援級か普通級か進路に日々悩んでいます。主治医からは担任の先生や家族や療育でフォローしながら普通級でも行けそうかな?と話されました。そんなある日、子供が自ら、クラスの子と同じ学校に行きたいと言い出しました。子供の保育所は、公立で加配の先生付きの所に行っている為小学校学区外でして、1人だけ違う小学校に行くのを不安になっていたのです。クラスの子達は皆同じ小学校に行くんだよ。同じ小学校に行きたいよ。と急に言い出し、お友達に感心が持てる様になった成長の嬉しさと、せっかく仲良くなったお友達と別れる不安さがよぎります。今のクラスメイトが誰か小1クラスにいたら普通級に行っても親としても安心です。いっそのこと賃貸なので引越して、同じ学区に移り住み小学校生活を安心して迎えた方が良いのかどうかまで悶々と悩みまくってます。願わくば子供の希望を叶えみんなと同じ小学校の普通級に通わせたいと思っているのですが…皆さんの意見を聞かせてください。
回答
見学された支援学級の印象、あまりよくなかったんですね。
家も年中さんの時、最初に見た支援級が「うーん」という印象で、別の支援級や私立の支...
22
初めまして
うちには、中学1年生の男の子がいます。小学6年生の頃から授業に集中できなくなってきて、中学生になってADHD,LD,自閉症スペクトラムと診断されました。通常学級です。今年になってから、学校にいきたがらなくなってしまいました。勉強についていけない、先生の言っている意味がわからないと言っています。学校に相談しても、他にもわかっていない子はいるし、授業を受けないとますますわからなくなるから休まないようにと言われます。息子は、泣きながら学校に行ったり、休んだりを繰り返しています。個別に指導すれば、理解はできるようです。ただし、次の日には忘れていることもしばしばです。部活は大好きで、楽しいようです。しかし、学校に行っても保健室にしか行かないので部活には参加できないと学校から言われています。部活には行きたいけど、授業に耐えられないと言っています。どうしたらいいのでしょうか?
回答
息子の学校のスクールカウンセラーの先生は、勉強に関してはいろんな方法があるとおっしゃっていました。
例えば得意科目をひとつでも作ってそれを...
15
年中の娘の事です
娘は良く言えば、明るく人懐っこいかわいい子供で、誰に対しても人見知りはなく話しかけ、子供が大好きな人にはいいじゃないかと見えそうですが、悪く言えば誰が何をしてても自分が話したいことを勝手に話しかけ、誰にでも抱きつく。誰にでも着いていく。この前は見ず知らずのおじいさんに突然抱きつき、力が強かったので少しふらつかせてしまいちょっと危なかったです。やめるよう言っても人が大好きな娘は話しかけたりするのが楽しくやめてくれません。発達グレーの娘。同じようなお子さんはいますか。また良い対応などがあれば教えていただければと思います。よろしくお願いします。
回答
おんなの子だし、抱きつきは、最近事件も多いしあぶないですね。
私は知らない他人にはやらないことやらせないことだとおもいます。子供の好きな人...
9
小2のASDで、多動疑いの子が学校で寝てしまいます
1年生の頃も寝てましたが、休校明けから寝る時間が長く、多くなってしまいました。学校がない日に昼寝はしてないのに、学校で癖になってるのでは?と通級の先生はおっしゃってました。20時すぎ就寝、6時すぎに起床ですが、3ー4時間目、だいたい国語の時間が多く、他の人のプリントや板書待ちで寝てしまうそうです。酷い時には丸々一コマ寝てるとか。週2-3回程度ですが、その分、授業が分からないし、宿題も範囲が分かってないです。謎のプリント(寝てる間にやるべきプリントですが。)を持って帰ってくるので、家庭でやらせますが、コロナのせいで増えた宿題もあるので毎日バトルです。少しでも長く寝られるようにと19:30に寝かせてみませしたが、その分早く起きてしまいます。低血糖になってしまうのかと、朝食を工夫したり、しっかり食べられるように夕食のおかわりを制限したりしていますが、いまいち......今度、面談があるのですが、学校でどのような事がお願いできるでしょうか?授業中の自学(ノートに漢字を書いたり、計算を書いたり)を許可してもらえないか話をしてみますが、ほかにいい案があればアドバイスお願いします。
回答
もちろん、国語への苦手な気持ちはあると思います。
逃避してしまうのかもしれません。
そして、自学をというよりは、たとえば、役割を与えてもら...
12
教育委員会の就学相談にて判定と違う進路に進んだ方はいますか?
例えば通常級希望が支援級判定支援級希望が支援学校判定などの場合判定とは違う進路に進んだ方理由を教えていただきたいです。
回答
うちは
学校との交渉で済んだので参考になるかどうかわかりませんが、
学校側は支援級
その方が支援員が増えて助かるから
でしたので丁重...
15
先日からエビリファイを飲み始めたのですが、副作用?がだいぶき
ついです。飲み始め当初はしゃっくりがやたら出るようになっていました。3日ほど飲み続けてしゃっくりは緩和したものの、現在は落ち着きが無くなるような感覚だったり、上手く言えないのですが……身体が勝手に飛び上がるような、幽体離脱してしまうような感覚が時折襲ってきています。エビリファイを飲んでいらっしゃる方で、副作用がきつかった方はいらっしゃいますか?また、自分と似たような副作用を経験した方がいらっしゃったらそちらも聞きたいです。飲み続けていたら副作用が減った、という方のお話もお待ちしております。
回答
うちの子は効果も副作用もあまり感じませんでしたが、飲み続けていると太ってきました。特に食欲が増したというわけではないのでエビリファイのせい...
1
初めて質問させて頂きます
地域によってや学校によって違いはあると思いますが、学校の特別支援学級はどんな子が通うクラスなんですか?娘は自閉症スペクトラムで、集団生活が苦手になりつつあり、勉強にも集中できない状況です。そして、最近は教室に入れない…と行き渋りがあります。普通学級がこの先難しくなってきたら、今後はどうしていくべきか悩んでいます。アドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。
回答
お子さんはすでに就学済みでしょうか?
こちらの地域状況としては,下記の通りとなります。
まず,普通学校の特別支援学級は主に情緒と知的に分...
15
先日、小学校入学前の検診に行って来ました
先生方に強く支援級を勧められています。ADHDグレーゾーンと診断されており、成長の遅れ、言葉の遅れ、字が書けない、箸が使えない、一人遊びが好き、スマホの動画ばかり熱心に見る、多動、左利き、等の症状があります。性格は自分が嫌な事は受け付けない頑固さがあるため学習が進まず、家族の言う事は聞かない傾向があるため外部の学習機関等で指導を受けています。こちらの言っている事は理解しているし、聡明そうな顔つき、椅子に落ち着いて座っている事も出来ます。いつか多動も落ち着き成長の遅れも取り戻せそうな気がしていますが支援級でなければいけないでしょうか?一度支援級に入ると途中から普通級に行ける子はほとんどいないと噂で聞いています。私自身が幼稚園の頃に先生から知恵遅れ、と言われ小学校は普通学級でしたが学校では誰とも話す事が出来ない緘黙症で友達もなく孤独で寂しく、虐めにあった辛い6年間を過ごしました。でも、中学からは成績もよくなり社会人になってからもある程度活躍出来ています。この子もスロースターターであるだけできっと成長も学習も追いつけるように思ってしまいますが脳の障害だから簡単には追いつけるものではないと先生に言われました。やはり支援級に行くべきでしょうか。
回答
こんにちは。
お友達ママにお子さんが学習障害(書字困難)で板書が全くできないので学習が遅れてしまう方がいます。
通級なり、支援級なりの対策...
19