質問詳細 Q&A - 園・学校関連

ADHD不注意型傾向があり、診断待ちの年長の...

ADHD不注意型傾向があり、診断待ちの年長の娘がいます。

もうすぐ進学相談がありますが、こちらでもアドバイスをいただきたく質問させていただきました。

娘は集中力が10分たらずしか続かない、注意が継続できない、なんでも口に入れるというところが一番気にかけているところです。

最近小学校までの道順を覚えて交通ルールを再確認するため、たまに散歩がてら小学校まで歩いています。

直進して右に曲がり直進する信号のない歩道を歩いて10分かからない道のりですが、注意が続かないため、すぐキョロキョロし始め、車が右折してきているのにも気づかず道の真ん中を歩いたりします。
車が止まってくれたからよかったものの、私が声をかけても気づかず、手を引っ張ってようやく気づきました。

あと一年でこれが改善するとは思えません。交通事故に合わないか心配です。

また、園の課題でも最初の10分は先生の話や質問、問いなどに真剣に取り組めますが、すぎると寝てみたり、先に進んで読んだり、なんとなく手を上げてしまい、聞いてないので答えられなかったり、授業についていけるのか心配です。

一般的なクラスは無理でしょうか。
アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まりっささん
2017/04/19 21:20
たくさんのアドバイスありがとうございました。
先日心理の結果がでてADHD特有の結果がでました。
やはり今のままなにも言わなければ普通級になりそうですが、その辺は就学相談でたくさん相談質問しながら真剣に子供を一番に考えます。
義父母も結果を見て少し納得してくれました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/52705
退会済みさん
2017/04/16 00:35
まりっささん、こんばんは。

あと1年ある段階で、通学路を、憶えさせる。

取り組みをさせている、まりっささん。間違ってません。
習得するのに、子供に自身に、時間。がかかるから、それを予測しての、こと。
ですよね。

私も、そうしたので、解ります。

>一般的なクラスは無理でしょうか。

無理ではないと思うけど、現段階で、入学する。ならば、まずい。と思うけれど、あと。
1年あるのですよね。
なら、改善出来る余地は、残されています。

頑張ったら入れると思うよ。

有名な、自閉症のお子さんを、育てたことを、取り上げた「光とともに」。
ご存じですか。ヒントは、多くあります。

私は、娘には、一緒に、歩いて、横断歩道も、信号機、スクールバスのバス停までの道のりも、憶えさせました。
まりっささんが、やっていることは、間違ってないです。

ただ、歩く時。

お子さんを、先に行かせて、その後ろを、数mあけて、親がいくの。
それが認識できたら、
で、今日は、ここから、ここまでだよ。

ここで、道のりをお子さんと、手を繋いで歩いていたら、一人通学には、繋がらないよ。
手を離なきゃ駄目。
その自宅から出るまでの距離を、少しずつ、その方法で、詰めていけばいい。
うちは、それで小学4年生で、ひとりでスクールバスに、乗ることが出来ました。

あと、家で。
赤、青、黃色の、折り紙など、見せて、色の認識を、改めて、折りに触れて、やるといいと思います。

・・大丈夫。
でも、焦っちゃだめです。

心配ことは、進学相談で、どんどん。
言っても、良いと思いますよ。
だって、その為の、進学相談なのですから。

頑張って下さい。
応援しています。
https://h-navi.jp/qa/questions/52705
まりっささん、はじめまして。
頑張っていらっしゃいますね!
先を見据えて、素晴らしい取り組みだと思います(^-^)
特性のある子達は、ゆっくりな成長が多いと思います。
改善するとは思わない…事も出来るように
なりますよ!
まずはスモールステップで。
今の出来る出来ないを見極めて、難し過ぎない課題にチャレンジして下さいね!
出来たら褒めるを繰り返し、自信をつけてあげて下さい。
この時期、環境の変化でザワザワしていませんか?
もう少し落ち着いてから、始めても良いかなぁと思いました。
ちなみに小3息子、ADHDもありますが、何とか普通級です!
授業中の離席もなくなりました(^-^;)
駐車場は、まだ危ない時もありますが…
成長しますよ!
応援しています! ...続きを読む
Animi autem reiciendis. Odio eos numquam. Similique quia maxime. Et reprehenderit ratione. Saepe ea illo. Facere temporibus distinctio. Illo voluptatem dolor. Ullam est suscipit. Illum sunt aut. Magnam modi ad. Dolores nihil mollitia. Veniam est deleniti. Delectus iure ut. Dolor numquam et. Unde occaecati perferendis. Repudiandae ad consectetur. Qui aut cumque. Animi deleniti corporis. Tempora unde laudantium. Voluptas consequatur velit. Fugit qui sit. Magni culpa aut. Voluptates minima molestiae. Corrupti esse ut. Voluptas reprehenderit consequatur. Fuga aut mollitia. Vitae voluptatem est. Culpa deleniti porro. Ex expedita voluptatem. Non minus beatae.
https://h-navi.jp/qa/questions/52705
退会済みさん
2017/04/16 08:02
まりっささん、こんにちは!
普通クラスを希望されてるなら
普通クラス入れると思います。

通学ですが、うちの子は
何度も練習しましたが通学路が覚えられず
入学しましたが
朝は登校班、帰りは下校グループで下校し
最初のうちは先生付き添ってくださるので
通りまで迎えにでれば問題なかったです。

私との練習ではバーっと先に走っていってしまいましたが登校班では
班長さんを絶対抜かしてはダメだよと言い聞かせて、なんとか登校しています。

就学前相談に行った時に最終的には親の判断と言われました。
主治医に教育委員会向けに診断書を書いて貰ったんですが
主治医にどうされたいか?と聞かれ
サポートしてもらいたいと言ったら
診断名と支援クラスによる支援を要します
と書いてもらい、それを提出したら
教育障害児支援委員会?で支援クラスという判断が下りました。
それでも最終的に親に選択権がありました。

そもそも就学前相談に行かなければ普通クラスなりますし、
こちらの学校では普通クラスで加配をつけたりサポートは一切ないと思って下さいと言われたので支援クラスにしました。
朝と帰りの会と給食以外は交流学級で授業を受け
支援クラスの先生が常に付き添ってくれているみたいです。

普通クラスは入る事は出来ると思います! ...続きを読む
Totam eum sunt. Voluptas voluptatum consequatur. Voluptatem aperiam et. Ut autem similique. Quia eveniet debitis. Corrupti dolore at. Ea voluptates ratione. Beatae vitae veritatis. Sunt vel reprehenderit. Dignissimos consequatur delectus. Voluptatem libero omnis. Impedit sed vero. Ab qui non. Quia voluptates reiciendis. Est et quia. Cupiditate dolorem omnis. Velit quibusdam vitae. Debitis deserunt et. Quaerat ut sint. Distinctio dolor est. Est facere aperiam. Sint iste impedit. Molestiae voluptas consectetur. Mollitia repellat ad. Aut delectus vel. Minus est iste. Aliquam nam unde. Ut incidunt aspernatur. Quia et officiis. Tenetur odio repellendus.
https://h-navi.jp/qa/questions/52705
まりっささん、こんにちは。

一般的なクラスというのは、普通級ということでしょうか?

一人で登校することも、もちろん大事ですが、授業中ずっと静かに座って、お勉強して…を毎日5時間、できそうですか?
そしてそれが6年間、続けられそうですか?

普通級で入学されて、2、3年生で支援級に移られるお子さんはたくさんいます。
でも途中から支援級に移ることは、おすすめしません。自己肯定感が下がるからです。

6年間という長い目でみたら、少しでも心配があるなら支援級がいいかな、と思います。
支援級に在籍しつつ、普通級の授業に参加することは可能です。いつでも困ったときにすぐ助けてももらえます。

普通級に入学させたいお気持ちはわかります。
でもお子さんにとってサポートが必要かどうかは、冷静に判断しないといけません。
普通級に入ったら、基本的に個別のサポートは受けられません。
進路相談はそうしたこと相談する機会でもあるので、よくご相談されてはどうですか? ...続きを読む
Harum eaque ducimus. Asperiores sit quia. Quas sit ratione. Quia veniam officia. Soluta dignissimos ut. Vitae nesciunt veniam. Reprehenderit sit mollitia. Consectetur saepe tenetur. Nam delectus dolores. Natus ut occaecati. Maxime et autem. Temporibus dicta quia. Est assumenda nulla. Qui ut odio. Natus id rem. Voluptas cupiditate inventore. Incidunt doloribus atque. Voluptas cumque nisi. Sunt doloremque porro. Laudantium et qui. Accusantium adipisci et. Aut qui asperiores. Aut et voluptatum. Aliquam cupiditate id. Consequatur asperiores voluptatem. Commodi fuga animi. Sunt commodi laudantium. Doloremque aut voluptas. Voluptatibus eos et. Debitis dolor quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/52705
たくさんのアドバイスや励ましのお言葉ありがとうございます。

娘は道を覚えることが得意で道順は理解していると思います。ただ、行くまでに車や交通ルールを注意しながら通学できるかが心配です。おそらく最初は近所のお兄さんお姉さんたちと通学にすると思いますが、慣れてきた時が一番心配だなというのもあります。

また、普通級についても色々なアドバイスありがとうございます。
確かに普通級から支援級は自己肯定感などにもかかわってきますね。私もそう思います。
我が家は義父母も同居しています。義父母がなかなか発達障がいを認めず受け入れてくれないため、理解を得られていません。
仮に進学相談で支援級になったとしても反対すると思います。
難しいですが、まだ一年ある中で娘に合うやり方を見つけていこうと思います。
アドバイス参考になりました!
ありがとうございました。 ...続きを読む
Enim dolorum labore. Nobis explicabo in. Corrupti sint ut. Molestiae aut voluptas. Magni voluptatem saepe. Voluptatem vel reprehenderit. Vero et voluptatem. Odio qui beatae. Ut aut reiciendis. Molestiae qui ex. Repellat omnis ut. Dignissimos sint rerum. At rerum aliquam. Aut quam cupiditate. Dolorem nulla ut. Et sed qui. Ut vel quis. Est totam molestias. Ex accusamus vel. Rerum ut enim. Deleniti cupiditate mollitia. Accusamus ipsa ipsum. Nam neque dicta. Consequuntur fuga voluptate. Cumque id enim. Quo sapiente id. Excepturi enim a. Est aperiam voluptatum. Enim eos non. Est voluptatem porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/52705
退会済みさん
2017/04/17 15:35
義父母と同居していて、支援学級にしたらきっと反対する…という記述に不安を感じました。

支援学級を選ぶにしても普通学級を選ぶにしても、それは誰のために選ぶのでしょう?
決して義父母の人生ではないです。親の人生でもない。

横槍や大人の見栄を本筋に考えないようにしてくださいね。

選んでいるのは、お子さんの人生です。 ...続きを読む
Eos ipsam sequi. Illo rerum enim. Consectetur sunt ut. Est velit vel. Et inventore officiis. Sed quod ut. Fugit laudantium inventore. Maiores enim enim. Impedit laudantium rem. Quis voluptas culpa. Omnis praesentium qui. Placeat cumque eos. Voluptatem distinctio amet. Voluptatem sit numquam. Cupiditate est deserunt. Quaerat consequatur placeat. Quaerat corrupti error. Officia sit minus. Consectetur autem blanditiis. Voluptatem eligendi alias. Aperiam necessitatibus qui. Nobis non laudantium. Velit suscipit et. Facilis tempore magni. Sint consequuntur nihil. Voluptate deserunt dolorem. Et recusandae delectus. Occaecati nobis ipsum. Ea possimus quos. Dolores et dolorum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
約12時間
「中学生、高校生の子どもの悩み」アンケート&エピソード募集!
親のフォローでカバーしていた未就学、小学校時代とは違い、中学・高校に進学すると学習面、生活面、人間関係などまた別の悩みが出てくる頃だと思います。

今回発達ナビでは「発達障害のある中学生・高校生の悩み」についてのアンケートを実施致します。どのような悩みで困っていたか、どう対応・解決したか、まだまだ悩んでいるなどなど……ぜひ教えてください!

お寄せいただいたエピソードについては「思春期の悩み」に関する基礎知識コラム内にて読者の方からの声として紹介させて頂きます(採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ)。

【アンケート期間】
2024年5月10日(金)から2024年5月17日(金)まで
選択肢をクリックすると52人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

発達性運動協調障害と診断されて、1か月になります。5歳男の子です。(年長)日常生活での不器用さに加えて、ADHD(診断はされてないですが)...
回答
こんばんは。 うちの四年生の息子は、y-taroさんの息子さんのように運動に対しての診断はおりていませんが、ADHDで激しくトロくさいです...
2

はじめまして

四月から小学校に入学予定の娘を持つ母です。娘は、まだ診断は下りていませんが、言葉の遅れがだいぶあるのと、失敗してしまった時に塞ぎ込んでしま...
回答
BB8さん 我が家は、言葉の遅れ、行動の遅れから気にはなっていながらも、3歳まで見守ってしまいました。 3歳から今まで、二カ所の療育に通...
8

視覚優位(WISCで115)、言語理解凹(WISC81)、ワ

ーキングメモリ(WISC82)の年長娘がいます(ADHD傾向、未診断)。小学校入学にあたり、チャレンジタッチの広告をよく目にするのですが、...
回答
ごまっきゅさんの指摘も確かにそうだなと思いました。 でも、うちの子も紙だと❌つけられるのが苦手だけど、チャレンジのコラショは全然平気なんで...
7

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
うちの子は支援学級でも偏見は感じないけど、土地柄や学校のカラーである所もあるかもしれない。 進学予定の中学校は、田舎の素朴な中規模校で今は...
6

まず前置きを…自閉症グレー、知的障害診断済みの年少の息子です

先日、知的障害の診断を受けました。親としては主に自閉症を疑っていて、それにプラス知的が付くか付かないかという感じで診断を受けに行きました。...
回答
家の購入は待った方がいいと思います。 いつまでというよりも、まずは落ち着いて考えてみましょう。 小学校も支援学校になるか、支援級になるか...
15

保育園年長男の子がいます

年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、...
回答
◎進路(支援級)が決まっている ○放デイがメインの療育(児童発達支援?)に通っている ○週一で発達相談している ◎発達相談の担当、保育園の...
2

一人っ子5歳年長男の子です

今年の8月で6歳になり、来年小学校です。園の一学期が始まり、担任の先生から、一斉指導が理解できてない為、行動がみんなよりワンテンポ、ツーテ...
回答
こんばんは。 5歳、年長、男の子の母です。一斉指導が聞き取れない、お友だちを見てから行動するから集団に遅れるは、視覚優位なのかな?と感じま...
5

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
こんばんは、親御さんとしては心配ですよね。 うちの子は高機能の発達障害なのですが、 投薬前はやっぱり人の話を聞いていなかったり、どんくさか...
14

こんにちは

年長の不注意優勢型ADHD傾向のある男の子がいます。療育センターにも未満児から通っていますし、児童精神科を受診し、リハビリも定期的に受けて...
回答
聞きたいことは聞いた方が良いと思います。 【療育センターのベテランの担任に相談すると、見学できない学校があるなんて聞いたことないです。と...
17

現在5歳、年長男子です

WISC-ⅣでFSIQ=77、新版K式でDQ80。ADHD、LD、ASDの傾向が少しずつあるとの診断です。来月頭に小学校の情緒級の見学をさ...
回答
とわさん、はじめまして🐱 就学先の決定するのは、色々迷いますよね。。 ウチの長男(小2)は現在通級を利用していますが、就学相談の時は、...
8

今4歳、4月から年中さんになる発達グレーの息子と2歳の定型発

達の娘がいます。普段は保育園と週2で療育園へ行き、月1で総合病院でSTとの言語リハビリに行っています。4月からは週5で通える療育園に転園し...
回答
結論から先に言うと 就学や特別支援については、教育委員会の判定をうけると思います。 それに従うか、判定以上の手厚め支援を希望しておいて間違...
6

5歳年中、男の子、未診断

5月に受けた新版K式発達検査DQ94運動面において、低緊張であり、首すわり、腰座りは平均よりも3ヶ月ほど遅く、10ヶ月の頃から理学療法に通...
回答
まだ年中さんだし、少しでも苦手を伸ばすことを考えられたらいかがでしょうか。 療育に通う、まずは、スイミングなどの運動を始めてみる、等々。...
12

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
選べる選択肢は悩みのもとですね。 ただ気になったのは交流級にする必要あるのかな? 置いてけぼり←支援が緩くなると想定でき通常級にほぼいる...
14

支援学級の見学

ADHDグレーゾーンの息子入園から1ヶ月くらいで発達の指摘をされました。そこから発達支援センターへ週1で通い学んでいます。発達検査も2回し...
回答
支援級の担任をしています。 見学のクラスはちょっとひどいです。 見たことを教育委員会に言ってもよいと思います。 学級の種別(自情級or知的...
13