質問詳細 Q&A - 園・学校関連

情緒支援級在籍の小1の母です

情緒支援級在籍の小1の母です。
一人っ子なので小学校初めて、希望しての支援級ですが、とにかく不安だらけで入学しました。

プリント類は毎回、交流級と支援級の両方を持ち帰ります。(月間や参観日など行事のもの)
そして、そのプリントが少しずつ違うところがあるのです。。そして分かりづらい。。支援級なので、そちらを主にしているのですが、一週間の時間割は交流級のものしかくれません。
れんらくノートに交流級とは時間割が違うので、支援級の時間割をくださいと連絡カードに書いたら、ゴールデンウイーク後から使用する時間割をくれました。
宿題も交流級の一週間の予定には来週からと書いてるのにすでに持ち帰り、そのことについては何もなし。。
なんだか交流級の方が手厚い気がします。。
なんで、交流級のプリントにはわかりやすく、きっちり書いているのに、支援級は月間のプリントしかないのか。。
なんのための支援級なのか。。

支援級に期待しすぎてたのが悪いんでしょうけど、虚しくて泣きそうになります。。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/04/22 21:50
回答ありがとうございました。

聞きたいことは溜め込まず聞こうと思います。

話を聞いてもらい、少しスッキリしました。

本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/53451
ただ単に…支援級の先生もお忙しいんだと思いますよ~(o^^o)

この時期、支援級在籍児童全員の【個別支援計画書】を作成しているはずなので…

それに…と言ってはなんですが💦
新年度開始早々の支援級は、児童みんなが落ち着かない&新1年生に振り回される…な状況です。
時間割りも貰っていますが、予定通りのお勉強にはなっていません。GW明けからは、運動会の練習も入ってくるし…キッチリカッチリの予定は立て難い環境なんだと思います。

気になることは、電話で支援級の先生に直接確認した方がいいと思いますよ。小学校は、幼稚園と違って中の様子が全く見えないから心配になりますよね(*^-^*)
https://h-navi.jp/qa/questions/53451
回答ありがとうございます。今の時期に個別指導計画書を作られるんですね。知りませんでした。気になることなど、れんらくノートに書くよりは電話で質問した方がいいのでしょうか?
本当に少し抜けている先生なので、ほぼ毎日疑問が生まれ、毎日れんらくノートに書くのはモンペになるのではないかと思い、我慢をして書かず、書いて、回答の字が読めなくて、またイライラと悪循環なんですよね。。

今日参観日で様子を見ると先生も頑張ってしてくださってるのが伝わってきます。ただ、空回りしているように見えるのです。頑張られてるからこそ、あんまり言いたくないし。。と、グチってすみません。 ...続きを読む
Autem suscipit consequatur. Ad sed omnis. Nisi aut voluptatum. Nihil aut voluptas. Velit molestiae animi. Labore est a. Eius perferendis quia. Quaerat et nulla. Provident sequi quia. Blanditiis ea et. Est consectetur commodi. Optio sunt amet. Eum molestias mollitia. Ea quas facere. Nihil voluptas eaque. Voluptas blanditiis porro. Dolores qui delectus. Magnam eum sed. Error at earum. Animi consectetur tempora. Nostrum saepe tenetur. Recusandae placeat aut. Voluptatem et voluptatibus. Corporis rerum nihil. Voluptas molestiae consequuntur. Aut qui quia. Fuga praesentium sunt. Voluptatem cumque optio. Ipsam praesentium temporibus. Necessitatibus porro quisquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/53451
退会済みさん
2017/04/22 21:03
支援級もいろいろですが、よくいえば、子供の様子をみて、臨機応変に対応する、決まってないのかもしれません。
支援級の宿題については、交流との兼ね合いとおこさんの習熟度にあわせる場合もあります。
ですから、率直に聴いてみるのないいと思います。
こちらも、思い込み、早合点することもありますから、聴いてみること。
ノートだとわかりづらいときは、電話や、直接あって話すなどし、お互い誤解が生じないようにしたいですね。
...続きを読む
Blanditiis id in. Et possimus cum. Alias est at. Laborum non omnis. Libero reprehenderit dolorum. Animi aut voluptatem. In illum nisi. Saepe dolor totam. Recusandae quis est. Laudantium sunt sit. Veritatis ullam culpa. Tempora reprehenderit distinctio. Maxime placeat fugit. Autem consequatur optio. Quia quo incidunt. Dolor incidunt fuga. Est deserunt omnis. Reiciendis rerum eum. Ut a et. Voluptas maxime consequatur. Ullam et eligendi. Omnis autem corrupti. Sunt illo repellat. Quaerat velit deserunt. Cupiditate vel ab. Odit eaque necessitatibus. Voluptatum deserunt vel. Et quis in. Qui non nulla. Sed aliquid sit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

情緒障害・自閉スペクトラム診断済み7歳小学一年生、情緒級に通

っている子供の宿題について、質問です。現在、情緒級の先生にwiscの結果とプロからの意見を伝えた上で、宿題の量を減らす、出来るところまでで...
回答
こちらに地域にける小学校での宿題は,計算ドリルもしくは漢字ドリルを一日4~6ページ程,また毎日音読をするとしている学校が多いです。 昔に...
17

はじめまして

ASDで境界知能の息子(小1/通常学級)の不登校についての相談です。現在小学校とも面談を重ねている所ですが、より多くの方のご意見を聞きたい...
回答
おまささん、お子さんの聴覚過敏の辛さにじっくり寄り添われたんですね。感覚の違いは、なかなか他者とは共有できないから、きっと気づいて言葉にで...
24

発達障害児の学童について

4月から年長のASD女の子です。就学したら学童に入れようと思っています。しかし、先日息子が学童のルールに納得がいかずに泣いてしまった際に、...
回答
妹ちゃんの方は学童でよいのでは? お兄さんとはキャラクターが違うでしょうし、そこまで困らないかもしれませんよ。 ただ、学童はあくまで定型児...
20

小学校支援級の情緒級に在籍です

発作の影響で薬を服用しています。3年発作がありません。日常生活に制限なく、プールやお風呂は大人の見守りありで行えると医師から言われています...
回答
私は送迎するよう学校に言われました。 2年生で子供の意思で一人で行くと言い、学校に相談して許可をもらいました。 その状態なら、うちの子より...
11

新一年生…友達作りについて

新一年生の息子…園生活で特に目立った問題は有りませんでしたが、発達凹凸や自閉傾向があり、思いきって情緒学級を選びました。息子はどちらかと言...
回答
なかなかハードルが高い質問ですね(^-^;) 書かれている内容だとすぐに友達が出来るタイプではないような気がします。 発達凸凹と自閉傾向...
12

現在小2の娘は、幼稚園年中ごろから一斉指示が通りにくい、不安

になりやすい等を担任から指摘され、小1の時に児童精神科を受診し、知的障害を伴わない軽度ASDと診断されました。小学校では入学時から普通級で...
回答
現在お子さんが落ち着いていられるのは低学年であり且つ環境が整っているからこそだと思います。 転校して環境ががらりと変わり、支援が無い状態で...
13

学校のアドバイスをいただきたいです

現在6歳の自閉症の男子の子供がおり、現在は海外で特別支援学校に通っています。3年後あたりに東京(まだ物件場所は決めていない状態です)に帰ろ...
回答
日本の特別支援学校のある程度の基準があるかと思います。その基準にお子さんは該当していますか。 お住いの国で、支援学校でも日本ではどうか。お...
2

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
ママ友できたら何がしたいのでしょうか。 文章からみると、お子さんの相談をしたいのでしょうか。なにげない会話を求めているのであれば、降園時に...
8

修学旅行前に以下のことがありました

件名修学旅行しおりのバス座席表にて支援級生徒が掲載されてない経緯バス座席表に長男の氏名がないことに気づく本人に聞いてもどこに座るか知らされ...
回答
わたしならですけど。 猛抗議とおもわれないような意見をつたえます。 まず、修学旅行まえに、要望があるなら最初から伝えます。 決まってから...
18

ASD中度知的障害の息子が小学校の特別支援学級1年生にこの春

から在籍しています。学校から慣れるまで母の付き添いを頼まれていますが、多動な息子はすぐ教室を飛び出してしまい母は追いかけてばかり、登下校な...
回答
ずっと付き添うのは大変だし、お母さんが付き添っていて、お子さんは先生やクラスメートと学ぶことがあるのだろうかと感じます。 こちらでも支援...
10

発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです

発達障害の疑いありの3歳男の子を育ててます。幼稚園に通い始めましたが、前々から色んな特性があると感じていて幼稚園に入り周りを見るとよりそれ...
回答
幼稚園に通い始めたばかりでピンとこないかもしれないけれど、年中・年長でお友達と関われるようになった時、主様やお子さんが「幼稚園のみんなと同...
17

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
追記 音楽は1年生から鍵盤ハーモニカがあり、秋か冬に発表会があります。 音楽、体育、図工は出来ないのが問題ではなく、出来ない時にいちいち...
21

初めて投稿させて頂きます

小学1年、自閉スペクトラム症、IQ85ボーダーで普通級は厳しいでしょうか?自閉スペクトラム症の診断が出ている、小学校1年の娘を持つ母です。...
回答
ワーワーうるさいのは嫌だよね。怖いよね。 うるさくしてる子たちも学年が上がると落ち着いてくるから、それまで辛いときは休んで家で勉強しようか...
19