質問詳細 Q&A - 園・学校関連

支援級の時間割について

2021/05/09 07:43
13
支援級の時間割について。
小4の息子がいますが、固定支援級の情緒枠に在籍しています。
情緒のお子さんだけではないのですが、毎日の時間割があまりに主要教科を軽視しているように感じているので、支援級に在籍している方々の時間割について教えてください。
ちなみにある週の時間割は以下のとおりですが、毎週ほぼこんな感じです。
月:国算(合わせて1コマ)、散歩(2コマ)、理科
火:音楽、体育、社会、パソコン、国算
水:国算、体育、道徳、遊び、読書
木:体育、図工、国算、学活
金:国算、体育、掃除、畑

1時間目は毎日日課の確認です。
交流を増やそうと思っていましたが、通常級が40人近くて廊下にまで机を並べている状況なうえ、コロナの影響で実現できません。

今後、学校とも再度話し合い、教育委員会の相談機関にも行こうと思っていますが、その際のアドバイスもありましたら、併せて教えていただけると助かります。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ココさん
2021/05/11 12:30
みなさん、ありがとうございます。
義務教育ながら地域差が大きい問題ですよね。
昨日も息子の支援級は屋外活動が天候不良で中止となったため、アニメを見て過ごしたとのことです。
担任が言わなくても子どもたちから伝わるんですよね。
そして、親が不信感もっているのを子どもたちも感じ取り、先生と勉強しても分からない、お母さんとやった方がいいと言い出す状況です。(学校の勉強はコマ数少ない割には教材研究が片手間レベルのため、親でも理解不能も多々)
ほかの情緒児もメンタル荒れてきているようで、通常級なら学級崩壊レベルかもしれません。
お願いベースも散々してきましたが、もう無理そうな状況です。
連絡帳には毎日書き続けていますが、スルーされているので、早々に教育委員会に相談したいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/161681
ナビコさん
2021/05/09 08:52
うちの子(同じ小4)は通常級と同じ時間割で、国語と社会と道徳の時間に支援クラスに行っています。
時間割は、
月:国語、体育、総合、学活、算数、道徳
火:国語、算数、書写、社会、音楽、総合
水:算数、音/社、体育、国語、理科、理科
木:算数、社会、体育、国語、理科、月1クラブ活動
金:国語、外国語活動、図工、図/社、国語、算数
です。

5教科は、国語が週6時間、算数週5時間、理科3時間、社会2時間、外国語活動1時間、となっています。

ココさんの所の支援級は、国算合わせて週6時間、理科・社会各1時間ですか?
外国語活動はなし?
だとしたら、だいぶ差がありますね。
支援級から高校進学という考えがない地域なのかな😢
情緒の子なら療育手帳がないのに、高校行けないと困りますよね。
そういう切り口で相談するのはどうでしょう。


https://h-navi.jp/qa/questions/161681
ナビコさん
2021/05/09 13:14
うちの子の支援学級の担任は、「支援は本来個人に合わせて行うもの。」と言っていました😌
昔ながらの知的支援級のやり方に子どもを当てはめようとしないでほしいですよね。
子どもを軸に考えてほしい。

それに支援級の子にだって普通高校を選ぶ権利はあるし。
内申がつかないから通信制に行けなんて、権利の侵害だと思いますよ💦

だいたい発達っ子は通信制は向かないし(自由が難しい)、サポート校にしたらすごいお金がかかるらしいですね。
経済的に通信制サポート校になんて行かせられない家庭はどうなるのか。
って私なら訴えるかな😖



...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/161681
梛丹さん
2021/05/09 20:21
正直、これは勉学が遅れてしまいますね。
手帳なしという事ですが、学校の人数も多そうなので簡単に変革出来そうもないなと思います。

そして、我が家は情緒級の話が何度かありましたが、邪魔になっていないなら居させ頂きたい。と小学校の際そのまま普通級。もちろん勉強はさっぱりでしたので五年生まで私が全て教えていました。

正直習字や絵など受験に関係ないものは捨てました😛

とにかく学校の授業を残りの時間で要約して教え、遊ばせ、習わせ大変でしたが、彼は将来必ず社会に出なければならない!と思い教えて続けました。

進研ゼミもネットも親も使いまくりましたが(笑)今無事高校生です、来年はまた受験。゚(゚´Д`゚)゚。息子が受験ですが、私が頑張ります。゚(゚´Д`゚)゚。

支援級に在籍するリスクがない地域、ある地域大きな差が出ますし、学校の対応は古いタイプの障害、普通の区分けのようなので、中学までには普通級に復帰?を視野に入れてみた方がいいかもです。ただそれには


座れる。静かにできる。本人が辛くても耐えれる程度か?などなどの問題をクリアして、勉学も悪いなりにできる必要があるかと。

情緒級というより知的級になってますし、将来が不安ですよね。
一応素直に学校にお願いしてみても良いと思いますが、、、経験上かなりの時間がかかるかと。

オンライン塾もありますからそちらを利用されても良いし、日本語アニメの英語版を見るなど遊びや歌←九九や地名なども利用して、車でもかけていました⤵︎息子は聞かず娘が聞いていた( ꒪⌓︎꒪)なんてのもありますが。

今が踏ん張り時かもしれませんね。

学校には他校の事例を出すのはタブーです。知ってる知識も出しません。
ただ、これはお願いしたら負担が増えてしまいますか?とか、お願いできたら助かりますとか、こんなのが不安です。゚(゚´Д`゚)゚。とか、、、下手にお願いスタンスで今でも充分して頂いてます←ヨイショ。が、できたら高校生にしてあげたい。その為に協力お願い←重要できませんか?

あくまでお願い、協力要請。

そして少しでもしてくれたら大袈裟にありがたいを伝えて、次のお願いを🤣

教師も人です。お母さんが必死に頑張っていればそれを助けようと思う人はいてます←たまに( ꒪⌓︎꒪)な人もいますが
...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/161681
ココさん
2021/05/09 10:18
ナビコさんありがとうございます。
ナビコさんの学校は、息子タイプだと羨ましい環境だといつも拝見していました。
ちなみに支援級から一般高校は想定していない地域のようですが、手帳取れない子は高等支援学校の資格もないと昨年教育委員会に相談したときに言われています。
その際にも手帳が取れない子はどのように支援してもらえるのかという切り口で聞きましたが、カリキュラムについてはある程度学校と相談できると思いますが、みなさん塾など通ってますという対応でした。
だからなのか、こちらの地域では通信制高校が受け皿になるようです。

各家庭で家庭学習で底上げをするしかないのが現状です。
外国語は2週に1コマくらいはあるでしょうか…
書写は去年の担任は少しやってくれましたが、1,2年は無かったので今年も期待していません。
...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/161681
春なすさん
2021/05/09 20:14
うちの地域も固定支援学級で、支援学級での中でしか交流がなかったです。皆まとめて、しかも1~6年まで一緒に工作同じものを作ったり。

うちは、知的ですが、さすがにこれはないんじゃないかと思って、担任がダメで校長までいきました。そこでやっと交流が次年度より行けるようになりました。
中学の今は普通に毎日交流に行き、休み時間もたまに交流もあり、通常学級にも友達もいます。
情緒ならば、いづれ近いうちに通常学級に戻らないと高校から大変かと思います。

将来どんな大人になって欲しいかは、はっきりして、いますか。

そのために交流お願いしたい、とか現実的に中学からは通常に、など具体的に言った方が聞いてもらえるかと思います。あと、他の人も不満に思っているならば、皆で一緒に行くのも効果大だと思います。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/161681
saisaiさん
2021/05/09 09:54
学校により、支援級の時間割は変わってきます。
他がこれだから自分のとこもこうしてほしいというのは希望としては分かりますが
支援級に他にも児童がいるのだとしたら、総合的に判断した時間割と考えられます。
もしかしたら、情緒よりも知的の方に偏っている感じはします。(散歩や遊びや畑など)
足りないと感じるのであれば、自学や塾を検討しても良いかと思います。
ちなみにこちらでは、中学校で支援クラスにいたとしても、普通に普通の高校に通っています。

...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて

発達系の病院は未受診ですが、発達検査で発達凹凸があり情緒学級に就学しました。ASDと、ADHDの気もあります。(就学前に担当の心理師さんに...
回答
既に情緒級ですし放デイにも通ってますし本人に障がいがあることは数年内には理解するものと思われます。 情緒級に入学する時には何て説明したので...
10

成績表について質問させてください

現在!普通級に所属している四年生男児の母です。我が子現在はASDで、社会性が弱くクラスでのグループ活動が苦手で、協調性運動障害のためか、体...
回答
お返事拝見しました。 支援級も通常級もどちらもピッタリマッチする人は少ないかもしれません。合う所を探すのではなく、合うようにしなくてはなら...
17

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
ASD当事者です。 小学生でも中学生でもカツアゲはいかがなものかと思います。証拠を押さえて別に対処した方がいいのではないでしょうか。 仲...
9

クラスメイトへ発達障害の伝え方を教えてください

小学4年生のASD+ADHDの息子がいます。普通級に在籍しています。外遊びなどで友達が作るルールが理解できず、ルール違反をしてしまい、周り...
回答
こんにちは 発達障がいは全ての免罪符ではありません。もし、そうならここにいらしている当事者の方や当事者のお子様も持つ保護者様にこのような場...
9

初めて利用させていただきます

4月から5年になった自閉スペクトラム症の息子についてです。3年になってから・漢字がます目に入らない・連絡帳の行数が狭くなり書けない・耳から...
回答
続きです ウチと同学年男子で知的に高いという事は息子と同じく前期思春期突入してますかね? ウチは昨年度急激に思春期ぽくなり私を良い意味...
19

先生の発言と保護者がとるべき対応

いつもありがとうございます。長文ですがお知恵をお貸しください。小学3年、自閉スペクトラムとADHD.LDをあわせ持つと見られる息子が居ます...
回答
1か月前のことで、子どものみ担任や支援員不在だと事実確認が難しいです。だから、今回のことは、仮に学校に言ったとしてもかえってお子さんの被害...
15

小学3年生の息子はこの春初めて担任が変わりました

不注意や聴覚、触覚過敏なことも昨年の担任にも伝え、当然新しい担任にも伝えています。昨年度末に市の教育委員会の関係機関である相談室にも通い、...
回答
はじめまして。 家も小3で、担任の印象が良くなかったです。 厳しいし、求めるものが大きいと感じました。 偏っているというか… すぐにお友達...
11