質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
高3男子アスペルガーでIQ値がボーダーです

高3男子アスペルガーでIQ値がボーダーです。
卒業後の進路が、食品関係への就職と決めました。
担任と相談して、私も交えて3人で就職が決まるまで支援しようと話しました。
本人も不安がっているのもあって、2年生時から進路室に出入りして担当の先生に可愛がられています。
服装や面接の指導も学校であるとのことなのですが、家庭で取り組めることって何かあるりますか?
面接が特に大事だと思うのですが、本人はその時だけできていればいいと考えています(甘い!)
資格取得もチャンスがたくさんあるのに、何一つとれず。

前年までの求人票を見て、だいたい受けるような所は目星を付けました。
7月に今年分の求人をまた見て決め直すかもしれませんが・・
身だしなみが全くできていないので今日は散髪してきます。

就職時の経験等をお伺いしたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/54360
退会済みさん
2017/04/30 13:46

男性の場合は、髪は短髪にできるからいいですね。
そして、頭や、耳、鼻、口をさわらないことかな。話すとき、目を擦ったり、耳の穴をかいたり、食品だと、そういう癖、嫌ですよね。爪をきれいにとか。
食品だときれいにしていて悪いことなし。
眼鏡をかけている場合はきれいに磨いていって。
小綺麗にね。
そんな感じ。
あと、勤めたら、毎日周りが、面接官だよってことです。
仕事の人は、学校よりきびしいよ。
学校と違って、評価は収入につながり、最悪な場合は仕事を失います。


https://h-navi.jp/qa/questions/54360
ぽかりさん
2017/04/30 18:01

ハハキノコさん、息子さん就職なんですね?
「備えあれば憂いなし」ですね。
うちは大学の面接の時にてこずりました。
学校側も十分やってくれると思うのですが、家でのサポートも備えた方がいいと思います。

緊張しないで面接するために、イメージトレーニングでしょうか。
受け答えは、家庭内の雑談にも、少しだけ意識するときちんと感が出ると思います。
ハハキノコさんが読んで、面接官トレーニングに踏まえるのが良いかと思います。
http://blog.job-draft.com/?p=1792

元々、高卒の就職は企業側も18歳の子供である事を加味してくれるでしょう。
ハードルを上げる必要はないと思います。
素直で真面目が一番じゃないでしょうか?
聞こえてくるのは、受けがいいのは体育会系。
その点、自信をもって望んでほしいです。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.

https://h-navi.jp/qa/questions/54360

たけのこさん

今日やっと爪切りました!
清潔感って何事も大切なのに、なんで散髪行くのに説得したりしなければいけないんだろう?
学校ではこれでも清潔な方だから、学校基準になってしまっていてやらないのでは?という先生の解答でした。
みんな清潔にしようよ!

そんなに不潔だと、就職後に係長や課長がいて嫌がられて辞める方向にもってかれるんだよって
そういう回りくどい説明は分からないようです・・・
連休終わるまでに散髪行くそうですから、本当だな?!
母親に言われてやらされてる感満載の息子、相変わらずです。 ...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

https://h-navi.jp/qa/questions/54360

ぽかりさん

息子の進学は考えてないです、だって高校在学中でも何一つ資格取れないんだもの、
行く意味と言ったら時間稼ぎ(これがイチバン大事なのかもしれないけど)にしかならない。
バイトも少し経験があるから、影でフォローすれば大丈夫かと。
大学の面接、どんなことにてこずりましたか?
就職の面接と違うんだろうか。

学校でも面接の指導はしてくれるけど、足りない子もいるそうです。
前もって練習すれば(今の段階で練習してる意識高い子はいないらしい)本番に
大丈夫になる確率上がるから私も協力しようと思ってます。
まずは書店で面接の本見てこようかな。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.

https://h-navi.jp/qa/questions/54360
りんごさん
2017/05/02 21:02

こんにちは。はじめまして。
事務や営業職、経理をやっていましたりんごといいます。ご参考までに、、


◎あれば受ける会社のホームページを見ていだき、会社の雰囲気をつかむ。

おっしゃっているように面接の練習を何度も人を変えて練習したり、場所変えて練習するのはものすごく大切ですね。

後、面接で話す言葉を携帯で撮ると速さや目線の練習も出来ます。(実際は会社に訪問する時から色々な方に見られていますので、出来たら訪問の仕方名乗り方を練習するのもいいと思います。)


会社選びについて。部署人数少ない、
それとも沢山の人と関わって(他の部署や社外)とのやり取りがどの程度発生する部署か。

部長、課長、社外との対応できそうか?聞かれたときにイメージがつくか?
例えば何か頼まれた時どのように対処するか?(例)家でも、先生でも何か頼まれた際に自分が返事をしているか、頼まれたときに具体的に工夫している方法があるのでしたらその事を話すのも良いですね。

◎高卒であれば新卒になりますので、すぐに即戦力を試されるわけではないのですが、基本的なパソコンや電話対応等出来る事を増やしておく方が有利です。

面接は◎ご本人の得意な所(長所、短所、志望動機)中心にダラダラ話さず、まずは短めに話す。
明るく!

得意な事を活かせるといいですね!
就活上手く行きますように。
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.

https://h-navi.jp/qa/questions/54360
ぽかりさん
2017/05/02 23:50

実体験でお伝えしてなく詳細は書けないですが、
息子の面接は「えーと・・・」って言葉が詰まる事だったと思います。
スラスラ話せる子なら問題ないのかもしれませんが。

バイトが出来るのですから、息子さんの方が立派ですよ。
進学は本当に時間稼ぎなんです。

私の仕事先でも、高卒入社の子は幼さを感じます。
辛抱の足らなさか?ミスマッチか?すぐ辞める子も多いです。
りんごさんが言われる様に、家事の手伝いしながら、指示された事を実行するシュミレーションをするのもいいと思います。
上手くいくといいですね。 ...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

アスペㇽがー、ADHD、学習障害通の診断をもらっている17歳

の息子。中学1年の秋から不登校になり、ゲームのみの生活、信制高校に在籍し、入学式と翌日のみいっただけ。今2年生ですが、去年高1の7月にうつ病と診断うけ、高1の1月末に発達障害(上記)の診断。薬と、病院で週1ある集団療法に通い始めたのが2月、どうしても昼夜逆転が治らないので、リズムを学ぶために入院もありですよと主治医の先生から言われ、息子に話したら、それと、コミュニケーションを上手にできるようになりたいと、目標をたて7月から入院。今継続中です。最初は部屋からでれなかったのが、徐々に作業療法のクラフトと陶芸に参加し、8月には調子いいよ!といっていたのですが、お盆ころから脱毛やかさぶたはがし(深爪は昔から)が気になり始め、にきびも悪化する一方で、努力してるのに症状がわるくなるばかりと落ち込みだしました。また、作業療法の先生と合わなかったり、カウンセラーと意見が対立したり、入院中に薬が増え、今週は作業療法もいかず、1日寝ていることが多いとか。薬は解離の薬だとか・・・説明もありません毎週末は気分転換に自宅で過ごしていますが、眠れず朝寝ました三日前主治医に人間関係のことやら聞きに行ったばかりで、その時は先生も聞く側にまわって、薬の増加も説明されず帰りましたこのまま様子をみるのも不安で、入院が今まではいい方向に向かっていると思っていましたが、ストレスが大きくてからだと心が悲鳴をあげているのかしら・・・死にたい病がそろそろでるのではないかなと不安です頑張りすぎていたから休むのもいいことだと思ってはいますがこどもがうれしいときはこちらもほっとしますがこれが長く続かないのできついだろうなと子供の心中察するとかわいそうです入院中に主治医に話をききにいくのは何回もはいやがられるかしら

回答
こんにちは 私も、作業療法士です。 精神科での勤務経験もあります。 まず、入院中に主治医に何回も話を聞きにいっても、構いません。他の仕...
2
中3女子、ADHDの母です

小さい頃よりから育てにくさがあり、小4から児相に相談していました。外では普通の子らしいですが自宅では癇癪がひどく要求が通らないと暴力暴言が酷く、小6で児童精神科でADHDの診断を受けました。もの忘れが多く集中も困難で勉強も苦手です。中1でコンサータを内服していましたが、中2の1月には、内服は必要ないので後は環境調整をと言われました。娘がパニックになり暴れた時に主人が抑えようと壁に投げつけたり外に引きずり出したりした事があります。小学生の頃は私とも取っ組み合いもしてきました。力で押さえつけることは無意味と気づき今はしませんが…家庭内では、暴力を振るわれた!と言う気持ちの強い娘と主人との折り合いが良くない事、主人と私が話してもお互い主張を通して会話になりません。娘は診察で、父への苛立ちを母にぶつけてしまう、父にけられた事が辛いと涙ながらに話していたこともあります。環境調整をと思い、一時別居を希望して主人に別居をしてもらいました。別居してから娘の暴力は落ち着き、イラついたら自室にこもる事が出来るようになりましたが、パニックになるとまた私に暴力を振るうようになってきました。先月から娘は不登校になり、平日は家から出なくなりました。私への拒絶も酷く、朝起こしただけで暴言を吐きます。会話が出来ません。主人と娘だけでなく私と娘の関係も、良くないのだと気づき別居は最善では無かったのでは?と反省しています。現在主人からは離婚を申し立てられています。娘がパニックになると暴力を振るう点に関しても児相で小4から相談しています。先日の相談で、今まで娘とどう面談してきたのか質問すると、娘さんは振り返りができないので、話が進んでいない、ただガールズトーク的な話をして終わってきましたと言われました…不登校になり今後の娘の件、このまま児相に相談していて良いものか、他に良い方法は無いか…放課後デイサービスも考え、一時は受給者証を発行してもらいました。が、本人が放課後デイサービスへ行くことを拒否する為利用する事も出来ません。娘は寮のある高校に進学したいと言っています。現在の学力や出席状況では高校に行けるかもわかりません。勉強もですが、パニックになった時や、日常生活への関わりなど、もう、私1人では対応する自信がありません。私自身も成長が必要と思い本も読みまくっていますが…やっても上手くいかないことばかりで、今後について考えると途方に暮れてしまいます。私自身カウンセリングを受け、状態は改善して気持ちの余裕も以前よりは出てきています。何か良い方法やアドバイスがあればお願いしたいです。よろしくお願いします。長文ですみません。読んでいただきありがとうございます。

回答
おつかれさまです。大変ですね。うちもいっしょですよ。自分が生きることにがんばりましょう。明日の自分のためにできることをしましょう。 一番い...
5
高校一年生の息子がいます

アスペルガーです。今日は就職についてご相談いたします。最近学校の担任ともほぼ絶縁状態?で…「特別支援学校に行ったほうがいいと思います」「私の力では見切れません」などと言われてしまっています。息子はIQ値が高く、茨城ではとてもではありませんが特別支援学校に行くことはできません。たしかに先生とトラブルも絶えませんが(思ったことをすぐ口にしてしまい、一度言い争いになると暴言も吐いたりします)、家では優しい一面を見せてくれます。ですがやはり外に出るとトラブルも多く、頭はよくてもこのままでは就職に困るだろうな、ということは目に見えて分かる状態です。アスペルガーの方って、どういった職業に就いていることが多いのでしょうか。このまま4年制のそこそこの大学に送るだけでいいのでしょうか。よくニュースや本で、いい大学に行っても就職活動で躓く発達障害の人の話を聞きます。それを見る度に、うちの子はどうなんだろう。。と不安になってしまいます。みなさんは将来をどこまで見据えて子育てしていますか?息子に合う仕事を見つけてあげたいと思いますが、どうやって見つけて、更にどうやってそこから発展させてあげらればいいのか、全く検討がつきません。

回答
将来のこと、私も今からどうやって考えていっていいのか分からないです。便乗して質問させて頂きました・・・まずは就学、そして就職、となると思う...
8
小六の女子です

特性凹凸あり、診断名は付いていません。同年代での集団コミュニケーション力が低いです。中学から通級SSTを希望していましたが、今日、特総センターの判定で一般級のみになってしまいました。理由は田中ビネーがIQ84と低くボーダーだった為、通級より授業を優先しましょうと。支援級に希望も出せるが、本人の受け答えの様子と数値から手帳は無理。神奈川は支援級は内申点が付かないから、手帳が無いと中学卒業後の行き先が無い。娘のような子は、一般級で勉強をがんばり高校受験をするしかないそうです。いくつかお聞きしたい事があります。まず、先に受けたWISCではIQ88で通常ビネーの方が高くでると聞いていたので、どちらの数値をどう判断していいのかがよくわかりません。また、担任もカウンセラーの先生も私もSSTが必要と考えて動いて来たので、今後コミュニケーション力の問題についてどう対応していけば良いかわかりません。今日の担当の方からは部活などでも人間関係は学べますよと言われましたが、そんなの希望的観測な気がして…。このまま何もしなくていいのか、将来が不安です。もう一つ、田中ビネーの中で算数がかなり悪かったようで、遡ってやらせないといけないと指摘されました。三、四年生の問題からつまづいてるとの事。今は個人塾で算数を習ってますが、そこに事情を話して六年の算数はやらずに実力相応で学習させてもらうか、塾では学年の勉強をし別に自宅等で遡った学習をした方がいいのか…。本人は塾を気に入っていてモチベーションは上がっているので、塾は辞めずにいたいです。私もまだ混乱?よく分からない状態で投稿しているので、文章もまとまりないですが、経験談やアドバイス等あれば教えて頂ければと思います。m(__)m

回答
手帳がなくても中学卒業後の行き先はあります。 手帳とは療育手帳を指していると思われますが、療育手帳があるから特別支援学校に入れるわけでもな...
7
中3受験生の息子のことで、相談です

これまでいろいろな事がありすぎて、どこまで伝わるか分かりません。広汎性発達障害で、小学校までは、何でもフォローしてきました。思春期に入り、反抗的な態度になりましたが、普通のことと思い、離れて見守るようにしましたが、母親に対して、見下した態度を取るようになりました。お前は奴隷だ!などいい、家庭内暴力にもなり、警察を呼んだこともあります。学習も、昔から耳からの情報を理解する力が弱く、授業は聞いてません。ほとんどテストは一桁。なので受験生なのに、2や1ばかりです。嫌なことはやりたくないと、部活も学習もせずに、ゲームだけにのめり込んでいます。注意したところで、「うるさい、メスブタ」と怒鳴るので、支援したい気持ちも失いました。私にだけ昔からこのような態度を取ります。友人はたくさんいます。夫は、寮の高校に入れて離した方がよいといいます。ただ、何より、寮を本人は望んでおらず、高校にも行きたいけど、どこでも入れるところであれば努力はしたくない。こんな子が寮生活ができるのか、高校の学習についていけるのか。手元に置いて、チャレンジ校やエンカレッジ高校に通わせる事が彼にとって一番安心な選択だと思いますが、これからも、彼に奴隷扱いされるかと思うと、本当に出て行って欲しい!と思ってしまいます。本人にも、お母さんをメスブタと呼ぶ限り、一緒には住めないと話してます。思い切って、寮生活させて、失敗させることも長い目で見たら良いかなとも思います。何かアドバイスお願いいたします。

回答
受験するに当たって、お子さんとご両親で話し合って進路を決めたらどうでしょうか?高校は、義務教育でない事。卒業したら就職するのか?進学するの...
27
アスペルガーについて理解のない教師について息子はアスペルガー

症候群の中学生です。公立の普通学校に通っています。周りに比べるとすごくおとなしく、私の息子は叫ぶ・キレるなどの周りに影響しそうな行為はあまりないように思っているのですが、おとなしいせいか積極性にはすごく欠けています。私の知らないところでそれが周りに悪影響していることがあるのかもしれませんが、担任の先生からの評価があまりよくありません。テストで好成績をとっても、通知表ではかなり評価が下げられてしまうなど。なぜほかの子と同じように生活ができない、発言ができないのかといわれてしまいます。アスペルガーは見た目の変化がこれといってないので、障害者としては伝わりづらいのかと思うのですが、何度障害への理解を求めようとしても、教師の健常者の立場からの意見しかもらえなくてイライラしてしまいます。障害というハンデを理解してくれるところで息子を育てたいと思っています。やはりこういった教師のいるところからは、離れるしか策はないのでしょうか。理解してもらうのは難しい気がしています。

回答
同じく中学生の息子がいます。 やはり中学校では支援や理解をいただけません。 テストで好成績でも評価はかなり低いです。 基本的に「関心意欲態...
8
コンサータを止めたいと思っている親御さんはいますか?小1の秋

からコンサータを飲んでいる小4の子がいます。就学判定が支援級でしたが夫の反対で普通級に在籍し、月2回他校の通級に通っています。通級の先生の勧めで18㎎からスタートし、驚くほど多動と他害が治まりました。服薬前は通級でのSSTにも参加できないくらいでしたが服薬後は参加できるようになり、お友達への言葉掛けや関わりの方法を学んでいます。小3になり5時間目から切り替えが難しいとの担任からの指摘で27㎎に増量しました。本人はとても楽になったと話していました。ただ、食欲が無くなるという副作用があり、身体が細く同級生と比べても小さめです。WISCでは最大45の差が出ましたが、学習に関しては遅れは無く、通級の先生にもクラスへの適応が良いので普通級で大丈夫でしょうと言われています。ADHDは10歳くらいで衝動性が落ち着いてくると聞きます。先日、明らかに薬が切れている時間(就寝直前)に宿題のプリントに取り組むことが出来ました。常日頃「薬を飲んでいないから出来ない。」と話していて精神的な依存があるのだろうと観察していますが、実は薬が無くても大丈夫なのではないかと思うようになりました。ビタミン剤のような疑似薬のようなものがあれば身体に負担なく、精神的に不安も無く断薬できるのかな~と考えたりもします。こちらの市の医療助成は中学までなので高校生以降にになると金銭的な負担が大きくなります。休薬日は設けてはいるものの、体の成長期に十分な栄養が取れていない不安もあります。断薬した場合、支援級に行かなければならない状態になるかも知れません。夫はまた反対するでしょう。それでも、本来の彼の力で生きる力を育むことが今後必要になると思います。周りと全く同じようにすることよりも持ち前の読む力の強さ、大らかさを伸ばすことの方が大事な気がします。彼にしか出来ない何かが、ある気がするのです。上の子が私立高校に通っていて数年後には大学受験が変わっていくと聞いています。保護者会で県内で一番偏差値が高い高校から転職されて来た校長が「5択でネットに繋げば答えが分かる問題が解けても本当に力にならない。大学教育が変わり入試が変わり高校教育が変わる。今の小1の65%は今無い職業に就くことになる。その時に必要なものは?知識を点から線、面へ。非正規雇用はアメリカでは当たり前。個人の力が必要。生涯に渡って学ぶ力が求められる。」と話されていました。聞いていて子どもの可能性について考えさせられました。今無い新しい職業、ADHDの子こそ作ってくれそうだな~と。服薬の責任は私が全部背負っているため(夫は無関心)、断薬についての悩みを担任や通級の先生、お薬を処方をして頂いている医師には相談できません。今すぐにでは無いのですが、同じように悩んでいる方がいらっしゃるなら情報交換したいです。宜しくお願い致します。

回答
5児母さんが息子を想って減薬を考えておられるのは、とても真っ当な事だと思います。 うちの娘は10年前、県でトップの専門医を信じて2年間服薬...
23
不登校3年目の1人娘です

小さい頃から育てづらくて癇癪こだわりコミュニケーションが苦手です。外ではほとんど感情を出しません。私に対しては言語能力が高いので言い訳や理不尽な理屈や暴言で人を言いまかせます。かと言って何か1人でやる事に不安感が強くて常に私に頼ってきます。今学校に行っていなくても何もしていません。勉強も家の手伝いも。自分がして欲しいという要求は常日頃あります。拒否すると要求が通るまで永遠とまとわりつきます。同じ話をしても納得しません。逆になんでダメなのか私を納得させてみろ!という始末で、こちらが精神的にやられてしまいます。学校や家族以外にはまったくそのような状況はみせません。質問されたら答えるというそれ以上それ以下でもないです。長くなりましたが通信制高校を検討していますが今二高考えいます。一つはスクーリング週一ぐらいで家から30分ぐらい。学食もあり、体育館や校庭もあります。もう一つは隣の駅ですがここは学校というかマンションの1角のような場所です。これから両方見学に行く予定ですが私としては30分かけて週一いってもらいたい。けど実際は無理そうかな。そしたら近い方がいいのかな。とか葛藤しています。本人の意思が一番なのでしょうがそもそも通信も無理かも。今までも学校いくといっても行かなかったりと言ってる事とやってる事が全く信用できなくてまた、ガッカリする自分が目に見えて嫌なんです。本人は高校は卒業はしたい。将来専門学校に行ってやりたいことをやりたい。と、誰かからい受け売りや憧れをいだいて自分の出来る事と現実がかけ離れすぎてます。私がこんな感じだから子供も夢も希望もなくなりやる気もなくなるのでしょうか。今まで育ててきた経験と親のカンはあたるといいますよね。。。

回答
文章を読んでる限りでは何が問題なのか分かりません。 失礼を承知で申し上げると、可能性としてYOUさんが過保護又は今まで何でもやってきて...
8
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉が遅れている」と言われ、児童相談所にて遠城寺式で検査したところ「言葉の遅れがある」と言われ「まだ成長途中なので様子見」と言われたそうです。それで、保育園の先生から「ことばの教室」を紹介されたそうです。小学校入学前の就学時健診の時には発達障害や知的障害は診断されなかったのですが、集団検診2回目を個別で行われた際に支援学級を勧められ、支援学級のある小学校に入学しました。小学校低学年の頃は落ち着きもなく特に普通学級との交流や集団が苦手だったので癇癪を起こしたりパニックになったりしていたので母も支援学級(担任)の先生や普通学級の先生も「なんでこうなるのか?」理解してくれませんでした。普通学級の子たちも私を見て「変な子」と思われ、いじめられたりしました。学童保育でもひどいいじめを受け、学童保育の先生は見て見ぬ振りで担任の先生に相談しても「何も問題ないじゃん」と言われ、両親にも相談したのですが、両親も分かってくれず、信じてくれず結局、不登校になりました。学校の先生も両親も「なぜ学校に行かないのか?」理解してくれませんでした。母は一応担任の先生に「うちの子は学校で叩かれたり、鞄を隠されたりしているみたいで「学校に行きたくない」と言ってるみたいなんです。」と伝え、別の日に朝の会(朝礼)で普通学級の先生がみんな(普通学級の子たち)にこのことを言ったのですが、普通学級の子たちは「遊びでやった。そしたら喧嘩になった。」と言い、普通学級の先生や担任の先生も「いじめ」ではなく「ただの喧嘩」だと認識し、注意とかしてくれませんでした。その後もいじめは続きました。小学校2年生になって母がたまたま私の様子を見ていた時に他の同年代の子との会話のレベルの差の開きを感じ、担任の先生に相談し、「児童相談所へ行ってみては?」と勧められ児童相談所で田中ビネーを施行し、児童精神科医より自閉症と診断され療育手帳を取得しました。母が担任の先生に私が自閉症と診断されたことを伝え、「この事(私が自閉症になってる事)を普通学級の子や先生に伝えた方がいいのでしょうか?」と言ったのですが、担任の先生は「伝えなくてもいいでしょう」と言われたそうです。それで、母も普通学級の子や先生に私が自閉症になってる事をつたえなかったそうです。もちろん、私にも本当の事を伝えなかったそうです。それで、普通学級の子たちからのいじめがさらにエスカレートしていきました。私が小学校2年生の頃の担任の先生は小学校一年生の頃にお世話になった普通学級の先生で普通学級の先生からから支援学級の先生になったそうです。(私が小学校5年生まで同じ先生でお世話になりました。)支援学級(担任)の先生も普通学級の先生も発達障害の知識を知る人がおらず、私が小学校2年生になっても落ち着きがなかったり、人にちょっかいを出したり邪魔したり不適切な発言をしたりなど私の行動や特性に理解してくれず、長時間叱られたり、怒られたりしました。他にも私は知的障害を持っており、特に算数が苦手で自分でも努力をしてるのになんでできないんだろうと悩み担任の先生に「ちゃんと勉強しなさい。」とか「努力が足りないからこうなるんです。」「なんでここができないんですか。」と厳しく叱責されたりしました。母も私が自閉症と診断されてから自閉症は生まれつきの障害である事や自閉症は治らない事、自閉症は「コミュニケーションが下手くそ」と誤った間違いというかそういう認識をしていたそうで、それでも私の特性を理解してくれませんでした。両親も発達障害の知識を知らずに「自閉症」という診断名だけ受け止めていたそうです。私が小学校3年生になっても4年生になっても普通学級の子たちからのいじめは続いていました。そばにいた普通学級のの先生は見て見ぬ振りをしていました。担任の先生に相談しても「あなたはそういう人だからいじめられるんです。」とか「それは仕方がない。」と言われました。両親に相談しようと思ったこともあったのですが、信じてくれないだろうと思い、隠し続けました。私が小学校6年生に支援学級の先生が変わりその先生も元普通学級の先生だったので発達障害の知識を知らず私の特性に理解してくれませんでした。普通学級からのいじめも続いていました。私は今まで苦痛な思いをしてきました。あまり、細かいことは書きませんでしたが、私と同じ発達障害を持ってる方や発達障害を持つ子供さんが私みたいなこういう(近いような)経験はありますか?それと、私が小学校2年生の頃に自閉症と診断された時に母は児童精神科医から生育歴とか学校や家庭での様子など何も聞かれなかったと聞いてます。こういう受診(自閉症の診断)の仕方は普通なんでしょうか?私が小学校の頃は発達障害は生まれつきの障害ということにまだ、周知というか認識していなかったのか学校の先生や両親からも理解されずに全て「努力が足りないから」とか「自分が悪いから」「しっかりしてないからでしょ」と誤解され言われ続けてきました。配慮とかしてくれませんでした。他にも普通学級の子から「なんで普通学級じゃなく別のクラス(支援学級)になってるの?」と聞かれたこともありました。私もなんで普通学級ではなく支援学級だったのか?なんでみんなとは別々の教室だったのか?理解できませんでしたが、親や担任の先生に「あなたはみんなと比べて勉強が遅れてるからここのクラス(支援学級)に入ってるのよ。」と言われました。普通学級に通ってる(交流している)理由についても「みんなと同じようになって欲しいから」と言われました。療育手帳を持ってることにも違和感を感じていましたが母は「(普通学級の)みんなも持ってるから大丈夫だよ。」と私に言ってたそうです。児童相談所に(知能検査しに)通ってた理由も「勉強が遅れてないかどうか頭の検査をしてるんだよ。」と言われました。中学生になってから支援学級(担任)の先生から「ここのクラスは知的障害のあるクラスなんだよ。」と言われました。家に帰って母に聞いたところ母から「あなたは知的障害がある」と言われました。最初少しショックを受けましたが親や担任の先生、同じクラスの子から「知的障害は勉強が遅れてるからすぐではないが少しずつ治るから大丈夫。」と言われ、少し安心しました。この時は自閉症という言葉も知ったのですが、担任の先生や同じクラスの子は「自閉症は自分の殻に閉じこもってコミュニケーションができなくなる病気」とか「自閉症は正式な病名ではないから分からん」「自閉症は中二病と同じもんよ」「自閉症と知的障害は関係してるって聞いたことはあるけど、でも、噂だから本当かどうかは分からん、関係ないと思う」「自閉症は放っておけばそのうち治るよ」「知的障害は認知症みたいなもんよ」「自閉症は珍しい病気だから」などいろいろ言ってたので、担任の先生や同じクラスの子たちも発達障害の知識を知る人がいませんでした。その時私は「じゃあ、私も自閉症あるんかな?」と聞いてみたのですが、担任の先生に「自閉症なんてありませんよ」と言われました。母にも「ねぇ、自閉症って何?」と聞いてみたのですが、「うちも自閉症は何なのか分からんのんよ。でも、自閉症は確か「コミュニケーションが下手くそ」って聞いたわ」と言ってました。「自閉症と知的障害は関係してるの?」とそれも聞いてみたのですが、「自閉症と知的障害は関係してるっていうのは聞いたことはあるけどうちもそこは分からんのんよ。」と言ってました。さらに私は母に「ねぇ、私は自閉症になってるの?」と聞いてみました。母は「自閉症にはなってないよ。」と言ってました。自閉症は私が19歳の頃に母から「あなたは自閉症になってる。」と言われました。「なんで今まで本当のことを言ってくれなかったの?」と問い詰めたら母は「本当のことが言えなかった」と言っていました。高校生になってから支援学校(専攻科)に入学したのですが、支援学校の先生も発達障害の知識を知る人がおらず「自閉症ってなんですか?」と聞いても担任の先生も「ごめん、先生も分からないんよ。」と返されました。今までの私は小学校2年生の頃に自閉症と診断されてからデイサービス(療育)や支援、サポートを一度も受けてません。(この時担任の先生や母が「軽度だから何もしなくてもなんとかなるだろうと」と思っていたそうです)なので未治療(療育なし)未支援(サポートなし)です。

回答
息子が知的障害を持つ自閉症です。22歳なので、退会済みさんのお母さんと私は同じ年齢かも知れませんね。 退会済みさん、今までよく頑張って来...
7
小さい頃は、子育てってこんなに楽?みんなと話が違うなー、くら

いにしか思っておらず、だだをこねない、あまりに泣かない、わがままいわないから逆に誉められてました。おとなしいし、いやなこといわないから、世話好きな女の子にすかれ、おとなしいこの位置でみなに囲まれ成長してきました。しかし高校生にもなると、反対に?と感じるシーンが増えてきました。調べるにつれasd受動型にぴったりあてはまる。みずからの意思を発しないが、とにかく相手からくれば、答える。でも相手からこなければ自発てきにはなにもしない。空気が読めないから輪に入れない、部活に入っても一年のうちはよいが、三年になっても後輩の面倒とかみれず、顧問におこられたり。言われたことは真面目にするが指示をされないとなにもしない。そして本人は怒られてるりゆうがわからないそうです。あとは検査したら凹凸がはげしく、言語と推理が73で他2つは101くらい。とにかく自閉もうぃすくもグレーゾーン。グレーながらの生きずらさをかんじてます。本人がどうしたら生きやすいのかな?悩む毎日です。今はまだ平気ですが将来が心配です

回答
間違ってか同じのを投稿してました。
12
10代へのADHD薬と抗不安薬の併用について質問です

小6の息子がいます。今年の5月にADHD&ASDの診断を受けてストラテラを服用しています。少量からスタートして、40mgになってから効果があり、学校に行く準備、授業での板書、宿題(の一部)等ができるようになり、毎日誉めることが出来て魔法の薬かと思ったのですが…頭がはっきりしたぶん、こだわりが強く出てしまい、曖昧なことが許せなく、幼稚園児の妹の言動にイライラして最終的には暴力をふるうようになりました。注意すると「自分が正しいのに!」と癇癪を起こし暴れることが増えました。学校でも最近女子にも暴力をふるうようになったようです。(IQが少しだけ高いので、周りが自分と同じように出来ないことにもイライラするようです。)本人は今まで平気だった事にも、イライラが抑えられないと言います。本人、担当医と相談してストラテラを減薬しましたが、本人が薬を減らしたら、また日常生活に支障が出て怒られることが増えると心配しています。ストラテラに加え抗不安薬を服薬するということも出来ると思うのですが、小学生~高校生で同じような症状のためにADHDの薬と抗不安薬を服用している方はいらっしゃいますか?その場合、なんという抗不安薬を服用していますか?担当医と相談することとは承知の上で、事前に調べて理解しておきたいので質問させていただきました。長文ですみませんよろしくお願いいたします。

回答
izuママさん お薬があっているとのこと。本当に良かったです。ウチは効き目は見られるものの、食欲にも(重大ではない程度ですが)影響が出て...
15
こんにちは!自閉症スペクトラムの中3の息子がいます

今進学について迷っています。知的遅れがないので通常級です。息子は家から通うのに楽な公立をのぞんでいます。私はお金的には助かるけれど私立のが手厚いのでは?と思いどっちがいいか迷っています。ただ、私立だと多少距離があるので通いたくないとなりそうで怖いです。小学6年に診断を受け、半年だけ通級に通い、中学校にも合理的配慮をお願いしました。席を前にしてもらったり、補助の先生をつけてもらったり。ただ、補助の先生はうちの子だけって言うわけではなく、教室の後ろにもたまに見に来て何かあれば声かけするみたいな感じにすると言われていました。後、宿題提出がよくわからなかったようなのではじめは教えてもらいました。息子いわく、声をかけられた事はなかったと言います。中1は注意を受けるとちょっとパニックにもなることが二回目くらいあったようですが、中3の今はそれはないです。中3になってから、中2の時もそうですが、特に配慮が必要とは感じないので、受験の推薦とかもみんなと同じでいいですか?と言われました。私は学校側でそう思ってもらえるなら配慮なくていいですと言いました。先日通知表を持って帰ってきましたが、五教科は5か4。副教科は保体は4。音楽4で、その他は二学期以降に出ます。中1の頃から、ほぼ成績は変わりません。配慮あっての成績なんですかね?確かに、5をもらえたテストは、90点以上、提出物は出し、加点がある暗記や問題はクラスで一人だけ合格したり、わからない問題は休み時間、朝から早く学校に行き質問したりとにかく頑張ってます。ただ、配慮あっての成績ならば高校を選ぶ上で鵜呑みにしていいものか。学校生活は、掃除でふざけたり、テンションあがると不適切な発言をしたりもするそうです。一ヶ月前から通い始めた集団塾では、ぼーっとしてる事があるとか、話を聞いてなくて宿題忘れたり、勝手に発言したり注意される事があります。息子いわく、学校は評価にもつながるし、提出物は学習係が声かけるし(宿題は前もって早めに終わらせ、常に学校に置いています)、ある程度集中出来ると。でも塾は評価関係ないし、先生の話が長いし、夜だから眠くなると言います。つまらない話とかは気づくと違う事考えちゃう。話を聞けるようになりたいけど、どうしても気が散ると言います。お聞きしたいのは、どうしたら興味がない話でも聞けるようになりますか?そして、うちの子みたいな合理的配慮があると成績よくつけてくれたりするのでしょうか?

回答
通常級で合理的配慮があったとしても成績には関係ないと思います。 皆と同じテストでの成績ならご心配はない事かと思います。 成績が良いならお子...
12
支援級中3男子です高卒後の進路って皆さまどのような感じですか

回答
おはようございます 高校は私立をお考えなのですよね? 面接、かならずありませんか? 働くスキルの前にそこを通過できるスキルがありますか?...
16
4月で中学2年生になった息子です

学習についての相談です。息子は就学前検診で自閉症と診断されております。小学2年の終わりまで通級に通い、Wiskを受けグレーゾーンと先生に診断されました。その後、学校生活では、コミュニケーションがとりづらい為涙を流すことばかりでしたが、小1~学研に通ったこともあり、学習を毎日するという事に関しては定着しておりました。ただ、成績はそこまでよくなく、4年生の時に、先生1対生徒2人という個別塾に通う事になりましたが、「解っていないのにわかったふりをする」とか「わかったと嘘をつかれると、ショックです」といった事を先生にレポートでかかれ、重々お話しして入塾したにも関わらずの対応でしたので、息子には合わないと思いやめました。その後、小学6年になった時に、中学に入ってつまづくと更にコンプレックスになってしまうかもと、兄が通っている別の個別塾に入りました。現在も通っておりますが、成績はよくなく、だらだらと続けている感じです。塾に通いつつ、毎日ルーズリーフやノートにそれはそれは真面目に復習をしているので、何とか成績に結びついて、報われてほしいと思うのですが、私から見ていて、息子は会得したものを忘れるスピードが速いように思いました。(これが息子の障害なのでしょうか)塾については、しっかりとやっているように見えるのにどうしてかと塾の冊子を見せてもらうと、ほぼ赤で訂正しているのを見て驚き、「これは解答を見て訂正してからどうしてるの?理解したの?」と聞くと、「うん」といいますが、「先生はこれをみてどういうの?」と聞くと、「何も言わない」と。「解らないところは質問出来てるの?」と聞くと、「できてない」といいます。正直、個別塾に通っていて質問できない、訂正したら終わりの塾に通っても伸びないと思いました。息子にとって、「質問する」という事がすごく勇気とパワーの要る事だということは解っていますし、真面目にこつこつ机に向かっているのに成果が出ない事が、本人はどうかわかりませんが、親として不憫に思ってしまいます。息子の特性をもっとよく知れば、的確な方法を教えてあげれるかと思い、8年ぶりに精神科に行ってみようかと思ったり、発達障害の子を見ている家庭教師派遣会社を見つけたので、相談してみようかと思ったり、悩んでおります。成績は、通知表は9教科中8教科3、1教科2といった感じですが、(真面目に授業を受け提出物をしている)定期テストになると230人中170番位です。大学進学は考えず、専門学校へいく為に普通科の高校に入学したいと2人で話しております。同じくらいの年代のお子様で似たような障害をお持ちの方、どのようにされているのか教えてほしく存じます。宜しくお願い致します。