締め切りまで
13日
Q&A
- 園・学校関連
中3の自閉症スペクトラムの娘を持つ母です
中3の自閉症スペクトラムの娘を持つ母です。昨日、学校の先生から電話があり📞もう娘は登校できる段階まで来ています。と言われました。背中を押すべきか悩んでいます。
小4から不登校気味になり、行ける時に行く感じです。今もそれは変わりません。
確かに娘はこの5年間で別人のように変わりました。
不登校になった頃は、自分の気持ちが言えない。一番じゃなきゃダメ。ワークに✖️をつけれない。服装もジャージや地味な色で目立つのを嫌う。食べ物の好き嫌いもあり。人の気持ちがわからない。感覚過敏。自分に自信が持てず他人を批判する。外に出ると人目を気にしすぎて吐き気。店員さんの評価が怖くて試着出来ない。
などなど。
今では自分の気持ちをはっきり言える。相手にも気持ちがある事がわかり気遣いができる。彼も出来てオシャレに。嫌いなものでも必ず一口食べる。基本、残さずペロリ。食べ過ぎも自分で制限。音に敏感だが耐えれない時は自分でその場を離れたりして対処できる。他人の才能を認め褒める事ができる。
驚くほど成長したと思います。まだ生活しづらい部分もあるでしょうが、小学生の頃とは別人のように表情も明るく元気です。
とはいえ、発達障害は治るわけではありません。特性にあった対処法で生きづらさを軽減するしかありません。
娘は自分の限界が分からず力を出しきり倒れこむ…の繰り返しでした。高校は張り切って勉強も部活もしてフル登校したい!と言っています。無理をして倒れないように8割の力で頑張ろうね!1週間のうち、真ん中の水曜日は休みを入れてエネルギーを貯めよう。と話しました。
が、その事を中学の担任の先生に話したらそのやり方はダメです!と否定されました。(ちなみに私立の普通科に入学予定です。)もう高校は義務教育は終わりです。水曜日に休みなんて入れずに毎日登校しましょう。行きたい日はいく!ではなく毎日行くんです。大人になるというのはそういう事です。今までは自分の気持ちを優先させて行きたくないなら休む!でしたが、これからは行きたくないけど行かなきゃ!に気持ちを持って行くようにと。自分の気持ちを社会のルールに合わせる事を教わりました。
大人になるって確かにそうですよね。でも、納得はしたもののかなり不安はあります。発達障害を完全に乗り越えたとはまだ思っていません。急にゴールテープを前に引かれ背中を押していいのか悩みます。
発達障害の経験がある方、発達障害のお子さんをお持ちの親御さん、みんなと同じ生活に戻れた方はいますか?
その後、順調に過ごせていますか?
担任の先生から、私のやり方が甘かった!子離れ出来てない!と言われたような気持ちになりハッとさせられた感じです。
寄り添ってきたからここまで来れたのかな?と思いつつももう本人が自立するように背中を押すべきでしょうか?
急には言わず、少しずつ声掛けをするつもりです。
皆さんのご意見、宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
三男(高校三年)そっくり(笑)
葛藤もおありだったろうと、お察しします。
うちも、家庭では本人のリズムに合わせつつぼちぼちやってきました。
高校からは落ち着いています。
時々休みますが(笑)
厳しく言ってくださる先生もいて、とことん寄り添ってくれる親御さんがいて、どちらも間違いではないと思います。
どちらも、娘さんのことを思ってのこと。
十分伝わってみえますね。
きっと娘さんだったら、両方の意見を聞きながら、自分で方向を決めていける時期にきているのではないですか?
本当は休まずに行けることが一番だとは本人もわかっていますよね。
親は心配で休んでいいとは言ってくれるけれど、ちょっと頑張ってみよう
って思えたのなら、すばらしいこと。
どんなときも、親は味方でいてくれる安心感があってこそ、ここまでこられたのですね。
もしかしたら、先生は
甘い親だな、と感じてみえるのかもしれませんが(うちも、そうです)それでいいじゃないですか。
学校が楽しければ、行くなと言っても行きますしね。
まずは、頑張ってみようと思えた気持ちを一番応援したいです。
先生はあーやって言うけれど、ぼちぼち行こう
くらいでいいと思います。
子どもは子どもで葛藤し始めて、勝手にまた進み始めるのではないでしょうか。
お互いどうなることやらとドキドキですよね。
応援しています。
葛藤もおありだったろうと、お察しします。
うちも、家庭では本人のリズムに合わせつつぼちぼちやってきました。
高校からは落ち着いています。
時々休みますが(笑)
厳しく言ってくださる先生もいて、とことん寄り添ってくれる親御さんがいて、どちらも間違いではないと思います。
どちらも、娘さんのことを思ってのこと。
十分伝わってみえますね。
きっと娘さんだったら、両方の意見を聞きながら、自分で方向を決めていける時期にきているのではないですか?
本当は休まずに行けることが一番だとは本人もわかっていますよね。
親は心配で休んでいいとは言ってくれるけれど、ちょっと頑張ってみよう
って思えたのなら、すばらしいこと。
どんなときも、親は味方でいてくれる安心感があってこそ、ここまでこられたのですね。
もしかしたら、先生は
甘い親だな、と感じてみえるのかもしれませんが(うちも、そうです)それでいいじゃないですか。
学校が楽しければ、行くなと言っても行きますしね。
まずは、頑張ってみようと思えた気持ちを一番応援したいです。
先生はあーやって言うけれど、ぼちぼち行こう
くらいでいいと思います。
子どもは子どもで葛藤し始めて、勝手にまた進み始めるのではないでしょうか。
お互いどうなることやらとドキドキですよね。
応援しています。
マカロンさん こんにちは
お嬢さんの成長と、高校進学の決定おめでとうございます☺️
3学期は新しい年度へ向けた助走の期間。在籍校の先生が背中を押して応援したくなる気持ちもよく分かります。
確かに、この3月で義務教育期間はおしまい。これからは様々なことを、家族のフォローを受けながらも自分で決めて進んで行かなくてはならなくなります。
だから先生のおっしゃりようも分かる…。
でも、物は考えようだと思うのです。
頑張りすぎずにペース配分しながら高校生活を送りたい……
ならば中学校よりも返って自由が利く部分もあるはずです。
あらかじめ、単位取得や進級に必要な出席日数ややるべきことを学校に確認しておく。(単位認定の基準があるはず)
学期ごとまたは一年間をそこから逆算して、休憩・インターバルを取るペースを計画しておく。
頑張りすぎてプツッと切れないように、自分をコントロールする術を手に入れるんです。そこは中学校よりはるかに融通の利くのが高校だと思います。
世の中はそんなに甘くない
そこは在籍校の先生のおっしゃる通り。
でも、世の中の決まりの中で、いかに美しく泳ぎ切るかが、これからの人生では大切❗️
自分の苦手感や困り感が分かり、世の中の決まりの中で自分をコントロールしたり、助けを求めたりできること。それが最も大事なことではないでしょうか‼️
先生のアドバイスは世間一般の考え方ですから、無視はできません。
お母様も、手を離す時が近づいていますね…この3年間は、有効に使える3年間だと思います。ぜひ頑張ってください。
新しい学校に、良い出会いがあるといいですね‼️
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
補足
娘が四月からいく高校は不登校を経験した子などこれから頑張りたい!と思っている子を受け入れてくれる学校です。今年から始まった制度です。偏差値50ほどの学校で支援級はありません。この制度が今年からできました。中学校からも高校の先生に娘の特性を伝えてもらってあります。
来月、入学の説明会があるので個人的にも話したいと思っています。
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.
たくさんのご意見ありがとうございました😊
書き方が悪かったのですが、水曜日の休みにはこだわっていません。頑張りすぎるので1、2ヶ月くらいは週の半ばに休みを決めておいた方がいいと思っただけです。高校ですからご指摘のように単位が取れないといけませんしね。
色んな受け取り方があると思いますが、私は担任の先生から言われた時に嬉しくもありました。もう本人は気持ちのコントロールができ支えなしでも大丈夫ですよ。お母さん、甘いですよ。ちゃんと自立できますから!と言われたように感じました。まだまだ、フル登校出来ていないので自立には時間がかかると思っていました。私も娘の成長には本当に驚いています。先生から見ても娘の成長を感じてもらえたのなら高校も休みを作らなくても良さそうだと思いました。とりあえず、入学してしばらくは様子見ですね。
支援級でなく普通級の高校にしたのも本人が自立する為でもあるので。
初めから高校の3年間をフル登校する事が目標ではありません。いきなり無理だと思います。
みんなと違う特性を持ちつつ、周りとのギャップにどう折り合いをつけていくか!をこの高校生活で学んでほしいです。
中退になるかもしれませんが、短い間でも経験できた事は大きいはず。娘も高校は義務教育でなく中退になる事もわかっており、それでも入学したいとの事でした。今年から不登校の生徒を受け入れる制度ができ良かったです。他の中学校からも不登校を経験してきた生徒もくるので1人じゃない事がわかり心強いでしょうし。
高校から登校できる子もいるようですし、逆に全く行けなくなるかもわかりません。どちらにせよ、経験から学ぶしかないですね。
もちろん、困った時はサポートします。家でゆっくり寛げる環境作りもしてあげたいと思います。
娘の成長を見守りたいと思います。
ありがとうございました💕
...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.
今は行ける時しか行けないのが、1週間のうち何日くらい行けているのかはわかりませんが、いきなり高校から毎日登校して部活もって、ハードルが高すぎに思います。
せっかく今いい状態になってきているのに、3年も持つのかなって単純に思いました。
高校側が水曜日休みを認めてくれるなら、それでいいんじゃないかと思います。
ただ義務教育ではないので、休みの日にしっかり勉強して遅れないようにしないと落第はあり得ますから、それさえクリアできれば。
高校側には発達障害のことを説明し、配慮してくれるのでしょうか?
発達障害は環境調整が大事なので、仕事もフルタイムより時間が短い働き方のほうが、長続きすると思います。
今から週4日、中学校に行く練習をしてみてはいかがですか?
無理しないで娘さんのペースでいいと私は思いますが。
先生の気持ちもよくわかるし有難いんですが、実際に障害の苦しみを知らないのかなと感じます。
私の子はまだ小さくて具体的なアドバイスはできないのですが、自分の子どもがそういう状況ならどうするだろうかと想像しながら書いたのですが、急に背中を押すでなく、少しずつの声掛けを私でもそうすると思いました。
今までのお母さんの対応が良かったから、娘さんがここまで成長できたんですよ。
ご自分のやり方に自信を持って下さい。応援しています。
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
不登校に配慮のある高校で良かったですね!
そういった生徒をみている先生だったら、相談したらいいアイデアをもってそうですね。
娘さんはもう小4ではないので、苦しくなったら考えて相談もできるでしょう。
最初は部活は見学くらいにしておいて、1学期順調そうだったら始めればいいし。
前にアスぺで不登校の女の子がいるお母さんが、小5から小学校も中学校は一度も行かなかったのに、高校は定時制に行きたいと言って、本当に進学したそうです。
昼間は仕事もして、高校は結局本人が仕事に専念したいと中退して、障害枠で仕事しているそうです。
しかも1人暮らし。
子どもの力は無限大ってことですね。
中学校を一度も行かなかった子でも、こんな力があるんですね。
何も言わなくてももう自分でやっていける時期がきているのかもしれません。
高校生活楽しみですね。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
中学卒業後、進路未決定の娘がいます
今春私立の中高一貫校の中学を卒業しましたが、いろいろありまして、中2の時に学校に通えなくなり(2学期、3学期)、中3から登校を再開しましたが、早い進度で中2終了時点で中3程度が終わる科目も多く、勉強についていけず、成績不振のため、学校から高校は他校に行ってくださいといわれました。娘にはいろいろな学校を打診しましたが、どこも選ばす、結局中卒後は家で過ごしています。現在も特にこれといった学校を目指しているわけでもなく、かといって、中卒のままでいいとも思っていないようです。普通の子より1年遅れてしまっている焦りもあり、時々耐えかねて声を荒げてしまうことがあります。小学校の時は自由課題、作文が苦手で、対人関係で時々トラブルを起こしていました。中学校では対人関係のトラブルはあまりなかったようですが、先生から人との距離の取り方が苦手、自分から人に伝えることが苦手などと言われました。苦手な課題は出さなかったりしたため、そのことでよく学校から電話がかかってきました。全日制高校に行かせたいとは思っていますが、勉強もほとんどしないため、どうしたらいいか、悩んでいます。娘はもともとの学力が高いため、それなりの学校に通わせたい、というのもプレッシャーになっているのかもしれないですが。厳しい学校だったので、ただゆっくり休みたいのか。何を考えているか全くわかりません。教育相談に行ってもゆっくり休ませればという意見でしたが、ほかの意見もお聞きしたく、アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
回答
初めまして。うちの子は療育手帳を取得している高3の女子がいます。勉強は苦手な方ですが、人間関係ド下手で進路を決める際色々悩みコミュニケーシ...
12
自閉症かもしれません
鬱の診断をもらったことがあるし、一方で薬はいらない、カウンセリングを受けたら、と言われた心療内科もあります。中3の秋から不登校になり、中高一貫だったので卒業式と入学式は出ましたが、高校生活を殆ど行けてません。どうしても友達と一緒に過ごすと緊張する、どうしたら良いのかいつも考えていましたがうまくいかないんです。そろそろ赤点がついてくるのですが、学校をどうするか自分で決めるから何も言わないでくれ、と。1:カウンセリングを予約していますが、忘れていると思います。どのように声がけしたらよいのでしょうか?明日予約してたけど、行けそうって聞いていいのでしょうか?2:無気力期だっただろう時期は中学の不登校時期で、鉛筆も持てませんでした。今は混乱期?停滞期?これはどのように過ごしたらよいのでしょうか?3:学校辞めるってなった場合、選択肢をどのように話をしたら良いのでしょうか?通信、働く?4:そもそも寄り添うってどのようにしたら良いのでしょうか?5:中高一貫は私が受けさせたと思っているので、進路について何も決まっていません。回復期に移行するのはどのタイミングなのでしょうか?
回答
本人どうやら、自分なりに考えているようです。
本人からの申し出を尊重して、待てばよいではありませんか?←これが、寄り添うの第一歩かと。
...
13
ASD傾向に、漢方薬は、本当に効くのでしょうか?こちらでは4
回目の質問をさせて頂きます(今月入って立て続けで申し訳ございません。かなり精神的に切羽詰まっております)。小学4年、不登校児です。診断なしですが、ASD傾向ありです(こだわり、処理速度低、感覚過敏、偏食、家庭内に限局してODDあり、ゲーム障害気味、書字障害の疑いもあり)。ADHDには西洋医学の薬が効くが、ASDには効かない。しかし、東洋医学の薬はASDに効くとの言説をネットで見かけました。更に、神田橋條治先生や飯田誠先生の著書に目を通してみたところ、完治はすぐにしないものの、癇癪が明らかに減ったり、社会参加できるようになった症例が幾つかあるようです。実際に、漢方薬を試された方のご意見を頂けると、幸甚です。抑肝散加陳皮半夏柴胡加竜骨牡蛎湯上記が駄目なら、飯田誠先生の本にあった大柴胡湯も試そうと思っております。また、子供に持続的に漢方を飲み続けてもらう工夫なども教えて頂ければ、有難いです(ウチの子は、偏食がひどく、顆粒をココアに混ぜても、まだ拒絶気味です)。
回答
うちの子は漢方も薬も飲まず何とかやって来ました。
サプリは色々試したりもしました。
やはり、癇癪などはサプリの効果もあったのかどうかは確か...
11
疲れてしまい悩みを聞いて下さる方がいたらと思い書いています
中3娘が自閉症スペクトラムなのですが、思春期なので反抗期です。親が注意や小言を言うと鬱陶しく思うのは定型発達の子でも同じでしょうが、私が注意する事に対してどこまでも辻褄の合わない言い訳をしてきます。その言い訳がとにかくとんちんかんと言いますか、本人の中でも言い訳をしているうちに言い訳と事実がごちゃごちゃになっているのかな?と思うようになりました。話も噛み合わないし辛いです。しつこく言い訳ばかりをしていつまでも終わりません。私も優しくいい諭せばいいのでしょうが、自閉症スペクトラムなのですがあまりに普通に過ごしているので、わざとやっているのか?と、娘がこだわりが強い事を忘れてしまいます。同じような経験をしている方はおられますか?本人の思い込みで言い訳ばかりするのも自閉症スペクトラムの特徴なのでしょうか?弟に対しても自分勝手なことをしますし対応に困っています。
回答
うちにも、2匹の天の邪鬼娘がいますよ。
しかも、どっちもあー言えばこー言う、しょっちゅう多発してます。
それは、姉妹間だけでなく、私や主人...
12
中高生の発達障害のお子さんをお持ちの方にお伺いしたいです
課題もテスト勉強も全くしない中学生の娘です。今まではそれでもなんとか平均にいました。得意科目は上位、不得意科目は下位。で、平均してトントンです。最近は授業中も寝てしまうらしく得意科目も分からなくなったようです。そして癇癪の嵐。でも全くやらない。こんな子は中学卒業したらどうなりますか?とりあえず普通校に行っても中退してしまうように思います。それなら娘に合う道を探したい。今時点で課題も全くやらず、イライラしているならそれもない場所で過ごさせる方が良いのでは?中学時代、課題も全くやらず勉強もしなかった子の高校生活を知りたいです。よろしくお願いします。
回答
はじめまして。18才のADHDの子の母です。うちも全く勉強をしない(努力する事が出来ない)子でした。中学生になってから成績は下がる一方でし...
18
高校2年の長男(AS傾向、IQ125)のことです
適応障害による不登校が原因で、全日制普通科から通信制高校に転校しました。今日からスクーリングがあり、リアルの校舎に行かなくてはならないのに、部屋で布団をかぶっています…スクーリングがあることは、昨日今日知ったことではなく、前々から予定されていたことです。校舎も、説明会の際に一度行ったところです。多分長男は、ヒトが不安なんだと思います。会ったこともない人達と朝から夕方まで5日間過ごさなければならないのが苦痛なんだと。でも、このスクーリングをこなさないと進級出来ないんです。3月にもあるけれど、とにかく参加しないといけないのです。長男も分かってはいるはずなのですが、身体が動かない…やはり学校、無理なんでしょうか。高校は出ないと。留年はしないように。そう考えて通信制に移ったのですが、それさえこなせない…私はどうしたらいいのでしょう。いろいろ言うと「オレのことわかってない」、放っておけば好き勝手。もう疲れました。でも、結局は私自身にかえってくることだから何とか対応しなくては…。もうそれだけです。長男の為、とか、思えない。今日のようなアクシデントがあると、つい本音が出てしまって、学校に行けない長男を責めてしまいます。
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
通信高校のことはよく知らないので、的外れな答えだったらごめんなさい。
アスペ傾向というのは、...
12
ASDで二次障害のある高校生の子供の事での相談です
初歩的の事ですみませんが教えて下さい。高校生になって直ぐに学校で理解してくれる先生達が少なく辛い対応や言動がありどんどん授業に出れなくなり何とか進級しましたが、波があり調子が悪くなると色々と身体症状が出て来ます授業に出れずにいる子へ兎に角行こう(授業に出よう)と何度も声をかけてくれた先生がいます本人にしてみたらとても辛かったそうで余計に酷くなってしまいましたその先生に苦手意識を持ってしまったと言います。しかし義務教育ではないので親も先生も授業に出て欲しい思いは同じです。こんな時の声の掛け方ってどんな風に声をかけたら良いのでしょうか?長文で分かり辛い文章ですみません
回答
全日制普通科?の高校でしょうか??
学校とは合理的配慮について、入学前〜直後からどのように話し合ってきたのでしょうか?
身体的に調子が思わ...
8
息子は小学校4年生から不登校と戦い、なんとか頑張って高校に入
学しました。けれど、3日目にして「もう無理。」と言い、また学校に行けなくなってしまいました。義務教育と違い、このままでは退学せざるを得ません。頑張らせすぎたのかしら、と母親として反省はするものの、高校を卒業させてやりたいという気持ちもあり、悩んでいます。母親がちゃんとしてやらないから、かわいそうに・・・と義母に言われ、辛いです。人がたくさんいるところに行くのが苦しいことを克服しなければ、これからどうやって生きていくのだろうと、不安でなりません。
回答
フツ―に就職したら、一日に40人も人に会うことがない職業、っていくつかあると思います。
受験して、入学できて、どんなところかわかって、「...
28
これから新一年生になる娘のWISCの結果が全検査87、言語理
解81、視空間115、流動性推理97、ワーキングメモリ82、処理速度97でした。もし似た数値のお子さまがいらしたら、学校での様子を教えて頂きたいです。学校に通い始めてからのイメージがなかなかつかず、似た特性をお持ちのお子さまがいらしたら、学校生活でどのような困難を抱えているか知りたいです。宜しくお願いいたします。
回答
ノンタンの妹さん、
いつも丁寧なお返事ありがとうございます!
何度も読み返させて頂きました。
取り出し授業は2年生から始まるようなので、...
2
普通高校へ行かれた、通学してみえる、ご本人、親御さん
教えて下さい。自閉症スペクトラムの中学1年の娘の進路についてお聞かせください。中学では、口頭指示が通らないため、教科担任へ経過と提出物の記載をお願いしています。教科担任へ授業の始まる前に、娘からファイルを渡します。そこへ、本日の授業内容と提出物、提出日を記入してもらっています。この1点をフォローしてもらっていますが、普通高校でもこの点は支援してもらえますか?ファイル元に自宅へ帰ってから私が提出物の優先順位を決め、本日の課題を娘にさせます。提出日にはそのファイルに綴じ、教科担任がそこから提出物も抜き取ります。そうして提出していますが、普通高校では支援可能でしょうか?普通高校に入学出来たとしても、上記の支援をして頂けないと、娘は提出物を出せませんので、入学出来たとしても、進級は難しいかと…普通高校は義務教育では無いので、支援はしてもらえないのでは?と、私の友達に聞きました。実際、支援学校では無く普通高校行かれている方、いた方、どうされてみえましたか?娘は普通高校へ行きたいと言っていますが、無理して頑張って入学したとしても、進級出来ないとなると、初めから諦めた方が良いのでは?と思ってしまいます。
回答
あずきさん。
どうもありがとうございます。
私もたけのこさんの意見、そうだな!と納得させられました。
今は始まりにすぎません。
『出来ない...
14
最近、問題行動の多い我が子
担任からは電話や学校に行く度に悪い話ばかり聞かされ、家の方でなんとかして欲しいと言われ、家庭で何か問題があったのかと言われています。正直、自宅では今までと変わりはありません。病院の先生も「学校が大変なんだと思いますよ。」と言っています。私も授業参観で子供が大変そうにしているのを見ているので、担任には伝えてきましたが、その事は忘れてしまうのか対応してもらえません。担任と今度話し合いをする事になっていますが、どうせ何もしてくれないので話し合いをするのが憂鬱です。皆さんは担任が動いてくれない時はどうしてますか?
回答
うーん。
具体的に支持を伝えなきゃ分からない先生も多い為、先生に困った出来事を文面でいただき、学校へ、病院から対処法やこんな注意?指導が必...
21
中学校2年の娘ですが、今ほぼ不登校です
学校にたまに行っても教室に殆んど入れなく個室にいます。小学校から同級生とのトラブルはたまにありましたが何とか通えてました。中学生になり今まで我慢していたものが爆発した感じです。無理に学校には行かせたくないのですが、将来の事を思うと自立できるのか心配です。私が母子家庭で経済的にも不安定なので。みなさんの意見をお聞きしたいです。娘は今年の夏、アスペルガー症候群と診断されました。
回答
もう中二。学校にいってないなら、洗濯干す、畳む。お部屋のお掃除、食事の準備の手伝いくらいはできますよね。
不登校でも、好きなことしかしない...
13
食事の時間がかかるのが、とっても困っています
7歳、男の子軽度知的障害なんですが、食事中見たテレビの会話、妄想会話などなど、独り言を話したりその会話の途中でぼーっとして、食事の時間が声をかけないと一時間以上かかるため、学校の時間に遅刻ギリギリになるや夜のお風呂の時間などがずれ込み、寝る時間が遅くなってしまったりと本当に困ってます。朝食時に食べ終わったら、好きな食べ物が食べれるようにしても、独り言は止むことなく、好物を食べる事なく学校に行くことになるなど、対策はとってもダメで、(もちろん食事中はテレビは消しています)どうしていいのか、わからなくて、たまに爆発して叱ってしまったり、伝わらないことへの悔しさで泣いてしまったりと、もう気持ちがぐちゃぐちゃです。学校では、早く食べてお外で遊ぶ時間がある為か、先生からは困っているなどの事は言われておりません。外で外食の時は、独り言もなく黙々と食べてくれます。家の中だけで、どうしたらいいのかわかりません。何かアドバイスをお願いします。
回答
きっと、家の食事はリラックスできる環境なんでしょうね。
学校で切り替えができているのはとてもいい所だと思います。
本人が早くご飯を食べ...
3