締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
中3の自閉症スペクトラムの娘を持つ母です
中3の自閉症スペクトラムの娘を持つ母です。昨日、学校の先生から電話があり📞もう娘は登校できる段階まで来ています。と言われました。背中を押すべきか悩んでいます。
小4から不登校気味になり、行ける時に行く感じです。今もそれは変わりません。
確かに娘はこの5年間で別人のように変わりました。
不登校になった頃は、自分の気持ちが言えない。一番じゃなきゃダメ。ワークに✖️をつけれない。服装もジャージや地味な色で目立つのを嫌う。食べ物の好き嫌いもあり。人の気持ちがわからない。感覚過敏。自分に自信が持てず他人を批判する。外に出ると人目を気にしすぎて吐き気。店員さんの評価が怖くて試着出来ない。
などなど。
今では自分の気持ちをはっきり言える。相手にも気持ちがある事がわかり気遣いができる。彼も出来てオシャレに。嫌いなものでも必ず一口食べる。基本、残さずペロリ。食べ過ぎも自分で制限。音に敏感だが耐えれない時は自分でその場を離れたりして対処できる。他人の才能を認め褒める事ができる。
驚くほど成長したと思います。まだ生活しづらい部分もあるでしょうが、小学生の頃とは別人のように表情も明るく元気です。
とはいえ、発達障害は治るわけではありません。特性にあった対処法で生きづらさを軽減するしかありません。
娘は自分の限界が分からず力を出しきり倒れこむ…の繰り返しでした。高校は張り切って勉強も部活もしてフル登校したい!と言っています。無理をして倒れないように8割の力で頑張ろうね!1週間のうち、真ん中の水曜日は休みを入れてエネルギーを貯めよう。と話しました。
が、その事を中学の担任の先生に話したらそのやり方はダメです!と否定されました。(ちなみに私立の普通科に入学予定です。)もう高校は義務教育は終わりです。水曜日に休みなんて入れずに毎日登校しましょう。行きたい日はいく!ではなく毎日行くんです。大人になるというのはそういう事です。今までは自分の気持ちを優先させて行きたくないなら休む!でしたが、これからは行きたくないけど行かなきゃ!に気持ちを持って行くようにと。自分の気持ちを社会のルールに合わせる事を教わりました。
大人になるって確かにそうですよね。でも、納得はしたもののかなり不安はあります。発達障害を完全に乗り越えたとはまだ思っていません。急にゴールテープを前に引かれ背中を押していいのか悩みます。
発達障害の経験がある方、発達障害のお子さんをお持ちの親御さん、みんなと同じ生活に戻れた方はいますか?
その後、順調に過ごせていますか?
担任の先生から、私のやり方が甘かった!子離れ出来てない!と言われたような気持ちになりハッとさせられた感じです。
寄り添ってきたからここまで来れたのかな?と思いつつももう本人が自立するように背中を押すべきでしょうか?
急には言わず、少しずつ声掛けをするつもりです。
皆さんのご意見、宜しくお願いします。
小4から不登校気味になり、行ける時に行く感じです。今もそれは変わりません。
確かに娘はこの5年間で別人のように変わりました。
不登校になった頃は、自分の気持ちが言えない。一番じゃなきゃダメ。ワークに✖️をつけれない。服装もジャージや地味な色で目立つのを嫌う。食べ物の好き嫌いもあり。人の気持ちがわからない。感覚過敏。自分に自信が持てず他人を批判する。外に出ると人目を気にしすぎて吐き気。店員さんの評価が怖くて試着出来ない。
などなど。
今では自分の気持ちをはっきり言える。相手にも気持ちがある事がわかり気遣いができる。彼も出来てオシャレに。嫌いなものでも必ず一口食べる。基本、残さずペロリ。食べ過ぎも自分で制限。音に敏感だが耐えれない時は自分でその場を離れたりして対処できる。他人の才能を認め褒める事ができる。
驚くほど成長したと思います。まだ生活しづらい部分もあるでしょうが、小学生の頃とは別人のように表情も明るく元気です。
とはいえ、発達障害は治るわけではありません。特性にあった対処法で生きづらさを軽減するしかありません。
娘は自分の限界が分からず力を出しきり倒れこむ…の繰り返しでした。高校は張り切って勉強も部活もしてフル登校したい!と言っています。無理をして倒れないように8割の力で頑張ろうね!1週間のうち、真ん中の水曜日は休みを入れてエネルギーを貯めよう。と話しました。
が、その事を中学の担任の先生に話したらそのやり方はダメです!と否定されました。(ちなみに私立の普通科に入学予定です。)もう高校は義務教育は終わりです。水曜日に休みなんて入れずに毎日登校しましょう。行きたい日はいく!ではなく毎日行くんです。大人になるというのはそういう事です。今までは自分の気持ちを優先させて行きたくないなら休む!でしたが、これからは行きたくないけど行かなきゃ!に気持ちを持って行くようにと。自分の気持ちを社会のルールに合わせる事を教わりました。
大人になるって確かにそうですよね。でも、納得はしたもののかなり不安はあります。発達障害を完全に乗り越えたとはまだ思っていません。急にゴールテープを前に引かれ背中を押していいのか悩みます。
発達障害の経験がある方、発達障害のお子さんをお持ちの親御さん、みんなと同じ生活に戻れた方はいますか?
その後、順調に過ごせていますか?
担任の先生から、私のやり方が甘かった!子離れ出来てない!と言われたような気持ちになりハッとさせられた感じです。
寄り添ってきたからここまで来れたのかな?と思いつつももう本人が自立するように背中を押すべきでしょうか?
急には言わず、少しずつ声掛けをするつもりです。
皆さんのご意見、宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
三男(高校三年)そっくり(笑)
葛藤もおありだったろうと、お察しします。
うちも、家庭では本人のリズムに合わせつつぼちぼちやってきました。
高校からは落ち着いています。
時々休みますが(笑)
厳しく言ってくださる先生もいて、とことん寄り添ってくれる親御さんがいて、どちらも間違いではないと思います。
どちらも、娘さんのことを思ってのこと。
十分伝わってみえますね。
きっと娘さんだったら、両方の意見を聞きながら、自分で方向を決めていける時期にきているのではないですか?
本当は休まずに行けることが一番だとは本人もわかっていますよね。
親は心配で休んでいいとは言ってくれるけれど、ちょっと頑張ってみよう
って思えたのなら、すばらしいこと。
どんなときも、親は味方でいてくれる安心感があってこそ、ここまでこられたのですね。
もしかしたら、先生は
甘い親だな、と感じてみえるのかもしれませんが(うちも、そうです)それでいいじゃないですか。
学校が楽しければ、行くなと言っても行きますしね。
まずは、頑張ってみようと思えた気持ちを一番応援したいです。
先生はあーやって言うけれど、ぼちぼち行こう
くらいでいいと思います。
子どもは子どもで葛藤し始めて、勝手にまた進み始めるのではないでしょうか。
お互いどうなることやらとドキドキですよね。
応援しています。
葛藤もおありだったろうと、お察しします。
うちも、家庭では本人のリズムに合わせつつぼちぼちやってきました。
高校からは落ち着いています。
時々休みますが(笑)
厳しく言ってくださる先生もいて、とことん寄り添ってくれる親御さんがいて、どちらも間違いではないと思います。
どちらも、娘さんのことを思ってのこと。
十分伝わってみえますね。
きっと娘さんだったら、両方の意見を聞きながら、自分で方向を決めていける時期にきているのではないですか?
本当は休まずに行けることが一番だとは本人もわかっていますよね。
親は心配で休んでいいとは言ってくれるけれど、ちょっと頑張ってみよう
って思えたのなら、すばらしいこと。
どんなときも、親は味方でいてくれる安心感があってこそ、ここまでこられたのですね。
もしかしたら、先生は
甘い親だな、と感じてみえるのかもしれませんが(うちも、そうです)それでいいじゃないですか。
学校が楽しければ、行くなと言っても行きますしね。
まずは、頑張ってみようと思えた気持ちを一番応援したいです。
先生はあーやって言うけれど、ぼちぼち行こう
くらいでいいと思います。
子どもは子どもで葛藤し始めて、勝手にまた進み始めるのではないでしょうか。
お互いどうなることやらとドキドキですよね。
応援しています。
マカロンさん こんにちは
お嬢さんの成長と、高校進学の決定おめでとうございます☺️
3学期は新しい年度へ向けた助走の期間。在籍校の先生が背中を押して応援したくなる気持ちもよく分かります。
確かに、この3月で義務教育期間はおしまい。これからは様々なことを、家族のフォローを受けながらも自分で決めて進んで行かなくてはならなくなります。
だから先生のおっしゃりようも分かる…。
でも、物は考えようだと思うのです。
頑張りすぎずにペース配分しながら高校生活を送りたい……
ならば中学校よりも返って自由が利く部分もあるはずです。
あらかじめ、単位取得や進級に必要な出席日数ややるべきことを学校に確認しておく。(単位認定の基準があるはず)
学期ごとまたは一年間をそこから逆算して、休憩・インターバルを取るペースを計画しておく。
頑張りすぎてプツッと切れないように、自分をコントロールする術を手に入れるんです。そこは中学校よりはるかに融通の利くのが高校だと思います。
世の中はそんなに甘くない
そこは在籍校の先生のおっしゃる通り。
でも、世の中の決まりの中で、いかに美しく泳ぎ切るかが、これからの人生では大切❗️
自分の苦手感や困り感が分かり、世の中の決まりの中で自分をコントロールしたり、助けを求めたりできること。それが最も大事なことではないでしょうか‼️
先生のアドバイスは世間一般の考え方ですから、無視はできません。
お母様も、手を離す時が近づいていますね…この3年間は、有効に使える3年間だと思います。ぜひ頑張ってください。
新しい学校に、良い出会いがあるといいですね‼️ ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
お嬢さんの成長と、高校進学の決定おめでとうございます☺️
3学期は新しい年度へ向けた助走の期間。在籍校の先生が背中を押して応援したくなる気持ちもよく分かります。
確かに、この3月で義務教育期間はおしまい。これからは様々なことを、家族のフォローを受けながらも自分で決めて進んで行かなくてはならなくなります。
だから先生のおっしゃりようも分かる…。
でも、物は考えようだと思うのです。
頑張りすぎずにペース配分しながら高校生活を送りたい……
ならば中学校よりも返って自由が利く部分もあるはずです。
あらかじめ、単位取得や進級に必要な出席日数ややるべきことを学校に確認しておく。(単位認定の基準があるはず)
学期ごとまたは一年間をそこから逆算して、休憩・インターバルを取るペースを計画しておく。
頑張りすぎてプツッと切れないように、自分をコントロールする術を手に入れるんです。そこは中学校よりはるかに融通の利くのが高校だと思います。
世の中はそんなに甘くない
そこは在籍校の先生のおっしゃる通り。
でも、世の中の決まりの中で、いかに美しく泳ぎ切るかが、これからの人生では大切❗️
自分の苦手感や困り感が分かり、世の中の決まりの中で自分をコントロールしたり、助けを求めたりできること。それが最も大事なことではないでしょうか‼️
先生のアドバイスは世間一般の考え方ですから、無視はできません。
お母様も、手を離す時が近づいていますね…この3年間は、有効に使える3年間だと思います。ぜひ頑張ってください。
新しい学校に、良い出会いがあるといいですね‼️ ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
補足
娘が四月からいく高校は不登校を経験した子などこれから頑張りたい!と思っている子を受け入れてくれる学校です。今年から始まった制度です。偏差値50ほどの学校で支援級はありません。この制度が今年からできました。中学校からも高校の先生に娘の特性を伝えてもらってあります。
来月、入学の説明会があるので個人的にも話したいと思っています。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
娘が四月からいく高校は不登校を経験した子などこれから頑張りたい!と思っている子を受け入れてくれる学校です。今年から始まった制度です。偏差値50ほどの学校で支援級はありません。この制度が今年からできました。中学校からも高校の先生に娘の特性を伝えてもらってあります。
来月、入学の説明会があるので個人的にも話したいと思っています。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
たくさんのご意見ありがとうございました😊
書き方が悪かったのですが、水曜日の休みにはこだわっていません。頑張りすぎるので1、2ヶ月くらいは週の半ばに休みを決めておいた方がいいと思っただけです。高校ですからご指摘のように単位が取れないといけませんしね。
色んな受け取り方があると思いますが、私は担任の先生から言われた時に嬉しくもありました。もう本人は気持ちのコントロールができ支えなしでも大丈夫ですよ。お母さん、甘いですよ。ちゃんと自立できますから!と言われたように感じました。まだまだ、フル登校出来ていないので自立には時間がかかると思っていました。私も娘の成長には本当に驚いています。先生から見ても娘の成長を感じてもらえたのなら高校も休みを作らなくても良さそうだと思いました。とりあえず、入学してしばらくは様子見ですね。
支援級でなく普通級の高校にしたのも本人が自立する為でもあるので。
初めから高校の3年間をフル登校する事が目標ではありません。いきなり無理だと思います。
みんなと違う特性を持ちつつ、周りとのギャップにどう折り合いをつけていくか!をこの高校生活で学んでほしいです。
中退になるかもしれませんが、短い間でも経験できた事は大きいはず。娘も高校は義務教育でなく中退になる事もわかっており、それでも入学したいとの事でした。今年から不登校の生徒を受け入れる制度ができ良かったです。他の中学校からも不登校を経験してきた生徒もくるので1人じゃない事がわかり心強いでしょうし。
高校から登校できる子もいるようですし、逆に全く行けなくなるかもわかりません。どちらにせよ、経験から学ぶしかないですね。
もちろん、困った時はサポートします。家でゆっくり寛げる環境作りもしてあげたいと思います。
娘の成長を見守りたいと思います。
ありがとうございました💕
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
書き方が悪かったのですが、水曜日の休みにはこだわっていません。頑張りすぎるので1、2ヶ月くらいは週の半ばに休みを決めておいた方がいいと思っただけです。高校ですからご指摘のように単位が取れないといけませんしね。
色んな受け取り方があると思いますが、私は担任の先生から言われた時に嬉しくもありました。もう本人は気持ちのコントロールができ支えなしでも大丈夫ですよ。お母さん、甘いですよ。ちゃんと自立できますから!と言われたように感じました。まだまだ、フル登校出来ていないので自立には時間がかかると思っていました。私も娘の成長には本当に驚いています。先生から見ても娘の成長を感じてもらえたのなら高校も休みを作らなくても良さそうだと思いました。とりあえず、入学してしばらくは様子見ですね。
支援級でなく普通級の高校にしたのも本人が自立する為でもあるので。
初めから高校の3年間をフル登校する事が目標ではありません。いきなり無理だと思います。
みんなと違う特性を持ちつつ、周りとのギャップにどう折り合いをつけていくか!をこの高校生活で学んでほしいです。
中退になるかもしれませんが、短い間でも経験できた事は大きいはず。娘も高校は義務教育でなく中退になる事もわかっており、それでも入学したいとの事でした。今年から不登校の生徒を受け入れる制度ができ良かったです。他の中学校からも不登校を経験してきた生徒もくるので1人じゃない事がわかり心強いでしょうし。
高校から登校できる子もいるようですし、逆に全く行けなくなるかもわかりません。どちらにせよ、経験から学ぶしかないですね。
もちろん、困った時はサポートします。家でゆっくり寛げる環境作りもしてあげたいと思います。
娘の成長を見守りたいと思います。
ありがとうございました💕
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
今は行ける時しか行けないのが、1週間のうち何日くらい行けているのかはわかりませんが、いきなり高校から毎日登校して部活もって、ハードルが高すぎに思います。
せっかく今いい状態になってきているのに、3年も持つのかなって単純に思いました。
高校側が水曜日休みを認めてくれるなら、それでいいんじゃないかと思います。
ただ義務教育ではないので、休みの日にしっかり勉強して遅れないようにしないと落第はあり得ますから、それさえクリアできれば。
高校側には発達障害のことを説明し、配慮してくれるのでしょうか?
発達障害は環境調整が大事なので、仕事もフルタイムより時間が短い働き方のほうが、長続きすると思います。
今から週4日、中学校に行く練習をしてみてはいかがですか?
無理しないで娘さんのペースでいいと私は思いますが。
先生の気持ちもよくわかるし有難いんですが、実際に障害の苦しみを知らないのかなと感じます。
私の子はまだ小さくて具体的なアドバイスはできないのですが、自分の子どもがそういう状況ならどうするだろうかと想像しながら書いたのですが、急に背中を押すでなく、少しずつの声掛けを私でもそうすると思いました。
今までのお母さんの対応が良かったから、娘さんがここまで成長できたんですよ。
ご自分のやり方に自信を持って下さい。応援しています。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
せっかく今いい状態になってきているのに、3年も持つのかなって単純に思いました。
高校側が水曜日休みを認めてくれるなら、それでいいんじゃないかと思います。
ただ義務教育ではないので、休みの日にしっかり勉強して遅れないようにしないと落第はあり得ますから、それさえクリアできれば。
高校側には発達障害のことを説明し、配慮してくれるのでしょうか?
発達障害は環境調整が大事なので、仕事もフルタイムより時間が短い働き方のほうが、長続きすると思います。
今から週4日、中学校に行く練習をしてみてはいかがですか?
無理しないで娘さんのペースでいいと私は思いますが。
先生の気持ちもよくわかるし有難いんですが、実際に障害の苦しみを知らないのかなと感じます。
私の子はまだ小さくて具体的なアドバイスはできないのですが、自分の子どもがそういう状況ならどうするだろうかと想像しながら書いたのですが、急に背中を押すでなく、少しずつの声掛けを私でもそうすると思いました。
今までのお母さんの対応が良かったから、娘さんがここまで成長できたんですよ。
ご自分のやり方に自信を持って下さい。応援しています。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
不登校に配慮のある高校で良かったですね!
そういった生徒をみている先生だったら、相談したらいいアイデアをもってそうですね。
娘さんはもう小4ではないので、苦しくなったら考えて相談もできるでしょう。
最初は部活は見学くらいにしておいて、1学期順調そうだったら始めればいいし。
前にアスぺで不登校の女の子がいるお母さんが、小5から小学校も中学校は一度も行かなかったのに、高校は定時制に行きたいと言って、本当に進学したそうです。
昼間は仕事もして、高校は結局本人が仕事に専念したいと中退して、障害枠で仕事しているそうです。
しかも1人暮らし。
子どもの力は無限大ってことですね。
中学校を一度も行かなかった子でも、こんな力があるんですね。
何も言わなくてももう自分でやっていける時期がきているのかもしれません。
高校生活楽しみですね。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
そういった生徒をみている先生だったら、相談したらいいアイデアをもってそうですね。
娘さんはもう小4ではないので、苦しくなったら考えて相談もできるでしょう。
最初は部活は見学くらいにしておいて、1学期順調そうだったら始めればいいし。
前にアスぺで不登校の女の子がいるお母さんが、小5から小学校も中学校は一度も行かなかったのに、高校は定時制に行きたいと言って、本当に進学したそうです。
昼間は仕事もして、高校は結局本人が仕事に専念したいと中退して、障害枠で仕事しているそうです。
しかも1人暮らし。
子どもの力は無限大ってことですね。
中学校を一度も行かなかった子でも、こんな力があるんですね。
何も言わなくてももう自分でやっていける時期がきているのかもしれません。
高校生活楽しみですね。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
現在通信制高校一年生の19歳です
回答
🎀YOSHIMI🎼🎹🎶さん年齢的な事でいうと、実は同年齢がいない方が気が楽ですね。高校の私のクラスはほぼ年下ばかりですし。
19
愚痴と質問半々です
回答
支援級の先生は支援学校と違い特別な資格は要らないので、単なる人事異動で来ているに過ぎません^^;
支援級ばかり担当して来た様な頼もしい先生...
5
ASDで二次障害のある高校生の子供の事での相談です
回答
少し辛口です。
高校で問題になるのは、赤点と出席日数です。
出席日数が満たなければ留年になるので、そういうことを経験された先生であれば行こ...
8
4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます
回答
こんにちは
こちらの地域は越境できる小学校が選べるくらい点在しており、その中には小規模や大規模の学校があります。
小規模は大きな団地が過疎...
7
私立中学から、公立支援学級に転校させるか悩んでいます
回答
こんばんは
すごく細かくお子さんの気持ちをかいていますが、これはお子さんがお母さんにお話している事なのでしょうか?
例えば
>クラスでの...
10
はじめまして
回答
たいへん遅くなりました。
皆さま、貴重なアドバイスをありがとうございました。
公立の高校、インクルーシブ校、高等特別支援学校、技能連携校...
8
ASD+ADHDの中3息子の進路について相談です
回答
「志望校を適当に書いておいて」と上から言っている時点で、人のせいにする気満々です。プライド高くて失敗に向き合えないのかもしれません。どうせ...
17
中学校特別支援学級に所属していれば、支援計画書ってありますよ
回答
こんにちは。
地域や学校によって対応が変わるので一概には言えませんが、直前の学年のものしか保管されていない(毎年、上書き状態)・全て保管...
14
内申書について、お話を聞かせて頂きたいです
回答
うちにも、今年受験を控えているASD娘がいます。
こういう状況になり、心配事が山のようにありますよね。
「内申書」も、学校側と保護者側で...
12
現在、通信制高校一年生の高機能自閉症の男の子の母ですこだわり
回答
申し訳ないんですが
小中、高校でカスタマイズしすぎはよくありません。
その先で不適応になり、行き場が全くなくなり、運がよければ大学の研究室...
6
小学三年生のADHD不注意優勢型グレー診断、自閉症傾向あり学
回答
うちの小3娘も週1回の通級のみ登校しています。
それも同級生に会わないような配慮をしながら。
娘とよく似ているので、いろいろなことが想像で...
7
いつもありがとうございます😊まだ2年も先のことですが、それで
回答
続きです。
ちなみに、進路指導は学校には全く出来ないです。教育委員会も頼りにはなりません。
噂はホントでした(笑)
ですから、ある程度学...
17
はじめまして
回答
お返事拝見しました。
お子さんのように知的に少し遅れがある場合は、どうしても普通の環境が熾烈なものになります。
理由としては単純に理解...
24
以前も相談させてもらいました
回答
中学時代不登校で、教室には一切入れず、女性(特に年配の)の先生に激しいトラウマとフラッシュバックがありました…20代の当事者です。
厳しい...
22
今月、息子が支援学校の高等部を卒業します
回答
同窓会への加入については、基本は加入資格があるかどうか?本人に加入する意志があるかどうか?だと思います。
支援学校だから…というのが関係...
9
中学校を不登校だったが、途中から登校できるようになった人いま
回答
各県の公立受験には“長期欠席があった志願者のために、「資料の整わない者」という扱いで、「長期欠席を理由とする選抜方法の取り扱い申請書」と...
7
私は自閉スペクトラム症で、中学校二年生から不登校になり、特別
回答
大学はゴールではなく、あくまで通過点です。
大学に入ったからといって仕事ができるとは限りませんし、自立するとも限りません。主様は大学等を...
5
不登校の子の親御さんにお聞きしたいです
回答
初めましてゆうちゃんママさんこんばんは。
中3の娘がおりますが、丁度三ヶ月前の中2の3学期に友達とトラブルがあり学校に行かなくなってしまい...
8
この4月で中2に進級した娘です
回答
学校は有益な生徒の味方ばかりですよ。
警察、教育委員会案件。
現状は親も子供さんを逃げ場所なくしてる感じ。
16
息子は小学校4年生から不登校と戦い、なんとか頑張って高校に入
回答
うちの娘とよく似ています。
小4から不登校になり、中学は行ける時に行く程度、高校は無事に受かり入学出来ました。
1週間頑張って行けましたが...
28