質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

今までにないぼっち

2022/05/10 00:31
20
今までにないぼっち。

この春から地域のトップ校に通う
ASD長男のことです。

小3で診断を受けましたが、
本人には伝えないままです。
中学で一度眠りが浅くなり
診療内科で発達検査を
すすめられましたが拒否。
今は知りたくないのだなと思い
先延ばしにしています。

中学まではカウンセラーを通して、
私が学校へ配慮のお願いや
相談をしてきました。
高校にはまだ何も伝えておりません。
小中学校では癇癪もなく、
問題なく普通学級の博士タイプで過ごしてきました。

・コミニケーションが苦手
・自分の意見を曲げないところがあり、グループ活動の話合いが平行線になることがある
・準備、片付けに時間がかかる

雑談が苦手で
今までもずっと友達を作れないままでした。
ただ、パソコンが得意で中学では
先生から頼りにされたり、
情報技術部で活躍しました。 
部活の仲間とはコミニケーションできていたようです。

この春から高校へ進学しましたが、
情報系の部活がなく、
活躍の場を失いました。
自由な学校で、私服・名札無し、
クラスメイトの顔と名前が全く覚えられないといいます。

家にいる間はほぼ布団に入り、
iPadで音楽、アニメ、アニメ小説、
プログラミングのどれかを楽しんでいます。
ある程度の時間制限はしていますが、
バランスを保つためには必要かと思い
あまり厳しくはしていません。
休みの日はほぼベッドの中です。

学校のことを聞いても、
知らない、分からないばかりです。
学校のプリント類も中3辺りから
出さなくなり、
報連相が急に難しくなっています。

家族との雑談は、
割と普通にできていると思います。
そろそろカミングアウトする
時期でしょうか、、

見るからに学校が面白くない、
というのが伝わってきて
学校が面白くないね?と聞くと
面白くない…とつぶやきました。
見てる私がつらくなり
ここに相談に来ました。
学校のカウンセリングに本人が
行くとは考えられません。
私が相談に行った方がいいのかな…

皆さんの経験や共通点
何か参考になるLITALICOのページ
などあれば教えてください!
否定や批判は今は辛いです

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/168589
こんばんは、
親としては悲しいですよね。

ただ、相談によって心が落ち着くなら、
相談は良いと思いますが、
イジメではないので、
相談しても解決は難しいかなと思います。

クラスメイトに折れてあげてねというのも、
仲良くしてあげてねというのも、
合理的配慮ではないですし。
名札つけてねなんて無理ですし。
準備、片付けを誰かに手伝ってもらうのも。

学校以外の居場所をみつければ良いと思いますが、お子さん自身が障害を受容しないと厳しいと思います。
個人的には精神科デイケアがおすすめなのですが。
https://h-navi.jp/qa/questions/168589
退会済みさん
2022/05/10 02:28
こんな時間に大変失礼致します。

もう高校生なのですよね。
親があれやこれやとお膳立てしてあげるのも、限界があるかと思う。

特性があるのだったら、親御さんが伝えてあげるべき。
あと数年で社会に出るのでしょう。だったら尚更。

先ず、本人が自分の弱さや、困り感を感じている部分は何なのか。
理解しているか、していないか。で対応が大きく違ってきますよね。

通われている高校には、障害特性がある事は、伝えた方が良いと思います。

小3で診断されているのに、高校生になっても伝えて来なかった。
など、個人的にはナシですね。

何でもっと早い段階で、伝えてあげなかったのですか。
私なら診断を受けた時点で、子供に伝える。
その先は、社会で生きづらさを感じるのは、既にわかってますから。

思春期の難しい時期を、乗り越えるのに。
自分の不得手を知らなかったら、そりゃ内に籠るしかないですよ。

高校に得意な、放送のアナウンス?系の部がないなら、ある学校に転学なさるか。
通信制高校などで、そういったところがないか。

本気で探されるのが、良いかと思います。合ってないのは、明らか。

ないなら無いなりに、息子さんは妥協点を見つける事は出来たのでしょうか?

お子さん本人が、障害を認識し、受容出来ていないようですから、部活云々よりも。
認識と受容から始めないと、この先は厳しいのでは。

これが小学生というなら、まだ良いでしょうけれども、もう高校生。出来ることは限られます。

厳しい意見が嫌など、言っている場合じゃない。
これが親子2人で考えられる分岐点。だからこそ、本気で真剣に考えた方が良い。
主さんには、耳が痛いと感じることでしょうけど。

息子さんの今後の人生を、左右する大事な時期だと、私は思います。

不思議なのは、そのトップ校。という高校を受験なさるのに、部活に情報技術科の部活があるのか。
無いのか事前に、リサーチはされなかったのかな?
という事です。 ...続きを読む
Laborum ea voluptas. Delectus voluptatum et. Neque voluptatem inventore. Cupiditate itaque consectetur. Consequatur id quasi. Rerum quisquam esse. Molestias blanditiis illum. Incidunt sunt at. Laudantium beatae sed. Architecto voluptatem fugiat. Et aperiam quia. Dignissimos corporis aut. Explicabo consequatur ea. Error harum beatae. Porro ipsa quia. Hic aut quo. Et labore exercitationem. Nulla sequi laborum. Illum quis praesentium. Et consequuntur velit. Sit dignissimos sed. Neque accusantium ad. Placeat voluptas illum. Quia impedit velit. Aspernatur quis praesentium. Necessitatibus rerum quisquam. Fugiat vero animi. Accusantium nemo id. Ea dolores excepturi. Consequuntur sint molestiae.
https://h-navi.jp/qa/questions/168589
ねこさん
2022/05/10 06:01
うちわさん、はじめまして。
お子さんがボッチと知ると、親としてはとても歯痒いし、痛い気持ちになりますよね。
私自体が出来ていないのですが、、
子どもが親になんて言って欲しいのかなぁ?と思うと、多分、別に気が合う人がいなかったら、ぼっちでいいじゃんって言ってもらうことかなぁと思います。
そして、最低限、聞かれたら答える、授業や宿題はやる、ゲーム中毒になってない、、等日常生活が自活できていれば、もう大丈夫と思う事かと。

あと、アルバイトができる学校なら、失敗してもいいから、アルバイトでお金を稼ぐという経験をしたらどうかと。やりやすいところで新聞配達とか。外の世界を知るっていう経験は、これから生きていく上で、絶対必要だと思うので。
未熟な高校生の時期に、この経験したって事は、きっと、とても自信になると思います。
あと、お弁当を自分で作る日を決めてやらせるとか。自分でできるっていうのは、とても自信につながると思うので。

人間関係に心配はつきないですが、そういう時こそ手を動かして自分でできることが増える、自活できるっていう自信をつけることが、必要なんじゃないかと思うのです。
自信がついて、不器用でも、自分で居場所を探して動きだしたら、それはすごいことなんじゃないかと思います。

的外れだったらすみません。
お子さんが、居場所を見つけられるといいと思います。 ...続きを読む
Incidunt consequatur et. Est ut ab. Velit illum nulla. Maiores nisi ex. Commodi autem et. Voluptas magni error. Sit accusantium quos. Eveniet ducimus quo. Eligendi molestiae odio. Provident et dolores. Ea aperiam consequatur. Similique praesentium id. Ullam qui debitis. Omnis sint ullam. Reprehenderit voluptatem cumque. Quis explicabo quae. Explicabo veritatis quo. Maxime cupiditate et. Aut quaerat voluptatem. Dolorem odio at. Fuga consequatur voluptatem. Quisquam laboriosam veritatis. Reprehenderit nemo ipsum. Iure quia quasi. Sed ut et. Quaerat quod exercitationem. Facere a vitae. Incidunt maiores assumenda. Tempore et odit. Minima quod quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/168589
夜子さん
2022/05/10 06:11
うちわさん、はじめまして🐱

発達特性があると新しい環境に馴染めるか、親としてはかなり心配ですよね。

なお、高校が合わない場所だったとしても、家でも布団の中で過ごすのは高校になってからではなく、これまでもそうだったのでしょうか?
もし、高校に入ってからの行動であり、身体がだるかったり眠かったり、無気力が続いているようならば、うつ病や適応障害などの二次障害も考えられます。
個人的には、最近元気が無いみたいだから受診してみない?と誘い、お子さんの今の状態の改善と告知をオススメします。
また、これまでも居場所が確保出来たり、トップ校に入れる学力があるならば、このどこでも繋がれるご時世ならば、きっとお子さんが過ごしやすい場所はあります。
ただ、やっぱり身体が元気で、自分自身が自分を受け入れてないとなかなか行動しづらいものです。
まずはお子さんが肯定的に行動できる状態を整えてあげるとともに、お子さんの自立や自律を促してあげると良いかと思います。
なお、もし二次障害ならば拗らすと厄介です。既に対応されているように本人のしたいように休息とりながら過ごすことも大事ですし、お子さんの元気のベースを引き上げることも大事なので、医療に頼ることもオススメします。
リタリコさんの二次障害のコラムリンクをしておきますが、告知に関してもいくつかありますので検索してみてもよいかもしれません。
https://h-navi.jp/column/article/35027123#headline_157325

それから、学力があり、自主的な行動が出来るならば、自由な校風ならば、自分がやりたい部活を作るなんてこともできるかもしれません。与えられた環境をただ受け入れるだけでなく、お子さんたちが大人になったときにはどんどん変えていくことが求められるかと思うので、体調が整えば、そんなことも考えてみても良いかもしれません。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Id quasi voluptate. Vel incidunt inventore. Excepturi eos et. Quo esse nihil. Repellendus optio quis. Molestiae laborum repudiandae. Consequatur officiis vel. Eligendi consectetur quis. Dolor ab qui. Dicta rerum rerum. Qui soluta aut. Adipisci debitis qui. Et doloremque maiores. Et voluptatem consequatur. Corrupti in eos. Aut iure saepe. Reprehenderit dicta et. Voluptatibus accusantium et. Exercitationem tenetur vel. Deserunt necessitatibus et. Enim nulla exercitationem. Distinctio ex dolor. Ipsam beatae voluptatum. Voluptatem quo libero. Nesciunt sed id. Repudiandae voluptatibus delectus. Quis sunt consequatur. Quisquam sint consequuntur. Perferendis illum dicta. Dolor molestiae soluta.
https://h-navi.jp/qa/questions/168589
今カミングアウトしたらあなたは楽かもしれませんけど、お子さんは辛くなるのでは?

否定批判とかいうことではなく、主さんの心配が募ってか、結果お子さんファーストでなくなってるのがとても気になります。

ぼっちなのも実は今に始まったことではなくて、居場所が作れないんですよね?
これまで、なんとなく何とかなっていたのがダメになるタイミングです。高校入学って。

今までが普通でなかったのかも。
プリントを出さないのもわりと普通ですし
知らないわからない。の返事も普通です。
家では寝てばかりというのも普通です。
学校面白くないも普通かな。

定型さんでもそんなもんです。

部活等がなければあまり人とも交流しないですし、やることもないから寝てたり好きなことに没頭したりです。

遅れてきた思春期のようにも見えます。

楽しくなければ憂鬱になり疲れるのは子どもに限ったことではなく、大人でも同じで
定型さんでも一緒。

ただ、もう自分で自覚のもとにケアしなければならない年齢でもあり、小学校を卒業したら本人が協力したり、頼ってくれなければケアは難しいです。
かといって、頼ってね!などわざわざ言うのもおかしな話です。

心配な状態なのは間違いないですが、心配だからと本人のペースを無視して親が右往左往し、カミングアウトなんかするのはとんでもないことなので、しっかり観察しつつも見守る他ないと思います。

早寝早起き朝ごはんだけしっかり守らせつつ、あとは普通モードでいくほかないかと。

学校に通っていられるとか、遅刻などはあるものの出席日数不足に陥らないよう自己管理がギリギリでもできていたらヨシとするほかないです。

それでもお母さんが耐えられないなら、お母さんの方が病院をうまく活用するのが良いと思います。

情報系の部活が無い場合、自力で作るか別で楽しむほかないですしね。
得意がたくさんあるようなので、自分で何とかするだろうと思います。

難しければ、退学して別の道を選べばよいだけです。

具合が悪そうなら病院に行けばいいと思いますけども。自覚がなさそうなので、食事で体調管理がベターかも。
サプリメントやらも飲んでもいいかもしれませんね。 ...続きを読む
Recusandae assumenda ea. Nulla commodi nihil. Sint officia ipsa. Et adipisci nihil. Et ut quaerat. Voluptatum unde cum. Earum fugit nobis. Enim corrupti commodi. Expedita nihil consequatur. Molestias possimus deleniti. Autem quia voluptas. Aut modi sed. Nesciunt cupiditate facere. Non aut velit. Minus voluptas id. Aut accusamus consequatur. Ut est provident. Nemo ipsam dolorem. Temporibus at distinctio. Sequi at veniam. Dolor autem est. Dignissimos ab officia. Aut perspiciatis qui. Aliquam culpa sed. Saepe animi maxime. Vel quia ut. Natus provident repellat. Molestias perspiciatis culpa. Blanditiis quod quisquam. Quis voluptatum aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/168589
余談。

雑談が苦手なのは聞く練習や相づちの練習が必要ですが
やってこなかったのは仕方ないかとり

部活では話せていたということは、事務連絡などはぼちぼちできるはずなので、何とかすると思います。

3年間友だちが作れなくても、そういうのが彼らしいとも言えるかなと。

居場所がないと気付き始めたのは成長の一つだと思います。これまでは気にならずに来られたのでしょう。
公立中は自然な見守りや理解で存外溢れてもいるので、それとなくなんとかなるものです。

それがゼロという生活が始まったので、本人が戸惑うのは当然かと。

次回の進学のタイミングでは、自分の居場所が自然と作れるような場所が選べるよう
課題を見つけておけばよい。ぐらいに構えていたらどうですか?

仮に順風満帆で高校生活スタートできていても、うまく行かなくなるとこうなっていたでしょうし
慌てても仕方ないように思います。

うちの高校は元気なくて~というと、見守ってはくれましたけど
当たり前のことですが、大人に相談していくと体調不良の改善に通院等は進められています。

その声かけで救われる人もいれば、荒れる人もいたりのようです。

来るべき試練というか、不具合だと思って
慌てないことだと思います。 ...続きを読む
Voluptatum asperiores impedit. Recusandae voluptatum fugit. Accusamus inventore nam. Laboriosam beatae labore. Labore rerum magnam. Quasi asperiores nam. Doloribus commodi esse. Tenetur voluptatem ducimus. Voluptas magnam aliquam. Eum nihil provident. Aperiam placeat expedita. Quis repudiandae ducimus. Aut non dolorem. Quod exercitationem quis. Impedit doloribus consequatur. Nulla velit rerum. Cumque quo consectetur. Et earum repellat. Ut autem pariatur. At eum quia. Aliquam omnis nam. Id tempore sed. Ipsa quo pariatur. Voluptas esse cupiditate. Consequatur est vero. Odio hic ad. Molestiae maiores voluptatum. Dolorem sint odit. Omnis reiciendis adipisci. Eum nemo aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは!自閉症スペクトラムの中3の息子がいます

今進学について迷っています。知的遅れがないので通常級です。息子は家から通うのに楽な公立をのぞんでいます。私はお金的には助かるけれど私立のが...
回答
配慮などがあっても内申点や成績には影響しません。 中学校に配慮のお願いをしたときに、そういう話とかなかったのでしょうか? 高校進学、どち...
12

現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかっ...
回答
御回答くださった皆様にお返事したいと思ったのですがなかなか追いつかず、順不同になり申し訳ございません。 nonnonさん、ADHDを持た...
56

大学受験を目前にした高3男子の母親です

わが子の初めての大学受験を経験します。高1の時に、勉強のことがきっかけで不登校になり、進学校から単位制の高校に転学しました。幼少の頃から育...
回答
再コメです。 >息子の発達の問題に早く気づいていれば・・・と後悔しても何もならないのは分かっていますが、退学以来責任を感じないときはありま...
16

初めて質問します

現在娘は、中学校3年生で特別支援級に在籍しています。(昨年転校してきました)同じ支援級の男の子が、先生から毎日のように揚げ足?をとられるよ...
回答
毎日そんな状況で辛いでしょうね。 男の子だからって >どんな嫌がらせにも耐えられる 訓練なんて特別支援級に必要ですか? その男の子のお母...
8

中3息子

突然の不登校から2ヶ月が経ちました。その間に心理テストでASD傾向ありと診断されました。場面緘黙もありクリニックや心理士さんに質問されても...
回答
思春期にもなるとご自身の好きな物中心でしか食べようとしないということが起きやすいと思います。 ASD傾向もあるということですので食事内容を...
8

こんばんは

宜しくお願いいたします。18歳男子を持つ母です。小学校6年時に発達障害の診断を受けました。急な予定変更、あやふやな表現が苦手で年齢差のある...
回答
お返事拝見しましたが 当事者目線で言わせていただくと、「苦手克服」ってものすごい落とし穴で。 そんな風に自分の苦手と向き合ってるのなら、...
17

先日初めてのご相談をさせていただきました

またすぐのご相談ですが、よろしくお願いいたします。高校一年娘、中高一貫進学校で、現在不登校てす。不登校のきっかけともなった、勉強をコツコツ...
回答
はじめまして。ウチの小6息子と言動が似ています。 中高一貫に入れる程ですから、やれば勉強できるハズなのにコツコツ勉強することや夏休み中の...
23

長文でごめんなさい

先日も投稿したのに、連続で失礼致します。アスペルガーの女子大生です。今日は本当に、贅沢すぎる悩みです…。不快に思われた方がいたらごめんなさ...
回答
自分自身を受け入れることができた、向き合うことができているから、今があるんじゃないのでしょうか。 辛い思い、いい思いは、平等にあります。 ...
6

私、嫁さん、子供3人(今年中3長男・小5長女・小2次女)の5

人家族です。子供は全員ADHDの診断を受けています。皆、計画・継続的な行動、片付け、感情コントロール等ができません。ちなみに嫁さんも同様の...
回答
アドバイスにはなりませんが… うちの中1の息子もADD。不注意優位です。 最近、嘘、自作自演で架空の人物を作り家族に対し嫌がらせを頻繁にし...
9

中3女子、ADHDの母です

小さい頃よりから育てにくさがあり、小4から児相に相談していました。外では普通の子らしいですが自宅では癇癪がひどく要求が通らないと暴力暴言が...
回答
とても悲しいですね。発達障害さえなかったら・・・と思います。 だれも悪くないのにね・・・。 関係が良くないというよりは・・・そこが障害なん...
5

今年高校1年になりました

僕は小さいころから人に怒られることが多かったです。というか毎日何十回と怒られていました、らすぐに調子に乗ってしまう。相手の気持ちを考えて行...
回答
hayatoさんは自分の事を、冷静に理解しているんですね。私の息子は、小さい頃からトラブルが多く、小学校2年の時に、診断を受けADHDと診...
12

高校2年アスペルガーの息子の母です

本人の障がい認知について悩んでいます。小1で診断され、6年間普通学級と通級に通っていました。勉強は出来ていたのですが、お友達関係はうまくい...
回答
こんにちは 療育センターの作業療法士です 多分、息子さんは障がい、ご自分の特性について、気づいています。でも、それを「悪い特性」「劣っ...
8

先程質問して、受け付け終了した癖にまた不安になりました

医師の診療は、今からでも遅すぎることはないですよね。投薬は小さいときの方が効果あり。といいますが、中一では遅いのでしょうか?息子は、今支援...
回答
はるきちさんへ 同業者だったとは🎵 私も教員です。しかも支援級6年目になります。職場でやれる支援も家に帰ると…😓です。 職場で子供に絶対言...
16

現在中一の息子

たぶん学力は、小4なみ。自閉症スペクトラムの診断をうけて、はや10年です。小学校時代は、集団に馴染めず離席など繰り返し。学校側から、再三の...
回答
高校進学が無理ではないことを実感させることが大切なのではないでしょうか?お子さんは高校進学したいけどできないものだと思い込んでいるように思...
12

16歳で発達障害の診断を受けた子供についての相談です

現在高校1年生の子供なのですが、高校に入学し小学校の頃から休んだ事もなかった子がある日学校に行けなくなりました。摂食障害、リストカット、内...
回答
あんさんの文章からはお子さんを思う気持ちが溢れています。愛情深いお母さんなのがよくわかります。ご自分を責めずに今気づけたことをよしとしまし...
4

はじめまして

中2男子(マイルドな自閉症スぺクトラムとの診断あり)高校進学について悩んでいます。幼稚園は自由に好きなことをさせる園・小学校は私立で先生方...
回答
先程、中井くんの司会のTBSの番組で、発達障害のピアニスト&栗原類くん。 のことをやってましたが、知的に障害がないと、周囲の人達は、発達障...
10

長文お許しください

中学3年の息子が広汎性発達障害です。数ヶ月前に妹(小学5年)の性器を夜中に触っていました。妹が教えてくれ、パンツをそっと脱がされ直接指で触...
回答
プリントがグチャグチャはうちも一緒ですよ、週に一回くらいカバンを私があさって教科別にわけてファイルするようにゆってます 別のコミュニティ...
16