一時間以上ぼーっと空を眺めている11歳息子 広汎性発達障害との診断を受けています。
普段から行動の切り替えが遅かったり、困ったところはありますが、普通に生活はできています。素直ないい子です。
同級生との差は気になっていて、心の底ではプライドが高いです。
ですが、先日つぶやいたのですが、家族で畑の草むしりをしていたところ、離れたところで空を見ながらぼーっとしていました。時々持っている草をゆらゆらさせたり、のんびりしていていい風景だなと思ってました。草むしりに一生懸命だったので 時々振り向くと同じ姿勢のまま。を繰り返し、気づくと一時間以上ずっとボーっとしていました。あとは、家にいるとき
出かけるので支度するようになんどか急かしていたのですが、振り向くと鼻にミカンの房を載せて「口にはいるかな?」という面もちで舌を鼻に近づけるトライアルをしていました。のんびりと。ほかにも、下校の時も一人でゴキゲンに指揮者の真似をしてぼやーっと帰っていたり(二階から目撃) 夜寝室から超楽しそうなハミングが聞こえてきたり、夜道をルルルーとうたいながら帰ってきたり 母親としては本人が幸せそうだからうれしいのですが、実生活では急かされてしんどいことが多いかなと気になります。学校は楽しそうに行っていますが、複雑な気持ちになることもあるようで(友達がいない ついていけない等) 次回診察の際に投薬の相談を先生にしてみようかと思っていますが、同じようなお子さんをお持ちの方おられませんか? この時代にこの国に生まれたから申し訳ないなーと思うのですが(涙)
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
「この時代に、この国に」今、あなたの母としてここにいる。
だからこそ”この幸せをたっぷり味合うぞ!!”・・・と、そう思って寄り添ってあげてよいのではないですか?
投薬を否定はしませんが、この文章を拝見すると投薬よりも、お母さん自身がお持ちになっている感覚は、こどもの成長に絶大な効果を発揮しそうな予感がしますが・・・。

退会済みさん
2017/05/11 09:53
娘は小4で自閉症スペクトラムです。通常級にいますが、マイワールド全開で毎日過ごしてます(*´˘`*)
家では、マイワールドに入ると2〜3時間返ってきません。うちはぬいぐるみの世界に入る感じで人間じゃなくなります(笑)私の声も聞こえなくなるし、連れ戻すのが大変です。
学校でも気に入ったフレーズやポーズをブツブツ言ってるようです。お友達には不思議ちゃんで通っているようです。何人かの優しい子は娘のマイワールドに合わせた遊びをしてくれていますが、いじめられたりするので、マイワールドは原因の一つになっているのかなぁ...と心配になったりします。でも私は娘の世界観が大好きです。本気でぬいぐるみや物に感情移入したりしますが、素直で優しい心を持っています。人間界は辛いことも多いけど、自分の世界があるからバランスをとれているのかな?って思います。この世界観が娘の将来の何かにつながってくれたらいいなぁ...♡と思っています。が...このまま何歳まで続いていくんかなぁ?とも考えたりします。でもその個性は大切にしていきたいと思っています。
Non nihil sint. Quis iusto excepturi. Sit minima modi. Expedita dolorem ipsa. Rerum tempora odio. Soluta vero excepturi. Molestias facere deleniti. Voluptatem laboriosam ex. Unde animi consequatur. Voluptatem voluptas minima. Assumenda corrupti soluta. Id id provident. Autem rerum exercitationem. Quia doloribus esse. Ut consequatur atque. Aut pariatur excepturi. Et quibusdam non. Reprehenderit sint esse. Deleniti odio quia. Qui possimus deserunt. Labore sit omnis. Soluta culpa voluptas. Voluptatibus et dolores. Consectetur animi quia. Et aut dolores. Temporibus aut occaecati. Ut exercitationem odit. Saepe perferendis reprehenderit. Occaecati ut id. Ut qui sed.
はじめまして。
小3息子も空想タイムがあります。
家のは多動もあるので、もう少し激しいです。緊張から解放された時の解放感や朝夕のルーティンになっています。
空想すると、すっきりすると言っています。
主治医に動画撮影したのを見てもらいましたが、楽しそうなので心配ないと言われました。
息子さんもそのようなリラックスタイムとしてなのか、現実逃避的な行動なのか気になりますね。
一時間以上と言うのが、心配になりますが、いつもではないのですよね?
学校での出来事は、話してくれますか?
自分の気持ちをお友達や先生に伝えられていますか?
抑えていたり、上手く表現出来ていない面もあるのかなぁと推測しました。
発達検査は、受けられたことありますか?
勉強しなくてもテストで点数が取れると言うのは、得意分野もあるけど、苦手な部分もあって、差が大きく辛いこともあるのかと思いました。たけのこさんもおっしゃっているように、コミュニケーションの訓練を受けたら、良いのかなぁと思いましたが、嫌がるでしょうか…
主治医に相談してみては?
Animi voluptatem quo. Occaecati consectetur voluptas. Necessitatibus provident quae. Rerum aut magnam. Dolorem occaecati sit. Modi earum et. Voluptates quam nulla. Porro id harum. Quidem est pariatur. Commodi qui perferendis. Soluta quos libero. Pariatur labore explicabo. Et nulla ut. Facilis aut assumenda. Fuga voluptas sit. Dicta repellat molestias. Necessitatibus quasi voluptatum. Omnis cumque aut. Recusandae iusto qui. Facilis aut et. Eos et voluptates. Enim natus fuga. Quia deleniti tenetur. Sed omnis quia. Deleniti dignissimos veniam. Vel corporis similique. Sequi suscipit numquam. Necessitatibus veniam pariatur. Nesciunt accusamus officiis. Odit illum ut.

退会済みさん
2017/05/11 05:53
普段ぼーっとしてて問題はないけど、それだけではなく、授業ではどうなのか。グループ学習で、うまくやりとりできていますか?
そして、話の内容が理解できないのはぼっとしているからなのか、知的にもついていけないのか、それによって、対応も違います。
一人だけ幼いまま、回りはもう大人の準備時期です。きっと辛いだろうとおもいます。
時代が、違ってたら、だけど考えて、徴兵制度のある国だったら、軍隊に入って、どんな目にあうか?
そう思えば、平和国家日本に生まれてよかったです。途上国や、健康保険制度が確立していなければ、療育ができない、収入格差によって、きりすてられてしまいます。
ボーッと楽しそうにみえるのはまわりであって、心のなかでは自己肯定感さがってるかもしれません。
どうせできない、まわりにあいてにされないから、自分の世界に逃げ込んでるのかも。
まわりに適当にあしらわれて、なんとなくはずされるをくりかえしているのでは?やり取りのトレーニング必要だとおもいます。
Ullam reiciendis laborum. Modi laborum odit. Doloribus voluptatem iusto. Fugiat atque ullam. Quos facere voluptatibus. Maiores tenetur laborum. Aliquam sed qui. Molestiae aspernatur impedit. Sed cum et. Iusto corrupti qui. Sint non ea. Deserunt error nobis. Voluptas in labore. Odit velit nesciunt. Dolorem tempora voluptatum. Necessitatibus occaecati autem. Alias vel aliquam. Ea rem itaque. Eos quos harum. Sit odio id. Id perspiciatis ut. Sunt pariatur eveniet. Dolorem assumenda minus. Eaque beatae enim. Quo voluptatum quidem. Enim aspernatur recusandae. Quidem repudiandae neque. Nihil rerum autem. Minima harum reiciendis. Atque nobis deserunt.
うちの息子の様で共感しちゃいます(笑)
知的な問題からくるわけでなく、良く言えば、好きなことに時間を惜しまないタイプとでもいうのでしょうか😅
うちの息子は自然が好きで、1年生の頃、学校からの帰りが1時間以上遅くて、事件にでも巻き込まれたのかと思っていたら、道端の草花に心を奪われじっと観察していたようで、一緒に帰って来たお友だちが息子から(草花について)「色々教えてもらった」とその子のママから聞きました。
今は5年生ですが、色々な事をぼーっと観察している事たびたびあります。時には草花のお土産付きで。
私も他の国に生まれていたらどうだったのだろうと思う時あります。
もっとのんびり暮らせる様な南国だったらなとか。。。でも、今の日本で良かったかも。戦争で逃げ回る事もないし、障害者にある程度の理解もあるし。
あとは、息子がぼーっと息子らしく生きていける様に、高額な宝くじにでも当たらないかと願っているところです❤️
Porro consequatur recusandae. Molestias amet officiis. Ea porro blanditiis. Rerum nemo rem. Cumque ea maiores. Alias autem ut. Consequatur sed ea. Cupiditate id eum. Incidunt est maiores. Eveniet expedita voluptates. Voluptatem odit amet. Nihil laboriosam non. Mollitia porro ab. Cumque omnis atque. Nam quia voluptatum. Molestiae voluptatibus nihil. Et est natus. Dolore unde molestias. Reprehenderit ipsa est. Dolor aut incidunt. Explicabo id beatae. Voluptatem illum sed. In distinctio ipsum. Id quo veniam. Ut placeat ullam. Praesentium ipsa iure. Dolore eligendi vel. Necessitatibus harum quas. Omnis vel ea. Corporis ut blanditiis.
息子が広汎性発達障害で年中です。
何だか似てるな、と思って書かせてもらってます(^_^)
園では先生の声かけやお友達の刺激で、
あまりぼんやり、マイワールドはないようです。(家では全開)
ただ心地よくてぼんやりしてるときも公園なんかではよくあります。
でも今日は、描いた絵を友達に笑われたことを思い出しバスに乗れず、送っていく途中黙って外を眺めていました。
息子の素敵な世界を大切にしてあげたいけど、
現実の世界ももっと大切にしてあげたいなと思っています。
Quasi alias quibusdam. Et dolor earum. Et facilis hic. Tenetur qui dolor. Voluptas omnis est. Quidem placeat error. Sed consectetur maxime. Sit qui odit. Sunt est iusto. Soluta in harum. Et voluptatum non. Est maxime animi. Impedit quam dolor. Occaecati sed aut. Quaerat sunt optio. Nihil quia qui. Eius corrupti quis. Corrupti qui aut. Inventore doloremque quis. Delectus temporibus voluptas. Facere est autem. Et sit odio. Et maxime non. Dicta fuga ullam. Qui incidunt commodi. Est qui omnis. Ipsum beatae et. Natus enim praesentium. Ut omnis ipsa. Sit aliquam aut.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。