質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

現在発達検査の予約待ちです

2017/05/11 01:12
6
現在発達検査の予約待ちです。
7月で6歳になる年長の男の子です。
集団行動中に気になる物があればその物に気をとられてしまいます。その場から逃走することはありません。
先生の説明中などに目を合わせて聞くことが出来ないようです。
後は自分のやらなきゃいけないことがあっても、先に終わった子に混じって遊んでしまうそうです。
発達診断はまだ先です。
それまでに少しでも何かしたいのです。
先生に具体的な支援方法をお話したいのですが如何せん病院の予約が先すぎてどう支援してもらったら良いのかすら分かりません。

我が子のような子にはどうやって接したら良いでしょうか?
言葉や知識はありますが年齢相応かどうかも分かりません。

よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

いおんさん
2017/05/16 16:18
みなさまへ
私自身、息子が発達障害の疑いがあると受け入れるのが本当に辛く、苦しいのが本音です。
朝目覚めて「息子が定型発達になってるかな?」なんて思いながら起きた朝もあります。
けれど息子はそのままです。
何も現実は変わりませんでした。
この子の母は私なんだ。この子は私を選んで産まれてきたんだ。
そう思うと育てていけると確信に変わりました。

スモールステップ
事前告知
目を見るトレーニング
誉める

出来ることは生活の中に、そして幼稚園側にも同じように指導いただけるようお話をしました。

息子が楽しく生活できるように。

みなさん沢山のアドバイスありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/55566
あくびさん
2017/05/11 09:37
周りの刺激に反応して、集中できないことが問題だとお感じなのかな?と思いましたがあってますか?
今年6歳なら、これからそういうことを学んでいく年齢だとは思いますが、食事中なども離席しますか?

もし、離席しないなら、「座って食べれたね。すごいね。」と座る場面で座れたことを褒めて、認めてあげてください。

あと、パズルをするとか、絵本を読むとかの機会に、
「今からこれをする間はここに座ってしようね」
と話してから始め、それが終わるまで座れたら、
「すごいね。きちんと座ってできたね。」

ママがお話する時は
「おめめとおめめはこんにちはして聞くよ」など、目を見て話すことを繰り返し伝えて、それができたら
「できたね。すごいね。」

一つ一つ、丁寧にできたときに誉める。
できなかったら、「あれ?今はどうするんだったかな?」と気づかせるようにするといいのではないかと思います。

ただし、一つの動作時間は短く設定し、褒めれるように工夫してくださいね。

うちも療育でそんな風に褒められながら育ったように思います。
参考になれば幸いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/55566
同じ年長の自閉症スペクトラムADHDグレー? ボーダー?の子がいます。
年少から療育が必要とのことで幼稚園と並行してます。
我が子も似たようなところあります。
あくびさんが具体的に書かれていたので、
ポイントをお伝えすると、

まず、好ましくないことをやってしまった後に注意するのは、自己肯定感が下がるし、効果もあまりないと言われます。
スモールステップで褒めることが大事です。
当たり前でも出来ていることから褒める。
自信がつく→進んで好ましい行動をするようになる、という感じです。

集団行動や活動などでは、見通しをたてて伝えることで不安もなくなり、気も散りにくくなるので、「○○やったら、休憩だよ」「これを3回やるよ」など事前に伝えることで、頭の中が整理できて、やるべきことがスムーズに出来たりします。
そこで、出来たらすかさず褒める!
これがポイントです。

家では、朝の支度や帰宅後の着替え片付けを、リストにして、磁石で「まだ」「出来た!」をさせるようにしたら、とてもスムーズになり私も楽になりました。
出来るようになっても、「最近はお片付け早くなったね~年長さんはカッコいいね~」とステップアップで褒めるようにしてます。
ご参考までに。 ...続きを読む
Et voluptas excepturi. Nisi amet quo. Et voluptates sunt. Magnam corporis tempora. Est harum nisi. Velit dolorum laboriosam. Iste corporis incidunt. Sequi ut quis. Provident similique earum. Occaecati veniam corrupti. Harum velit ad. Accusamus non unde. Blanditiis ratione ut. Ut eligendi culpa. Doloremque doloribus ipsum. Molestiae nesciunt autem. Sed voluptas assumenda. Laboriosam necessitatibus voluptatibus. Iusto optio ut. Non consequatur repellat. Illo dolores et. Possimus at ut. Quam ratione harum. Magni nisi quidem. Inventore et consectetur. Illum aperiam adipisci. Voluptatibus cumque voluptatem. Et aut magni. Corrupti eveniet ullam. Perspiciatis facilis quod.
https://h-navi.jp/qa/questions/55566
退会済みさん
2017/05/11 13:17
いおんさんへ

はじめまして、同じく年長さんの自閉症グレーの幼稚園児の母です。
娘は3歳から療育を始めましたが、現在は幼稚園のみです。
小学校では、普通級+通級指導を受ける予定で現在動いています。

娘は、視覚優位でやはり気になることがあると意識をとられてしまい、動きが止まってしまいます。
また、視覚的に何かに引きつけられている時は、耳からの指示が入りにくくなります。
対策は、
◯加配の先生をお願いすること。
◯絵カード指示をお願いすること。
◯指示された事に直ぐとりかかれた時は、良く誉めること。
◯最後まで、集中して出来た時もよく誉める。
ということをしています。

うちの娘は、グレーな為一見すると、定型のお子さんと区別しにくいです。
小児精神科の先生には、わざということを聞いてないと誤解され、教師の理解がなく、叱られると学校に行けなくなる危険性が高いことを指摘されています。
体育会系的な指導は、決してしない様に指示されています。

一番の親がしてあげられる対策は、学校の先生に発達の凸凹を理解していただき、不真面目やわざとやっていないなど誤解されない様にすることかなぁ?と思っています。

お互い、来年は小学校もあるので悩みはつきませんね。
何かのヒントになれば幸いです〜😊

...続きを読む
Voluptatem velit facilis. Ad cum consequuntur. Est quo nesciunt. Consequuntur velit molestiae. Officia dolore in. Ipsum eum quae. Alias quia omnis. Error et dolore. Beatae est explicabo. Occaecati expedita et. Nihil eaque ad. Ipsam unde animi. Libero quaerat quia. Beatae nihil voluptas. Reprehenderit sed nisi. Aperiam qui veritatis. Odio magni alias. Cupiditate consequuntur et. Odit quibusdam omnis. Quidem vitae est. Similique accusamus unde. Dolore velit fugit. Facere corrupti a. Repellendus fugit accusantium. Est quam quasi. Aut delectus ipsa. Consequatur non quas. Aut est minima. Voluptatum et fugiat. Et ipsam et.
https://h-navi.jp/qa/questions/55566
梛丹さん
2017/05/11 13:32
うちの息子がそうでした(´-`).。oO
遠足でアリをみて迷子になり( ̄O ̄;)
絵を描き終わったら遊んで良い←誰か遊んだら自分終わったつもり( ̄O ̄;)

なんて日時でした。

とりあえずできることは
気がそれてる時点で一度先生に声をかけて頂くこと。

例えば絵なら
出て行きそうになる前に

あー上手だね(´-`).。oO
何書いたのかなー

だけで現実に戻ってきます(笑)

ありみてたら
○君いくよー

つまり、他の子より短時間の声かけ、サイクルが必要かと。
多分

視覚優位があるので
もし、パニックになる場合は、

1.絵を描きます。
2.終わったら先生に持って行きます←これで先生が気付かなくても途中放棄防げます(笑)
3.自由時間です。

とか字がまだでしたら絵で表示すると混乱が防げます(´-`).。oO

後、目が合わない
聞いてない、気になることがある その他大勢の話であって自分ではない。
又は横耳できいてる(笑)

目を合わせてね(´-`).。oOと言って合うなら大丈夫。先生みんなを見て話すならそんなものでは?(笑)


私は子供達が発達障害がグレーなのか軽度なのか、重度なのか かかる先でかわるのでわかっていません。

とりあえず普通の手のかかる子、個性や特性を持っている子と思って育てます(´-`).。oO
焦らず、急がず、大丈夫ですよ。
だってお母さんの文章みてたら困ってるのは先生(笑)お母さんはそのままで困られてないなら家庭内はそれで大丈夫です(´-`).。oO

参考迄に。

...続きを読む
Est fugit aut. Veritatis omnis nihil. Qui quasi occaecati. Illo officia fugiat. A eos doloremque. Nisi fuga at. Dicta illo asperiores. Saepe et tempora. Corporis enim ipsum. Eos ad saepe. Eaque cumque harum. Ut maiores pariatur. Voluptas cupiditate qui. Sunt quam et. Facilis est corporis. Fugiat suscipit ipsa. Dolor quia officiis. Est et aperiam. Doloremque praesentium atque. Qui eaque culpa. Laudantium libero sed. Velit ipsum aut. Deleniti tempora omnis. Et nesciunt ut. Animi voluptas cupiditate. Officiis labore sint. Sit sapiente facilis. Et quas voluptates. Rerum qui quam. A et amet.
https://h-navi.jp/qa/questions/55566
えれなさん
2017/05/11 15:49
こんにちは。
今の生活に困り感が出てきているので、発達検査の結果がどうあれ、何かの対策をしていかなければならないかと思います。

今できることは、お子さんの苦手なこと、気になること、得意なことをリストアップすること。今後役に立ちますよ。
私は検査までの間に役場で放課後デイなどのうけ方を聞いたり、療育について調べたりしました。
後は伝わる声かけの仕方やabaの本を読んで関わり方の勉強をしました。
それまでは叱りつけ怒鳴りつけてやるべき事をさせてたので、接し方はずいぶん変わりました。(今は全く怒鳴らない…というわけではないです。お恥ずかしい)
検査の結果が出ることで子どもの苦手なことがわかり、サポートすべき事がクリアにり私は悶々としていたのがサッパリしました。

ざるに水を注いでいるような徒労感もありますが、何度も丁寧に説明して教えていくことで出来ることも増えてきました。
丁寧に、根気よく、スモールステップで。

先の見通しの立たない今が一番不安な時期だと思いますが、一人で抱えず相談して下さいね。応援しています。 ...続きを読む
Voluptatem velit facilis. Ad cum consequuntur. Est quo nesciunt. Consequuntur velit molestiae. Officia dolore in. Ipsum eum quae. Alias quia omnis. Error et dolore. Beatae est explicabo. Occaecati expedita et. Nihil eaque ad. Ipsam unde animi. Libero quaerat quia. Beatae nihil voluptas. Reprehenderit sed nisi. Aperiam qui veritatis. Odio magni alias. Cupiditate consequuntur et. Odit quibusdam omnis. Quidem vitae est. Similique accusamus unde. Dolore velit fugit. Facere corrupti a. Repellendus fugit accusantium. Est quam quasi. Aut delectus ipsa. Consequatur non quas. Aut est minima. Voluptatum et fugiat. Et ipsam et.
https://h-navi.jp/qa/questions/55566
いおんさん
2017/05/15 15:56
スモールステップアップ
目を見る練習
事前告知

上記に関しては幼稚園側にも協力してもらいたいと思います。

息子は食事中や絵本を読んでいる時に立ち歩くこともなく、癇癪もありません。
外出先で迷子になることもありません。 ...続きを読む
Repellat unde eos. Est ut inventore. Est sit ducimus. Nobis consequatur itaque. Nobis expedita quo. Doloremque dolores quibusdam. Tempora adipisci est. Voluptas reiciendis fuga. Et minima aut. Hic modi quos. Minima rerum nemo. Repellat laudantium ut. Dolores eveniet perferendis. Commodi rerum aperiam. Id dolores non. Optio nisi accusantium. Consectetur quia fuga. Enim animi eaque. Ad omnis nihil. Non libero natus. Ea dolorem libero. Porro ab sint. Eos recusandae voluptatum. Quam alias esse. Sunt tempore excepturi. Commodi voluptas aut. Minima vero deleniti. Fugit molestias earum. Nisi velit rem. Eum nisi et.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

4歳の男の子です

未診断ですが、園から多動と衝動性が強いと言われており、週に一回療育に通っています。徒歩で園に通っています。園からの帰る時、下の子をベビーカ...
回答
4歳のお子さんということなので、手と手を繋ぐハーネスはいかがでしょうか? リンクが貼れなくなってしまったのでAmazonや楽天などで「手...
2

放課後等デイサービスについて

今…来年度から小学校に上がる息子の、放課後等デイサービスの見学をして回っています。当方田舎なので、距離を考慮すると沢山はありません。取り敢...
回答
皆さま、色々なご意見有難う御座います。 マンガが置いてあるのは、割りとメジャーなのですね… 説明不足ですみません…下の子が民間療育に通っ...
11

発達グレー、早生まれ、年中、一人っ子の子がいます

平日は1日10時間以上保育園で過ごしており、発達ゆっくりながらも頑張ってくれています。デイサービスは2箇所、週1日ずつ通っています。課題は...
回答
皆様、ご回答ありがとうございます! お絵描き、ひらがなについては全員ほぼ一致で自由にと・・・受験するわけではないので、ここは見守ろうと思い...
8

初めて質問させていただきます

長文失礼します。まもなく4歳になる長男のことです。まだ医療機関で診てもらったことはないのですが、普段の様子(衝動的、異常に人懐っこい、集中...
回答
北風と太陽のお話、ご存じですか? コート脱がさせる競争して、北風が寒い強風で飛ばそうとしたら頑強に脱がず、太陽が暖めたら暑くなってコート脱...
4

偏食の娘で食べられるものが限られています

サプリメントを飲ませようかなと思っているのですが、みなさん、どんなのを飲ませますか?
回答
みなさま 間違ってコメントのところに書いてしまいました💦 皆様のご意見を参考にさせていただきます!ありがとうございました😁
7

みなさんこんにちは

初めて投稿します。皆さんは、4歳児のADHD気質の子の迷子対策をどのようにしていますかお店に入って自分の興味があるものを見つけると私を見ず...
回答
ショッピングモールはカート(アンパンマンさんの車付きのやつとかを必死で探す)に乗せて、息子が行きたいと言う方へ行きつつも、自分のお買い物を...
10

勝ち負けのケンカが酷いです

どう対応したらいいのかわからなくなってしまいました。4歳双子男の子です。言葉の遅れがあります。朝起きればどっちが先にドアを開けるか、階段を...
回答
早くやらせたいときは早さを競う競争を持ちかけますが、安全な行動を取らせたいときは安全を競う競争をさせたらどうでしょうか。 ゆっくり手すりを...
4

次女5年生は、音読が苦手です

苦手というよりか嫌いです。宿題で音読が出ないので、私は気にしていなかったのですが先日、国語の教科書を開いたところ濁点の所に星マークやハート...
回答
アーレンシンドロームの可能性もあるかもと思いました。 りたりこでもコラムにあったような気がするので、検索したら出てくると思います。 日本で...
3