締め切りまで
11日
Q&A
- 園・学校関連
木更津の小学校の情報をお持ちの方、教えてくだ...
木更津の小学校の情報をお持ちの方、教えてください。
今息子は年長で、息子の就学のタイミングで小規模な小学校がある木更津への転居を考えております。
息子は不安や緊張が強い受動型の自閉症スペクトラムです。
幼稚園では集団行動を乱すことはなく、周りを見ながらなんとかやれてます。
普通級か支援級かまだ検討中なのですが、通級や支援級、普通級に通っているお子様がいらっしゃる方、どんな情報でも構いませんので教えて頂ければ幸いです。
小規模特認校もあり、息子には少人数があっているので、そちらも検討しております。
自然が好きな息子と静かな環境で生活したいのと、主人が都内まで通勤できる距離で就学を機に転居を考えております。
これまで他の地域も検討し学校見学をしたりしました。
どんな些細な情報でも構いませんのでよろしくお願いします。
この質問への回答
(都合により回答内容一部削除させていただきました。)
...続きを読む
Ut nihil quas. Amet veniam harum. Aliquam iusto voluptatem. Voluptatibus aut tempora. Et natus id. Cum accusamus ea. Asperiores ea et. Qui aut voluptate. Placeat autem quia. Voluptatem sed modi. Eligendi omnis eaque. Et dolore provident. Consequatur voluptas at. Occaecati aut natus. Natus eum laborum. Aut quisquam earum. Tempora officia officiis. Et voluptas quaerat. Optio quia ut. Esse provident minima. Accusamus soluta est. Ratione qui autem. Sunt enim eos. Quis eveniet fugit. Ut soluta tenetur. Dolorem sint quis. Quia velit est. Veniam harum qui. Dolorem consectetur laudantium. Magnam vero aut.
都合により回答を削除させていただきました。
...続きを読む
Alias et aliquid. Rerum voluptatibus omnis. Corporis et minus. Id dolorum voluptatem. Quos perspiciatis consequatur. Modi rerum consectetur. Porro adipisci laboriosam. Laborum non recusandae. Minima dolorum ipsa. Sit nihil culpa. Adipisci praesentium odio. Voluptate ad est. Minus et sed. Distinctio et quisquam. Velit excepturi totam. Commodi rem sit. Exercitationem error ex. Cumque fugiat dolorem. Aliquid earum omnis. Sed et sunt. Perspiciatis dicta recusandae. Nam sint facilis. Eligendi et optio. Sit iusto cupiditate. Itaque recusandae neque. Porro quia dolor. Beatae doloremque ut. Voluptatibus tenetur velit. Sapiente maxime labore. Nam voluptates voluptas.
都合により回答を削除させていただきました。
...続きを読む
Et sed eius. Illum esse facere. Aliquid commodi amet. Ut sed quia. Illo ut quo. Error cupiditate veritatis. Nesciunt id facere. Omnis recusandae corrupti. Dicta cupiditate incidunt. Rerum sed sed. Est porro nobis. Nam non consequatur. Modi aperiam inventore. Impedit suscipit consequatur. Perspiciatis fugiat inventore. Tempora et et. Velit illum ipsa. Vero rerum temporibus. Cupiditate recusandae consectetur. Reprehenderit minima perspiciatis. Voluptatem sit assumenda. Voluptatem quam commodi. Numquam aut quis. Ea optio aliquam. Nihil fugit eum. Voluptas qui nemo. Ut velit odio. Beatae sed modi. Est quis doloribus. Ducimus quo pariatur.
アルジャーノンさん、こんばんは。
木更津市のHPです。
http://www.city.kisarazu.lg.jp/
ちらっと拝見しましたが、障害福祉に付いて、書かれている項目が、ありません。
私の探し方?が悪いのでしょうか。
特別支援についての、情報が掲載されていません。
個人的意見を、申し上げますが、市の顔であるHPに、特別支援支援教育について、何も載せていない市は、特別支援教育に、積極的ではない自治体ではないかな。
それでも、越されるというのであれば、ご自身の判断で。
ここで、相談されるより、ご自身で、検討される地域を訪れて、調べる。ネットで検索する。
したほうが、より確実に、答えを見つけることが、出来ると思いますよ。
補足です。
市の部署を、指し示すページに、障害福祉課。の項目があります。
http://www.city.kisarazu.lg.jp/13,120,34,226.html
それでも、木更津市?
茅の外。という気がします。
ここで、聞くより、ご自身で、調べて情報を得る。ほうが、確実です。
...続きを読む
Eos aut ullam. Enim eum nisi. Vitae earum officia. Placeat possimus eligendi. Rerum eius odio. Quos voluptatibus repellat. Sunt nobis eaque. Ut minus tempora. Et fugiat error. Repellendus consequatur provident. Excepturi occaecati quia. Eos eum sint. Ipsam est mollitia. Aut voluptates quas. Accusamus sint nostrum. Maxime officia quas. Sed ratione et. Rem quis aliquam. Impedit qui et. Ut nihil inventore. Temporibus illo ut. Quia sed alias. Deserunt quia id. Eveniet occaecati aut. Autem recusandae enim. Nobis eum natus. Nam consequuntur quasi. Occaecati iste ducimus. Debitis et hic. Atque dolorem voluptas.
フランシスさん、貴重なご意見ありがとうございます。
市のホームページは見ていませんでしたが、木更津市の特別支援教育については自分なりに調べました。
木更津市は普通級に通われている支援が必要な生徒にスクールサポートティーチャーを派遣しているとあったので実際にはどのようなサポートをしているのか気になっております。
小規模な学校には派遣されていないようですが。。。
プルメリアさん、
小規模特認校に通われているのですね。ここの掲示板今回初めて利用したので、実際にお子様が通っていらっしゃる方から情報頂けとても参考になります。
お子様は普通級に在学ですか?
来月木更津市内のいくつかの小学校を見学する予定です。
自信がなく不安の強い息子には支援級がいいのではないかと思っておりますが、プルメリアさんのお子様のように先生がそばで励ましてくれるような環境って理想的ですね。
昨年から静岡県の小学校も検討し、現在木更津市を考えているのですが、木更津に転居を決めたのは何が決め手になりましたか?
私たちにも息子の就学に合わせた転居は大きな決断になるので、差し支えなければお教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
...続きを読む
Alias et aliquid. Rerum voluptatibus omnis. Corporis et minus. Id dolorum voluptatem. Quos perspiciatis consequatur. Modi rerum consectetur. Porro adipisci laboriosam. Laborum non recusandae. Minima dolorum ipsa. Sit nihil culpa. Adipisci praesentium odio. Voluptate ad est. Minus et sed. Distinctio et quisquam. Velit excepturi totam. Commodi rem sit. Exercitationem error ex. Cumque fugiat dolorem. Aliquid earum omnis. Sed et sunt. Perspiciatis dicta recusandae. Nam sint facilis. Eligendi et optio. Sit iusto cupiditate. Itaque recusandae neque. Porro quia dolor. Beatae doloremque ut. Voluptatibus tenetur velit. Sapiente maxime labore. Nam voluptates voluptas.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
小3からの支援級について
担任から支援級を勧められています。幼稚園の頃も担任から勧められ療育に通っていたのですが、ほんとにグレーな感じで悩んだ末小学校は普通級で入学しました。本人はやる気はあるタイプで勉強や運動も一生懸命やっていて、立ち歩きや他害もないですが、学校では学習の進みが遅いと言われています。(ぼーっとしてる、わかんないってなっちゃう)また、何度も言っているのですがトイレに行ったときにきちんと拭かないのか拭けないのかお友達からうんち臭いと言われたこともあるようです。本人は自分に合わせたペースでゆっくりやるよりもみんながいる学級で頑張りたいと何回聞いても同じ答えで親としてはどうしたらいいか悩んでいます。正直担任のことが好きでないのも悩む要因です。熱血風ではありますが、結局のところそれが圧となって子供に降り掛かっているのではないかと思うからです。懇談会で今年は学力の高い子達でしたと言ったのもすごくモヤモヤしました。(学力?と)みんなでかしこくとか差別しないとかスローガンを掲げながら結局頭の良い子を育てようとしている?、人を馬鹿にしないを強要することで馬鹿にしているような気がする感じ(伝わりますか??)がしてとにかく他の方の意見が聞きたいです。コメント頂けたら嬉しいです。
回答
おはようございます。
時間も無限にあるわけではないので、個別での返信は一旦できません。
申し訳ございません。
36
公文式について質問があります
自閉症スペクトラム、知的平均の年長娘がいます。発達障害の方で公文を利用されてる方が多いと聞いたこと、娘の通う園で公文を利用されてる子が多く、子供が行きたいと前々から言っていたので、今月の公文の無料体験に行き、先日初回体験を終えました。娘はやや緊張気味でしたが、特に態度等は問題なく、課題もゆっくりながら問題を解いていました。しかし、他のお子さまを見ると、ただプリントをやっている印象を私は持ち、先生が特別間違いの点を教えてるわけではないので、プリント学習だけならば家庭でもすでにやっているので、公文に通う利点が見出だせませんでした。能力別にプリントが出されるようなので、学年に関係なく学習が出来るのは良いと思いましたが。公文に通われてる方で、公文式の良かった点、公文式で合わなかった点など教えて頂きたいです。初回体験を終えた娘の様子ですが、楽しかったと言っていて、帰宅後すぐに宿題に取りかかりました。家庭学習が公文のプリントより少し進んでいるので、理解できたことが自信になった感じで、宿題も解いていたように見えました。追記体験は算数と国語でした。皆様はどの教科を受講されてたのかも教えて頂けたらと思います。
回答
公文式良かったですよ~!!
小4~小6の途中まで通っていました。
本人の希望ではなく、私がなんとなく薦めてみたんです。
当時は勉強も苦手意...
10
【兵庫県宝塚市の小学校について】はじめまして
もうすぐ5歳(幼稚園年中・加配無し)で、未受診ですがADHDと軽度知的障害(新版K式で全領域64)疑いの長男がいます。現在は東北在住ですが、長男の小学校入学のタイミングで兵庫県宝塚市に引っ越しを検討しております。希望としては、最寄りが阪急宝塚駅~西宮北口駅の地域で、自閉症に理解のある小学校を教えて下さい。経済的理由から公立だと助かるのですが、私立も含めどちらも広く情報を頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します!
回答
宝塚市のHPや教育委員会のHPに、情報が出ていると思います。
もしくは、教育委員会に直接の問い合わせをしたほうがここで聞くよりかは早いの...
10
横浜市の特別支援学校(小学校)について
療育施設の先生から、軽度では入学は難しいとのことで、地域の小学校の支援級に行くことになりそうです。私は今までの療育施設での息子の様子を見てきて、ゆっくりな成長を手助けしてもらえる特別支援学校に通わせたいのです。他県に引っ越しをすれば入学できる地域もあるようですが、どの様に他県の支援学校の情報を収集すれば良いのかわかりません。引っ越しとなると一大事ですので、慎重に決めたいのですが、相談できる窓口のような所はあるのでしょうか。
回答
ご回答いただいたみなさん、ありがとうございました。
横浜は発達支援に力を入れているので、他県から移住してくる方も多く、障害の発見にも積極...
5
横浜市金沢区の小学校特別支援について教えてください
自閉症スペクトラムの息子を持つ家族です。再来年、小学校入学を機に横浜市に転入予定でおり、それまでに転居先を具体的に検討したいのですが、現在、遠方に住んでいるため、現地を見に行く機会がなかなか取れません。知人の話やインターネットなどを頼りに、金沢区を検討していますが、金沢区(能見台、金沢文庫、金沢八景周辺)の小学校、特に個別支援学級や通級のことをご存知の方がいらっしゃれば、お話をお聞かせ願えませんか?息子は知的な遅れはないのですが、コミュニケーションが苦手で感覚過敏もあり、現在幼稚園年中ですが、登園してもクラスに入れず、個別の先生と午前中だけ別室で過ごして帰ってきている状況です。横浜市発達支援教育総合センターに問い合わせましたが、就学相談は年長からで、支援についてはそれぞれの学校で対応は違うので一概には答えられない、と言われました。学校の支援への取り組み姿勢、先生や交流学級、地域の住みやすさのことなど、なんでも良いので少しでも情報が頂けたらありがたいです。住む地域と学校を絞り込めたら、改めて見学に行こうと思っています。よろしくお願い致します。
回答
thomasさん、こんにちは。
小学校は校長先生次第です。校長先生が変わると、別の学校みたいにガラッと変わります。支援級などは、校長先生...
5
発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです
発達障害の疑いありの3歳男の子を育ててます。幼稚園に通い始めましたが、前々から色んな特性があると感じていて幼稚園に入り周りを見るとよりそれを強く感じ始めたため、今後発達相談、必要であれば療育も始めたいと思っています。小学校に上がるタイミングでの引越しを検討していたので、もし息子に発達障害があった場合、発達障害の支援に手厚い学校への進学、地域に引越したいと考えいます。今都内在住で、調べたら武蔵野東(三鷹市)のような障害児に理解がある私立学校もありましたが、恐らくうちの財力では小学校から私立は中々難しそう…。息子は自閉症スペクトラム傾向だと思ってます。知的障害ありなしによってまた変わるとは思うのですが、普通小学校の障害児学級や特別支援学校、そういった関係学校全て含めて評判がいい地域など、情報が知りたいです。出来れば東京都、それ以外なら埼玉千葉も検討範囲です。幅広く情報を集めたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。
回答
普通級の中での支援が充実してるのか、支援学級のノウハウが充実してるのかでまた違いますが、いずれにしても自治体の財政状況に質は比例すると考え...
17
2歳8ヶ月の男児(自閉症)の他害についての質問です
3姉弟の母です。(年長娘、2歳8ヶ月長男、1歳7ヶ月次男)真ん中の長男が先月、自閉症だと診断されました。私が働いていないため、保育園に預けず、長男と、年子の次男を自宅保育しています。偏食、多動、自傷、と困っている行動は多数ありますが、中でも一番困るのが他害です。噛み付いたり髪の毛を引っ張ったりします。抱っこをすると100%します。抱っこをしてる間はずっと髪の毛を引っ張ったり肩を噛んだり腕を噛もうとします。大人なら、避けることも可能ですが、次男への噛みつきが酷いです。少し目を離すと次男の頭や身体などにすぐ噛みつきます。大人でも耐えられないほどの強さで噛みつき、身体中噛み跡だらけになってしまい、ワンオペの時は何もできません。寝かしつけ中は、起きてる間ずっと髪の毛を引っ張られ、本当に苦痛でなりません。病院の先生には、発語がないため髪の毛を引っ張ったり噛み付くのがコミュニケーションの一部になっているのでは無いかとの事です。たしかに、大人に噛み付いたり髪を引っ張ったりする時はすごく笑顔です。引っ張ったり噛み付いた時、どう対応していいのかわかりません。だめだよと叱りはしますが、伝わっているのかもわからないですし、本人はコミュニケーションのつもりでしているものだと言われると複雑な気持ちになります。ネットで調べみたりもしていますが、解決策が見つからないため、ここで相談したいと思い投稿しました。
回答
うちは保育所でしたが、働かなくても預けることは出来ないようでしたが最低限働けば事情あれば預けることが出来ました。
私自身は、体調不良にな...
5
自閉症スペクトラムの年少園児がいます
引っ越しを考えていますが、どの小学校の校区に住むかで悩みます。何回も引っ越しするとお金もかかりますし、今から小学校の体制を調べて引っ越したいのですが、親身に相談にのってくれるところはあるのでしょうか?幼稚園を選ぶときに、区役所、市役所、療育センターでは、どこの幼稚園が障害児にはいいとか、優しい、手厚い、などとオススメすることはできないと言われました。なので小学校について問い合わせても迷惑がられるのかな?とも考えてしまいます。どこに誰に聞いたらいいでしょうか?
回答
思い出しましたが、以前ネットで読んだのは、支援学級がどの部屋にあるかで、障害児を大事にしてくれているかわかるという話です。
日当たりのいい...
7
ADHDと広汎性発達障害ををもつ6歳児男の母です
悩みは、来年就学についてです。指定校はマンモス校と言われる1学年100人以上の所で支援学級がない学校です。(徒歩9分)近隣校他2校は、1つは、支援学級があるが徒歩40分(子供の足で)もう1つは、年期の入った学校(徒歩45分)この3校以外に通わせたい学校があります。そこは少人数(20-27人くらい)で支援学級もあります。ただ駅前でバス通学になります。(私も仕事をしているのでバス利用中一緒に通学できるればと)最初は普通級+支援教室(週1)でスタート希望なのですがどうしたら希望の学校に入学できるか、こんな理由で希望校入れた経験談などあればご意見ください。どうぞよろしくお願いいたします。
回答
学区外でも教育委員会に相談すれば許可が下りると思います。
娘の学校にも学区外から支援級でバス通学している子がいます。
支援学級を見学し...
6
大規模小学校と小規模小学校について教えて下さい
こんにちは。現在年長さんで来年小学校入学を控えている息子がいます。ASD,ADHDのため、特別支援学級情緒クラスに行くことは決めてます。診断おりているので、情緒クラスは行けそうです。小学校が2つ候補があります。・区域内の小学校の特別支援学級(1学年100名以上で、全校生徒600名弱・学校に4クラス支援級)・一つ隣で校区外になりますが、自宅から3キロくらいの小規模小学校の特別支援学級(1学年10名前後で全校生徒60名程度、学校に1クラス支援級)どちらも見学してきました。どちらにも、それぞれの良さがあり、迷っています。校区外は希望は出せるのですが、とても希望者が多い場合は無理と断られることもあるそうです。療育の先生にも相談予定ですが、大人数だとこういったところがいいよ~とか少人数だとこういったろころがいいよ~、もしくは、よくないよ!等あれば聞かせてもらえないでしょうか?大人数だと、毎年クラス替えがあるのでそのたびに、テンションあがっちゃうのかなぁ・・・とか、一つ隣だと3キロとはいえ、送迎が必須になるので、6年間はどんなものなのかなぁ・・・とか不安もたくさんです。地域地域で、まったく違うとは思うのですが、なにか皆さまのアドバイスいただけると大変心強いです。よろしくお願いいたします。
回答
大規模な学校の支援級に行っている息子がいるので、大規模小学校のメリットデメリット?だけ。
えりんぎさんの一つ目の小学校と同じか少し多いくら...
17
すごく嫌な気持ちになる回答がきたので編集いたしました
退会させていただきます。
回答
伊達メガネさん
回答いただいたのはありがたいですが、
あなたに貯金がとか無職が何だとか色々言われる筋合いはありません。
そんな嫌味な回答す...
7
繊細で不安が強い性格の子供に疲れイライラしてしまういます
繊細さをなくすまたは軽減するにはどうしたらよいでしょうか?軽度ASDの子供がいます。とにかく繊細で不安が強いです。毎日朝から晩まで細かいことを気にするので疲れてしまいます。例えばですが、給食が食べれないかもしれないどうしよう怖い、工作がうまくできないかもしれない、うまく列に並べないかもしれない、こういうことを気にしてます。その都度、残してもいいとかみんな最初からできないとか失敗してもいいとか話しますが怖い怖いと言います。何かやって成功したらほめることもしてますが、それでも言います。公園に連れて行っても行きたがる割に怖いからと私のそばを離れません(年長です)子供が怖いというたびに、親失格ですがそれを聞くのがしんどくて、それくらい大丈夫でしょう!神経質だなと言いたい気持ちを抑えてます。この繊細さを抑えるにはどうしたらよいでしょうか。親としては、なるようになるから「気にしないこと」を理解してもらいたいのですが特性からだと難しいのでしょうか?
回答
不安感が強いと大変ですよね。
うちの子も不安があると、全てが不安になり行動が狭くなります。
出来ることだけやらせてました。
出来ないこと...
12
※情報いただきたいです※お世話になります
年長・発達グレーの子がおり、来年就学予定です。普通級でも支援級でもやっていけるが普通級に行くなら先生の配慮が必要な部分があると言われています。そこで気になっているのが小規模特認校です。少人数の中でのびのびすごすことができると聞いています。ただ、特認校に通う子は学区がバラバラなので近所に友だちができない可能性が高く...また、人数が少ないデメリットもあります。小規模特認校についてご存知のことがありましたらどんなささいなことでも構いませんのでご教示いただけますと幸いです!
回答
参考になるかはわかりませんが
少数の学校で過ごしたことのある友人やその子達が結構います。
ど田舎で育ったためなんですが……
口を揃えて...
6
療育はどのようにされていますか?小学生になってからなど比較的
子供がおおきくなってから診断をうけた方などいらっしゃいましたらお話を聞かせて頂けませんか?療育センターで最近、息子(7歳)が自閉症スペクトラムと診断をうけ、小学生の療育は、療育センターではやっていないと案内がありました。スクールカウンセラーの方に相談したところ、療育まで一貫して行う病院で、診断を受け直すのもいいのでは?と言われ、病院をあれこれ検索してみましたが、予約すらなかなかとれない状態です…。また、値段は高いけれど…ともカウンセラーの方には言われたのですが、相当な金額なのでしょうか?病院で聞いてみても、それぞれ異なりますので…と事前にはあまり詳しく教えて頂けず…。今後、支援級へ移る予定で、放課後等デイサービスもよさそうなところがあったので見学に行き、利用の手続き中です。学童みたいな雰囲気のところですが皆でゲームをしたり、イベントがあったりで、それ自体が療育になっている?とも思い充分なのかな?とも思いますが、「療育」として計画をたててくれるようなところを見つけるべきなのか…?とぐるぐる考えてしまいます。「療育」でこんなことをした、こんな効果があったとかあまり効果がなかった、とか体験談などお話し頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします!
回答
こんにちは😃
5歳の娘が療育センターで療育を受け始めたばかりです。なのに、来春入学なので終了💧
なんか納得いきません。
11歳で診断を...
10
小学校入学当初から支援級へ通ったお子さんをお持ちの方へお尋ね
します。現在、年長の次男(自閉スペクトラム/知能は平均枠内の下の方)の就学で悩んでいます。お尋ねしたいのは、①入学時支援級所属だった場合、中学卒業まで支援級在籍(または在籍する予定)するケースが多いのか?②その場合、中学卒業以降の生活(進学?就労施設?)はどうなっている(どうする予定)か?の2点です。もちろん、個々の能力に違いがあるので一概にこう、とは言い切れないのは承知していますし、我が子が今後どのように発達していくか未知数なので、皆さんがこうだったからウチも、という判断にならないのも承知しています。ただ、小学校入学をどうスタートさせるかで、将来の進路の選択肢が制限されるのかどうかやはり気になってしまって・・・。家族からは、「昔に比べれば様々な発達障害についての理解が始まりかけており、次男が成長した頃には今よりも社会の環境が変わっている(良くなっている)かもしれない。次男自身もどのように成長するかわからない。そんな、見通せない未来を心配するよりも、まだ予想がつきそうなここ数年先までの次男にとって最適な環境(就学先)を選ぶ、ということで良いじゃないか。」と言われており、最もだ!とは思っているのですが、どうも私の性格的に色んなことを聞いてみないと気がすまないようで・・・。ということで、質問内容について様々なご指摘もあろうかとは思いますが、できれば実際の様子のみについて教えて頂ければ有り難いです。(厳しいご指摘に弱いので・・・)どうぞ宜しくお願いします。
回答
地域にもよると思います。
知人の住んでるところでは、中学で支援級でも高校受験ができるらしいのです。
でも私の地域では、中学で支援級だと内申...
4