質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ADHDグレーゾーンの5歳男の子

ADHDグレーゾーンの5歳男の子。
転勤で幼稚園を転園しました。転園の際に以前通っていた幼稚園の系列の幼稚園が引越先にあり、そこなら同じ考えのもとで園生活もほとんど変わらないので馴染みやすいのではないかと園長先生とお話をして、主人に園見学をしてもらい(私と息子はまだ引越する前)、特に問題なさそうだということで通園1時間かけて通い始めました。
ですが、実際に4月より通ってみると幼稚園自体があまり発達支援が行き届いておらず、担任より年少に手がかり息子を見る余裕がないと言われてます。確かにそうだとは思います。
同じクラスの年長の子どもたちも乱暴な子どもや話しかても無視されており、乱暴されると乱暴で返してしまうことのある息子は、幼稚園に馴染めずにいます。(以前の幼稚園は、発達支援を積極的にしてもらえ、乱暴な子どもがほとんどおらず、すぐに友達もできていました。)園の中では、乱暴な子どもに乱暴で返していますが、ニコニコしているようです。
新しい環境と友達ができないこともあり、家の中でも叩いたり蹴ったり、バカ等の暴言がみられるようになりました。
通園も好きな電車が乗れるので初めは喜んでいましたが、今では乗った電車で気に入らなかったら電車内でも叩いたり、乱暴な言葉が聞かれるようになり。。。もう少し様子をみようとしていた矢先に転倒して骨折しました。
骨折により、幼稚園から介助ができないからと休むように言われて、家で過ごして1週間を過ぎた頃、息子と話をしている中で、「幼稚園休みになって骨折してラッキー」という言葉が。驚きとショックな言葉でした。でも、幼稚園は楽しいと言う息子。息子の言葉を全て鵜呑みにするわけではありませんが、少なからずそのように思っているのだなと考えさせられています。

息子に合うのではと選んだ幼稚園ですが、通園時間など、もう少し考えていればと後悔しています。私自身も息子の対応に疲れてきてしまい、厳しくあたることも度々してしまい、悪循環で反省の日々です。

このような状態であと10ヶ月で卒園ですが、
①このまま頑張って幼稚園に通い続ける方がいいのか
②このような時に、みなさんならどのように対応するのか
③どのような心持ちで親はいたら、気持ちが軽くなるのか
教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/06/17 17:26
ありがとうございました‼
発達支援センターの方にも相談しました。通園方法を変更したりして対応することを提案されました。
ここにきて、ようやく馴れてきて、転園してもゼロからのスタート。あと8ヶ月の辛抱。
といっても、都心の幼稚園のグレーゾーンというだけで偏見を持った対応には残念です。
このご相談を書いた時に、腕を骨折した息子。治るまで休んでと担任より。固定してたシーネも外れたのに、この日は来ないでとか言われてます。皆さんのコメントに息子への認識の甘さも痛感しつつ、いろいろ試してからあと8ヶ月とは言わずに転園も合わせて考えていこうと思ってます。
本当にありがとうございました‼

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/57387
ふう。さん
2017/05/28 10:32
環境として、今の園に親子で通園させてもらうことは可能ですか?(……おかあさんもお弁当持ちで……。)
夏休み明けからの半年だけでも、新しいお家に近い園への転園を検討して受け入れ先を探すことはできそうですか?

目が届かないと言われても、そこは幼稚園側が補助の先生を探してほしいところなんですが……。
今の園の生活が刺激が強すぎるんでしょうね。

就学に向けての相談も始めなくてはならないし、幼稚園はどうしても行かなくてはならないものでもありません。
治るまでの、ほんのひとやすみではありますが、たくさん考えることになるかも、ですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/57387
あんさん
2017/05/28 15:26
幼稚園、変えてもいいんじゃあないでしょうか。
まず、遠い!

親も疲れるし、こういう個性を持った子は刺激が更に悪化しているようです。
少しずつ馴染めるように、早く迎えに行ったり、少し遅く行けたりと、子供に合わせてやれば、いいんじゃあないでしょうか。

うちの年中の自閉症スペクトラムの男の子も、進級により荒れ荒れでしたが、早く迎えに行って、私との時間を長くしたり、また、約束もします。
言葉の理解力は低いですが、とにかく向き合って、伝えます。
母さんも頑張るうから!と言って。

先生方には基本は、求めない。先生方にはいかに協力してもらうか!なので、先生に対してネガティブに思うことは、お互いにマイナスかと思います!
一人の人間を育てるためにお互い頑張りましょ!って言ってます。

私自身対処方が分からないことも多いけど、悩むより行動です。
違う園に行って、ダメなら違う園。

集団から外すことは、これから先に良くないので、小学校に上がる前に、社会性を身に付けさせないと。と思っています。

発達障害に適応できる先生や園の方が少いので、そこはもう諦めて、まず親が子供の特長を理解して、伝える。

18歳までに出来るように、社会に出れるようになればいいかなーと、気を長くして。

どのお子さんもこの歳の子は手がかかっているはずです。目線を下げて、しかも更に下げて、
生活しています。

友達なんてすぐできる。というのは、親の勝手で、すぐに対応できない子もいますから。それでも、子供はケンカしながらでも、友達になれる。子供ってすごいですよね。
親が大きく構えて、聞いてやったり、関わることで、少しずついい方向に向かっていくと私は信じています。 ...続きを読む
Quasi aut nostrum. Consectetur iure minus. Perferendis molestiae et. Quia aliquam eligendi. Non voluptatem ullam. Esse sit error. Minima quae id. Quos repellat debitis. Asperiores eum a. Hic enim vel. Consequatur commodi officia. Velit sit aperiam. Dicta odit voluptatem. Est et iste. Id explicabo quia. Doloremque ea dicta. Perspiciatis aperiam rem. Qui quo odio. Dignissimos cupiditate ab. Occaecati voluptatem incidunt. Autem ullam qui. Dolores rerum sint. Ut quam eos. Quidem quia accusantium. Fugit animi qui. Exercitationem aliquid et. Et unde aut. Omnis aliquam id. Aperiam omnis laudantium. Quos ea nulla.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
1日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

急に症状が悪化しました!現在幼稚園の年中5歳の息子の相談をさ

せて下さい。3歳から言葉遅れがあったので療育へ通わせていました。療育の成果もあり、言葉も達者になり幼稚園での集団生活も順調でした。療育先で...
回答
家の息子も年長さんになった時、一気に保育園でのいわゆる「おしごと」が増え、しかもお友達のように出来ないことが多く、怒られることが増え、目が...
11

5歳今年年長になる息子の習い事について悩んでいます

息子は昨年発達検査でADHDの傾向ありと言われています。私の住む地域では9歳〜しかはっきりとした診断名はつけられないので現段階でグレーゾー...
回答
私でしたら、違う日時にして別の講師にして試してみるかな。 別の講師でも相性が悪いなら、他のスクールを探すと思います。 あくまで子どもがスイ...
3

息子五才が発達障害グレーです

どこまでやればよいの、、?と感じています療育にいきはじめてから半年、相変わらず言葉は拙いものの大分増え、切り替えもとても上手になりました。...
回答
わかります! 子供の事を思って言ってくれてるんだろうけど、会うたびコレが出来ない、アレが苦手だ〜と言われ続けると、正直先生とお話するのがユ...
26

はじめまして‼️もうすぐ3歳になる息子なのですが、多動と注意

欠陥が気になっています。イスに座って何かをするのが苦手で、食事もすぐに飽きてしまい、イスから降りてしまいます。最近少しは手を繋いで歩ける様...
回答
お医者さんには行っていますか? 療育には年齢があります。早期発見早期療育と言われるように、効果が出るのは早いうちです。 その後はやんわりゆ...
8

はじめまして

現在、幼稚園年長の娘のことでご相談があります。幼稚園では、なかなかみんなとおなじことができず(特に支度、片付け)先生に付きっきりで見てもら...
回答
すみませんが、最初に云々よりまずこの子については抜毛という気になる症状があるので、児童精神科医師をかかりつけにもっておくべしと思います。 ...
11

こんにちは

息子がいったいいつになったら落ち着くのか先が見えず、息切れしてきてしまいました。みなさんのお子さんはどのくらいに他害や衝動性が落ち着いてき...
回答
sumama様 同じ学年ですね!うちも、冬くらいに落ち着きだして、ホッとしたところ、4月から大荒れ、さらにゴールデンウイークでまた酷くなり...
10

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
大阪市なら支援級在籍でほぼ通常学級の子はたくさんいます 学校選択制があるため同じ区の中のどの学校に進学するか決めるための学校説明会がある...
10

発達グレーの4歳女児がいます

先日、幼稚園の面談で色々言われました。その事で娘とどう関わればいいかわからないので教えてください。面談で幼稚園での友人関係を担任に聞いてみ...
回答
心配ですよね? 人との関わりは一生続くものですもんね! でも成長していくに連れて変わっていくとも思うので暫く様子を見ながら自由にさせてあ...
11

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
はじめまして 10歳の長男が広汎性発達障がいです。 次男を産んだのが長男が7歳の時です。 上の子の子育てが大変で2人目なんて考えられません...
21

年中男児、幼稚園でお友達がいないと先日、相談したものです

(このサイトは前回の相談内容と紐付けなどはできるのでしょうか。)丁寧なご回答をいただけて、聞きたいことがたくさん出てきてしまい、いろいろと...
回答
1について 発達検査の結果、だからうまくいかないのかも。と弱点がわかることで、つまずきの原因のいくつかを推測できることはあると思います。 ...
4

年中男児がいます

幼稚園でお友達がいません。おとなしい性格と思っていたため、積極的にお友達と遊ぶ機会を作ってきました。それでも、自由遊びの時間など誘ってくれ...
回答
確かに疑わしいですね! 更に遺伝の可能性も高い気がしますよね。 少し話を聞いたりしてからテストだったかしら? 全てが同じ方法ではないと...
9

歯医者について

年少3才の娘がいるものです。娘には感覚過敏にあって歯医者が苦手です。歯の中を見られるのも嫌なのですが(口を開かない)、何よりも後ろに倒れる...
回答
こんにちは。検診の時期ですね。 幼稚園の検診は座って行いませんか? 一度園に確認してみて下さいね。 おうちでも歯磨きがてら、お母さんが...
4

初めまして

初めて投稿します‼︎今月4歳になる年少の男の子の母です。小さい頃から活発で落ち着きがない子ですが特別どこかに相談するほど悩んだりした事は無...
回答
あーちゃんさん、こんばんは。 年少さんなんですね! まだまだ活発で落ち着きがない年代かと思います。 ご家庭では困り感は無いとの事ですが...
11