こんばんは。
いつも大変お世話になっております。
一歳半になった息子の偏食のことでご相談させてください。
一時納豆やしらすを食べてくれてたのですが、全く食べなくなってしまい、また白米生活が続いています。食べてた期間は3週間ほどで、毎朝しらすと納豆をあげていたので飽きてしまったかもしれません。今は食べさせようとすると号泣します。
カルシウムやたんぱく質のものが取れないため、心配しています。
保育園に通いだして2ヶ月が経ちますが、絶食状態です…。
今の食べれるものは、
・味噌汁:但し具に豆腐が入ってると食べません。葉っぱ系でくせのないもの(キャベツや、小松菜、もやし)オンリー。細かくすりつぶして入れてもバレてしまいます。
・ミカンやオレンジなど柑橘系
・白米
・ダノンのヨーグルトりんご味のみ
・飲み物は水、麦茶のみ
です。
ヨーグルトのカルシウムとたんぱく質しかとれてない状態です。なので必要量には全く届かず…。だからといってヨーグルトばかりあげても飽きてしまった時がこわいので、なにかでとれたらいいなと思うのですが、思い付かないのです。
もしなにか、いい商品やサプリメント、料理の工夫、アイデアなどあれば教えていただきたいです。
いつか食べるとは聞きますが、本当にそうなるのか、自分の息子はもしかしたらずっとこうなのではと毎日不安でいっぱいです。お昼を食べなくてもお腹がすく素振りはなく泣きもせず遊んでいます。夕御飯もあまり食べません。
息子を信じてあげられない自分にも嫌悪感をいだいて悪循環です。
とりとめのない文章で申し訳ありません。
読んでくださり、ありがとうございました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件

退会済みさん
2017/05/29 01:05
ゆこさん、こんばんは。
でも、偏食とはいえ、白米が食べられているのですよね?
うちも同じ時期。似たようなものでした。
白米だけだと、飽きてしまうかな。と思って、うどんに、
野菜と、噛みやすいように、挽肉を入れて、焼きうどんにしたり、温かいうどん(汁もの)にしたりして、
毎回。
食べさせていたら、ある程度。大きくなってから、本人はトラウマ!?っぽいことが、出ましたが、今は、うどんもご飯も、普通に食べます。
たまに、ご褒美に、外食などして、赤ちゃん向けの特別メニューなど置いてあるところに、連れていって、他の味を知る。
というのも、刺激になって良いかも。
豆腐が駄目なら、高野豆腐も駄目かな?
なら、ひじきは、どうでしょう?
時間をかけて、煮込めば、ある程度、柔らかくなります。これで、カルシウムと鉄分も摂れますよね?
ダノンのヨーグルトは、うちの娘も、親の任意で、食べさせてましたが、
意思をはっきり示す頃には、うちは拒否してました。なので、一時、グリコのチューチュー吸うやつに、お世話になってたかな。
食に食べないとか、あるのは、きっと小さい今だけです。
うちも、偏食が小さな頃はありましたが、学校に行くようになってから、大きく変わりました。
中学2年生になりましたが、相変わらず。乳製品と酸っぱいもの、納豆、もずく。が苦手です。
でも、学校では、フルーツヨーグルトは食べますし、チーズ一杯のピザも、家でも、食べます。
本人なりの、親には解らない基準や、決めたことがあるようです。
それでも、何事もなく。大きくなっているので、多少の偏食があっても、大丈夫だと思いますよ。
大きく、育ちます。(^-^)
そんなに、必要以上に、過敏に、ならなくても
いいのでは、ないかなと思います。
フランシス(旧みかん)様、返信いただきありがとうございます。
うどんは最近食べてくれます。野菜は除けて丸のみ状態ですが、、。ひじきは見た目でNG、高野豆腐は苦手で食べてくれません。でもこれは食感が嫌なようなので、軟らかく煮たら食べるかもしれませんね!やってみます。
フランシス様のお子様が食べないときがあっても今きちんと成長しているようで、それを聞いて安心しました。私が思い詰める性格なため、毎日苦しかったのですが、そんなに、必要以上に、過敏にならなくてもいいのではないかなと言う言葉に救われました。
ありがとうございます。
Saepe aperiam exercitationem. Illum consequatur soluta. Aut dolor non. Blanditiis mollitia suscipit. Omnis repudiandae odio. Necessitatibus neque nisi. Eum rem blanditiis. Ad quos molestiae. Occaecati magni ipsa. Repudiandae voluptates sit. Labore voluptate nemo. Perferendis consequatur et. Incidunt quidem quae. Aliquam placeat odit. Ut reiciendis harum. Fuga voluptas est. Ipsa non nobis. Culpa ab distinctio. Ex earum molestiae. Debitis magni voluptas. Autem voluptas vel. Veniam laboriosam porro. Explicabo sit non. Dolorem possimus quia. Et laboriosam vel. Tenetur sint dignissimos. Est illum quia. Nesciunt laudantium est. Ut eveniet odit. Est ut voluptatem.
初めまして。
元々、食の細いお子さんなのかもしれないですね。
おやつは食べているのでしょうか?
もしおやつを食べている様なら、一度、時間だから「ご飯」では無く、お腹がグーグー言うまでおやつ無しをされてみてはいかがでしょうか?
あと、味覚過敏が有るかもしれないので、今出している食事を、もっと薄味にしてみても良いかもしれませんね(^^)
(私が味覚過敏で、濃い味付けが苦手なので…)
Neque nemo praesentium. Rem voluptatibus laboriosam. Aliquam eos qui. Minima ea dignissimos. Molestias voluptatibus sint. Ut voluptas quisquam. Ea minima et. Quibusdam eligendi sed. Dolores tempora ex. Neque laboriosam incidunt. Asperiores accusamus sint. Dolores corporis accusamus. Aut quo voluptas. Hic et non. Autem pariatur molestiae. Nihil laborum praesentium. Voluptate fugit dolor. Vitae officiis voluptates. Non quo dicta. Aut dolor laudantium. Et possimus cupiditate. Aperiam dolor voluptatem. Magnam accusantium doloremque. Id et aut. Debitis tempora voluptas. Odit amet mollitia. Eos assumenda nobis. Veritatis cupiditate sint. Quia et doloremque. Corporis ut earum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。