締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
平日のみコンサータを飲んでいる小学3年生の娘
平日のみコンサータを飲んでいる小学3年生の娘。
土日は「あるがまま」な訳で、友達や周りとのトラブルも発生します…
昨日は「性格悪いね」って言われてました…
土日も飲ませた方が良いのか、でも子供本来の力が0になるし、コンサータを飲み始めた当初の目的は達成出来てるわけだし…
薬づけにするのは嫌だし…
ご意見聞かせて下さいm(__)m
土日は「あるがまま」な訳で、友達や周りとのトラブルも発生します…
昨日は「性格悪いね」って言われてました…
土日も飲ませた方が良いのか、でも子供本来の力が0になるし、コンサータを飲み始めた当初の目的は達成出来てるわけだし…
薬づけにするのは嫌だし…
ご意見聞かせて下さいm(__)m
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
おはようございます(^^♪
うちの子もコンサータ飲んでます。
基本平日ですが、部活があったり友達と遊ぶような日は
週末も飲ませています。
幸い副作用がないのと、服薬で友達とのやりとりが
よりスムーズにいくからです(^^♪
お子さん本来の姿を見た友達が、「性格悪い」って言ったんですよね。
小3ともなれば、面と向かって傷つく言葉を言うのってそうそうないと
思います…(相手の子も何かしらあるとしたら別ですが)。
素の姿が、「性格悪い」と言いたくなるようなものなら、
そこは薬の力を借りてもいいんじゃないかな?って思います(^^♪
薬を飲む=子供本来の力が0になる
ではなく、
薬を飲む=子供本来の力を出す助けになる
(望ましい行動を学び、いずれ薬なしでも
望ましい行動を取れるようになることも含めて)
とわたしは考えてます。
副作用のない薬はないですから、心配なお気持ち
よくわかります(´・_・`)
それでも、人間関係って人生で一番大切だと思うんです。
性格の悪さで嫌われるのは避けたいので、私だったら
行動が改善するまでは飲ませます。
うちの子もコンサータ飲んでます。
基本平日ですが、部活があったり友達と遊ぶような日は
週末も飲ませています。
幸い副作用がないのと、服薬で友達とのやりとりが
よりスムーズにいくからです(^^♪
お子さん本来の姿を見た友達が、「性格悪い」って言ったんですよね。
小3ともなれば、面と向かって傷つく言葉を言うのってそうそうないと
思います…(相手の子も何かしらあるとしたら別ですが)。
素の姿が、「性格悪い」と言いたくなるようなものなら、
そこは薬の力を借りてもいいんじゃないかな?って思います(^^♪
薬を飲む=子供本来の力が0になる
ではなく、
薬を飲む=子供本来の力を出す助けになる
(望ましい行動を学び、いずれ薬なしでも
望ましい行動を取れるようになることも含めて)
とわたしは考えてます。
副作用のない薬はないですから、心配なお気持ち
よくわかります(´・_・`)
それでも、人間関係って人生で一番大切だと思うんです。
性格の悪さで嫌われるのは避けたいので、私だったら
行動が改善するまでは飲ませます。
こんにちは
小4から子どもがコンサータ飲んでます
土日と夏休み等の休みの日は飲みません
理由は食欲が劇的に落ちるからです
「素(す)」なのは大変ですが、本人に自分が飲む時と飲んでない時の差が
よくわかるので、自己受容の時にもよかったかな、と思います。
(平日飲み忘れた時とか、自分で分かるから、薬のありがたみも分かるし、
自分の特性や努力で対応できる幅も分かる)
もう一人の子は小3に別の薬からはじめましたが、
飲んだ飲まないで嫌になり、今はカウンセリングやSST、ペアトレなどで
対応しています。
お嬢さんが土日にお友達と遊んで「性格悪いね」と言われたのですね。
お嬢さんはそれに対してどんな気持ちでいらっしゃいますか。
「薬飲んでないから今日はいつもと違う」
「衝動性を抑えられない」
「ハイになってしまった」
「薬を飲んで抑えて嫌われないようにしたいな」
「薬を飲んでない日はちょっと自分でも意識してみよう」
色々あると思います。
コンサータは毎日効き目が抜けていくので、依存にはなりにくいと聞いています。
(間違った使い方をしたらもちろんダメですが)
よって、土日飲むことが”薬漬け”とは思わないのですが、気持ち的に
「薬がないと不安」とか依存的になることを心配されるお母さんの気持ちも
あるかもしれないな、と感じます。
お嬢さんと一緒にどっちがいいか話し合ってみて、
「やっぱり嫌われたくないし、友達と遊ぶ時は飲む」
または、「飲まない時の自分を知る手がかりになるから、
率直に言ってくれた友達の言葉は素直に受け止めて感謝しよう」
など、お嬢さんの今の選択を大事にしてあげるのもいいかなと思います。
素人考えなので、不適切なところあったらすみません。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
小4から子どもがコンサータ飲んでます
土日と夏休み等の休みの日は飲みません
理由は食欲が劇的に落ちるからです
「素(す)」なのは大変ですが、本人に自分が飲む時と飲んでない時の差が
よくわかるので、自己受容の時にもよかったかな、と思います。
(平日飲み忘れた時とか、自分で分かるから、薬のありがたみも分かるし、
自分の特性や努力で対応できる幅も分かる)
もう一人の子は小3に別の薬からはじめましたが、
飲んだ飲まないで嫌になり、今はカウンセリングやSST、ペアトレなどで
対応しています。
お嬢さんが土日にお友達と遊んで「性格悪いね」と言われたのですね。
お嬢さんはそれに対してどんな気持ちでいらっしゃいますか。
「薬飲んでないから今日はいつもと違う」
「衝動性を抑えられない」
「ハイになってしまった」
「薬を飲んで抑えて嫌われないようにしたいな」
「薬を飲んでない日はちょっと自分でも意識してみよう」
色々あると思います。
コンサータは毎日効き目が抜けていくので、依存にはなりにくいと聞いています。
(間違った使い方をしたらもちろんダメですが)
よって、土日飲むことが”薬漬け”とは思わないのですが、気持ち的に
「薬がないと不安」とか依存的になることを心配されるお母さんの気持ちも
あるかもしれないな、と感じます。
お嬢さんと一緒にどっちがいいか話し合ってみて、
「やっぱり嫌われたくないし、友達と遊ぶ時は飲む」
または、「飲まない時の自分を知る手がかりになるから、
率直に言ってくれた友達の言葉は素直に受け止めて感謝しよう」
など、お嬢さんの今の選択を大事にしてあげるのもいいかなと思います。
素人考えなので、不適切なところあったらすみません。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
こんにちは
中二の娘が5年生からコンサータを服用しています。基本は学校がある日ですが、テスト前で集中して勉強をする必要がある休日やお出かけ等で落ち着きが必要な時には休日でも飲んでいます。
我が家の基本は学校、家庭を含めて本人も周囲も不快にならない。本人が特性からの言動で周囲から非難されたり落ち込んだりして自己肯定感を下げないこと。が休日服薬の条件になっています。ただ、主治医の先生との相談は必要だと思いますので素人判断はやめておいたほうが良いです。
あまり飲ませたくないですよね。でも年齢的にお友達関係も難しくなっていきますし一度主治医の先生とご相談されてはいかがでしょうか。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
中二の娘が5年生からコンサータを服用しています。基本は学校がある日ですが、テスト前で集中して勉強をする必要がある休日やお出かけ等で落ち着きが必要な時には休日でも飲んでいます。
我が家の基本は学校、家庭を含めて本人も周囲も不快にならない。本人が特性からの言動で周囲から非難されたり落ち込んだりして自己肯定感を下げないこと。が休日服薬の条件になっています。ただ、主治医の先生との相談は必要だと思いますので素人判断はやめておいたほうが良いです。
あまり飲ませたくないですよね。でも年齢的にお友達関係も難しくなっていきますし一度主治医の先生とご相談されてはいかがでしょうか。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
友達付き合いについて
回答
小学校のルールとして、子供だけで学区外に出てはいけない、SCへ行ってはいけないというのがありました。
ゲーセンなんてもっての外です。
息...
5
中1長男、155センチ56キロ自閉スペクトラム症、ADHD(
回答
梛丹さん
ご回答ありがとうございます。
返信が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
長男のチックへの配慮について。
家でも学校でも、制...
7
昨日学校の児童クラブで支援級同士でふざけているのかケンカなの
回答
ひとまず
ふざけの度合いが過ぎている為指導が必要←支援級だとしても、人殺しはダメですよね?
学童はそうなるまで何をしていたか、どうした...
16
小4息子軽度知的(境界域)、ADHD、自閉症、発達協調性運動
回答
参考になるか分かりませんが、息子の時は、前日の夜にランドセルの中身を確認して、その他持っていくものと一緒に玄関に置いて置きました。
23
いつもお世話になっております
回答
お返事拝見しましたが。
私も何もがんばれと言ってるのではないんですが。頑張らせないための指摘です。
現時点では、闇雲に対処せざるを得な...
4
小学3年生で自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
発達検査wiscを受けるさいの担当者へ確認と思いますよ。
発達検査wiscをどのように捉えるかで、服用するしないの判断になるとは思います...
7
質問をお願いします
回答
まずは、親でありつつも冷静に検証すべきと思います。
〉噛まれた方に謝罪するとき、謝罪の品も必要なのか
謝罪のみで結構です。すでにお金を...
21
こんにちは
回答
うちも小4の息子がいます。診断も同じです。
コンサータは飲んでいませんが
インチュニブとエビリファイをずっと飲んでいます。
眠気や頭痛はず...
3
現在コンサータを服用しています
回答
私と息子が汗をかきません。熱がこもります。体温調節できません。
薬の関係性は分かりません。
一番の対策は運動をして汗をかくようにすることで...
3
はじめまして
回答
はじめまして!
うちにも6年生男子、内向的、ゲーム、スマホ大好き長男がいます。
外出もあまり好きではありません。
というより、家が好き?
...
19
小学校三年生男子
回答
らどさんへ。
ぱんだろうと申します。
らどさん、息子さんのような繊細な子にとって、残念ながら、お父様の接し方は最悪。
定型発達児よりも、摂...
20
ADHDと自閉症スペクトラムの娘がいます
回答
コメントありがとうございます。
昨日は結局、朝8時頃薬を飲ませてお昼過ぎまで、今までにない位イライラした感情をコントロールできず苦しそう...
3
コンサータを飲んでます
回答
家の高校3年の子供が小学校2年か3年の時に初めてコンサータを出してもらって飲んでますが、
もともとコンサータには「食欲減退」という副作用が...
2
自閉症スペクトラムの診断が降りている小3男子です
回答
「薬は万能ではない」って、その先生たちに伝えたいわ😅
うちの息子(ASD.ADHDで衝動と多動強め。たまに他害あり。)は小2からストラテ...
33
学校に行きたくない、の対応について
回答
ruidosoさん、続きです
協調運動障害、OTは聞いたことはありましたが、こちらは病院にいけばやってもらえるのでしょうか。調べて見たい...
12
小学4年のadhdと自閉症スペクトラムの子供がいます
回答
娘がコンサータを初めて飲んだ時は、気持ち悪いぐらい集中力が上がります。
朝から晩までずっと折り紙をしていました・・・
コンサータはオンオフ...
4
小1息子のストレスの原因が凸凹の小3娘にあるようです
回答
親としてはどちらも大事な子ども。
悩みますよね💧
我が家は下のアレコレが上のストレスになっています。
物理的に分ける事が、1番手取り早く...
3
コンサータ錠について
回答
コンサータとストラテラの両方を飲んでますがコンサータは相性がありますよ?
合わないと効きめも感じないだけでなく副作用が辛いだけの人も居る...
8
学校での担任の無理解に苦しむ親子です
回答
ごめんなさい。
担任が息子さんの何を理解してくれないのですか?スレタイには理解してくれないとありますが、
二次障害と貧乏ゆすりをしてしま...
5
コンサータの副作用(食欲不振)について小4男児、ADHD不注
回答
家は5歳〜13歳までコンサータ服用してました
が副作用はそれほど出なかったです
現在15歳身長も165cmくらいあります
食事で栄養が捕...
10