質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

薬を飲んでいない状態の我が子を、担任の先生や...

2017/06/05 21:58
11
薬を飲んでいない状態の我が子を、担任の先生やお世話になってる先生方に、見てもらいたいと思うのは可笑しいと思いますか?
また同じように薬を飲んで登校しているお子さんをお持ちの方々…たまには薬OFFの状態の子供を先生方に見てもらいたいと思いますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/58266
退会済みさん
2017/06/05 22:13
おかしくはないと思います。
子どもが服薬をしてまで努力しているのを分かって欲しいと思う親心を感じます。

うちは、
★たまたま飲み忘れて「なんか今日はいつもと違う?」とか、
★校外学習では飲まないほうがいいと本人が言うので、飲まなかったら
「普段より表情豊かで受け答えもいいから、飲まないほうがいいのでは?」とか
等のやりとりが学校生活でありました。

飲まない状態を見せることで、
服薬によりどういう効果が得られてるのか、
食欲不振等の副作用をおしてでも、飲みたい、としている本人の苦しさ(見えない障害)を
理解していただく機会になりました。
https://h-navi.jp/qa/questions/58266
そら333さん
2017/06/05 23:33
小学5年小学1年のADHDの息子を育てています。薬は2人共に飲んでいます。

わざとではないですが、何日か薬を飲まさず行かせたことあります。(食事をとってなく心配とか体調が休む程では無いけど良くない時)

先に先生に言ってしまうと先入観で判断される事もあると思います。
なので、後日連絡帳で飲ませてなかった事を知らせその時の状態を聞いたりはしたりします。
薬は毎日飲まないと悪いというものではないと、主治医の先生からも言われてるのでたまに抜いたりもします。子供が飲んでるのはコンサータなので。

なのでスレ主さんの意向で決めてもいいと思います。(主治医の先生には、一度聞かれるといいかもしれないです) ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/58266
バニラさん
2017/06/06 07:00
おはようございます。長文になります。

うちもコンサータです。給食を一口も食べられないこと、飲み忘れた日の方が楽しそうなことから何度も何度も薬をやめるように学校側に言われました。

薬を飲むと表情も乏しくて学校の一部の先生が薬なしの方が良い!としつこかったのです。。

主治医からは本来、薬無しではかなりムリがある。でも、なかなか学校側から本人を知りたいと言ってくれることもないからと決定。

そして、もともと大食いなので給食は何回でもおかわりする、1日中笑いが止まらない、集中できず勉強もしない、先生がみんなを叱ってる間も楽しそうにくるくる回ってて、学校から「やはり薬を飲んでください。でないと行事等には参加させられない」と言われて(>_<)

でも、その休薬期間のせいで勉強が全くついていけなくなってしまい、そこから息子の全てに対するイライラが始まって学校でも家庭でも荒れまくり私はストレスの胃炎で1ヶ月で10キロ痩せるほどやつれました。

私の気持ちと結論からいくと、先生方に本来の姿を見てもらうことも3日間くらいなら良い!....でもそれ以上だとお子さん本人にも影響があるかもしれないと思います。

うちも3日間くらいにすれば良かったです。学校側に大食いで笑顔の多い状態。見てもらうだけで良かった。

服薬させてるのは私の思い込みで息子がかわいそう、と先生方に言われて揺れてしまったん私も悪いです。一番つらかったのは息子で、穏やかになるまで半年かかりました💦

メリットもデメリットもあるので、まずは主治医の先生に相談してはいかがでしょうか?

しれっと飲み忘れた日を作るのもいいかもですね。そのくらいなら本来の姿を見てもらうのはだい賛成です(^-^)

息子は服薬再開にひどく拒絶したので、苦労しました。服薬しない日を作るとしたら、お子さんが納得する状態にするのも大切かと思います。

本来の姿を見てもらうのは悪いことではないと思いますよ。それによって理解も得られるし、先生たちも違いがわかるでしょうから。

ただ、うちみたいな失敗はして欲しくないので、見極めをしてからをオススメします(^^;

すみません、失敗バージョンをお知らせする形で。そういう家庭もあるんだな~くらいに思っていただければと思いますm(_ _)m💦💦 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/58266
あんさん
2017/06/05 22:59
うちは、薬飲んでも ハイテンションで、習い事では、薬の量を見直してみてくださいって言われてしまいました。
薬を2ヶ月位勝手に止めた時期がありましたが 可哀想なくらい自己コントロール出来ていませんでした、

敢えなく薬再開。

薬っているのねって反省。

本人もパニクッてました。

うちは、どんどん外に出して、習い事も沢山しているので、先生方に薬も飲んでいます!と言うのは伝えます。

本人も頑張ってると言うことを伝える1つの項目としてです。

3ねん飲ましてますが、3年間毎日忘れます😅

⭐薬飲んでない姿をあえて見せなくても、プロというか、勉強されてる方は、想像していただけると思います。

薬に対しては、飲み始めよりも、一時してから葛藤が出てきましたが、勝手に止めた時に本人の支離滅裂をみたとき、 薬の効果もある意味恐ろしさも感じましたが、先生に不自由な所の補助。 と言っていただき、眼鏡と同じ感覚で。
と言われなければ、本人の一部と 思えなかったです。

といっても、本当に薬効いてる⁉って思うくらい、やばいテンションですが、相当面白いです!

大きくなるに連れて、じわじわくる面白いハイテンションです。

ちょっと引きますが😅 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/58266
退会済みさん
2017/06/06 07:58
2回めです。
うちもバニラさんと薬を飲んだら表情が乏しくなるのが似ています。
もともとADHDだけじゃなくASDもあるので、朝支援級で「おはよう」と挨拶してから普通級に行く
ことになっていますが、中学3年間なかなかできませんでした。
それを心配して、先生から「遠足など薬を飲んでいない時はとてもいい笑顔で
話しかけたらたくさん返事もするから、もう薬を飲まないほうが挨拶や友達との交流が
できるのではないか?」と懇談でも提案がありました。
私も心が動いたのですが・・・「主治医に聞いてからにさせてもらえますか?テスト期間終わった
後とか時期は考えさせてください」と即答はしませんでした。

主治医の答えはNOでした。また先輩お母さんの意見も「一度飲まない期間が長くなると
また再開するのが辛くなるかも」「飲まないことで授業に集中できてるのに、そこが損なわれるので
あれば、笑顔や友達との会話のためとはいえ、副作用に耐えて学業をがんばろうとしている本人には
結果的に辛い思いをさせるのでは?」とのことだったので、

たまたま飲み忘れはしょうがないけど、「休薬期間」を作るのは結局お断りしました。

ちゃ~さんのお子さんと飲んでる薬や効き方が違うかもしれないけれど、補足です。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/58266
あんさん
2017/06/06 08:29
ちゃーさん!

薬を飲んでても、飲んでなくても彼女は彼女です!

薬は彼女の一部です。

色々と悩むのも分かりますよ❗

眼鏡です。杖です。

私も、そういい聞かせています!

薬剤師からも、お母さん!根気よく飲ませてくださいねって。

4歳の息子はリスパダールは合わなかったので、エビリファイを飲んでいます!

頑張って、毎日😃

薬offを見ようとしてないんじゃなくて、薬ありき!で考えていらっしゃるとするなら、医師が今の彼女に必要だと思っていらっしゃるんでしょうね。

もう一人の息子はストラテラです。

私も、先生方から、もう薬は無しにしましょって言われる日を楽しみにしています。

自分でコントロール出来るまで、眼鏡です。

薬に関しては、皆さん葛藤があると思いますが、今は、必要なのかもしれないですね😃

4歳の息子にも 暴れてわがまま言わないためのおまじないだよって。

ぼく、頑張る!って毎日毎日自分で飲みます。

本人も、心強くなるみたいですよ‼

しかし、毎日泣いてパニックになって帰って来ますが(笑)

保育園の先生も、薬…可哀想にって。

むしろ、献身的になったりして!

私は、今は薬があっての息子たちだと思うようになりました。

しかし、お母さんの判断が1番です!
ご自分で色々と判断されてもいいと思います。

色々と試されれば、見えてくることもありますもんね😃

自信を持って頑張って下さい‼ ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

今までしなかった事をするようになりました

家ではなく学校。支援の先生にです。理由は友達とトラブルになり父親にも怒られ相手の親の前で友達に謝りをした。これかなと考えてます。次の日に先...
回答
試し行動っぽいですね。 適切な対応は学校がわかってると思いますから、学校で起きていることは学校によろしくと伝えてお任せしていいと思います...
13

不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです

小3・アスペルガー支援級在籍の息子がいます。前から不安が強いタイプだったので対応してきましたが、最近本当にひどいです。特に困っているのが、...
回答
療育センターの医師が児童精神科であるのなら投薬も検討されてみては?と思います。 ただの小児科医であるのなら児童精神科受診は今後必要になるか...
6

息子4年生、ADHD.ASD.境界知能で通級に通ってます

今中学の進路で悩んでます。公立だと授業のサポートなど手薄いから、私立のが手厚くていいと、同じ発達ママ友が言っていて、悩んでいます。現状、授...
回答
お返事、ありがとうございます。 勉強するのが、苦手な子とかはストレスしかないですよね。家でも宿題やらせるだけで、お互い口喧嘩になるくらいな...
15

放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます

現在、小学校3年生の娘(ADHD+ASD)と1年生の息子(軽度知的障害+ASD)がおり、同じ放デイに通っています。楽しく通っていたのですが...
回答
私は児童発達支援管理責任者をしている者です。施設側がその子の手紙をそのまま渡された児童やご家族の気持ちに対する配慮の無さに驚きます。 他害...
16

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
行くべきではなかったと思うし、辞める前に、きちんと本人や保護者に説明をするべきだったと思います。 本人からすれば、突然居なくなって、心の準...
8

支援級(情緒)転籍への準備について現在小3普通級に通う息子A

SD、服薬中です。3年になり不登校ぎみになった事をきっかけに、ずっと悩んでいた支援級(情緒)への転籍の手続きをし、4月から移ります。普段か...
回答
子どもが情緒級在籍です。 転籍ではないですが、転籍してくる児童は何人もみています。 こちらの地域では支援級に転籍するか迷っている間は同じ...
7

IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし

などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は...
回答
重度から知的無しはさすがに聞いたことないですが、重度→軽度(中度寄り)は知り合いに何人か居ます。 幼少期軽度知的が付いていたけど就学前に...
5

小3の娘について相談です

支援級に通う自閉症と軽度から中度くらいの知的障害と低身長?(120センチ)がある娘は、小3になるのにまだおもらしをしてしまいます。膀胱とか...
回答
少し厳しい意見になるかもしれませんが、支援級であればおそらく身辺自立ができているというのが条件になるような気がするのですが、そこは大丈夫な...
7

普通級に通う小学三年生の娘のことでいくつか相談があります

私が以前から娘はASDの疑いがあるなと思い、かかりつけの発達検査のできる小児科の先生に相談し、WISCの検査を受けました。結果は、全検査8...
回答
こんにちは 仲良しさんて必要ですか?友達いなくても集団生活をみださないなら素晴らしいとおもうのですが。だって、人と関わるの苦手なのに集団...
15

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
我が家も同じ感じですよ。 貴方位の頃は同じ悩みでした。 今は諦めています。 他の方も言われているように母子家庭な気持ちで過ごしています。 ...
9

小3の軽度知的障害を伴う自閉症の子供がおります

幼い頃から感情が荒れやすく、様々な投薬を試したりやリハビリをずっと続けているのですが、効果を感じられず現在までおります。病院の先生から「児...
回答
今はどちらに通っているのでしょうか。発達障害を診てもらうことが出来るメンタルクリニックでしょうか。 聞き取りは、お子さんにも多少あるかも...
3

小学生中学年の軽度ASDの子供がいます

子供同士のトラブルについての質問です。(長くてすみません)クラスに、嘘や嫌がらせを度々するので嫌われてしまってるAがいます。親の間では噂に...
回答
30人として、半分が女子として、15人。 中学校では市内の別の小学校とどこか一緒になって、クラス替えができる程度には人数増えますか? そ...
15