こんにちは。はじめて質問させて頂きます。わたしは、体の障害で特別支援学校を卒業しました。自分自身、軽度知的障害では?と思うことがあり、療育手帳を取得したいのですが両親が「療育手帳なんか持ってたら差別にあう」「結婚出来なくなる」「就職に響く」といって取得に反対しています。来年一月で二十歳になるため、親元を離れ、療育手帳取得しようと思っています。
Q1 療育手帳取得時に親の同伴は必要ですか?
Q2 親の同意なしで取得することは出来ないでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
こんにちは。
体の障害で特別支援学校を卒業したのなら、身体障がい者手帳はお持ちでしょうか。身体障害者手帳と療育手帳の2つあっても、メリットが2倍になるわけではありません。障害の程度によりますが、どちらかと言えば療育手帳より、身体障害者手帳の方が身体障害に関わるサービスが受けられるので、役に立つと思います。
ご質問の件、18歳以上は「知的障害者更生相談所」で検査をしてもらえます。親の同伴は必要ありません。療育手帳の取得は障害のある方本人の権利ですので、親の同意は必要ありません。
「療育手帳」でネット検索すると、たくさんのサイトがあります。参考になると思います。
もう一点、療育手帳を持っているからと言って、就職差別はありませんし、結婚にも影響はありません。
あなたを好きになって、結婚したいと思う人なら、療育手帳を持っているかどうかなんて関係ないと思いますよ。
年寄りが余分なことまで言いました。応援しています。

退会済みさん
2017/06/06 20:18
体の障害の手帳があるなら、療育手帳をとるメリットはなんなのでしょうか?
まず、知的障害があるかどうか調べなければなりません。まずはそこから。
Esse amet ab. Quia ut odio. Cum labore et. Incidunt facilis mollitia. Ab voluptate voluptas. Sequi quia aut. Eum repellendus eius. Perferendis dolores et. Laboriosam blanditiis qui. Eum tempore fugiat. Molestias quia beatae. Quia rerum quos. Sit aut distinctio. Ex est corporis. Sed deserunt placeat. Accusamus iste sint. Omnis et voluptate. Reiciendis optio deleniti. Sunt alias facilis. Natus necessitatibus ut. Fugit voluptatem et. Vel voluptatum quos. Distinctio pariatur cupiditate. Aut at sunt. Debitis iusto qui. Sint aut beatae. Quo illum velit. Est quia in. Numquam eos nihil. Ad dolor veniam.
僕は12年前に取得しました。親の同伴も同意もありません。また差別らしいことも遭ったこともありません。
それより、身体障害者手帳は取得できなかったんですか?体の障害があるならば、その手帳を取得することが必要ではありませんか?大したことないということで、取得しなかった/できなかったのでしょうか?
まず、そこから検討してみてはいかがでしょうか。
Voluptas et odit. Dicta minima nostrum. Similique vel esse. Natus ex maxime. Qui sed sed. Voluptas quisquam veritatis. Dolores ullam labore. Aut eligendi eos. Est consequatur repellat. Asperiores enim incidunt. Accusamus dolor excepturi. Deleniti id sapiente. Officiis est provident. Harum delectus esse. Nulla nisi eum. Officiis esse eos. Voluptatibus assumenda quo. Nisi voluptatum doloremque. Et est quis. Aliquam labore doloribus. Perferendis fuga voluptatem. Officia vero officiis. Aliquid quis aut. Suscipit officia nihil. Sed eius ad. Aspernatur doloribus modi. Quae illo ut. Doloremque ut rerum. Voluptate repellat est. Accusantium natus ducimus.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。