質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
自閉症スペクトラム年少四歳の娘です

退会済みさん

2017/06/08 17:55
6

自閉症スペクトラム年少四歳の娘です。
先日は親子遠足の悩みを聞いていただきありがとうございました!
今日は、幼稚園が終わって帰宅後の荒れっぷりについて悩んでいます。

幼稚園には毎日時間通り登園し、教室ではマイペースながらもまずまず過ごせているようですが、本人なりに頑張りすぎているようで、帰ってくると、機嫌は超最悪でイライラ落ち着かない様子で粗暴になり、普段は言わなくなっていたこだわりを突然言い出したり、おやつを過食しようとしたりと大荒れです。幼稚園では爪かみや、指の皮を血が出そうなくらい剥いたりもしています。(おそらく自分を落ち着けるため。家ではあまりしてません)‥が、友達に危害を加えたり多大な迷惑はかけず持ちこたえています。

結局心身ともに疲れているんだとは思うんですが、皆様は入園したばかりの年少のころは、帰宅後どのような様子でしたか?3時頃帰ってきて夜寝せるまでの時間が地獄のようです。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
退会済みさん
2017/06/09 10:36
今日も娘の帰宅が恐ろしいですががんばります。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/58549
退会済みさん
2017/06/08 19:40

やっちんさん、ありがとうございます。
うちは手帳はないんです…。なので、実家に避難するぐらいしかできないんですが、私の母にも暴言を吐くので、申し訳ないばかりで気が休まらずで…。。。

https://h-navi.jp/qa/questions/58549

やっぱり年少さんということで、体力ないですよね。うちの子も年少の時は体力無くてもたないので、幼稚園が終わったらそのまま車でぐるぐるドライブ、その後神社の駐車場で昼寝している間ぼーっとしてました。1時間くらい寝かせると、どうにか夜まで持ったので。家で少し発散させて遊ばせて、お昼寝するのも良いかもしれませんよ?

...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

https://h-navi.jp/qa/questions/58549
退会済みさん
2017/06/09 10:34

さちこ97さん
ありがとうございます。
そうですね…疲れてる、眠い、でも寝たくない、みたいな感じはあります。寝せられる…と勘づかれると、抵抗されるので…(お昼寝しない!お昼寝きらい!とか)ドライブで寝ることもあるので、いやがらないときはやってみます!
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

https://h-navi.jp/qa/questions/58549

sumamaさんうちの自閉症ADHD3歳の息子もまったく一緒です!保育園が終わったあとは大荒れです。

帰ってきたと思ったら玄関で謎の号泣!そこから、『りんごじゅーす!』『ケーキ!』『おすし!』『ピザちょうだい!』って絶叫したかと思ったら、『パパに会いたい!おばあちゃんに会いたい!おじいちゃんに会いたい!はやとくんと遊ぶ!』って大絶叫。全部は叶わないので、おばあちゃんは今度ねなんていおうものなら、私を叩きながら号泣。

私は息子も自分も手帳があるので、夕方ヘルパーを呼んで息子と2人きりじゃない状態にしてます。
sumamaさんの娘さんも手帳をお持ちなら、ヘルパーを激安で使えますよ。一時間200円ぐらいです。

本当にお互い無理しないように壊れないように気をつけていきましょう。お疲れ様です。 ...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.

https://h-navi.jp/qa/questions/58549
あんさん
2017/06/09 08:01

もうすぐ5歳の自閉症スペクトラムの息子がいます。

私も、眠たいんだと思います。

保育園は年少はまだお昼寝がありましたが年中はありませんので、昼からの暴走は凄まじいらしいです。

私は、3時頃仕事中迎えに行かせてもらって、
仕事へ引き返す車のなかで、10分で寝る。
そのまま私が仕事終わる7時くらいまで寝てます

寝なかったら、わやです。

車がなくても、静かに一緒にごろごろしてもいいかも。 ...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.

https://h-navi.jp/qa/questions/58549
退会済みさん
2017/06/09 10:35

あんさん
ありがとうございます。
やはり寝せる方向しかなさそうですね…。テレビみてごろごろしようかな。。。 ...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

2歳7ヶ月、来年度年少の学年の息子がおり、療育1本で行くか、

こども園に入園させるかで悩んでいます。息子には発語の遅れ、言葉の理解の遅れがあります。発語は現在単語が70ほど出ていますが、コミュニケーションに使う単語はなく、パパママすらいいません。言葉の理解の方は、発達相談センターで1歳程度と言われました。ただ、日常の簡単な言葉(ご飯だよ、お風呂だよ、ねんねだよ、お外いこう、お家帰ろう、お手手洗おう、パパに遊んでもらって、など)は理解しているので、日常生活は特に困りません。また、初めての場所で静止が効かず走り回ってしまう、呼んでも振り向かない、指差した方を見ない、要求はクレーン、車を並べる…などあり、発達相談センターで、心理師さんから自閉症確定のような口ぶりで言われています。癇癪、こだわり、偏食、感覚過敏はなし、切り替えも早く、情緒は安定しています。人見知り場所見知りなく、むしろ私がいなくても平気なタイプです。目はよく合います。発達相談センターは、市が運営する療育1本を勧める…というより、それしかあり得ないと言わんばかりです。ですが、そこは週2.3回の母子通園(10時半〜13時半)しか通えません。私としては、下の子(0歳)もいる中で、療育以外の時間を有意義に過ごしたいと思うのに、このままでは2人を連れて公園に行くことすらままならない(息子が走って目の届かないところに行ってしまうため)、それでは経験として少なすぎるのでは?と不安があります。正直下の子を連れて、お弁当作って母子通園して、歌って踊って…そして残りの時間もべったり一緒、となると負担が重すぎるなとも思います。私自身、今までも家でできることは調べ、考え、たくさん実践してきて、その結果の今なので…これから1年以上、下の子を抱えながらお家で頑張れと言われることへの絶望感もすごいです。そんな中、加配付きで快く受け入れて下さるこども園が見つかり、とても悩んでいます。かなりのびのび系で、息子も楽しく過ごせそうです(机に座ったり集団行動だったりがないので、就学する上での不安はありますが…。)発達相談センターでは、息子は集団で伸びることはないと言い切られたのですが、息子は最近明らかにお友達の行動に興味を示しています。先日保育園の体験保育にも行ったのですが、自らお友達が輪を作って遊んでいる中に入っていったそうで、また、1年以上私が毎日教えてもできなかった、名前を呼ばれて「はーい」と手を挙げ返事をする、というのを習得してきました。民間の児発の見学もしていますが、真似が上手と教えてもらいました。実際、最近料理に興味があるらしく、私が料理をしているのをじっと観察し、ままごとで調理の真似をしたり、ぬいぐるみにご飯を食べさせてあげたりしています。こういった姿が見られる中で、1年間を自宅で過ごすのは、あまりにもったいないと思ってしまいます。ですが、発達相談センターに猛反対されていること(こちらは、大人の事情も絡んでいる気がしてなりません…)と、言葉の理解が1歳程度、というところが気になっています。加配がつくとはいえ、言語理解はこども園という環境で伸びるのか。じっくり療育で伸ばすべきなのか?とはいえ、言葉を聞く経験も必要だとしたら、その点はこども園の方が良いのでは…と考えすぎて答えが出ません。専門家に意見を聞きたいのですが、発達外来はどこも半年待ちで就園に間に合いません。療育に専念すべきなのでしょうか?ご意見や経験談などいただけると嬉しいです。

回答
家でできることは調べ、考え、たくさん実践してきて というのが、独学で家庭のみでの実践であったなら、1度は親子通園を経験してみても良いと思い...
12
子供が2人います

上の子(2歳半の息子)は保育園に通っています。自閉症スペクトラムです。多動、発語がほとんどない(1歳8ヶ月でママ、その後数語言いましたが現在は言いません。まー!あー!と大声を出すことがあります。)、ちょくちょく夜中に起きて遊び出すことなどから療育に通うために病院に診断書をお願いしました。最近自閉症スペクトラムと診断されました。ただ、小児科医で発達の専門医ではないらしく度合いや知能などは調べられないと言われました。他の病院に行こうかと思っていますが、度合いや知能はいくつぐらいからなら調べられるものでしょうか?また、下の子の後追いが始まり多動な上の子と2人見ているとバタバタです。下の子がうまれて少し経ったころ(半年前)から上の子が夜中起きるようになりました。一時期おさまりましたが、最近また3日続けて起きます。付き合うのがつらく、病院に相談しましたが薬は副作用もあるためしばらく様子見にと。良いと聞いたトランポリンは買ってたくさんとんでいます。ただたくさん動いても夜中に起きるときがあり運動が睡眠に効果的という感じではありません。動き回っているため夜にお腹が空くというのもあるようで、寝る前に食べたいアピールされたらバナナなど食べさせたりしています。手の届かない棚の上に写真などを置いているんですがテーブルにのぼって写真たてを何度も取ったり遊び食べもひどくなりイライラしてしまいます。だんだんテーブルにのぼったら強めに怒って、いらんことしないで!一緒にいると疲れるとも言ったりしたことがあります。今は育休中で、上の子は短時間保育園に通っていますがだいたい5時起き、22時寝、夜中数時間から最大5時間起きる息子といると一日が長いです。夫は平日仕事が忙しく周りに子供をみてもらえる人はいないため時々ヘルパーさんに来てもらおうかと。少しでも心に余裕があればと。子供といると楽しい、将来が楽しみというより一日をどう乗り切るかに必死です。かわいいと思うこともありますが、多動なため疲れます。何度も危ないことをする子供への接し方を教えてください。よろしくお願いします。

回答
その頃って、本当に大変ですよね。 よく戻りたいとかききますが私はその頃に戻りたくないほど大変な育児でした。 その頃は上の子の夜泣きも始ま...
14
発達障害グレーの子供を可愛く思えません

再婚して1年弱になりますが、主人の連れ子(小学校高学年)を可愛いと思えません。いつもはニコニコしていますが、勉強の事になると全くいう事を聞きませんし、片付けや貴重品の管理も出来ません。人の気持ちも理解できていなくて感謝や反省もあまりないようなので、こちらのサイトで自分なりに色々勉強させていただいて、紙に書いたり、気持ちが落ち着いたころに丁寧に説明したりしていますが、全く聞く耳持たずです。学校でも注意されたり、自分の出来ない事をやらされそうになると、家で教師を批判しています。常に自分は悪くないと考えています。基本的に自分中心に物事を考えているようなので、不満が沢山あるようです。私は彼の母になってから、間違った考え方は指摘してきましたし、家族は助け合いが必要だと感謝や反省についても話してきました。やりたくないことから逃げる彼をつかまえてやらせようとしたり、彼からしたら厳しい母だと思います。今までの生活では、自分の事でも人にやってもらうのが当たり前で、自分で判断して何かをすることもなく、甘えていたようなので余計です。祖父母にはママはこわい。家で孤独だと言っているそうです。ちなみに他の連れ子は、この1年でとても成長してくれました。整理整頓や自分で考える事も身に付き、挨拶や人への思いやりなど、今まで甘えていてやらなかった事が出来るようになったんだなぁと嬉しく思っています。本人も自信がついたようです。病院の受診については、祖父母に彼は普通に見えるし、彼が傷つくからやめてくれと言われています。学校の担任は、やりたくない事や苦手な事はやらなくていいという考え方なので、周りの子より発達が遅いのは認めつつも、問題視されていません。しかし、他の子供に比べても非常に扱いにくく、何度注意しても直らない、考え方がおかしい、学校でも癇癪をおこしたり、気持ちの切り替えが出来ないなど、発達障害と思うと納得できます。この1年弱、彼に色んな話をしてきましたが全く変わりません。成長を感じられません。何にも興味がない子で、一緒に何かで遊ぼうと誘ってものってきません。頭ごなしに注意などはせず、一つ一つ本人に気持ちを確認していますが(例えばなぜ宿題をやりたくないのか?など)自分の気持ちを言うのが苦手なようで会話になりません。ずっと沈黙しているので、どうしてやらないのか、出来ないのか、私にはわかりません。昔からずっとそうだったそうです。お料理くらいはと、一緒に作りましたが、まず人の話を全く聞いてくれず自己流にどんどん進めるので結局失敗してしまい、もうやりたくない!これだから嫌なんだ!と言いそれからは料理もしません。今一番の問題は、私が彼を好きになれなくなっていることです。母になるにはそれなりの覚悟がありました。でも、好きになろうと努力しても、彼の考え方、生き方が理解できません。それどころかこちらの話は聞かない、注意しても知らん顔、自分の好きな話だけしてくる。毎日その繰り返しで、そんな彼に正直うんざりしています。可愛いと思える事が見つかりません。だから、注意した後にフォローするなども出来ずほったらかしにしています...本当は愛情があって怒るべきだと思いますけど、まだ愛情がないんです。どんな子でも愛せなきゃ母親になる資格ないですよね...みなさんが継母の立場ならどうしますか?どういう言動をすれば彼ともうまくいき、自分の気持ちも大切に出来ますか?

回答
アスペルガーだと思う根拠は何でしょう。 読んだ限りでは幾つか誤解してしまう様な言葉がありました。 貴女が真っ向から向き合いたいと思う気...
2
おはようございます

皆さんの意見聞かせてください☆4月から公立幼稚園年中で、自閉症スペクトラム診断もある4歳6ヵ月の息子と、今半日母子通園してます。息子はこだわりが強く、言葉にして上手く伝えれなかったり、思い通りにいかないと癇癪が酷くなったり、指示が入りにくく、視覚的感覚がもの凄く優れている、食の味覚が優れていると言えばよいか、その他色々ありますが障害以外に、虚弱体質で他のお子様より疲れやすい、喘息も持っている息子で『ママが倒れちゃ困るからね(笑)』と言われてるような息子を育ててます☆私立年少経験もあり、過去の事ですが虚弱体質な為と、風邪などひいてもお薬飲まない(飲んでもすぐ吐く)などで入院の経験を6回ほどしています。ここから本題ですが…4月中は半日通園にしていただいてて、母子通園のため私は保育が終わるまでずっと幼稚園に居ます。息子は、好きな遊びを見つけ、ほとんどが外遊びの物ですが親も嬉しいぐらい、幼稚園に行く事は今嫌がらず、加配の先生もお願いしていたのでついてくれてます。よく、幼稚園に1人2人馴染めず集団に入ることが出来ない、どうしたらいいから分からない、お友達と遊びたいけど、上手く伝えられない、集団の中に入ると着いていこうと頑張りすぎて、もう幼稚園嫌とか、そういう?タイプの息子です。コミュニケーションの表現も苦手な感じです。昨年療育も1年、週1で親子通園してるときも感じてたのですが、親の私が疲れてきてしまい、最近幼稚園から帰る途中、息子の主張が凄く増えてきて『明日電車乗りに行く』や『明日お昼ご飯うどん食べに行く』などワガママなのか、話すのも少しづつ増えてきた今、息子にはお休みの日にしようね!約束するから、幼稚園へ一緒に行って、色んな楽しみ見つけたり、好きな物も一緒に見つけようと言い聞かせたりもしてるんですが、要望が叶う?までずっとぶつぶつと根に持つように言う一週間は言う息子で、ちょっと疲れてきてしまい(T_T)毎日、母子通園で癇癪はなくなりました。息子1人幼稚園へお願いすると、次の日知恵熱の様な症状や、いつも以上に自己主張が強くなったり、風邪症状の様な『咳チック』もでたり、喘息がでるのかしら?と様子見たりと、、癇癪→ワガママみたいな主張→受け入れないと癇癪→母子通園で行かないと、微熱や咳チック→1日幼稚園休むと良くなる傾向これを繰り返してます。義実家の親戚などは甘い!と言ってますが、言うだけですから、スルーするようにしてます。旦那さんは多忙で、休みの日は寝るか、自分の時間として休み子育てに協力少ないです。唯一、私の実家両親が近くにありたまに協力してくれるのがあって私も心身ホッとすることありますが…母子通園に疲れてきたら皆さんは1日くらいはお休みしますか?じっと出来ない息子を一緒に連れて買い物も行かないと行けません。可愛い息子ですが、それも疲れます…。皆さんなら、どんな風にされるか教えて欲しいです。いつも笑顔が一番で居れたら息子に不安もあたえずに済むんですが、旦那さんからも、子供に甘い!と言われるのが子育て家事も協力ないし辛いので最近は頼らないようにしてます。支離滅裂な文章ですみません(;∀;)

回答
うちの子も、虚弱でした。 入院もありましたし、入院まではいかずとも自宅療養せざる得ないこともありました。 主さんのお子さんほどではないで...
5
発達グレーの2歳半の息子が、特定のお友達に執着してしまってい

ると保育園の先生から伺いました。こういった時、どうしたら良いのでしょうか。2歳半の息子は、言葉が出るのがゆっくりでいまだに発音も不明瞭です。簡単な指示は通りますが、ふざけて聞かないことや、おうむ返しやエコラリアばかりでそもそも理解できていなさそうだな?と思う事も多いです。また、衝動的に動くことが多く、じっと待つことや椅子に座っていることができないです。(療育は3歳まで様子を見ましょうと心理士さんと相談して決め、まだ何もしていません。)以前より、保育園で特定の女の子のお友達にぺたぺたくっつきに行ったりその子の後を着いて回ったりしていている事を聞いていて、それはまずいと相手の子が嫌な思いもしないように対応お願いしますと担任の先生にお願いをしてありました。ですが今回、とうとう嫌がられた時に手が出てペシペシ叩いて泣かせてしまったようなのです。こういった時、親として私は何ができるでしょうか。たとえば①先生たちもたくさん子供がいる中で頑張って対応してくれているとは思うのですが、その子に近寄って行ったら大泣きしても距離をとって離してもらうようお願いする(→他の子のお世話もある中、癇癪を起こすようなことをお願いして良いものか)②相手の親御さんに謝りに行く(→怪我をしたわけではなければ大事にしない方が良いか)③言葉があまり通じないが、家で1人のお友達にばかりついて行ってはいけないよと根気よく伝える(→意味があるのか)下の子も生まれて、赤ちゃん返りで余計に執着に拍車がかかってしまっているのかなとも思い、相手の子に申し訳ないです。3歳を待たずに早めに療育に繋げるべきなのでしょうか…。是非、ご意見頂ければ有難いです。

回答
療育を早めることはできませんか。3歳になってからというとあと半年もあります。この半年間、何も対策が打てないのは困ると思います。自治体に相談...
6
もうすぐ5歳、年中の男児がいます

3歳の時に療育手帳を取得する際に中度寄りの軽度知的障害有りと診断、自閉症もあります。発語はほぼ無く、ごく稀に気が向いた時に単語を発するくらいです。保育所や療育で少しずつ出来ることを増やしたり、生活自立に向けて取り組んで、少しずつ成長していってます。ただやはり意思疎通は難しいです。私達夫婦にとってはかけがえのないかわいい子なのですが、一つ本当に困っている事があります。保育所では13時から15時までお昼寝タイムがあります。以前はかなり就寝時間が遅く(夫婦共仕事があり遅くなってました)、朝もギリギリで起き、お昼寝タイムに眠れずに声を出して笑ったりして周りに迷惑をかけていました。先生から度重なる注意を受け、20時台には布団に入るようにし、それでもやっと22時前後に就寝できるようになりました。朝は7時に起こすようにし、ようやく昼寝について注意を受けなくなりました。短くて30分、長くて1時間半程昼寝をしています。夜、布団に入って1時間以上、大声で奇声を上げ(楽しげ)、大声で笑い、時々寝室を飛び出して別の部屋に行きドタバタし、体が疲れてきた頃にスッと寝つきます。毎日1時間以上これにつきあい、早く寝るように言い聞かせていますが、現在8ヶ月の乳児もおり、川の字で寝ています。(夫は仕事が忙しいので一緒には寝てません)疲れや寝不足ですぐにでも寝たい時に1時間以上うるさくされ、また1時間で終わるならいいですが、たまに2時間以上され、早く寝かせなきゃという焦りもあり、イライラが募り、憎々しく思ってしまう事もあります。昼寝がある保育所の間だけ、あと1年半我慢すればいい事だと自分に言い聞かせていますが、自分のストレスが半端なく心療内科にでも通おうかとさえ思っています。ちなみに土日の休みには昼寝無しで21時前にスッと寝ます。夫は保育所に昼寝無しにできないか掛け合ってみようかと言ってますが、集団生活で特別扱いは難しいだろうと思ってます。加配の先生がついており既に特別扱いですが、昼寝についてはその時間は絶対に布団に寝かせるという方針です。夜なかなか寝付かず騒ぐ子に困っている(または困っていた)方の対策方法や自分の気持ちの持ち方を伺いたいです。よろしくお願いします。

回答
うちは生後ずっと何年間も寝かしつけは昼寝でも二時間以上がザラ。結果的に睡眠障害だったのですが、この子は日中活動するとかえって寝られないなど...
5
初めまして

幼稚園の行き渋りについてです。長男は自閉症スペクトラムです。4月から幼稚園の年中になります。年少の1年間、自分から行きたいと言った事がおそらく無く、今も年中にもなりたくない、幼稚園は休む。と言っています。切り替えが苦手で不安感が強く、まだ幼稚園に馴染む余裕がないようです。担任の先生へも緊張が出てか要求などを上手く言葉にできず、友達との関わりに興味を持つ余裕もなさそうです。馴染めぬまま年少が終わり、また新たに年中のスタートです。同じようなお子さんをお持ちの方、不安を和らげる方法、言葉がけ、接し方、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。それから大泣きしても無理やり連れて行く事は本人にマイナスでしかないと思ってしまうのですが、プラスになるのでしょうか。好奇心旺盛であろうこの年齢なのに、人と接する事が緊張、不安でストレスなのか大人になりたくないなども言ったりします。もう始業式がきます。心配です。

回答
もっちゃんさんへ 回答ありがとうございました、今ごろですみません(;_;)読ませてもらってからすぐに、幼稚園に朝向かえた事、過ごせた事、バ...
23
重度自閉症スペクトラムの幼稚園に通う子どもがいます

ひとり遊びができません。家事をしている間だけでもひとりで遊んで欲しいのですが、どうすればひとり遊びができるようになりますか?家が嫌いで、ひとりが嫌いと言います。毎日のように、友達の家に遊びに行きます。友達のママさんが、デパートや遊園地に連れて行って下さったり、泊まらせて下さったりして、仲良くして下さっています。友達の家では聞き分けの良い子のようで、友達とよく遊んでお話もしますが、家では違います。相手や場所によって態度が全然違います。本当に家にいるのが嫌なようで、家に帰ると荒れます。1人で家で遊ぶのが嫌だと言い、最近は1人で買い物に行ったり、公園に行ったりするようになりました。(こっそり付いて行って見ています)電話をすることを覚えて、友達に電話して遊びに行く約束をしては、家から出て行きます。外出ばかりされると、家事が進まないし、体調が悪い時に困っています。何かひとり遊びができるような、工夫はありますか?お知恵をお貸しいただければと思います。よろしくお願い致します。

回答
まず、勝手に電話はダメです。 勝手に約束、というけど、相手のおうちの方に甘えてますよね。 勝手に電話で約束も相手のうちの方にお話しし、ダメ...
9
ADHDグレーゾーン、自閉症っぽいところもある、知能指数低め

の小学四年生です。言語理解の発達が遅れていて、支援級に通っています。やらないで欲しい事はしますが、やって欲しいことはしない子です。気持ちの切り替えも下手で、次になかなか行動がうつせない上、母子分離不安、予期不安も強く、一年生の頃は、遅刻したらどうしよう、で玄関から出られず、ホントに遅刻する時間になってしまうような、石橋を叩いて壊すようなところもあります。私も、そんな息子に対してイライラしてしまう事が多く、かなり怒って育ててきました。悪循環ですよね。怒りたくないのに、怒ってしまう。私の言ってる事が伝わらない感覚。手をあげた事もあります。子育てって、こんなに辛いのか。虐待する親の気持ちがわかったような気すらしました。先ほども…。9時になったら、歯磨き。9時半になったらベットに入る。これが我が家の約束です。もう今日は怒りたくない。歯磨き声かけしてから、30分かかりました。それでも、えらかったね。褒めてみました。ベットにはいってからも、弟とふざけて寝ません。それでも、様子見。でも、だんだんママがイライラしてる事は、伝えてみました。それだけで、うっすら泣いてました。10分後。ゲーム、終わってなかったと、起きてきました。10時とっくに過ぎてます。今、その時間ではない。寝る時間である事伝えました。伝わりません。あと、10数えたら、ママ怒る事伝えました。10数えても、ゲームしたくて動きません。怒らないように、と我慢してた分、私、キレてしまいました。いつになったら、寝るの!!怒鳴って、ひっぱたきました。もう、辛いです。他にもう色々あって、学校呼び出されたりしてます。この子と一生付き合っていかなきゃいけないのかと思うと、辛いです。自信ないです。上手くできません。私のキャパ超えてます。育児本何冊も読みました。でも、頭でわかってても、息子の方がうわてです。私が怒るの待ってるようです。試されてるようです。親のメンタルケアって、どこでしてもらえますか?長く、つたない文章。読んで頂きありがとうございました。誰かに聞いてもらいたかったです。

回答
お母様のケアの話をさせていただきます。 子育てって、上手くやらなくていいんですよ。育児書やマニアルはしばらくみないですごしましょう。育児書...
10
軽度の自閉症スペクトラムの小6の息子がおります

小4の後半ごろから学校の行き渋りが始まり、不登校へ。小5から学校へ行かれるようになりましたが、また後半から不登校へ。そして、小6になってからは登校はしてません。ただ今、旦那と別居中でお金もあまり送ってくれないので、私が働かないと生活できないので、日中は私の実母に息子をみてもらっています。日中はゲームは取り上げているので、家で本を読んだり、テレビを観たり、ゴロゴロして寝てる時も多々あるようです。私が帰ってくるとゲームを返してが始まり、返してから2時間はゲームをしてます。以前は平日休みがあったので、休みの時は一緒にいたのですが、ゴロゴロしてる息子をみるとついイライラしてしまい、小言をいってしまい、そこから険悪になりの悪循環でした。幸い、その後学校へ登校できるようになったので、フルタイムの職場に転職して現在に至ります。自分の気に入らないや気が向かないことにはめんどくさがり、理屈ばかり言います。自分から支援学級になら行けるというので、支援学級に行けるときにいけばいいと学校側も配慮してくれたのに、行こうともしません。偉そうなことを言うくせに、言ってることと行動が伴いません。またか・・・嘘ではないにしろ、嘘つかれたように感じてしまいます。そして、人のせいにします。なので、私は一緒にいるとイライラしっぱなしです。それが息子の特性だとわかってはいるのですが、私がまだ心のどこかで認められないんだと思います。しかし、学校や支援学級などにいかずに、このまま家にいるだけでいいのか不安ばかりです。不登校のお子さんをお持ちのお母さんたちは、どうされてますか。

回答
二人の生き方さん、あこさん、ありがとうございました。 子供自身も苦しいかもしれませんが、私たち母も本当に苦しい、しんどいですよね。 この先...
10
4歳自閉症スペクトラム男児です

療育に通ってますが、4月より幼稚園に年中から入園する予定です。感受性が高く、周囲の泣き声や些細な変化に過敏に反応してます。隣に座ったお友達が大きな声を上げると不快なのか相手の腕を強く掴んだり、その部屋に居たくなくなりトイレに1人逃げ込んだりします。集団で踊りを踊ったり、手遊びなど興奮する活動や少し驚くような出来事があるとやはり違う部屋に逃げ込み暫くは教室に戻れなくなります。喜怒哀楽がはっきりしていて表現出来ることは良いこととは思いますが、衝動的にも見えてしまいます。また気持ちの切り替え、順番待ちなども出来ず、本人は「じゅんばんばん!」と言って理解はしてますがなかなか出来ずに結果的に大泣き癇癪で終わります。生まれてからよく泣き、少しの変化にも過敏に反応し4歳になった今、もう少し落ち着いて欲しいと思ってしまいます。幼稚園の集団に入れば慣れで緩和されるのか…情緒の不安定は私の導きが悪いのかと毎日考えてしまいます。同じような経験の方いらっしゃいますか?

回答
入園説明会は、終わりました? 療育中のこと、症状、テスト結果など園長先生か主任の先生に話ししておくと対応してくれますよ。 私のところは、入...
6
小5息子(支援級在籍、軽度知的)の電車やバスの移動についてで

す。息子はまだ一人で電子やバスに乗った事がありません。基本私か姉(中1)と一緒に行動しています。療育(作業療法3ヶ月に一度のペース)に行く時私が有給を取って連れて行ってます。もうすぐ有給もなくなってしまうので早退して連れて行こうか、行きだけ利用出来れば移動支援を使い送ってもらい、帰りは私が現地まで迎えに行こうかとも考えています。相談員に聞いてみたらファミサポも軽度の子なら使えると聞いたので連絡してみて、こちらの事情等を話して対応出来るスタッフが居るか確認してみてから説明会に来てはと言われました。障害児だと言う事と5年生だと大きいので見られる人が居るか探してみると言ってました。コミュニケーションは問題ないし飛び出したり等はしないのですが、歩道を歩いてる時でも周囲に気を配れず歩行者や自転車に気づかないからそこだけ気をつけてほしいとはお願いしてます。一人で電子やバスに乗せるにはどう教えたらいいでしょうか?とりあえず今回の療育は電車を利用して何番線に乗りどこで降りて◯◯口へ行くとか道順を教えながら歩きましたが、次回まで長いので忘れていると思います。普段は自転車で30分かけて行ってます。電車だと2駅目で下ります。自転車で行かせてもいいのですが、私の仕事が終わってから直で向かわないと間に合わないので帰りは電車になるので息子と別行動になってしまうと困るので出来れば息子には電車で行ってほしいです…。相談員が言うにはファミサポも障害児だと後から申請すれば6割戻って来るから移動支援よりファミサポの方が良いかもとは言われました。あ、息子はキッズケータイは持ってます。タブレットは姉と共有してますが持っていて外へ持ち出し使う事も出来ます。わかりにくい書き方をしてしまいすみませんm(__)m

回答
もうさん そうですね。何度か練習してみようと思ってます。 娘は中学生なので下校時間も違うし、旦那は仕事が忙しく休みが少なくたまに頼むと俺...
26
5歳の息子(年中)が自閉症スペクトラム障害です

1歳半検診までは数語言葉を話しており、異常なしの結果でしたが、2歳を過ぎてから発達の遅れを感じ受診し、2歳半で診断されました。発達検査を半年に一度行っていますが、まだ意味のある言葉をほとんど話さないため4~5回検査しましたが、DQ値は測定できず、療育手帳はB判定です。言葉は全く話せませんが、トイレは紙オムツを嫌がったため、布パンツを履かせたところ、失敗もたくさんありましたが、自分で3歳半から行くようになり、4歳半でほぼ失敗なくできています。現在、療育施設の保育園へ週2回の母子通園、週3回の地元の保育園の併用をしています。今後は、特別支援学校へ行くか、小学校の支援級へ行くかは迷っており、見学へ行き、本人の一番負担がなく、自立していける場所を選べたらと思っています。最近は、睡眠障害がでてきて、困っています。地元の保育園の行事が続くと、ストレスがたまるのか21時頃寝ても、3時ごろに起きてしまうことが多いです。日中のことを思い出すのか、急に泣き出し止まらないので困っています。5歳でお薬をもらっている方いらっしゃいますでしょうか?現在、1歳7か月の次男もおり、長男が泣き出すと起きてしまうため困っています。。。

回答
ruidosoさん、やっちんさん、アドバイスありがとうございます。主治医にまずは相談してみます。仕事も週3ですが、夜勤ありでしているため私...
4
重度知的障害と自閉スペクトラム症の娘がいます

今5歳です。発語は単語数個で、会話は出来ません。こだわりが強く、飲み物は麦茶とリンゴジュースしか飲みません。しょっちゅう風邪をひくのですが、薬も暴れて飲ませることができず、貼り薬もすぐにはがしてしまいます。塗り薬もこすってしまいます。いつも病院に入る前に絶叫して嫌がるので担いで入りますが、当然待合室でも10秒もじっと座れず、静止しようとすればつねってきたり暴れて騒いでしまいます。診察も当然嫌がり、看護師さん2人プラス私でかろうじて押さえつけたりしてみてもらっています。最近爪と皮膚の隙間が赤く腫れていてそれが気になるのか爪噛みをしており、それが原因なのか、今日見てみたら1センチほど白く膿んだように腫れていました。普通に歩いていますが、触れると痛がっているようにみられます。病院に連れて行きたいのですが、いつも押さえつけて連れて行き、完全に病院嫌いになっているように感じます。ある程度しかたないとは思いますが、待合室でじっとできない、診察中に暴れる、薬など処方されても飲ませることが出来ない、絆創膏などの保護シートなども剥がしてしまう、等々、様々な行動の対応に普通の病院に行くのを躊躇ってしまっています。こういう行動をとる我が子が受診出来る病院は無いのでしょうか?それともやはり皮膚は皮膚科、風邪などは内科、療育のみ療育センターに行くべきなのでしょうか?特に問題なくかかりつけの小児科でも受け入れてもらっているのですが、いつも我が子だけ暴れてしまっているので、周囲の反応に凄く疲れてしまっています。気にし過ぎかもしれませんが…

回答
うちの子のかかりつけは発達も診てくれるクリニックでした。なので、ちょっと騒ぐ子や出て行ってしまう子もいました。 発達を診てくれるところなら...
5
一歳半の検診で、自閉症の傾向があると言われ、昨年末まで一年療

育に通い、現在は発達の診断をしてくれる病院の予約待ちをしている状態です。自宅で毎日息子と接していて、自閉症ではないかという思いは確信に変わってきました。今年満3歳を迎えますので、来年4月から幼稚園保育園にと漠然ではありますが思ってきましたが、現在の息子の成長を見る限り、年少からの入園に不安を感じております。年少での入園はやめて、自宅と療育で様子見を見るべきか。ちなみに療育は、予約制の全5回のものと、自由参加の療育を約週一回(子供の状態に合わせて)の頻度で受けていましたが、泣き叫んで終わり、帰宅後ぐったりという状態で、このまま通わせることが果たして息子の為になるのか、療育に通うことばかりに気を取られすぎて息子と向き合えていないのではないか、いろいろと考えた結果、段々と療育に行く頻度が少なくなり、去年末から今までは自宅で息子とマンツーマンで向き合う時間をもってきました。答えは出ません。一番は、今子供のために何をしてあげられるか、親である私達に出来る最善のことは…?焦る気持ちとは裏腹に、親である自分は息子の障害を受け入れることや、息子の将来の不安に押しつぶされそうな気持ちで毎日過ごしています。自閉症の子供を幼稚園保育園に入れるタイミングや、将来の不安、自分がいつ仕事に復帰し息子が将来困らないお金を貯めてあげられるのか、周りの理解を得られるのか、息子が誤解され疎外されないか、子供の為にも多少経済的に不安があっても仕事を諦めるべきか。でも私達親が居なくなった時に、息子に十分なお金は残してあげたい…けど働けない。いろいろ考えても堂々めぐりで!たくさんの不安に押しつぶされそうです。私も主人も、息子の幸せを願っていて、それ以上に望むことはありません。今私達親が、息子にしてあげられることはありますでしょうか?私達が死んだあとの息子の将来も心配です。可愛い息子の寝顔を見ると、心苦しさと焦りが押し寄せ、辛いです。どんなアドバイスでも構いません。どうか息子と前向きに向き合えるような言葉や、障害をもつ親の厳しい現実、叱咤激励、何でも構いませんので、何かお言葉下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

回答
「現在の息子の成長を見る限り、年少からの入園に不安を感じております。」と思っているなら、年少からは止めた方が良いと思います。定型発達のお子...
7
3歳5ヶ月の娘自閉症スペクトラム障害と診断されました

困っていることは集団行動が出来ないことです。保育園で自分の教室から出て行ってしまったり(パニックになって飛び出して行ってしまうというよりも、他のクラスに遊びに行く感じ)、運動会やお遊戯会などの行事ごとに参加しにくいこと(自分の興味のあることしかやらず、興味のない事は参加しない)です。集合写真も興味が無ければジッとしていないですし、運動会で自分の出番でない時に椅子に座って待つ、園長先生の話を聞くということが出来ません。上記の事で自閉症スペクトラム障害と診断されたのも驚いたのですが、それよりも娘がこれから集団行動が出来るのか不安です。心理士さんとの相談は済んで、療育の見学も予約済みです。保育園との連携もできており、娘担当の先生を1人付けてもらえて、親としてやれることはやっているつもりなのですが、漠然とした不安が拭えません。是非こうすれば娘の行動が改善されるとか、昔はこうだったけど今はこうなったという体験談でも構いません。また、親の気持ちの持ち方でもいいので教えてくださるとありがたいです。

回答
りんさん初めまして! 3歳8ヶ月の男の子のママです♬ 息子も同じ状態でプラス言葉が一切まだ無い状態です! 本当に大変ですよね…笑 将来...
16