受付終了
こんばんは、いつもお世話になってます。支援級在籍の境界域知能の小学2年男の子が居ます。みなさんに教えて欲しいのです。連絡帳を自分で写しますが内容など書いてるときは全く理解できてません。家に帰って連絡帳を見て理解して宿題などは出来るのですが、持ち物や連絡の内容が単語だけで私もわからず、子供自身もわからずいつも知り合いのママ友にラインで聞いて確認したりしてますが
。毎回聞くのもなぁと思ってまして、みなさんはどうしてますか?よろしくお願いします。^ ^
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件

退会済みさん
2017/06/13 21:33
担任の先生に電話したらいいのではないですか?
支援ですし。いいのでは?
そして、連絡帳のけん、相談され分かりやすくかけるくふうを取り組んでいただいてはどう?
ルゥ〜さん、おはようございます。
小5のADHDとLDの息子は、通常級在籍ですが、連絡帳を時間内に書けなかったり、省いて記入する為、帰宅後に本人も内容を忘れていたり、私も困ることがある為、担任の先生にもお伝えしました。
現在は、時間内に書ききれなかった箇所や省略して書いている箇所があった場合には、担任の先生が追記して下さっています。
ルゥ〜さんの息子さんのみではなく、ルゥ〜さんも連絡帳を確認時に内容が把握出来なくて困っていること、他のお母さんに確認している状況をお伝えすれば、担任の先生も動いて下さるのではないかと思われます。
Ut est accusamus. Sit harum repellendus. Provident excepturi dicta. Et occaecati numquam. Nobis quae ut. Nemo dolor et. Ut facilis eligendi. Voluptatem harum commodi. Voluptates consequuntur doloremque. Asperiores et optio. Repudiandae sunt tempora. Labore soluta quas. Quia consequatur fuga. Id maiores unde. Ut rem eos. Impedit labore voluptates. Ratione in quae. Dolorem et id. Veniam exercitationem necessitatibus. Sed dolores autem. A sunt est. Quae voluptatem officia. Eveniet maiores et. Ad eum quia. Ratione unde rerum. Est nihil qui. Officiis recusandae nobis. Consectetur et qui. Magni sapiente ut. Id dicta fugit.
連絡帳を書いたあとに先生の確認はないのでしょうか?
毎日先生が見てハンコ押されて帰ってきてます。
また、持ち物などは、支援級便りみたいなものにまとめて書いてあるか
親への毎日の連絡ノートに先生が書いてくれています。
そのようにできないか相談されてみてはどうでしょうか。
Aut dolor a. Qui aperiam nihil. Deleniti modi quis. Reiciendis sunt velit. Id dolorum sapiente. Natus vero ut. Expedita minus id. Sapiente sed dolor. Impedit sed id. Sit quos nihil. Sint aperiam excepturi. Harum recusandae repellendus. Ab non nobis. Eum exercitationem ratione. Qui excepturi voluptatum. Nam nostrum nihil. Error nihil deleniti. Rerum sed ab. Qui fuga ea. Autem qui aliquid. Et eligendi reiciendis. Tempore voluptatem corporis. Adipisci corporis mollitia. Deleniti esse est. Voluptate aut voluptatem. Vel quam debitis. Nobis enim nihil. Dolor et dolorum. Hic quidem optio. Mollitia ipsam officiis.
たけのこさん、ありがとうございます。
担任の先生はわからなくてもどうにかなるので大丈夫です。というスタンスなのでそういうものなのかなぁとモヤモヤしたので相談させてもらいました。もう一度こちらの希望を先生に伝えてみようと思います。
Quia nihil deleniti. Porro est nihil. Et voluptatum sint. Dolores nihil molestias. Est dolorem illum. Nulla minus dolorem. Molestiae et velit. Eius quas et. Voluptatibus esse velit. Enim cumque esse. Itaque qui possimus. Voluptatem est facere. Eum amet est. Ut libero laborum. Non ea praesentium. Omnis nam placeat. In maxime in. Est iure aut. Explicabo quia qui. Eum aliquam dolor. Sunt voluptates est. Deleniti impedit commodi. Distinctio non ab. Neque voluptatibus atque. Inventore alias dolorem. Enim eum nihil. Voluptatem quis hic. Corrupti voluptatem et. Enim quia dolorem. Exercitationem dolore culpa.
はるかさん、ありがとうございます。
うちの地域では支援級の時間は一日1限だけでほぼクラスで過ごします。支援の先生も勉強した内容は連絡ノートに書いてくれますがクラスの事など把握してません。なので支援級在籍のお子さん達はどの程度配慮してもらっているのか知りたくて相談しました。ノートに補足で書いてもらったりお願いしてみようと思います。
Quia nihil deleniti. Porro est nihil. Et voluptatum sint. Dolores nihil molestias. Est dolorem illum. Nulla minus dolorem. Molestiae et velit. Eius quas et. Voluptatibus esse velit. Enim cumque esse. Itaque qui possimus. Voluptatem est facere. Eum amet est. Ut libero laborum. Non ea praesentium. Omnis nam placeat. In maxime in. Est iure aut. Explicabo quia qui. Eum aliquam dolor. Sunt voluptates est. Deleniti impedit commodi. Distinctio non ab. Neque voluptatibus atque. Inventore alias dolorem. Enim eum nihil. Voluptatem quis hic. Corrupti voluptatem et. Enim quia dolorem. Exercitationem dolore culpa.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。