締め切りまで
11日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
新小4年生グレーゾーンの息子です
新小4年生グレーゾーンの息子です。新学期始まった数日は翌日の時間割・持ち物を連絡帳に書いてくるのですが、昨日書いてきませんでした。書かせるためにどんなふうに言えば伝わるか、工夫、アイディア、お知恵をおしえてください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
うちの場合 色んな理由で書けないこともあるみたいですが
連絡帳はクラス全員 先生のチェックも入り 先生が訂正や書き加え等してくださいます。
なので本人が「もう 書くの やーめたっ」ってなったときは無理強いはしてないみたいです。
それに先生もあれこれ対策はしてくださり 3年生くらいからは完璧に書いて帰ることが出来ています。
担任の先生に一工夫お願いするのもいいかもしれませんね。息子の場合先生にごほうびシールを貰えるのが楽しみで頑張り始めたのがきっかけでした。
私も以前は「自分が困るのよ」と呪いの言葉をかけてましたが(笑) 本人は 全く困らないのです(;・ω・)← これは息子の特性によるものです
なのでこちらの対応を変えることにしました。
「明日の図工は何を持っていくんだったっけ。前に先生に教えてもらったのに忘れちゃった どうしよう どうしよう」などど派手に戸惑ってみせると「ママ大丈夫だよ。安心して。教えてあげるよ」と連絡帳を読んでくれます(笑)
いつまで使えるかわかりませんが 今は「ママに教えてあげないと……」という使命感に燃えているようです (四年生です)
連絡帳はクラス全員 先生のチェックも入り 先生が訂正や書き加え等してくださいます。
なので本人が「もう 書くの やーめたっ」ってなったときは無理強いはしてないみたいです。
それに先生もあれこれ対策はしてくださり 3年生くらいからは完璧に書いて帰ることが出来ています。
担任の先生に一工夫お願いするのもいいかもしれませんね。息子の場合先生にごほうびシールを貰えるのが楽しみで頑張り始めたのがきっかけでした。
私も以前は「自分が困るのよ」と呪いの言葉をかけてましたが(笑) 本人は 全く困らないのです(;・ω・)← これは息子の特性によるものです
なのでこちらの対応を変えることにしました。
「明日の図工は何を持っていくんだったっけ。前に先生に教えてもらったのに忘れちゃった どうしよう どうしよう」などど派手に戸惑ってみせると「ママ大丈夫だよ。安心して。教えてあげるよ」と連絡帳を読んでくれます(笑)
いつまで使えるかわかりませんが 今は「ママに教えてあげないと……」という使命感に燃えているようです (四年生です)
うちの自閉症スペクトラムの息子もそんな感じで中2までやってきました。
学校での事なので、担任にまずは目配り、声掛けをしてもらう協力をお願いするのが先決だと思います。
翌日の時間割、持ち物を連絡帳に書く時間は帰りの会ですよね?
あの皆がざわついた空間の中で、自主的に連絡帳に書く事自体に困難さがあるのだと思います。
そこに集中出来ない。周りがガヤガヤしてソワソワしちゃう。それか、1日の疲れが出で電池切れ状態。第1に書く事が苦手。
うちの息子はコレでした。
支援クラスは拒否していたので学担に毎年、聞き逃し、書き漏らしある事を話し、声掛けや席を一番前にしたり(クジで当たったと細工を担任がしてました)対応してもらってきてましたが、先生も人間。
初めは出来ても、そのうち忙しくて声掛け忘れちゃうんですよね。
そこで、担任とは困った時はメールでやり取りしてました。
もちろん、家庭での工夫も大事なんでしょうが、1日の学校で過ごすこと自体にすごいエネルギーを消費してたであろう息子は連絡帳記入までの注意は先生方の手を借りなければ解決策がありませんでした。
乱雑な字でも本人が分かれば良し。で乗り切ってました。
アイデアにはならなくて、すみません。
...続きを読む
Et temporibus doloremque. Voluptas sint iste. Ut dolores delectus. Sed est eius. Cumque ut atque. Et ipsum in. Dolorem atque non. Placeat maxime quod. Consequatur id sed. Recusandae et et. Consectetur provident voluptatem. Iure cum ab. Totam pariatur officiis. Quas enim sapiente. Et mollitia velit. Modi et molestias. Non adipisci repellat. Sed nisi assumenda. Et quis placeat. Dolorem odit nihil. Vel sit nesciunt. Autem beatae itaque. Distinctio veniam dolore. Laudantium laboriosam possimus. Quasi cupiditate nam. Suscipit et adipisci. Doloremque perferendis aliquam. Atque ut minima. Est ex eius. Nostrum reiciendis sed.
同じく新小4の男の子です。不注意優勢型に近いタイプのようです。
連絡帳、うちはちゃんと書くときとひどい書き方のときと分かれます。
我が校は登校後に書くようです。が、やはり他の事に気をとられたり、他にもやることがあったりすると、連絡帳がおざなりになります。
もともと字を書くことも苦手なので、息子には教科や宿題は略して「国語→国もしくは”こ”」「算数→算もしくは”さ”」「プリント→”プ”」「本読み→本」などと書いてOKにしています。授業の内容についてはテストのときだけは必ず書いてきてと言っています。
担任の先生に相談なさって、簡単な書き方で対応してもらえるか相談してみてもいいと思いますよ^^
このやり方にしてから、予定帳のことで注意されることが減って自信がついたのか?丁寧に書いてくるときが増えました☆
それと特別な持ち物があったり、何度忘れてももってこなかったりするものがあるときは、個別で連絡(うちの場合は本読みカードに書いて)いただいていました。本人だけにまかせているとやはり失敗が多いので、親と担任が直接つながる部分があるとうまくフォローしてあげられると思います。
...続きを読む
Voluptatum cumque omnis. Ipsam iusto dolores. Est veritatis nobis. Quasi non eius. Dolorem sequi natus. Accusamus quisquam voluptate. Hic ipsa animi. Voluptas facere nostrum. Numquam magni iusto. Repellendus natus voluptatem. Optio ut ut. Consequatur laudantium vero. Et natus temporibus. Dolor vel sint. Expedita aut quos. Nesciunt consequuntur voluptas. Quis necessitatibus aut. Est voluptatem dignissimos. Consectetur optio sint. Voluptate aut dolores. Voluptatibus sit ut. Quaerat iure dolor. Et et sit. Recusandae alias explicabo. Amet commodi minima. Sunt ex nemo. Est ut distinctio. Minima quia et. Ut nihil qui. Rem dolorum ut.
うちの子は 一度キレイに書き出すと 頑張って続けます。そこに先生の声かけがあると私は思っていますが。帰ってきて 連絡帳を確認して とにかく褒めます。列が揃ってるねーとか、この漢字最高にうまいなあ〜とか、
逆に書けていない時は もう一度 学校に行きます。先生に連絡してから 一緒に行ったり 行かせたり。息子は診断は自閉症スペクトラム LD ADHDの診断がおりてますが グレーです。
漢字がとにかく苦手ななので 漢字練習は私の携帯を貸します。アプリから読み書きを調べて宿題をします。先生もそれでいいと言ってくれるので。 担任の先生次第で、子供の居場所も 立場も 変わってきますよね。連絡帳、大切です。
私は先生との繋がり、息子との繋がり、息子の心理的変化など、連絡帳から得ています。
これも 学校の協力と先生の器の広さなど、関係してきますよね。
...続きを読む
Ratione voluptatem accusantium. Quisquam aliquid ut. Aut quae temporibus. Odio velit beatae. Possimus ducimus consequatur. Harum occaecati nihil. Sunt molestiae neque. Cum eum asperiores. Consequatur nihil iure. Nisi odit molestiae. Neque pariatur quaerat. Eaque veritatis voluptatem. Optio veritatis incidunt. Eaque sunt in. Incidunt consectetur quasi. Sit ea totam. Voluptas ea aspernatur. Omnis odit soluta. Cumque voluptatibus qui. Quia expedita quod. Ab voluptatum libero. Quo laborum ullam. Eum qui voluptas. Vero quasi vel. Labore cumque aspernatur. Debitis explicabo velit. Praesentium saepe error. In et debitis. Rerum voluptate tempora. Quis debitis eaque.
みぽさん、おはようございます。
息子さんには、連絡帳を書かないと宿題や時間割等が分からずに自身が困ることを伝え、家庭訪問までに連絡帳やお電話で担任の先生にお伝えしては如何かなと思います。
...続きを読む
Sapiente sit aut. Ut commodi aut. At et eligendi. Impedit similique repudiandae. Neque consectetur ipsa. Omnis molestiae tempore. Dolor dolorum quam. Voluptatem molestiae quibusdam. Sed cum sed. Quidem architecto aut. Quia unde minima. Quasi quis tenetur. Rerum quis animi. Et repellendus dignissimos. Excepturi minus ratione. Ipsam illum sed. Eius voluptate non. Minus eveniet tempore. Officia perferendis tempore. Eos unde sequi. Sit sequi nulla. Magni sunt accusamus. Minus quae ut. Assumenda voluptatum et. Blanditiis omnis similique. Eum ut explicabo. Ratione ipsam possimus. Ipsam non repudiandae. Quia mollitia sint. Sunt cumque qui.
私が子供の頃は毎日先生がチェックしてました。
先生が判子をうってくれたけど。
...続きを読む
Ratione voluptatem accusantium. Quisquam aliquid ut. Aut quae temporibus. Odio velit beatae. Possimus ducimus consequatur. Harum occaecati nihil. Sunt molestiae neque. Cum eum asperiores. Consequatur nihil iure. Nisi odit molestiae. Neque pariatur quaerat. Eaque veritatis voluptatem. Optio veritatis incidunt. Eaque sunt in. Incidunt consectetur quasi. Sit ea totam. Voluptas ea aspernatur. Omnis odit soluta. Cumque voluptatibus qui. Quia expedita quod. Ab voluptatum libero. Quo laborum ullam. Eum qui voluptas. Vero quasi vel. Labore cumque aspernatur. Debitis explicabo velit. Praesentium saepe error. In et debitis. Rerum voluptate tempora. Quis debitis eaque.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
年に9回位あるかないか?なのですが質問です
板書の苦手な子供がいて、メモを取るのに時間がかかり、また、親が読んでもきちんと内容がわからない場合だと、皆さんは、どう対応してもらっていますか?(学校からの連絡事項で変更あった時のものです)25行ほど書いてある内容だったのですが.......。その位の内容と仮定します。①電話でやりとりする。②メモ書きで貰う。③出向いて、写真を撮らせてもらう。②をお願いしたら、先生が嫌な顔してました。書字障害があるのに、他の子はみんな書いてるって、きつい事言われました。完全に嫌味に思えました。書きたくても、早く書けない、障害者の気持ちや保護者の気持ちなんてこれっぱっちも考えていないと思いました。腹立ちました!!短時間登校で、子供が時間かけて書いてる暇無さそうなんですが、皆さんならどうしますか?経験者の方の意見が聞きたいです。書字障害、25行書かせて帰ってくるように言いますか?ここ最近、体力が限界で家に帰ってきて勉強する余力もない時もあります。色んな意見参考にしたいです。宜しくお願いします。
回答
小学生なので、ご参考になるかどうか。
連絡帳の書き写しが間に合わないときは、学校配布のタブレット端末で、子供が写真撮っていました。
毎日タ...
11
現在小6男子の母です
3年生から塾に通っており、今は中学受験を控えて毎日塾に通っていますが、昔から癇癪が酷く、最近さらにエスカレートしています。予定が変わったり自分の思い通りにいかないと周りに「死ね」「ゴミ」など暴言を吐いたり、大声を出したり、物を投げたり、地団駄を踏んだり、泣いたりと酷い状態です。あきらかに様子がおかしいので病院に受診した方が良いのかもとは思うのですが、もうすぐ受験というのもあり、本人のプライドも高く、診断を受けたところでまた癇癪を起こしたりなど良い結果が想像できず、また服薬となると勉強に影響が出るのではと受診を躊躇しています。このような場合、どのように対処するのが良いのでしょうか。
回答
ぽりりんさん
ご回答ありがとうございます。
今月入試があったとのことで、お疲れさまでした!主治医の先生とも相談されてるとの事で、先輩ママさ...
9
発達障害の小1男児の母です
つい先週に診断がついたばかりで発達障害について勉強中です。ご意見、ご感想、アドバイス、何でも良いのでお願いします。1.学校の先生に言われたことや指示されたことを覚えたり理解したりするのがとても難しいです。宿題や持ち物をなんとか連絡帳に書いてくるようにはなりましたが、書くことだけで精一杯で書いている内容が理解できず、結局わからない状態で、子供も私も毎日辛いです。特別学級への変更も考え始めましたが、担任の先生はそこまで深刻だと思っていないようです。2.また、先生の話を間違えて覚えてくる(例×国語の授業でピアニカを使う→◯音楽の授業でピアニカを使う、×土曜日に学校に行く→◯学習発表会などが土曜日にあり学校に行く事もある)事が多いです。「頑張って聞いてきたんだね。でも…」と子供の頑張りを褒めつつ修正しようとすると、「本当に先生がそう言ってた!」、「ちゃんと聞いてきたのに信じてくれない!」と怒ったり泣いたりして、どう対応していいかわかりません。
回答
はじめまして。
同じ小一の娘がいます、先生に言われた事、連絡帳に書くことで精一杯です。
自分はお子さんの学年ですと、まだ個性と
言いたい、...
18
4月から2年生になった男の子です
病院で診断は受けていませんが、今は様子を見ながらいます。行動がゆっくり、忘れやすいため、なかなか用意ができなかったり、まわりのペースについていくことができないときがあります。毎日書く明日の予定も、書き間違えや、宿題も書き忘れが多く、遊びに来た友達から教えてもらい、間違いに気づきます。担任は確認の印鑑は押してありますが、内容までしっかり見ていないようです。連絡帳にも書き先生に伝えますが、本人にも少しでも正しくかける方法はなにかないでしょうか?よろしくお願いします。
回答
ruidosoさん
ありがとうございます。
成功体験の積み重ねはとてもたいせつなことだと思ってます。
失敗はあっても、つぎはどうした...
8
小1息子のストレスの原因が凸凹の小3娘にあるようです
息子が小学校に入り、娘と息子が一緒にいる時間が長くなって喧嘩が絶えなくなってしまったので娘の凸凹を苦手でできないことは責めちゃいけないって言ったら、タイミングが悪かったようです学校でのあれこれも相まって、難聴になりました。息子の調子がいいときに娘に構うのはいいけど、娘から息子に行くのは完全拒否。娘のこと限定で、スイッチはいると泣いて暴れる息子…息子が娘の凸凹を受け入れるにはまだ早かったかと後悔です。現状、通学中に娘と娘の友達が息子を無視するなどのトラブルもあったため、なるべく別行動になるようにしてますが、同じ学校なので時間帯も似たりよったりなので対処に困っています。皆さん、凸凹のあるお子さんと下のお子さん、どのように住み分け???していますか?
回答
親としてはどちらも大事な子ども。
悩みますよね💧
我が家は下のアレコレが上のストレスになっています。
物理的に分ける事が、1番手取り早く...
3
小学4年になるadhdと自閉症スペクトラムの子供がいます
学校で困っているとのことで、色々模索していますが、どうしたらよいか、悩んでいます。①鉛筆や消しゴムを落とす。②机の下にプリントやノートが散乱している③連絡帳を書くの忘れる。宿題出さない④学校から、教科書や宿題を忘れる毎日何かしら忘れてきます。家から行動表のチェックリストを学校に持っていき、チェックするように伝えてますが、全く効果ありません。どのようにしたら、いいか。まだまだ、私が勉強不足なのですが、すみません。知恵をください。宜しくお願いします。
回答
私はこのチェックリストを連絡帳に貼り、チェックするように伝えています。
連絡帳は毎日書くものなので、必ず見ますし。
でも3にあるように連絡...
7
関西で有数の私立小学校へ通う3年生の娘がいます
瞬間記憶能力が高いのですが物忘れも激しく、会話になりません。また、後片付けも全くできません。今日が何日で次の授業は何なのかもわからないみたいです学校で出された宿題も、授業中にもらったプリントも全く持って帰ってきません。逆に、自宅でやった宿題も提出できません。時間も守れず、同じ場所にいる事ができません。自宅に帰ってきても、私が暴力を振るうまで宿題をしません。幼い頃は、記憶能力の高さが抜群で天才だと思っていました。小学校へ入学した途端生活する事が極端にできない事に気づきました。地域の教育相談センターに相談もしました。判断テストを受け結果、瞬間記憶能力が抜群に高いが不注意・注意力欠損があると言われました。現在3歳の弟がいますが、3歳の弟より生活する事ができません。日に日に、私とぶつかる事も多く私立小学校の進学や、中学受験よりADHD専門の施設へ入所させる方が先の様な気がしてきました。娘の記憶がおかしい時は・・・・おそろしく季節外れのサンダルをはいてい塾へ行こうとします。止めると、「この間は履いていったのに?なぜ?今日はダメなのか?」と癇癪を起します。娘がいると家族が上手くまわらず毎日大変です。早く施設に入れないと私が殺してしまいそうです。ADHDはこんなものだと伺いますがどうですか?
回答
3才の息子ですが、子ども中心の生活です。
2才の時にADHDを疑い始めてからは、私の気持ちが変わりました。療育にも通い、そこで先生たちから...
9
子供同士で遊ぶ際のルールにこだわります
いい声かけあれば教えてください。過去の投稿から、(その節は沢山の意見ありがとうございました)動き出し、その後いわゆるグレーゾーンで通級(情緒)に通いました。ただ今小3男子です。他害がなぜかなくなりました。しかし他にも色々課題があります。休み時間で学校内でドッチボールを楽しんでやっている学年です。相手陣地にすこしでも足を踏み入れると【ラインクロス】というルール違反があるようです。息子がAくんのラインクロスを見つけると「はぁ?やってねぇし!」と言い切られ息子は我慢しました(◀︎ここは成長です)。では、多少のラインクロスならと息子が思い切って投げるとBくんが、「ラインクロスだ!」とAくんのは許容範囲で、息子のは歩幅が大きい、と。息子は、そもそも踏み越えちゃいけないならAくんのダメだよね?と言い合いになりました。息子の主張はAも俺も大して変わらない。俺に、意地悪してるんだ!と報告してきました。中休みのため、先生の目はありません。小3らしいなぁ、と思う部分と、息子もかなり頑張ってるな、と思う部分と…。ここまで頑張ってる息子が報われるいい声かけがあればいいのになぁ、と自分の力不足を感じます。⬇︎【息子のこと】⬇︎自閉傾向もあるし、ADHD傾向も見られるけど診断名はついてません。また折を見て検査しましょう、どまりです。WISK-4でIQはいくつかの項目がありますが、110-130台です。薬の投与はありません。
回答
早々の回答頂きありがとうございます。
実際にはひと通り愚痴を聞いて、また日常に戻っておりました。
息子は愚痴を聞いてくれれば、スッキリして...
5
現在子供は小1で、情緒障害と自閉スペクトラムの診断があります
また、視覚優位なタイプです。皆さんに相談したいのは、学校で、頻繁に板書が遅いと言われています。支援級・親学級の先生方には診断の件も視覚優位の件も伝えておりますが、お友達と話してしまうから、と言われてしまいます。宿題も、一生懸命書いたものを直しとして翌日の宿題にプラスでやり直します。私が見てこの程度なら・・・と思っていても、半分は直しが入ることも。本人なりに一生懸命書いたものなので、ガッカリしてしまったり。書くことが苦手で同じ文字を何度も書くのが苦痛な様子です。先生になるべく書く量を減らして、少なくても丁寧にやりたい、とお願いしているのですが伝わらず・・・勿論、定型発達の子でも苦手だと言う子もいると思いますし、私が過保護すぎなのか?学習障害なのか?どう対応したらいいのか悩んでいます。皆さんの意見を聞かせてください。
回答
こんにちは
小学生の学習を指導しています。ボランティアで放課後教室もみていますが、ここ2、3年の小1の書き取りの厳しいこと!
殆どが直さ...
6
普通級に通う2年生のASDグレーの子供がいます
連絡帳は書いてくるけど書いてることを理解しておらず、ただ書いているだけです。本はすごく好きなのでよく読んでおり、知的障害もありません。ただ連絡帳に書いてるだけで、何も活用しないのですが、これは何が原因なのでしょうか?
回答
みなさん、ありがとうございます!
tontonさんのコメントが我が家に一番近いかな、、と感じました。
記憶力が良い分、普段結構放ったらか...
4
持ち物のスキルってどうやって身につくのか、アドバイスをお願い
します。9歳女の子で、凸凹あるものの知的には平均以上、やや一方的ですが話し好きで、周囲の虫や草花、鳥や犬などの動物にはよく気がつきますが、自分の持ち物には本当に意識が向きません。かろうじてランドセルは背負ってますが、手に他の荷物はもちませんし、教科書、連絡帳などは学校に置きっぱなしです。本人いわく、手荷物は、他のもの(通学路で拾う石ころや棒切れ)が持てないから持ちたくないし、忘れちゃう。連絡帳とかは面倒くさいし、学校で忘れる。とのこと。リスト作って確認しても、家から出るところまでは何とかなりますが、学校から帰り(学童クラブへ)は本人任せです。ちなみに私は働いているので、フォローできません。似たようなタイプのお子さんは、学校からの帰りに、どうやって持ち物や連絡帳を維持されてますか?どうぞよろしくお願いします!
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
担任の先生等に配慮をお願いすることはできませんか。
教科書とかだと、他にも置きっ放しにしてい...
13
小学生の娘が2人にどう接したらいいのか困っています
長女は宿題をやったと嘘をつくので、「やったよと嘘をついて、いつやるつもりだったの?」と聞くとボーッとして「?」と首を傾げてしまいます。次女は特に酷く、急な予定変更が起こると怒って泣いて、会話が全くできません。理由を伝えても、こんな状態なので、耳に入りません。伝わりません。食事や風呂の時間になり声をかけると、ゲームや遊びが途中だと言い、またお手上げ状態です。2人とも時間にもルーズで、朝の登校もギリギリです。先日、2人の肌の湿疹がひどいので、皮膚科へ行こうと数日前から伝えていたのに、いつになっても出発してくれず、到着したら受付は終了していました。忙しい中、やっと受診できると思ったのに…。夫は、放っておいて車に乗っちゃえばいいと言いますが、次女の癇癪状態が更に酷くなり、外に出す事も車に乗せることも困難になります。近いうちに次女は市の発達相談を受けようと思っています。不安なのは、ここで何も解決できなかったらどうしようという不安です。
回答
発達相談はしっかり受ける方向で良いと思います。
解決にあたっては、地域の信頼できる機関を利用するほうが、学校の方針なども含めて考えてくれる...
16