質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
高機能広汎性発達障がい・ADHD、中学3年生...

退会済みさん

2017/06/19 11:24
7

高機能広汎性発達障がい・ADHD、中学3年生の息子のことで相談です。

息子は、水泳が苦手です。
6月に入り、水泳の授業が始まりました。
泳げなくても途中何度も足が付いても時間が掛かっても25m泳ぎきらないと次に進めません。
息子は一番最初にスタートさせてもらっても一番最後になってしまうそうです。
その様子を早く泳ぎ終わった子たちがジッと見て待ってるのが苦痛らしく、体育の時間を嫌がります。
前回、水着を忘れたと嘘をついて体育の授業を休み(見学)ました。
忘れた罰として、陽の当たる濡れていないプールサイドに立たされ、足の裏が熱く動いたり、汗を拭うと「動くな」と注意されたそうです。
息子は、これからは体育の授業のある日は欠席すると言うのですが、元々、不登校から五月雨登校になり、少しずつ出席できる日が増えてきたのに、また欠席日数が増えると思うと残念でなりません。

何か手立てはないものでしょうか?
先生に事情を話すにしてもわがままと取られないでしょうか?

よろしくお願い致します。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
退会済みさん
2017/06/19 23:46
皆さん

まとめてのお礼になって申し訳ありません。
皆さんの優しいコメントありがとうございます。
日向での見学(罰)については、行き過ぎであることを申し出ようと思います。
息子が発達障がい児であることは入学前から小学校からもまた私からも報告済みです。
水泳に関わらず苦手なことが多く、その為にからかいやいじめに遭ってきたことなども伝えていました。
ただふと思ったのですが、今の体育の先生は今年赴任した先生で、もしかしたら息子のことが伝えられていないのではと思いました。
息子の学校は、不登校や発達障がいには残念ながらあまり理解が進んでいる学校ではありません。
入学前に必要最小限の配慮をお願いしただけなのに「手厚い支援がほしいなら支援学校に行って」と言われたり、お願いしたことが実行されていなかったり、伝えられていなかったりしました。
ほんの少しの声掛けさえありません。
不登校だった時期の家庭訪問も電話連絡も全くありませんでした。
どこまで考えてもらえるか分かりませんが、やはり嘘をついて休むことはよくないと思うので、息子の気持ちも伝え別の方法で泳げるように工夫してほしいことをお願いしようと思います。
ちなみに小学校までは泳げないないことを気にして、近くの室内プールに夏以外にも練習に通ったり、夏休みに学校である夏季講習にも行っていたのですが、泳げるようにはならず(息つぎが特にできません)、諦めてしまい、中学に入学してからは、2年生の時に1、2度プールに入っただけでした。
明日、日向での見学について、体育の先生に息子のことが伝えられているのかの確認、息子の自己肯定感を下げずにプールに参加できる方法の相談をしたいと思います。

皆さん、優しさ溢れるコメントありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/59639
退会済みさん
2017/06/19 12:21

このままでは又不登校になりかねない心配はやはり担任だけじゃなく校長も含めて伝えるべきです
あと日なたに立たすのは体罰だと思うのですが、私ならその件は間髪入れず校長にその日中に電話いれます

https://h-navi.jp/qa/questions/59639

ミルキィさん
学校は息子さんが発達障害があることがわかった上でのこの対応なのでしょうか?
もしそうであれば到底見過ごすことはできません。
体育教師の独断であれば、管理職を含めて担任にすぐに話に行かれることをお勧めします。 ...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.

https://h-navi.jp/qa/questions/59639
てぃーさん
2017/06/19 15:26

私もADHDであり同じく中3です。私も泳ぐのは苦手です。だいっきらいです。水泳大会があった時は圧倒的に遅く途中で足がつきながらも泳いでは立ち、泳いでは立ち、の繰り返しでやっと端まで着きました。思ってる以上にそれは恥ずかしいものです。診断書があるのであればそれを先生に見せてあげてください。私の場合、中1の頃に親からそう言われ、先生に伝えたところ診断書がないので認めてくれませんでした。あとで親に聞くと診断書は無いそうです。後日、親と学校の保健医、担任と話があり、その後、障害者専門の病院にて検査をし、後日担任にもその話が渡り一件落着となりました。
発達障害なんて見て分からないので先生にちゃんと伝えてあげてください。 ...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.

https://h-navi.jp/qa/questions/59639
アッチさん
2017/06/19 17:09

日向に立たせるのは体罰だと思います。信頼できる先生、管理職に連絡するべきです。また、事情はお話された方が良いと思います。プールのときに配慮してもらうか、家庭としてお休みするとお伝えした方が良いのではないでしょうか。お子さんも最後になって見られているのは可愛そうです。 ...続きを読む Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.

https://h-navi.jp/qa/questions/59639
退会済みさん
2017/06/19 19:11

 日向に立たされたのは、やりすぎです
体罰と言っても良いと思います。これは、校長とか教育委員会とかしかるべき筋に訴えましょう。

 25mの課題については、本人のペースで泳ぎ切るという課題ですから・・・・泳ぐしかないですよね。
「泳ぎが苦手だから、遅いから、みんなが見ているから、苦痛だ」という気持ちは受け止めてあげたいです。中3になれば自意識過剰だったり、プライドだったり、息子さんなりの心の中のざわざわした思いは想像できます。

 でも、これから似たような、辛い、不本意な場面に直面するたびに、嘘やさぼり、不登校といった方法で乗り切って、大人になるわけにはいかないように思います。

 私なら
①体罰的な叱責はやめていただきたいこと
②25m課題がどんな風につらいと思っているのか(お子さんの気持ちの代弁)
だけを学校に伝えます。
もし、障害について学校には知らせていますか?それなら、障害がプールの件にどう影響しているかを伝えます。
障害について学校に知らせないという方針なら、②はなかなか伝えにくいですね。

それならわがままにはならないでしょう

それから
私は親子でプールに出かけるかもしれません。「水泳、にがてだよね。でも頑張っているよね。」と
言ってあげたいので。

 人目は辛いですよね。何かからかわれたり、いじめられたら、学校側に対処してもらいますが、同級生たちはたぶん見ているだけですよね。体育の課題だから、手伝うわけにもいかず、声援を送るような場面でもなく、ただ、見ているしかない・・・そういう状況だと思います。

 不登校に戻りかねない・・・と思ったら、親の判断でプールを休ませることは妥当だと思います。心を守るという意味合いで。でも学校側に課題を変えてくれとか、免除してくれと頼むのは「わがままな親だ」と思われたくないので、私なら、しません。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.

https://h-navi.jp/qa/questions/59639
peさん
2017/06/19 17:59

分かってくださる方のほうが、多いですよ!
担任➕保健の先生➕管理職、お医者さん、困り事は、早目早目がいい結果に繋がるようにおもいます(*^^*)
ツマヅイタッテ必ず、親子本音は実を結びます🌼前進あるのみ、学生時代は、、、 ...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

「学校のプールの授業に出たくない」と言われました

ADHD、自閉スペクトラム症の中学1年生の女子、支援学級に所属しています。中学校でプール学習の時期になり、事前に水泳学習への参加の調査票が配布されています。娘は断固として、プールには参加したくないと言っているのですが、見学をさせるのはアリでしょうか?水着になる気恥ずかしさと、例年夏場に皮膚の掻きむしりの傷が全身に広がっているので、見せたくないのかな、と思います。(肌が過敏ですが、皮膚科の先生にはプールは入っても問題ないと言われています。)過去に不登校に悩んでいる時期があったので、強制すると学校自体に行かなくなるのでは、と懸念しています。小学6年生の時には、皮膚の傷を理由に全日見学をさせました。親としては、毎日しっかりと学校に行けているので、プール学習は見学させてもいいのかな、と思っています。「プールに参加したくない」そのように言われた場合、皆さんはどのようにされていますか?

回答
こんばんは、 私なら通常級ならその理由なら絶対に許しませんが、皮膚の掻きむしりの傷が全身に広がっているのはラッシュガードを着ればよいので。...
5
都内公立中学の特別支援学級(知的固定学級)の1年の息子がおり

ます。息子は、広汎性発達障害で知的障がいはありません。中学の時間割の半分が運動になっています。それだけならまだよいのですが、厳しすぎて息子に二次障がいが出てしまい悩んでいます。朝練は、火曜から金曜まであり、火金バスケで水木はマラソン3~4キロです。朝練に遅刻すると説教3分ほどして、みなに「遅れて迷惑掛けてすみませんでした。」と謝らせます。途中で痛みが出てスピードが落ちたりするとやる気がない!と最後に一周さらに遅い!ともう一周させます。授業1時間目は体育で今は水泳です。水泳は、25mを3本1セットで3~4回合計3キロ近く泳がせます。途中で足をついて怒られる子もいます。水泳を見学する場合はプールサイドでブラシ掃除を20分ほどさせてその後水質検査などさせます。3時間目は和太鼓で振りもつけてやります。3時間目ではなく午後とかになる場合もありますが。うちの息子はもともと体育が苦手な上に、障がいの特性からやる気がないと注意されやすいのです。マラソンで2回もやりだまにあがっています。先生が、「やる気がない。上級生どう思う?」と問いかけて、2・3人の上級生もやる気がないと加勢します。5月の初旬にやられたときは、夜、泣き出し翌朝は、毛布をかぶって怖いから学校行けないと泣きじゃくり、指しゃぶりがはじまったりと精神的に追い詰められて大変でした。主任先生に体育祭の帰りにお話したら、ぼーっとしてたのでちょっと注意しましたと、ごまかされそうになったので、「二次障がいで精神的にあぶなくなっているのでみなの前で懲罰的に叱らないでください。やる気がなさそうに見えたら近寄ってその場で声掛け注意だけにしてくれませんか。」とお願いしました。しかし、7月に入り、また同じ目に会いました。その前の日に他の子も同じことをされたのを見ていたので自分も我慢するよと元気なさげに言っていました。今までも上級生で情緒障がいの生徒は、不登校になっていましたが、このスパルタ式が原因なのかなと最近思っています。担任は、すぐに怒鳴ります。その怒鳴り方は、口調も「おめぇら、小学生じゃねーんだからもたもたしてんじゃねー!」といった具合です。息子の忘れ物を届けたときにたまたま体育館からその声を聞いたときは驚きました。中3の情緒障がいの女の子は、1年のときに幻聴・せん妄で入院しており最近また時々通学していますが、運動は時々やるだけだそうです。中2の情緒障がいの男の子も7月から不登校のようです。他にも中3の男の子も中1の二学期から不登校です。息子は5月に1日休みましたが、毎日緊張の中で必死に登校していました。しかし、7月の下旬の夜に失神して救急搬送され、今てんかんの疑いで検査しております。夏休み中も8月4日までと、後半一週間は、登校が義務付けられており、和太鼓と水泳で半日学校に行きます。てんかんの疑いでお医者さんから水泳はクロール1回ぐらいにしたほうが良いと言われ、担任にも伝えたにもかかわらず250メートル泳いだというので翌日に再度文書でお願いしたのですが、その翌日も10本泳がせたので、電話を入れたら医者はなんでも止めさせたがりますが、休憩入れてますし、特別支援学校では、てんかんの子供も泳いでいますし、、とか言うのです。話にならないというか、考え方が違うんだなと思っています。転居して転校させようかとも考えております。なので、都内公立中学の特別支援学級は、どこもこうなのか知りたいです。拙い文章で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

回答
まず、教育として問題です 基本から出来ていないと思います 生徒へのことば使いから論外ですし 特性があって ここによって配慮が必要だから特...
23
低学年自閉スペクトラム症水泳が始まりました

みなさん嫌がらずにできますか?今朝は寒いからといってプールバッグを玄関に投げ捨てて出て行きました。やっぱり行動面で幼稚ですよね。幼稚園の頃から変わらない。頑張って学校行くのは偉いのですがどうすればいいのかわからないです。定型発達だと思ってた幼稚園の頃は後から先生に渡して騙し騙しできました…。流石に小2でこれはないですよね。嫌なことから逃げる自閉スペクトラム症と診断済みですがワガママどうにかなおしたいのに普通な顔して帰ってきて遊びに行くので遊び行くの禁止にしようか…。厳しくすると不登校になりそうだしどうしたらいいか分かりません。支援級の方がいいと思っていて支援級へ通級の話がでました。私もお願いしたのですが話も消えつつあり担任の先生は一緒に頑張りましょうという感じです。支援級はこちらから強く言わないと無理なのでしょうか。それとも普通級で対応できる範囲なのか分かりません。とにかく、こだわり、嫌なことから逃げる…今日みたいな日はどんな顔して帰ってくるのだろう…プールバッグ投げて私も無視したのは初めて。今までは説得して、遅刻してでも持たせて行っていたかもしれません。今日はもう知らないと思って玄関に放置したまま、放心状態で部屋の隅っこでこの悩みを投稿しています。昨日はもっと泳げるようになりたいと言い、主人と2人で温水プールのある施設へ出かけていったのです。とても同じ人物だと思えません。私は振り回されている感じ。毎日期待と裏切りの繰り返しです。

回答
ケロッと帰って来たのか、一日の出来事を報告してくれたのか、ちょっと気になってます。 学校の中で相談先が見つからないのはシンドイですね。転勤...
38
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQは下がっていくんだと思います。ASD+ADHDです。ちゃれんじタッチをしていますが、コラショに落書きして全く問題を解かないので、もう勉強とか何をしたらいいのか分からなくなってきました。親の無力感よ。。。さてさて、ネットで調べていくと、療育手帳や精神障害手帳があれば障がい者枠で就職ができるということを知りました(療育手帳のみだと思い込んでいました)。息子が働くのは15年くらい先。そのころには法律も制度も変わっているのですが、今現在の障碍者雇用について知りたいです。「ケーキが切れない少年たち」やyoutubeで、境界知能の方の生き方がハードすぎる、ということが言われており、どうやって育てていけばいいのか悩んでしまいます。ボーダー児が一番つらいですよね。悩みすぎて辛いんです。小学校は普通級か支援級に在籍し、中学は発達障害に理解のある不登校のための私立中学(かなり評判がいい)へ進もうかなと思っています。その後ですが、最近、「高等特別支援学校」というのを知りました。いいなと思うところは療育手帳は必須ではなく。かなり軽度の知的障害の子たちが通っているそうで、倍率がかなり高いらしいです。でも、ここに入学出来たらほぼ100%就職ができるんですよね。通われた方はいますか?色々な仕事があると思いますが、障碍者枠での仕事、どうなんでしょう?工場、清掃・・・離職率は高いのでしょうか?一概には言えないですよね。。。A型もありますが、スキルアップが難しく、長くは勤めないとか言っている人もいますよね。。。。親の理想としては、障がい者枠で企業に就職、長く勤めてもらいたいですが、、、、境界知能で特性アリで、障がい者枠で働いている方がもしいらっしゃったらどんな感じか教えてもらいたいです。もう、正直、親が生きている間は本人は食べていけるので、働かなくてもいいじゃん。親と仲良くて、本人が幸せならいいじゃん。境界知能で生きているだけでもしんどいのに、働けってきついだろっと思ったりしています。。でも親が死んだらその後はどうしよう?妹に迷惑をかけるようになったらどうしよう?それは困るので、それなりに働いて余暇も楽しんでもらわないと。と思ったり、ぐちゃぐちゃです。妹に関しても、なんとか息子とやっていけそうだし、女の子が欲しいからという理由で産んだのですが、これだけ息子に手がかかるのになんで産んだんだろう?とかふっとした瞬間に思い、申し訳なくなってきます(産んだ時息子は年中さん)。娘は多分ですが、定型児だと思います。まだわかりませんが。息子と明らかに違うので。。。デイの担当者などにも情報を聞いたり、親の会で聞いたり相談はしていますが。。。。

回答
厳しい言い方をしますが、そんな先のことは今考えるのは無意味です。 高卒で働いたとしてもまだ10年以上ありますし、その間に制度も支援のありか...
25
中学2年ADHD.ASD.LDの娘が下ります

寮生活について知りたいです。不登校は小学生から最近フリースクールに週3回ぐらいは行きますが母親が仕事の時に行く感じです。母親が休みだとスクールに行かず自宅にいたいとなります。フリースクールは託児メインで学習フォローはないです。中3に向けて通信制高校を今いろいろ模索してますが、結局根本の母親がいないと不安や嫌な事言われると感じると学校に行けなくなる。勉強が苦手だと結局通信制でも途中でリタイアするのではと頭によぎります。自宅での生活スタイルも何度言っても片付けできず、学習も家庭教師をつけても学習が自分の決めた量しかやらないので、国、数プリント2枚やったら英語をなんて追加できません、特性あるあるかもしれませんが、ある程度スケジュールで動くができません。そこで、寮に入れた事のあるかた。寮に行ったら親を恨んだとか、二次障がいなったとか、すごく変わったっとか、服薬や偏食があっても入れた。など体験談を教えて頂けませんか?親としては身の回りの事をちゃんとできるようになり、将来アルバイトでパートでもよいから仕事はして欲しいです。

回答
30代のASD当事者です。 答えは過去質の回答にあるような気がします。 https://h-navi.jp/qa/questions/17...
16
軽度自閉症の12歳の長男の悩みです最近頻繁に感じるのですが、

長男の動きがキモいと感じることがあります。それに関しては私だけでなく、主人や祖母である私の母も同じように思っていたようで、どうしたらいいのか悩んでおります。はっきりどうキモいのか表現しにくいのですが、クネクネしてるというか、ねっとりしてるというか、ナヨナヨ?のような…とにかく独特な感じです。登場すると「キャー」と気持ち悪がられる高身長の芸人さんに似たような雰囲気です。長男は身長は普通ですが、手足が長く細いです。家族でこれなら、クラスメイトや他人にどう見られているのかとても心配です。実際毎年のようにクラスの誰かにイジメのターゲットにされており、月に数回は担任に電話します。これは、自閉症特有なのか、ただ長男の動きがキモいだけなのか?何か指導したら良くなるのか?どうすればいいのかわかりません。年齢を重ねればキモさはなくなっていくんでしょうか?リアルな場では我が子をこんなキモいと表現して相談する事ができません。助けて欲しいです。ちなみに、育児放棄や愛してないは絶対ありません。本当に素直で優しく頭も良い子に育っていると親バカながら感じております。

回答
体幹をきたえては? 体をまっすぐ起こして座っている、まっすぐ立つ。これができていれば、くねくねみえません。 また、なんとなくにやっとしてみ...
13
いつもお世話になってます

今日小2の息子の事で担任の先生に電話しました。担任の先生は、とても教育熱心で情熱があり悪い方ではないのですが、発達障害の息子には少しキツいのです。できないことは、少し喝を入れて頑張って乗り越えてもらおう!というタイプの先生で、私がそこまで求めていないと話してもなかなか聞き入れてもらえません。プールの着替えができないのですが、“このままずっと不参加では困るので”と言われました。息子は勉強はできるので、“できない”ではなくて、“やれるのに嫌だからやらないだけ”ととらえられるので、先生はやらせようと頑張ってしまうのです。頑張らせるのが大好きな先生です。ASDやADHDの子ってそういうことじゃないと思うのですが、いつも話が平行線になってしまって困っています。強く言って関係を悪くするのも怖くて…。なんとか担任の先生にわかってもらえないものでしょうか?ちなみに、診断書や特性の説明、息子の取説的なものも渡してあります。今年一年と割り切って諦めるしかないのでしょーか?同じような境遇になられた方みえますか?

回答
ご回答ありがとうございます。 少し疑問に思ったのですが、通常級で発達障害児が生活していくのはそんなに苦労がいるものなのですか?配慮はズルい...
13
ありがとうございました

回答
そういう時、あります。 学年から、見ても、そんな感じかなって、 思います。 でも、私は、ある時から、謝るの 辞めました。私が、不安定だと ...
21
広汎性発達障害とADHDの中学2年生の息子がいます

息子は1年生の時はほとんど学校に行けず、学校行事には全く出ることができませんでした。2年生になって少しずつ登校できるようになったのですが、2学期に入って9月末の体育祭に向けての練習が始まり、練習がある日は体育祭には出ないと言い休みます。1年生は不登校、2年生になっても運動の苦手な息子は体育の授業にはほとんど出ておらず、体育祭のプログラムにあるフォークダンスも全く覚えていません。覚えることが苦手でもあります。私が失敗しても一生懸命やればいいんだよと言うと、練習に参加してないのに当日出来なかったら賞が取れないとクラスの子に言われたそうです。フォークダンスや行進、ラジオ体操、応援は応援賞に入るそうで、みんな応援賞を取る為に必死になってるようです。もう一人、息子と同じように五月雨登校のお子さんがいるらしいのですが、その子に対しても当日来ないことを祈ろうと言ってるそうです。担任に体育祭に出たくないと言っていることを相談したのですが、代わりに出る子も決めているので大丈夫ですと言われました。息子に対しても体育祭頑張ろう等の声掛けも全くないらしく、何とも言えない気持ちでいっぱいです。担任も応援賞取りたいとみんなと盛り上がっているらしく、学級通信にも応援賞取りたいと何度も書いてあり、担任までもが息子が休むことを願っているようにも感じました。やはり、このまま練習にも参加せず当日は休ませた方がいいでしょうか?

回答
私も無理して行かせる必要はないと思います。 せっかく登校できるようになったんですもの、ここでお子さんの登校意欲を削ぐことをわざわざ強制する...
11
小学2年生、ASD.ADHD普通級の息子のことです

学校のプールが始まりました。息子はプールに入ることも、着替えることも嫌いです。プールに入るのが嫌いなのは水が冷た過ぎるから、という理由で、これは事前のアンケートに“感覚過敏かもしれないので彼のペースでお願いします”と書いたので先生も理解して接してくださったみたいです。しかし、みんなで着替えることが苦手なのは、先生も理解できず今日は他の子から遅れて怒られながら泣きながら着替えたそうです。そして、プール出てからもまだ立ち直れずフリーズ状態で大変だったようで。それを聞いて親としてはどうしてあげればよいのか悩んでしまいました。ちなみに、去年より登校しぶりが増えたり、体調を崩すことが増えたり、プールも去年はできていたのに今年はできなくなったり、と色々良くないことが増えています。プール全部見学というわけにもいかないでしょうし、何か解決法はないものでしょーか?経験談などありましたら教えてください。

回答
なぜ嫌だとお子さんは言っていますか?理由が分からないとどう対処してよいか、誰も分からないと思います。 プールの水が冷たいと言ってもそんな...
9
うちの子、学校にとって迷惑な存在なんだと思います

もう行かせないほうがいいんじゃないかと思い始めました。私も悩むことに疲れました。支援にいれたらお母さん、少し楽になるよと言われたのにどんどんトラブル続きで夕方、学校から電話来ないかドキドキしたり昼間も連絡帳になに書かれてるのだとおもうと、食べれなくなったり。働かないといけないのにしんどくて早退してしまったり。娘がここまで迷惑かけてるのなら本当に申し訳なくて。例えば連絡ノート二ページにわたり最近は嫌なことがあると教室を飛び出して廊下でうろうろしたりして困る。シューズも靴下もはかないからこまる。裸足で1日うろうろしてて注意したら嫌だよーといって逃げたりするから、同級生から無視されたり仲間外れにされることが増えたサンダルも結局いやだとはかない。大掃除もはだしでしてました水泳では指導を聞かないから、今日も途中からプールサイドで見学でした。それなのに、夏休みの特別練習参加させてやって欲しいとかかれたり。指導を聞かないから泳がせてないのに特別練習いかせたらよけいに迷惑かけるし……とにかくご自宅でもよく言ってくださいと言われました。大変なのは学校や娘なのに……わかってるし自分が頑張らないとだめやとおもってずっと頑張らないと頑張らないとと思いましたがもう疲れました。なんかもう学校にすみませんしか、いえません

回答
なんでもかんでもネガティブに捉えすぎではないでしょうか… 家と学校では子どもの様子が違うのはアルアルなので、連絡ノートは学校での様子を伝...
41
言語発達遅滞、軽度知的障害の6歳の子供がいます

朝の支度が遅く毎日怒ってしまいます。私も仕事をしているので一緒に出発しないと遅刻するので、本当にイライラします。そのほか髪の毛を咥えてる、なんでも舐めるなど、本当に気持ち悪くて、つい、変な子だと思われるよ!馬鹿なの?そんなのも分からないの?と言ってしまいます。本人も最近薄々気づいてきて、私馬鹿なの?と聞いてきます。上の子が定型発達だったので、つい比べてしまいます。私の子に生まれてきて本当に可哀想です。療育は3月まで言語療法、自動発達支援に行っていました。4月から放デイに行きます。朝の支度が遅いのは動作が遅いからです。何時まで!というのが出来ません。タイムタイマー購入しました。手伝っても気に入らないと自分でやり直す事があります。3歳だと思って対応するしかないんですね。比べてはいけないと分かってあるのに、生まれてから今まで、首座り歩き始め、喋らない、トイトレ全ての成長が遅くうんざりです。支度の時間は1時間半前には起こしていますが時間がもう少し早く起きてみようと思います。舐め癖も友達が嫌がるよ、といい方を替えてみます。私は子供の現状を受け入れられていないのかもしれないです。子供は手がかかるし旦那は仕事が遅く育児も不参加で実家も頼れないので疲れていると思います。何で私ばっかり、この子が居なければ、この子か普通だったらって、まだ考えてしまいます。ペアレントトレーニング、調べてみます。ありがとうございました。

回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉スペクトラム症の当事者です。 イライラするお気持ち察しますが、お子さんは怒っていることだけ...
4
編集者の仕事ってADHD,アスペルガーに向いていますか?

回答
ご回答ありがとうございます。 編集者はやはり対人スキル勝負ですよね。 いろいろな噂によると、夜寝られない仕事で残業もひどく、家に帰るのが朝...
5
Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供

がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談を受けた際、小3で受けたWiscの結果でOKと言われたのでそれを提出しました。小3で受けたときは、発達障害を診てくれるかなり有名な病院でWisc以外にもK-ABC検査や視覚認知発達検査など色々と細かく検査をしました。今、学校で落ち着きがないということで、巡回の心理士さんに見てもらったりしているのですが、中学校から最新の発達検査の結果が欲しいと言われています。年長は通っていた療育で、小3は病院で受けたのですがどちらも問い合わせをしたら、今年度の予約はいっぱいでキャンセル待ちをすることになりました。どちらも費用がかかるうえに病院の方は2泊3日入院して実施するので結構な金額がかかります。未就学の時に市で無料で田中ビネーを受けたことがあるのですが、結果の説明の不十分さや検査者への不信感があるのでそちらで受けるのは拒否しています。家庭としては、小3で実施した発達検査で十分本人の特性を把握できていて、発達検査の必要性を感じていないのですが、やはり定期的に発達検査は行った方がよいのでしょうか?もし、今回受けたとしてもまた、高校生や大学生でも受けるのでしょうか?すでにIQよりも勉強の進捗で知能についてはわかるような気もするのですが・・・・

回答
子どもは最短の2年ごとWISC受けていますが、数値も変化してますし凸凹具合も変化しています。 凸凹の形も3年生ならばまだ療育や環境によ...
3
発達障害の息子

習い事にチャレンジさせても良いのでしょうか。どんな習い事が習わせてよかったですか?こんにちは。いつも参考にさせていただいています。ASDとADHDの年長の息子がいます。お友達の影響でサッカーや空手、水泳などを習いたいと言っています。最近、かなり落ち着かず、走り回ったりハイテンションなことが多く、医療機関で薬の変更の相談をしています。先日こちらでも相談し、アドバイス頂いたことを実行し、いくぶん落ち着きを取り戻しつつあるかな、というところです。運動に興味をもつことが少なく、運動系の習い事をしたいと言ったことはすごく嬉しいです。できれば1つだけやらせてあげたいと思うのですが何分、落ち着きがなく、興味も移りやすいので心配です。園でもサッカーや水泳のスクールをやっているのですが、今の息子では公開処刑状態になりそうで怖いです。スポーツの家庭教師などで個別に水泳が習えるのでそういうのもいいかなーと思っていますが、値段が高く勇気がいります。また、近所に先生がADHDで「どんなお子さんでも受け入れます!」という空手教室があり、そこも見学してみようかなと思っています。児童発達支援のスポーツ教室もありますが、片道40分以上かかり、負担が大きそうです。うちの子のようなADHD強めの場合、一般の習い事は諦めるべきでしょうか?みなさんの習い事事情も教えていただけると幸いです。

回答
こんにちは。 軽症ADHD、ASD当事者、成人後に診断された社会人大学院生です。 一応、習い事はしていたので、以下をご参考にしてきただけま...
11
はじめまして

学校は地域の中学の普通級に通っています。入学当初からお友達と部活に入りたい〜と言っていて、お友達もサッカー上手いから、サッカー部だねーなんて言ってくれていたのです。水泳部の体験入部をしましたが、慣れないプールサイドのコンクリートの更衣室で、神経質な息子はすぐに着替えなかったそうで、着替えが出来なければ入部は難しいですと言われてしまいました。日ごろはふつうに着替えも出来る子供なのですが、中学生になったばかりで、始めだったから仕方ありません。他の部も体験したかったのですが、副校長が立ちはだかって、「みんな都大会を目指しているので(>_>)」と入部は遠慮してくれと言わんばかり。試合には出なくても構わないので、基礎練だけでもみんなと参加させてやりたいと言っても、言葉をにごされ、「お母さん、考えてよ」のとどめを刺され、この夏まで我慢してきました。放課後、部活の声が聞こえるのがつらくて胃痛になります。こんな気持ちは普通に部活に入れる方には理解して貰えないのでしょう。そんなこんなで、部活に入れない状態が一年以上続いています。合理的配慮とは、何なのだろうとずっと疑問に感じています。諦めきれず、教育委員会に相談して、体験させてもらってくださいと言われたので、それを校長副校長に、伝えましたら、やっと動きがあり体験するにあたって、他の先生方と相談しますので、支援員を探してきてくださいとの事でした。ボランテアセンターに相談したり、社会福祉協議会に相談して、とても親身に考えて頂けましたが、支援をする日を教えていただかないと、お願い出来ないと言われて、それは最もな事と思いましたが、学校からいつ体験出来るのか、1ヶ月経っても連絡なしです。先日、中居さんと鶴瓶の番組でバスケ部で、ボール磨きをずっとやっていたけれど、最後は試合に出してもらえた子供をみました。そんな感じでも、みんなと居られるのはしあわせな事だなあと見ていました。運動会では、走れるのに一人だけ極端に走る距離を短くされたりします。友人の学校は障害者であっても、同じ事をして、同じ距離を走るそうで、運動会で極端に距離を短くされることに驚いていました。教育委員会に相談しても、個々の学校の校長と話し合って下さいとの事でしたが、最近は、少し学校に言って下さる姿勢に変わってきましたが。部活をするにも、あと一年しか期間がなく、この排除されている感を、無くして行きたいと思っています。クラスはとても温かく、本人は楽しく学校に通っています。良いアドバイスをお願い致します。

回答
やりたいことをやらせて貰えないのって親としては、苦しいですよね。うちは、まだ小学生ですが、色々経験してきたのでお気持ちよく分かります。 通...
13