質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

始めまして、ついんずママと言います

始めまして、ついんずママと言います。

小学2年生の男の子と女の子のママです。
男の子がLDで通級、女の子は言葉の発音で引っかかり、通級してます。
(近所の人などには言ってません)

こんな時皆さんだったらどの様な判断をするのか、お聞きしたく質問
します。。。

私達の住んでる地域は運動が盛んな地域です。地域の運動会では、毎年のように優勝してます。
なので、子ども会でも力が入ってる。感じです。
団結力も凄いです。
色々行事もあります。とても良い事なのですが・・・

息子は相手に合わせる事が苦手で、なんとな~くの雰囲気で今まで参加してました。
娘は皆がやってる事は同じくやりたい子なので、それなりに参加してます。
4月から3年生になるのですが、3年生のお母さん方から役員を捻出するので、きっと役員になると思います。
個人的に役員になるのはイヤではないのですが、息子が私にベッタリな
所があって、夜の集まりなど付いて来るんだろうなぁ・・
などを考えると、辞めたい。って気持ちになるのです。
(宿題も私が声掛けをしないと遊んでしまう状態で手がかかるし)

子ども会で集まって何かする時、気が乗らないと違う事をしてしまうので回りの目も冷ややかな感じをヒシヒシ受けてる状態なので、余計に。

息子が通級している学校の先生は「色々経験させた方が良いから辞めない方が良いと思うますよ」
実家の母は「小学校が(子ども会)終わってもそこに住み続けるだから入って置いた方が後々良いわよ」
と、反対意見もごもっともなんですが・・・。


もう、相談する相手が居なくて(少ない)全然結論が出ません!
客観的に聞いて皆さん、どうするのが良いと思いますか??

因みに・・・途中で子ども会を辞めた人は居ないみたいです。
去年始めから入らなかった人が3人居ましたが今でも噂の種にって居ます。始めから。って言うのも初めてだそうです。
辞めたら・・・。




回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/60
アルさん
2010/12/15 04:11
私の住んでる地域も田舎なので子ども会や地域活動が盛んです。
住み始めたころは、正直面倒だなあと思いました。
子ども会も入っていない子はいないんじゃないかと思います。

今、小学校一年の広汎性発達障害の娘も、子ども会の活動に行きますが、いつも活動に参加できているわけではありません。
やはり気持ちがのらないとやらなかったり、上手くいかないとすねたりといった状態です。いろいろと面倒だし、周りの視線は気になるし、辞めたほうが、私は楽です。でも、娘はここで育っていくのだし、障害があるからこそ、地域との関わりや友達との関わりを通しての経験が大切だと考えています。今は、活動に参加できないことが多くても、経験を重ねれば少しずつできるようになるのではと考え焦らずみています。
何事もできるようになるのに時間はかかりますが、見守り、時には支えてあげることでできるようになるんです。
地域の方に娘が発達障害であることをあえて話してはいませんが、聞かれたら正直に話す覚悟はあります。

役員も再来年にはやらなければいけません。

役員の会合は、どうしても都合がつかなければ代理で旦那さんに出てもらってもいいのではないでしょうか?
小学校2年生ならば、ママ以外の方と少しずつ留守番させる練習をしていくのもいいかもしれませんね。

辞めるのは、ついんずママさんのためか、息子さんのためかよく考えて決断されるといいのではないでしょうか。
https://h-navi.jp/qa/questions/60
アルさん、書き込みありがとうございます。


アルさんの意見と同じく辞めた方が楽だと思います。
もう少し・・・「誰の為」に、行動するのか考えて決断したいと
思います。 ...続きを読む
Ut ex ducimus. Illum similique fuga. Ut sed totam. Cum pariatur voluptas. Occaecati libero vero. Fuga maxime enim. Aut doloremque nesciunt. Reprehenderit occaecati dolorem. Et similique quia. Dolor vel earum. Quos dolorem ut. Placeat est aut. Corrupti mollitia iste. Laborum sapiente nisi. Possimus magni voluptas. Qui est enim. Fugit dolorem architecto. Consequatur voluptas rem. Voluptate et ut. Excepturi consequatur odit. Quidem aliquid est. Aliquid qui officiis. Earum omnis architecto. Qui totam delectus. Saepe nihil ut. Unde pariatur et. Dolor est similique. Saepe doloremque sint. Non iusto itaque. Error debitis voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/60
私は精神障害者ですが26、24の子供がいます。私だったら きっと
子供達に自分の気持ちこれだけ愛しているとかこうなって欲しいとか説明すると想います。そてその子の得意な事所をものすごく褒めてあげて
こころから喜んでその得意な事を伸ばしてあげる事をすると想います。
皆にあわせなくてもいいと思います。もしその事で困るのなら1度勇気を
出して先生とご相談する事も出来ますしその子を精一杯愛情そそいで
あげると周りから認めてもらえると想います。そして隠す事は、ないと
想います。どこが違うのみんな同じ人間よ ...続きを読む
Ut ex ducimus. Illum similique fuga. Ut sed totam. Cum pariatur voluptas. Occaecati libero vero. Fuga maxime enim. Aut doloremque nesciunt. Reprehenderit occaecati dolorem. Et similique quia. Dolor vel earum. Quos dolorem ut. Placeat est aut. Corrupti mollitia iste. Laborum sapiente nisi. Possimus magni voluptas. Qui est enim. Fugit dolorem architecto. Consequatur voluptas rem. Voluptate et ut. Excepturi consequatur odit. Quidem aliquid est. Aliquid qui officiis. Earum omnis architecto. Qui totam delectus. Saepe nihil ut. Unde pariatur et. Dolor est similique. Saepe doloremque sint. Non iusto itaque. Error debitis voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/60
ご近所にも優しそうな感じのいい人教育とかの役をしている人に
打ち明けて子供のそばについていないと泣く子供の気持ちを伝えて
理解して頂いて出れる時はでます。という事です。わたしなんか役員なんて教育ママのする事だとしか思っていませんでしたよ。
何も言わなくたって子供を愛し一生懸命子育てに家事にしていると
周りは認めてくれます。そんなに意地悪する人はいません。
もっとあなた自身が人を信じるべきではないかと思います。 ...続きを読む
At odit nostrum. Occaecati fugiat officia. Est quidem blanditiis. Quo consequatur exercitationem. Sunt quasi possimus. Vitae temporibus dolores. Quos tempora illo. Quae quia animi. Quasi sed eos. Corporis numquam magni. Exercitationem velit delectus. Molestiae nihil et. Nesciunt praesentium ad. Ratione ut animi. Voluptatem consequuntur perferendis. Nulla accusamus veritatis. Eum quae aut. Pariatur est odio. Vero ullam asperiores. Iusto velit voluptas. Tenetur illum distinctio. Et qui voluptatem. Voluptates totam sed. Veniam officia omnis. Omnis illum mollitia. Ut ex natus. Ea eum itaque. Est omnis velit. Commodi aperiam provident. Et ducimus non.
https://h-navi.jp/qa/questions/60
ご近所にも優しそうな感じのいい人教育とかの役をしている人に
打ち明けて子供のそばについていないと泣く子供の気持ちを伝えて
理解して頂いて出れる時はでます。という事です。わたしなんか役員なんて教育ママのする事だとしか思っていませんでしたよ。
何も言わなくたって子供を愛し一生懸命子育てに家事にしていると
周りは認めてくれます。そんなに意地悪する人はいません。
もっとあなた自身が人を信じるべきではないかと思います。 ...続きを読む
Et rerum non. Id ex perferendis. Nam qui eos. Beatae delectus quam. Id est dicta. Et quas natus. Quis praesentium voluptatem. Consectetur consequatur et. Reiciendis totam aliquam. Consequatur molestias suscipit. Ut deleniti deserunt. Facere perspiciatis et. Voluptatibus nam voluptatem. Occaecati qui laudantium. Nostrum et est. Porro unde odit. Quos corrupti saepe. Nam sed iusto. Quis dicta delectus. Quasi explicabo aut. Soluta aut atque. Dolor ut est. Mollitia quia sit. Maxime id quidem. Quos minima dicta. Velit similique eius. Quia laudantium non. Officiis sit nulla. Quaerat inventore deleniti. Eius fugit est.
https://h-navi.jp/qa/questions/60
ぴこさん
2014/05/07 12:48
小2の息子(カナー型自閉症、支援学校)小1の娘(普通クラス)の母です。
地域の学校には通っていないので、下の娘の入学を機会に息子も子ども会に入会しました。
息子のことは全てオープンにしてあり、行事などは親が付き添って参加予定です。
引っ越さない限り地元での生活が続くので、地域の同年代の子供と接する時間が欲しと思い入会をきめました^^
役員さんと話した時に、「自分の子もよその子も同じように扱うので大丈夫ですよ^^ダメなことはダメって怒りますし」と言われたのが一番嬉しかったですね。
現在娘の学校で役員をしていますが、結構子供さんを会合に連れてきている人いますよ。
うちでは会合までに宿題お風呂ご飯を済ませ、仕事から帰って来た旦那に託して会合に出てます。
できないものには無理に参加させなくていいんじゃないですか?
参加できなくても、その場に一緒にいるだけでいいと思いますよ^^

...続きを読む
Doloribus ut sed. Ducimus quia atque. Ut quibusdam eos. Dolorem nam itaque. Et odio corrupti. Voluptas accusantium hic. Sit laborum blanditiis. Recusandae veritatis aut. Qui quis molestiae. Commodi aut voluptas. Nulla excepturi omnis. Repellendus aspernatur incidunt. Amet quis dolor. Voluptatem error ut. Veniam ducimus qui. Et perspiciatis et. Delectus fugit maxime. Aspernatur repellat aut. Impedit ut qui. Aut et nulla. Aliquid excepturi voluptate. A dolorem ab. Corporis et est. Excepturi numquam cumque. Voluptatem facilis dolor. Consequuntur corrupti sunt. Dolorem dignissimos nihil. Et labore voluptatem. Sed voluptatem perferendis. Non consectetur sit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
「中学生、高校生の子どもの悩み」アンケート&エピソード募集!
親のフォローでカバーしていた未就学、小学校時代とは違い、中学・高校に進学すると学習面、生活面、人間関係などまた別の悩みが出てくる頃だと思います。

今回発達ナビでは「発達障害のある中学生・高校生の悩み」についてのアンケートを実施致します。どのような悩みで困っていたか、どう対応・解決したか、まだまだ悩んでいるなどなど……ぜひ教えてください!

お寄せいただいたエピソードについては「思春期の悩み」に関する基礎知識コラム内にて読者の方からの声として紹介させて頂きます(採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ)。

【アンケート期間】
2024年5月10日(金)から2024年5月17日(金)まで
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
「ほっとく」以外で、どの対応なら学校で可能か、息子さんに対しても、どれなら出来そうか、双方のメリットになる選択肢を家庭で考えて提案&交渉で...
14

いつもお世話になっています

息子(小6・自閉症スペクトラム・LD・不注意欠陥・不安症等ありのグレータイプで運動音痴)について相談させてください。今週末に運動会を控えて...
回答
はじめまして、当事者です。 居残り練習にダメ出し…きっと心も身体もものすごいストレスに晒されていたのかな?と思います。 いろんな葛藤があっ...
12

発達障害ということで小4の長男を支援学級に入れています

2歳まで歩けなかったり、言葉も遅かったので私は心を砕いて療育やピアノ、くもん、言語聴覚士の先生に来てもらったり、担任の先生に相談したり、で...
回答
はじめまして。 我が家も、周りにいろんな事を言われ放題です。旦那も他人事です。 小学生半ばくらいまでは、何度もわかりやすく、状態をはなすの...
4

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
息子のクラスには支援級に行かずに、通常学級に通っていた同級生が何人かいました。多少のいじめもあったようですが、陰湿なイジメは支援級に通う息...
11

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
皆さんおっしゃる通り整理して優先順位つけて行動されるのがよいと思います。 ADHDの傾向はあるように思います。仕事が普通に出来る自信がない...
10

小1女児、支援級の娘についてです

先日夏休み明けの保護者会がありました。保護者会のあと、先生と少しお話しをしまして…。夏休みの宿題に「日課帳」があったのですが、1年生は自分...
回答
ほっぺとえくぼさん、お久しぶりです。 我が家の長男は、普通クラスなので支援クラスの授業はわからないので、アドバイス出来ませんが、国語は教頭...
9

小学4年生男の子ADHD(ADD)・LDの子を持つ母です

今月中旬、利き腕が痛いと言って帰宅してきた息子、どうせ捻っただけだろうと安易に考えていましたが、夕方になり「これじゃあ俺宿題出来ないから!...
回答
こんにちは 質問の内容とズレますが ぐらぐらした歯早めに抜いた方がいいですよ うちは気になって触る血が出るパニック抜けない癇癪の負のスパイ...
7

おはようございます

いつも、お世話になっています。昨日は受診で、今日は、次男が親子遠足だったのですがバスの乗り方や時間厳守がまだ、身についていないのと明日は長...
回答
hancanさん、お疲れ様です。 宿題の量、そんなに多いんですか? 小学校ってそんなもの? そんなにやったらなんだか誰でも勉強嫌いになりそ...
13

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
はじめまして。小学校2年生支援級在籍の娘の母です。娘は就学前の田中ビネーが80でした。 支援級と普通級でとても悩みました。おとなしいタイプ...
11

初めて投稿させて頂きます

娘小学校1年生についてなのですが、どうすればいいのか、まず誰に相談すればいいのかよく分からずこちらで相談させて頂きました。またお恥ずかしい...
回答
発達障がいのある中1の息子がいます。 娘さんの様子を実際に見たわけではないので難しいところですが、少なくとも あーちゃんままさんが困って...
3

1年生の息子のことで初めて書かせていただきます

昨年の就学時健診前に、・人の話をあまり聞いていない様に見える・ひらがな(自分の名前も)書かない・話し方が幼児語が残る(2歳下の弟のほうがお...
回答
頑張っていらっしゃいますね。 アスぺ&ADHD、中1の息子がいます。 喘息に関しては主治医の先生に相談して、必要であれば一筆書いてもら...
3

皆さんこんにちわ、ミントです

秋ですねー(^0^)/ADHDの小6の息子で運動会の練習がメインな毎日で楽しくいいアセをかきながら、過ごせて本番に強くて、変に目立ちたがり...
回答
tentenさん、こんにちわ。うんうん!無事終わったよー(*^^*)ホントですね。私も落ち着いて見れましたし、他のママさんたちにもあいさつ...
6

久しぶりの投稿となりました

この夏休みは行事も多かったですが、宿題を去年よりは早く終わらせ、最後の三日間は遊びに徹するということも出来ました。二学期も運動会が楽しみな...
回答
tentenさん うちも9月に入り、新たな内容が頭に入りにくくなっている状態です。 夏休み中に宿題は頑張って終えることができ、それはそれで...
6

小学1年の息子の事です

普通級で過ごしています。先日の運動会は何とか終わりました。今週から、またフルに授業が始まりました。どうなるのかなぁ?と不安でしたが、あーや...
回答
落ち着いた日が中学校になってやっときましたよ。まだまだ気は抜いていないですけど・・・・。息子君のように小学校時代はトラブル続きでしたが、中...
3