締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
転院または通院をやめることを考えてます
転院または通院をやめることを考えてます。
最近薬を処方され、服薬を開始しましたが、どうしても薬を飲むのが怖く、通院した際に医師に「薬を飲むのが怖くて、途中で飲むのをやめてしまうかもしれない」と伝えました。
医師の回答は、「飲まなくても大丈夫ですが、飲んだ方がいいと思います」ということでした。
カウンセリングも終了する予定ですし、自分の好きにしていいなら、通院する意味がないように思えてしまいました。
しかし、障害者手帳取得の手続きはしており、今後更新も必要だとすると、通院をやめるのはまずいでしょうか?
皆さんならどうされますか?
最近薬を処方され、服薬を開始しましたが、どうしても薬を飲むのが怖く、通院した際に医師に「薬を飲むのが怖くて、途中で飲むのをやめてしまうかもしれない」と伝えました。
医師の回答は、「飲まなくても大丈夫ですが、飲んだ方がいいと思います」ということでした。
カウンセリングも終了する予定ですし、自分の好きにしていいなら、通院する意味がないように思えてしまいました。
しかし、障害者手帳取得の手続きはしており、今後更新も必要だとすると、通院をやめるのはまずいでしょうか?
皆さんならどうされますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
脳に作用する薬は怖いですよね、お気持わかります
実際投薬されてご自身で変化は感じられましたか?
もし自分なら...
現状が辛く改善したいと思って投薬をしているのなら、実際の薬の効果を見てみます
薬で楽になったり人間関係や社会生活が改善するなら続けますし、改善がみられなければ別の薬を試すと思います
主さんの場合、文章を読む限りでは、薬に対する怖さ>現状の辛さ、という感じなので、投薬を止められるのもありなのかな?と思いますし、投薬がなければ通院もなくていいというのもわかります
ただ、何かの拍子にまた投薬したい、医師に相談したいとなるとまた1から始めるのは大変じゃないかな?って思います
だから、もしその医師が信頼のおける方なら、投薬はやめても繋がりは細くでも繋いでおく方がbetterかな?って思いますよ
実際投薬されてご自身で変化は感じられましたか?
もし自分なら...
現状が辛く改善したいと思って投薬をしているのなら、実際の薬の効果を見てみます
薬で楽になったり人間関係や社会生活が改善するなら続けますし、改善がみられなければ別の薬を試すと思います
主さんの場合、文章を読む限りでは、薬に対する怖さ>現状の辛さ、という感じなので、投薬を止められるのもありなのかな?と思いますし、投薬がなければ通院もなくていいというのもわかります
ただ、何かの拍子にまた投薬したい、医師に相談したいとなるとまた1から始めるのは大変じゃないかな?って思います
だから、もしその医師が信頼のおける方なら、投薬はやめても繋がりは細くでも繋いでおく方がbetterかな?って思いますよ
私もできるだけ薬を飲ませたくなく、本人も
拒絶するのでそう伝えていましたが、
だんだん薬を使わないと治療の幅が狭まりますなどといわれ
最終的に断れず貰って帰り、結局病院を変えました。
病院を変えるのは本当に大変ですが
納得行かないまま通っても仕方無いと思い
薬を勧めない病院に変えました。
手帳の更新は診断書が必要なんですよね?
それだったら他の病院でも大丈夫だと思います。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
拒絶するのでそう伝えていましたが、
だんだん薬を使わないと治療の幅が狭まりますなどといわれ
最終的に断れず貰って帰り、結局病院を変えました。
病院を変えるのは本当に大変ですが
納得行かないまま通っても仕方無いと思い
薬を勧めない病院に変えました。
手帳の更新は診断書が必要なんですよね?
それだったら他の病院でも大丈夫だと思います。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
はじめまして。
いつも頑張っておられますね。
色々とわからない事があって、不安ですよね。
幼いお子さんのストレスからの頻尿は結構よく聞く...
24
心理士又は発達障害に詳しい方々、発達障害のある方、発達障害未
回答
続きです。
続きです。
しかし、親としてやるべき範疇はぶち越えていると感じますね。
そこまでやってる親御さんは聞いたことないですし(そも...
6
先日も相談にのっていただき、皆さまのアドバイスをありがたく読
回答
ぷうちゃん様。
コメントありがとうございます。
息子のスマホを見たわけではないのです。LINEのところに表示がされるので、繋がってれば、...
8
聴覚過敏がある方に質問させてください
回答
もしかしたら、大きな巻き貝を耳にあてるとザザァーと波のような音が聞こえるのと同じ仕組みなのかもしれませんね。
ただの思いつきですが。
大...
8
収集癖がある発達障害の人が向いている職種はありますか?いつも
回答
図書館のオシゴトにあこがれてました。順番に並べるの、楽しそうで。
倉庫のピッキング作業も楽しいらしいです。
情報の発信の方は趣味にしちゃう...
2
分からなくなって困ってます
回答
kananaka
はじめまして、当事者です。
私も中学の時に、クラスメートからいつも笑っていて気持ち悪いと言われました。
言われるとかな...
11
いい病院の見分け方のポイントについて教えていただきたいです
回答
そうですね…発達障がいの専門医であるかどうかがもっとも重要かと思います。
診療できる病名を山のように挙げている精神科医には不安を感じます。...
2
通信制高校に通っています
回答
少しお休みが必要ではないですか?休めるものは休んで一息ついて考えても良いのでは。時には立ちどまってもいいんですよ。
6
友人との付き合い方について質問します
回答
私もよく似た特性なので、
(ただ数人でどこかへいく、というのはないです)
友人には特性を伝えました。
分かって欲しい大切な友人には、何度も...
24
精神科に発達障害で通院してます
回答
はじめまして。自立支援制度を使っているものです。
自立支援制度は一つの病院、一つの薬局まで決まっていたと思います。なので改めて違う病院で...
3
今晩は、18歳の娘はいじめと、父親からの罵声で心を壊してしま
回答
ぴーちゃんさん。こんばんは。
娘さん、今はどんな状態ですか?
外には出られるのかな。
今、通われている就労移行施設は、そのまま継続で...
1
発達障害双極性障害の18歳の娘がいます病院に通院してカウンセ
回答
初めまして。
二次障害の双極性が、現在出ているのですか?
就労移行支援は、二次障害のない状態でないと、受け入れてくださる所はかなり少ないで...
3
ASDとADHDの発達障害の者です
回答
こんばんは、
支援する方の立場です。
計画相談は指定特定相談支援事業所といって、計画作成を主にされています。以前は福祉サービスを利用するた...
8
現在、49歳の男性です
回答
主治医との相性が悪いなら、問答無用で、転院してください。治療するために病院に通っているのに、その主治医と話すことに苦痛を感じるのであれば本...
5
はじめまして、こけこと申します
回答
皆様、たくさんの貴重なご意見やアドバイス、ありがとうございました。
皆様のおかげで自分自身の視野が広がったように感じます。
これから成長で...
7
20代の境界知能+ASD傾向の者です就労支援等についての質問
回答
境界知能+ASD傾向が分かったのは約1年ほど前で、現在通院していない→サポートしてくれる主治医がいないのはあまり良い印象ではないです
恐ら...
1
小さい頃からADHD/ASDの症状に悩みながらも、社会人にな
回答
大人になるまでお薬使用せずに過ごせてたのならコンサータ等の処方は無いかも・・・
今、どんな症状にお辛いのか分かりませんが、お薬をご使用に...
7
妻との関係で悩んでます
回答
奥様に気持ちが伝わると良いですね。
焦らずに、少しずつ関係改善していってください。
ファイトです。
12
20代女性です
回答
傾向としては、生育歴などで分かるかと思いますが、発達障害の診断を受けたいのですね。なんのためでしょうか。就労支援を受けるため、などの目的が...
4
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
それから、うちの子が昼寝をしなくなったのは、4歳半ばから後半くらいから。
園や療育に、行っていても。よほど疲れない限りは、なかなか昼寝は...
12