締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
今、通っている幼稚園が31年度で閉園になる事...
退会済みさん
今、通っている幼稚園が31年度で閉園になる事になりました。娘は自閉症で、今は年長です。その頃はもう卒園していますが、他の幼稚園で入園を断られ、保育園も待機児童で入れない。
小さな望みをかけて電話をかけました。
結果は呆気に取られるほど、快く受け入れて下さいました。
先生達にも、クラスの子にも優しくされ、娘は楽しく幼稚園生活をしています。
そんななか、園児数が少ないとの理由から突然言い渡された閉園に、保護者は戸惑い、願書を集め、区の学務科との話し合いが持てる事になりました。
しかし、話し合いは平行線で、一方的に閉園の話になっていきました。
この区立幼稚園の周りには沢山の私立幼稚園があります。
しかし、障害のある子達にりかいがある私立幼稚園はありません。
ほんとに軽度な障害の子はなんとか私立幼稚園ですごせますが、娘のように言葉も遅く、周りには合わせる事が難しい子達は、入園を断られたり、入園しても、途中で退園させられたり、お母さんがすごく攻められて、結局親の方が精神的に辛くなり、辞めてしまう、というのを、沢山見てきました。
近くにもうひとつ区立幼稚園があるのですが、そこと合併という方向なんだと思います。
しかし、そうなると定員数が一杯なり、結果、障害のある子は抽選にもれ、入れない、という事になってしまいます。
今、障害のある子達は幼稚園の狭き門を何とか通してもらってある状況なのに、閉園になったら、障害のある子は幼稚園は諦めなくてはいけなくなります。
学務科との話し合いが次で最後になりますが、今まで見てきた、この思いをぶつけてみようと思っています。
似たような経験がある方、こうした方がいいんじゃないか?と思う事がありましたら、是非、ご意見伺いたいと思います。
障害のある子も幼稚園を自由に選べて、楽しく通える環境があることを願うばかりです。
小さな望みをかけて電話をかけました。
結果は呆気に取られるほど、快く受け入れて下さいました。
先生達にも、クラスの子にも優しくされ、娘は楽しく幼稚園生活をしています。
そんななか、園児数が少ないとの理由から突然言い渡された閉園に、保護者は戸惑い、願書を集め、区の学務科との話し合いが持てる事になりました。
しかし、話し合いは平行線で、一方的に閉園の話になっていきました。
この区立幼稚園の周りには沢山の私立幼稚園があります。
しかし、障害のある子達にりかいがある私立幼稚園はありません。
ほんとに軽度な障害の子はなんとか私立幼稚園ですごせますが、娘のように言葉も遅く、周りには合わせる事が難しい子達は、入園を断られたり、入園しても、途中で退園させられたり、お母さんがすごく攻められて、結局親の方が精神的に辛くなり、辞めてしまう、というのを、沢山見てきました。
近くにもうひとつ区立幼稚園があるのですが、そこと合併という方向なんだと思います。
しかし、そうなると定員数が一杯なり、結果、障害のある子は抽選にもれ、入れない、という事になってしまいます。
今、障害のある子達は幼稚園の狭き門を何とか通してもらってある状況なのに、閉園になったら、障害のある子は幼稚園は諦めなくてはいけなくなります。
学務科との話し合いが次で最後になりますが、今まで見てきた、この思いをぶつけてみようと思っています。
似たような経験がある方、こうした方がいいんじゃないか?と思う事がありましたら、是非、ご意見伺いたいと思います。
障害のある子も幼稚園を自由に選べて、楽しく通える環境があることを願うばかりです。
この質問への回答
地元の市議会議員さんや県議会議員さんの事務所にハガキを出してみると視察に来てくださる議員さんもいます(来てくれない議員さんのほうが多いですが)。
うちの子が通っていた幼稚園は別のことで役所にお願い事をしていたのですが、保護者で協力して色々な事務所にハガキを送り続けていました。子育て中の女性議員さんが一番早く視察に来てくださって、その後数名の議員さんが来てくださって、最後は市長まで視察に来てくれました。
うちの子が通っていた幼稚園は別のことで役所にお願い事をしていたのですが、保護者で協力して色々な事務所にハガキを送り続けていました。子育て中の女性議員さんが一番早く視察に来てくださって、その後数名の議員さんが来てくださって、最後は市長まで視察に来てくれました。
その施設の(…つまり建物の)あとの利用計画は決まっているんですか?子供たちの療育園や、未就学児のための支援センターに活用してもらうとか、なんとか生かしていただきたいですね。
もちろん、閉園をひっくり返していただくのが一番なんですが。
ご時世柄、合併して「こども園」にする計画もありえますね。
地方の話で恐縮なのですが、実は私の母校が廃校になります。二つの学校が合併するんです。
……なりますが、「○○学校」の「北校舎」「南校舎」として、当面どちらの校舎も使うことになりました。
校舎は二つ。校長先生と教頭先生が一人ずつ。……少なくとも人件費は少しは減りますよね……。
今回の統廃合計画はどんな形を目指しているのか、確認したいのは当然ですよね。
区民には計画の詳細が公開されてない、ことをよくよく訴えてみる必要があるかも。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
もちろん、閉園をひっくり返していただくのが一番なんですが。
ご時世柄、合併して「こども園」にする計画もありえますね。
地方の話で恐縮なのですが、実は私の母校が廃校になります。二つの学校が合併するんです。
……なりますが、「○○学校」の「北校舎」「南校舎」として、当面どちらの校舎も使うことになりました。
校舎は二つ。校長先生と教頭先生が一人ずつ。……少なくとも人件費は少しは減りますよね……。
今回の統廃合計画はどんな形を目指しているのか、確認したいのは当然ですよね。
区民には計画の詳細が公開されてない、ことをよくよく訴えてみる必要があるかも。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
さっちんさん、お返事ありがとうございます。
そういう方法もあるんですね!学務科の方から、保護者の方でのアピールや、お金は出すので、園児募集のポスターを作ったら…との事で、この間一生懸命ポスターの案を話し合いました。その後の話し合いで来年度での募集打ち切りを聞きました。
何のためにポスターをつくってるのか?話し合いをしているのか?分からなく、その事を訴えましたが、話が覆る事はありませんでした。
学務科に訴えるのではなく、議員さんに訴えればいいんですね!
ありがとうございました!
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
そういう方法もあるんですね!学務科の方から、保護者の方でのアピールや、お金は出すので、園児募集のポスターを作ったら…との事で、この間一生懸命ポスターの案を話し合いました。その後の話し合いで来年度での募集打ち切りを聞きました。
何のためにポスターをつくってるのか?話し合いをしているのか?分からなく、その事を訴えましたが、話が覆る事はありませんでした。
学務科に訴えるのではなく、議員さんに訴えればいいんですね!
ありがとうございました!
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
ふう。さん、回答ありがとうございます。
幼稚園は小学校の敷地内に併設されていています。どうやら、閉園したあとは、学童保育の建物として使いたいようです。
小学校の敷地内にあるので、立地は最高だと思います。
学童を作った方が、区長の票が集まるからだ。とも聞きました。
そして、話し合いでも、何度もそこはお話をしました。
でも結局は園児数が少ないので…の一点ばりです。
確かに定員30人の所、13人なので少ないんですが…
ただ、閉園してしまったら、近くの区立幼稚園が定員数に達してしまい、結果的に障害のある子は断られてしまう。1年だけでも…と思っても、途中入園も出来なくなってしまいます。
もう、閉園にする。と決まったのに、まだ園児募集のポスター作り、話し合いはあります。
次が最後の話し合いなので、もう一度訴えてみようと思います。
ありがとうございました! ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
幼稚園は小学校の敷地内に併設されていています。どうやら、閉園したあとは、学童保育の建物として使いたいようです。
小学校の敷地内にあるので、立地は最高だと思います。
学童を作った方が、区長の票が集まるからだ。とも聞きました。
そして、話し合いでも、何度もそこはお話をしました。
でも結局は園児数が少ないので…の一点ばりです。
確かに定員30人の所、13人なので少ないんですが…
ただ、閉園してしまったら、近くの区立幼稚園が定員数に達してしまい、結果的に障害のある子は断られてしまう。1年だけでも…と思っても、途中入園も出来なくなってしまいます。
もう、閉園にする。と決まったのに、まだ園児募集のポスター作り、話し合いはあります。
次が最後の話し合いなので、もう一度訴えてみようと思います。
ありがとうございました! ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
幼稚園を転園された方いますか?年中自閉症スペクトラム息子がい
回答
お子さんの場合は既に年中。年長の1年だけを全く新しい環境で過ごすことはどれだけのメリットがあるのかということですよね。
より丁寧な支援を受...
6
療育園の先生方や、療育園に通わす保護者の方などに質問です
回答
通っていた園は土曜日には開放日でした。
土曜日は、いつもは使わない入り口から入る。下駄箱も別。という約束になってました。
違う階段で違うル...
4
4歳知的障害、今後の進路について
回答
子供には、伸びしろの時期というのがありまして、医師でも具体的にこの時期に成長が伸びる!とは言えないと聞いております。しかしながら、発達面に...
13
はじめまして
回答
質問拝見させて頂きました。
個人的には、どうぞまずは一歩前に進んでみて欲しいと思います。
前回、幼稚園でとありますが、そこはそこの幼稚園...
7
こんばんは
回答
のびのび系卒園からの小学校だと、学校の決められたスケジュールにお子さんがついていけない可能性があります。
時間割通りに動く練習になっている...
8
2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について
回答
★そらみさん、再度のご回答ありがとうございます。
加配についての過去のタイムライン拝読しました。
なるほど確かにそんな園もあるのかもしれな...
14
初めて質問させていただきます
回答
りおんのパパさん、回答ありがとうございます。
田中ビネーを提出されたんですね。
息子も10月に就学検査でビネーを受けたんですが、教育委員会...
17
初めて投稿します
回答
我慢ママさま
ありがとうございます。
まさにおっしゃる通り、我が子の意思はもちろん、学区を変えて本当に良かったと思っています。神様が助けて...
8
年中の長女の登園渋りについて質問です
回答
切り替えて、次の場所に行くのが苦手なのかなぁと感じます。
園では問題なく、家で癇癪が酷いということですが、
園では周囲に合わせて我慢をし...
1
来年度も今の保育園に通い続けるべきか悩んでます
回答
おはようございます。
癇癪は気になりますね。
療育の先生に相談されたご様子なのに、しっかり対応してもらえていないのでしょうか?
うちが...
7
保育園と療育園の並行通園について
回答
>つづやんさん
アドバイスありがとうございます!
ガッツリ週5もアリかなと思うのですが、今通っている個別療育(ABA)も残したく、そうな...
6
子供の幼稚園での問題行動について
回答
おつかれさまです。
そうですね、、
>先生が本人の言いなりになっているのも気になります。
いやあ、先生にしてみたら、親がそこにいるんだか...
15
4歳ASD➕知的の年中男の子です
回答
園の行事全般になってしまいますが、私の娘も普段はいないはずの保護者(しかも大人数)が園に来るというイレギュラーに耐えられず、行事のたびに泣...
1
ASD年中女の子です
回答
ぽさんが娘さんと一緒にいる時にも、あだ名で呼んだり泣き真似をするのですか?
その場でやめてとその子達に注意したらどうですか?
担任から、相...
3
【4月新年度からの所属について】年少4歳の男の子を育てていま
回答
年中になるとカリキュラムが難しくなるので、今よりお子さんに負担がかかりそう。
いっそもっと自閉も知的も重かったらプレッシャーを感じないのか...
22
3歳と今5ヶ月の娘が2人います
回答
保育園から発達専門の幼稚園に変わることは、いいことばかりではありません。
環境の変化で一時的でも荒れることが予想されます。
今の保育園に馴...
1
初めて利用させていただきます
回答
つづやんさん
回答嬉しいです。
求めていたアンサーで、間違いないと思います。
自分は質問を遠慮してしまったり、自分だけで「こういう意味かな...
10
ここ一ヶ月ほどの幼稚園での様子が心配です
回答
補足です。
この一ヶ月の間に、運動会や運動会の練習がありました。
運動会の練習の疲れもあるかと思いますが、運動会後も続いているようです。
5
はじめまして
回答
自分が楽なママ友は、奇跡です。
自分が話したいことを話して、聞きたいことだけ聞きたいなら、それはママ友相手じゃなくてカウンセラーにお願い...
8
保育園年長男の子がいます
回答
年齢が上がる度に、求められるスキルも上がります。
環境の変化もあるでしょう。
そういう中で、本人だけに対応していけというのは、限界になって...
2