締め切りまで
13日
Q&A
- 園・学校関連
広範性の疑いのあるの3歳の息子の転園について...
広範性の疑いのあるの3歳の息子の転園について相談させて下さい。
長文です。
1歳半健診で遅れを指摘されましたが、その時はちょっと遅くて何が悪い?という気持ちで、半年に一度の発達診断テストが嫌で仕方ありませんでした。
2歳の時に仕事を始め私立保育園へ。
しばらくして妊娠し、仕事を辞める事になりました。
年少に上がる年の4月から、その保育園がこども園に変わる事になり、幼稚園の枠に申し込みましたが園で発達診断テストをされ、「もっと合ってる保育園があるのでは」と断られました。
その時は子供が発達障害だと思っていなかった(そもそも発達障害の事もよく知らなかった)ので、ただただショックで、それがどこの保育園なのかも聞かずにいました。
仕事もしていないので保育園には入れないとも思っていましたし。
それが年少になる年の1月で、しかも下の子を出産直後だったので、近くの私立幼稚園に発達の事を相談した上、慌てて入園する事にしました。
その辺りから発達障害の事を知り、ようやく受け入れる事ができました。
保健師から週2回の療養も勧められた事はありましたが、保育園に通っていると言うと二つ行くと混乱するからやめた方がいいね、と言われました。
こども園に行けないとわかってからも再び勧められましたが、下の子が産まれたばかりで上の子と離れる時間がないのはしんどいと思い、幼稚園を選びました。
その事も保健師に伝えました。
幼稚園では、参観の時にいつも1人だけ歌ったり踊ったりしません。
秋の運動会では慣れてきたのか、少し踊っていました。
皆がはさみやお箸を上手に使っているのもできず、制作の時には先生がつきっきりになっているそうです。
楽しそうに幼稚園の話をする時もあれば、ここ数日は久しぶりに幼稚園嫌!と言ったり…
この夏に、市でもらった子育ての冊子で、近所に療養専門の園があると書いているのを見つけました。
今の園に不満があるわけではありませんが、子供の為にも転園した方がいいのか悩んでいます。
保健師からその園の話はされた事はありませんでした。
療養を断ったからなのか、子供には合っていないと思われたのか、ただ忘れていただけなのか、わかりません。
今思うと、保育園の先生が言っていたのはこの園だったのかと思います。
見学の申し込みはしました。定員があるので入れるかわかりませんが…
幼稚園にはまだ相談していません。もしその園がダメなら今の幼稚園に通い続けるつもりなので、早く相談するのは気まずくて。療養専門の園の申し込みは1月なので、結果がわかってからだとギリギリになりそうですが…
転園や幼稚園への相談のタイミングについて、少しでもいいのでみなさんのご意見お伺いできると嬉しいです。
乱文で申し訳ありません。最後までお読み頂きましてありがとうございます。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
4歳年中の次男が自閉症スペクトラムです。
6歳年長の定型の兄がいます。
今次男は、療育園に通っています。
私も成長の遅れを軽く考えていて、幼稚園に入園する時、兄と同じ園に入園させようと思って手続きもしていましたが、通っていた療育の先生に、療育園を勧められました。
参考になるか分かりませんが、
私の場合、療育園を知ったの自体が、年明けで。
ダメだった時のために幼稚園に言うかどうか本当に悩みました。
でも、決定が2月下旬と言われ、1月下旬ごろには幼稚園には事情を話したと思います。
療育園がダメだったら、ここに通いたいことも伝えました。
療育園にもいろんなところがあります。
とても朗らかで子供を丸ごと受け入れてくれる園、しっかり訓練をして障害があるからと甘やかさないと言う園、さまざまです。
ginさんの場合、きちんと発達の遅れのことを話されて、入園されているようですし、相談されたらいいと思いますが、まずは療育園を見学されて、どういうところかしっかり見られたらいいと思います。
お子さんのことを、一生懸命考えられていること、ステキだと思います。
ginさんと息子さんにとって、よい選択ができますように祈っています。
6歳年長の定型の兄がいます。
今次男は、療育園に通っています。
私も成長の遅れを軽く考えていて、幼稚園に入園する時、兄と同じ園に入園させようと思って手続きもしていましたが、通っていた療育の先生に、療育園を勧められました。
参考になるか分かりませんが、
私の場合、療育園を知ったの自体が、年明けで。
ダメだった時のために幼稚園に言うかどうか本当に悩みました。
でも、決定が2月下旬と言われ、1月下旬ごろには幼稚園には事情を話したと思います。
療育園がダメだったら、ここに通いたいことも伝えました。
療育園にもいろんなところがあります。
とても朗らかで子供を丸ごと受け入れてくれる園、しっかり訓練をして障害があるからと甘やかさないと言う園、さまざまです。
ginさんの場合、きちんと発達の遅れのことを話されて、入園されているようですし、相談されたらいいと思いますが、まずは療育園を見学されて、どういうところかしっかり見られたらいいと思います。
お子さんのことを、一生懸命考えられていること、ステキだと思います。
ginさんと息子さんにとって、よい選択ができますように祈っています。
こんにちは!
他の方も仰ってますが、
今、お子さんを見てくれている
先生方に聞いたりした方が
良いと思います。
以前のトラウマ?ですかね。
思い込みで事を進めるのは
待った、待ったーー!!
な気がします。
お子さんの成長してる部分、
ゆっくりな部分、
保護者とは違う目線で
見てくれているはずです。
下のお子さん、小さいと
色々大変なのに考えて進めていて
すごいなと思います。
体に気を付けて、
免疫力つけて、
冬をのりきりましょうね!
お子さんを預かってもらえたら
預けて、
レスパイトもしましょ✨✨☺☺
焦らないで進んで下さいね。
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
とにかく大変でしたね。 仕事や下のお子さんを含め生活を上手くまわしていくのは簡単な事ではないですよね。
ひとまず何を大事に考えるかでしょう。
書いてある内容から思うことは、保育園も保健師さんも子供さんにとって良い環境は?と考えての言葉だったのだろうと言う事です。
お母さんもそう思って今動いているわけで・・・頑張っていると思いますよ。
今の園にも色々考えず、子供のためにこう思う、こうしたいと考えている事を素直に伝えていいと思います。その上でこの先の事や他のアドバイスを頂けたらと言ってみてはいかがですか。
頼ってしまいまょう、子育てはながいですから( *´︶`*)
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
お疲れ様です。大変でしたね?
先ずは園を見学し園にお話が出来るようなら今の現状を相談するのも良いかと思います。
幼稚園には、それからでも良いかと思います。
それとなく こんな園が有るそうですね?みたいに幼稚園に聞いてみて反応を確かめるのも有りかな。
もし保健師の事が気になるようであれば保健師に真相を聞いても構わないと思います。
急いで幼稚園に話す必要はないと思いました。
...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.
療養は療育のことでしょうか?
療育園は恐らく知的があるだとか、自閉症も重い子向きのものだと思います。
地域差はあるとは思いますが
療育は早くやるに越したことはありません。
療育園だけではなく、児童発達支援という療育をしてくれる施設は地域にありませんか?
保健師さんはあくまでも定型向きの事しか言えていないように思うので、これからは抵抗あるかもしれませんが障害福祉課に相談することをおすすめします。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
みなさん、温かいお言葉本当にありがとうございます。
華はなさん
私がもっと調べていたらこんな事にならなかったのに、と思っていたので励まして頂いてありがとうございます。
見学してみて、何が大事なのか見極めたいと思います。
sohさん
実際に転園された方のお話でとても参考になります。
ステキだなんて言って頂いて恐れ多いです。
sohさんも幼稚園に相談するのは勇気のいった事だと思います。
子供さんの為にとても良い選択をされましたね。
ソフトクリームさん
ありがとうございます。
そうですね、焦らず考えた方がいいですね。
夏の懇談では、成長した事よりもできない事や、家でこれを練習して下さいと言われる事の方が多かったのですが、また成長している事だと思います。
ラブさん
そうですね、見学に行ってから相談した方が良さそうですね。
保健師にも聞いてみたいと思います。
的確なご回答、ありがとうございます。
麻の葉さん
ご指摘ありがとうございます。
療育でしたね、失礼しました。
療育園は定員があり、優先順位の高い子供から入れるのでその年によって重度の子が多かったり少なかったり、バラつきがあるそうです。
児童発達支援の施設を調べたところ、近くにある事がわかりました。
そして確かに、保健師は一見親切ですが、相談しても当たり障りのない言葉しか帰ってきません。立場上仕方ないのかもしれませんが…
障害福祉課、調べてみますね。
たくさん教えて下さってありがとうございます。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
療育園から幼稚園への転園について教えてください
4歳の息子は現在療育園の年中に通っています。月に1度通っている言語療法の先生に、年長には転園させて小学校に備えたほうがいいといわれました。そのことを療育園の先生に話したら転園を考えていたのかと意外そうに言われました、でもお母さんがそう考えるのならと、通えそうな幼稚園があるかみておくとのことでした。なんだか先生は乗り気ではないように感じ、息子には普通の幼稚園は難しいのかもと心配になってきました。療育園から転園するお子さんはどういう理由で転園を決めるのでしょうか?やはり療育園の先生が発達の度合いをみてきめるのでしょうか。もし息子に普通の幼稚園は難しいと感じたらはっきり言ってくれますよね。なんだかいろいろ不安です。
回答
ゆうゆうさんこんにちは
言語療法の先生や療育園の先生は専門家ですから、気持ち揺さぶられますね。
でも、息子さんを一番知ってるのはゆうゆう...
8
3歳すぎてから2語文や会話ができるようになったお子さんいらっ
しゃいますか?どのような過程を踏んで話すようになったか知りたいです。何をしたら良かったのか、きっかけがあったのかあれば教えてください。3歳になった息子は春から療育に通いはじめましたが、親は何かできないのか、しゃべるまで待つしかないのか、と、日々悶々としています。単語は少しずつ増えてきていますが、滑舌が悪く、親じゃないとわからないことが多いです。
回答
3歳2ヵ月までちゃんと分かる単語が出ず、(喃語はずっとありました)そこから3歳6ヵ月で3語文まで一気に出ました。
急に言葉が出るからと言わ...
5
療育園と保育園・幼稚園の併用について
2歳の息子の療育について考えています。ひとつの選択肢として、通園タイプの療育園と保育園の併用があります。例えば保育園週3日、療育園週2日、のような利用方法です。療育園と保育園・幼稚園の併用をされている方、されていた方がいらっしゃいましたら、メリット・デメリット等体験談を教えていただきたいです。また、併用を考えたけど最終的にはどちらかに絞った方もいらっしゃいましたら、お話を聞かせていただきたいです。ちなみにですが、発達を見ていただいている医師と心理士の先生には相談済みで、保育園と療育園には近日中に相談予定です。私が今どうすべきか?と言うのではなく、体験談があればお聞かせいただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
回答
あまりあてにならないかもしれませんが、一例として書きます。
娘は年長の時に(しかも判明したのが今頃)自閉症スペクトラムと診断を受けました。...
23
3歳になった子がいます
検査を半年ほど前に受け、自閉傾向有り、未診断です。今は週に1~2度の親子教室の療育へ半日行き、他の日は保育園に通っています。来年度から私の職場復帰が決まっており、保育園か療育園か迷っています。保育園は職場までの通り道ですが、年少クラスになるため、今より先生の人数が減ってしまうのもあり、こどもがやって行けるのか不安です。療育園は親子教室で通っているところになりますが、家から30分、職場とは反対方面になり、今までの形態では働けないと思います。(時短勤務、転職等も考えなくては?)下の子もおり、その子は保育園に入れる予定ですので、2人の送り迎えもあります。。10月には保育園へ書類を提出することになっており、保育園、療育園で迷われた方の決め手を教えていただきたいです。
回答
柊子さんありがとうございます!
療育園や保健センターでは相談はしておらず、昨日の保育園のお迎えの時にそろそろ来年度の受付ですがどうしますか...
12
2歳2ヶ月になる娘のことです
保育園から言葉は出ている方だけど一方的に話してるように感じると指摘を受けました。ただ保育園の先生からも2歳2ヶ月なのでなんとも言えないとも言われています。わんわんいた!きらきらきれい。ぱぱ行っちゃったなど二語文も出ています。ただ何食べてるの?や何してるの?の質問には答えることができません。きょとんとした表情をしているそうです。それは家で質問しても同じような反応です。大人の指示には従えてるそうで、家でもママのハンカチ持ってきて、保育園のバッグ玄関に持っていてなどの指示にはきちんと従えてるので言葉は理解していると思います。
回答
2才かあ、、
様子見しつつ、
わんわんいた!
、には、そうなの?どこにいたの?とか、ほんとだー、大きいイヌさんいるねー、とか、ほんとだー...
8
幼稚園から発達支援センターを勧められた年少男児の母です
幼稚園からは、話してるときに視線が合わない、運動会やお遊戯会の練習のとき上の空、お友だちとふざけ始めると止まらない、不器用などといわれました。親としては、全く発育に心配をしていません。欲目とかではなく、家で困ってることはなく、むしろしっかりしているので助けてもらうこともよくあります。歯医者では母は待合室にいて、子どもひとりで治療にいけています。遊び広場でも時間を伝えれば、その時間に片付けて帰れます。大人数の体操教室も特に問題なく参加できています。支援センターは家の様子ではなく、幼稚園からの意見書でこどもの発達を判断するそうです。私が幼稚園に何をいっても、そうですよね、お母さん、受け入れられないですよね、わかりますよ、みたいにいわれて、受け入れられない母認定をされています。確かに子育てで不都合を感じてるなら支援センターにいかせるべきだとおもいます。しかし、親は不都合をかんじてなく、幼稚園からの意見だけで療育にいかせるべきなのでしょうか。私の知る限り、こどもは視線が合わなかったり、上の空のときなどは、興味のない話の時だけです。
回答
基本、現在の日本の発達障がい児向けの支援は親と療育機関とが利用の契約を結んだり、リハビリの1つとして医療機関を保険利用する形のため、親の希...
17
育てにくいです
子供が2歳ということもあり、保健師は私に問題がある点を指摘してきました。乱暴な表現ではありますが、保育園は良い芽を潰してしまうイメージがあり、私の療養理由での入園申込に関しては、まだ受かってもいないのに不安です。こちらに掲載されている各施設の説明文のみの判断ではありますが、まず療育からスタートするほうが、何となくしっくり来ます。同じような経緯をたどったかたや、療育に関して詳しいかた、アドバイスください!よろしくお願いいたします!
回答
保健師さんは専門の方ですか?
お家に訪ねて来られる方なのでしょうか?
他の場所では違うかもしれませんが、私の働いている所には、専任の保健...
15
重度な知的障害を伴う自閉症スペクトラムの息子がいます
現在3歳です。週2回療育センターへ通い週1回一時保育へ行っています。一時保育でお世話になっている先生が「集団生活は刺激になるから来年おいでー」と言って下さったのですが0歳9ヵ月になる弟もいるし私自身働く予定を立てていませんでしたので幼稚園へ入れる予定でした。しかし幼稚園での生活を知って自閉症の息子には合わないかなと幼稚園は断念しました。息子の事を考えたら私が来年度4月から働いて弟も一緒に保育所へ預けた方がいいのかなーと思うのですが、なかなか決断できていません。一時保育で息子は未だに寝る前など気持ちの切り替えができなくて大泣きをしています。来年度から通いきれるかなーと心配してしまいます。保育所から「辞めて下さい」とか言われないかなーって心配になってしまいます。お子さんが保育所・保育園に通われてる方または辞めた方等色々お話しが聞けたら嬉しいのです。保育所や保育園の先生は発達障害に対してやはり専門ではないから私のようにまだ何もわからないんでしょうか?長々すみません。教えて下さい😊
回答
ruidosoさん
ありがとうございます。
ストレスをためてしまったのかなーと反省です。
断られた時も我が子のためって思うだなんて素敵な...
16
嫌なことがあると、ズボンやパンツをところかまわず脱ぎます
嫌なこと→ブロックで一人遊びしている時に友達が近づいてきたお気に入りのぬいぐるみがなかった歩いている時に障害物にいきあたったなどそれは毎回ではなく、自分のその時の気分を害したときに起こります。最近は脱いだズボンやパンツを投げたり、隠したりすることもあります。療育の場ではパンツをもって追いかけたりご機嫌をとってはかせようとしていたりで嫌な気持ちになる→ご機嫌とってくれる→楽しいからなかなかはかないみたいな感じになってきたようで困っています。ただどうしたら「脱ぐ」を減らしていけるのかよくわからないのでこういう時にどういった対応をしたらいいのかアドバイスいただけたらありがたいです。
回答
お子さんの年齢や障害の種類と軽重が分からないので一般論になりますが、問題行動は基本放置だと思います。
脱いでも思い通りにならない、脱いだ...
4
未診断ですが、発達の遅れが気になる2歳7ヶ月の男児がおり、療
育園ではない保育園に通っています。先日担任の先生から、靴下や靴を自分で履くことができず、最近は促してもやろうともしない、何度教えても理解できてない等、身の回りの自分のことが他の子と差があることを言われました。家でも練習させているのですが、まず靴下すら見ようとせず足に履かせようとしているし、根気強く教えようと思ってるのですが、もしかしたら教え方があってないのかもしれないなと思い、同じような状況が少しずつでも改善できる方法を知っている方がここにいらっしゃらないかと思い投稿します。靴下のかかとの上下が分かっていません。座ってさせてるのですが、靴下に足を入れようとするも伸ばし方が足りず、足が入らず諦めてしまいます。短い靴下でさせています。それでも難しいようです。本人にも先生にも負担にならない方法を模索したいと思います。よろしくお願いします。
回答
>にしきさん
ご回答ありがとうございます!
後ろから補助というアドバイスをいただきましたので、早速昨日と今日してみたら、面と向かっておし...
12
初めまして
3歳の自閉症スペクトラムの息子がいます。現在、療育施設に週4回通っています。来年度から、年中で保育園か幼稚園に入園させ、療育施設と併用していきたいと考えています。その園によってなのは承知しておりますが、保育園と幼稚園、どちらが良いのでしょうか。どちらにも見学に行き、息子の話もし、受け入れて下さるそうです。併用を考えているのは、できれば地元の小学校に通わたいので、2年間だけでも同じ小学校に通う子供達と顔馴染みになっておきたいのと、療育よりも大きな集団に慣れて欲しいと思ったからです。小学校で急にハードルが上がり、学校が嫌になって欲しくないです。息子に1番良い環境で成長していってもらいたいです。皆様はどのように、この悩みを乗り越えられたのでしょうか?アドバイスをお願い致します‼︎
回答
うちは幼稚園の年少時代は行事や人数の多さがキツかったので、保健師の勧めで少人数の保育園に転園しました。
保育園のメリットは毎日同じリズム...
13