締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
私の子供はADHDとアスペルガーを持つ小学6...
私の子供はADHDとアスペルガーを持つ小学6年になる男の子です。
最近いろんなことに挑戦するようになり、とても嬉しく思っているのですが、学校からもらってくるキャンプのプリントを見て行きたいと言うようになりました。
以前、通級指導教室の先生に聞いたところ、やはり学校からもらってくるキャンプにきている担当の方々は発達障害についても知識のない方々ばかりだから何かあった時に対応出来ないだろうから、と止められたことがあります。
九州在住なので、もし、九州で発達障害の子たちが集うキャンプなどご存知の方がおられましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
最近いろんなことに挑戦するようになり、とても嬉しく思っているのですが、学校からもらってくるキャンプのプリントを見て行きたいと言うようになりました。
以前、通級指導教室の先生に聞いたところ、やはり学校からもらってくるキャンプにきている担当の方々は発達障害についても知識のない方々ばかりだから何かあった時に対応出来ないだろうから、と止められたことがあります。
九州在住なので、もし、九州で発達障害の子たちが集うキャンプなどご存知の方がおられましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
質問と回答が違っていてすみません。
少し気になったのでコメントさせてもらいました。
私は、子供会連合会の副会長をさせてもらってます。
やはり、その様な会の中でのイベントに、支援級などに通われてるお子様が、来られていて、運営スタッフなど、周りの大人が対応の仕方をわかっていない人が多いのを痛感します。
ゆっくり話を聞いて、納得するの方法をその子と考えている時に、
横槍を出してくる様な大人もたくさんいます。
参加、活動の幅が減ってしまうのは、大人の問題だとも感じます。
もっと周りが対応の方法など、知ることができれば、発達障害が集まるキャンプでは無く、みんながいるところに、参加できるんでしょうけどね。
質問に全く関係なく、私の思いだけ伝えてしまい、申し訳ないです
少し気になったのでコメントさせてもらいました。
私は、子供会連合会の副会長をさせてもらってます。
やはり、その様な会の中でのイベントに、支援級などに通われてるお子様が、来られていて、運営スタッフなど、周りの大人が対応の仕方をわかっていない人が多いのを痛感します。
ゆっくり話を聞いて、納得するの方法をその子と考えている時に、
横槍を出してくる様な大人もたくさんいます。
参加、活動の幅が減ってしまうのは、大人の問題だとも感じます。
もっと周りが対応の方法など、知ることができれば、発達障害が集まるキャンプでは無く、みんながいるところに、参加できるんでしょうけどね。
質問に全く関係なく、私の思いだけ伝えてしまい、申し訳ないです
こんにちは
発達障害の子の対応キャンプをしているかどうかは、確認していないので、ご自身で確認していただきたいのが前提なのですが、
YMCAで、対応 していないでしょうか?
というのも、都市部のYMCAでは、発達障害支援クラスがあったり、その野外活動があったり、発達障害の生徒を受け入れるYMCAの通信制高校があったりするので、理解とノウハウがあるのでは、と思います。
お住まいの地域で対応可能かどうかは、わからないですが、一度 問い合わせてみたらいかがでしょう ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
発達障害の子の対応キャンプをしているかどうかは、確認していないので、ご自身で確認していただきたいのが前提なのですが、
YMCAで、対応 していないでしょうか?
というのも、都市部のYMCAでは、発達障害支援クラスがあったり、その野外活動があったり、発達障害の生徒を受け入れるYMCAの通信制高校があったりするので、理解とノウハウがあるのでは、と思います。
お住まいの地域で対応可能かどうかは、わからないですが、一度 問い合わせてみたらいかがでしょう ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
ひなたんさん
お返事をありがとうございます。
私も発達障害のことをたくさんの人に理解してもらいたいと常々思ってます。
やっぱり発達障害があるということで活動の場所が限られてしまったり、理解していただけない方々の心無い言葉にまだまだ傷付いてしまうことが多々あります。
皆さまが理解してくださり、早く「発達障害があるから」などと言わなくてもいい生きやすい世の中になってくれることを願うばかりです。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
お返事をありがとうございます。
私も発達障害のことをたくさんの人に理解してもらいたいと常々思ってます。
やっぱり発達障害があるということで活動の場所が限られてしまったり、理解していただけない方々の心無い言葉にまだまだ傷付いてしまうことが多々あります。
皆さまが理解してくださり、早く「発達障害があるから」などと言わなくてもいい生きやすい世の中になってくれることを願うばかりです。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
こんにちは。
キャンプ、いいですねえ。
一人でないと参加できないんですか。
保護者同伴での参加は無理なんでしょうか。
お子さんが「行きたい」と言っているのに参加させられないのは、ちょっと辛いですね。
私なら、先生にご相談して、親子で参加したいですね。
九州は、肢体さんの療育キャンプは盛んですが、発達障害児のキャンプはそれほどでもないようですね。
社協とか、ボランティア協会とかに問い合わせてみたらどうでしょうか。
育成会などで計画しているところもあるように聞いたことがあります。
楽しい夏休みを送られることを期待しています。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
キャンプ、いいですねえ。
一人でないと参加できないんですか。
保護者同伴での参加は無理なんでしょうか。
お子さんが「行きたい」と言っているのに参加させられないのは、ちょっと辛いですね。
私なら、先生にご相談して、親子で参加したいですね。
九州は、肢体さんの療育キャンプは盛んですが、発達障害児のキャンプはそれほどでもないようですね。
社協とか、ボランティア協会とかに問い合わせてみたらどうでしょうか。
育成会などで計画しているところもあるように聞いたことがあります。
楽しい夏休みを送られることを期待しています。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
いまは、絶対にそんなことをしたくないとおもいますが💦
旦那さんにバリバリ特性があるなら
特性のあるひとに対しての接し方をしないと関係は...
9
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
うちの子も小2の男の子で支援級です。
1、下校の車での送迎、してます。
うちの子も、友だちと帰りたがり、走って追いかけて飛び出してしまう...
27
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
最初の数回はアセスメント期なので、診断もアドバイスも指導計画提示もありません。当然心理職は医師ではありませんから投薬もありません。
あと、...
24
小6男子ADHD,ASDです
回答
その親への暴力や暴言は、学校で友達や、先生相手には、しないのですよね?
それがあるかないかで、大きく違ってきますけれども、親御さんには幾...
30
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
先ずは、その支援級を見学に行かれてはどうでしょうか。
見学に行ってもいないのに、ああだこうだと言ってもはじまりませんよね。
>ただ支援級...
18
通級は何の時間に行っていますか?通級を検討している小1男子が
回答
息子の学校は柔軟に対応してくれていたようです。
教科の取り出しもしていたようですし、息子のように休憩を兼ねてゲームや苦手な運動もしてくれま...
8
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
息子さん自身、眠りが浅いから2回もトイレに起きるんですね。
睡眠の薬をもらうか、夜間はオムツにするか。
私も息子さんのようにトイレに2回...
6
牛乳を飲めないのにおかわりをしてはダメでしょうか?小1の息子
回答
最初に確認ですが、牛乳を飲めなくてオカワリ不可、給食の量が足りなくて午後からの授業や活動に影響が出ているのでしょうか?
そうでなければ、そ...
13
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
うちの息子も気が散ってしまうとか、言われていることがわからない、
先生がほかの児童を指導している怒鳴り声に不安になって。。。
などいろんな...
29
宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません
回答
追記を読ませていただきました。
タイムスケジュールを見る限り、40分くらいで宿題とチャレンジタッチまで仕上げられているのであれば、
今の量...
18
牛乳パックが開けられなくて困ってる小1の息子がいます
回答
お子さんの苦手な牛乳を箱買いなんかするよりも、
500ml紙パックジュースとか、
業務スーパーの1l紙パックゼリーのほうが、本人も
嬉しく...
9
普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな
回答
担任は、異動時期がおわらないと。教頭、校長も異動の可能性はありますから。
担任の質に対してですが、相性もありますし、いい先生っていうのもと...
14
小学校5年生ASD、ADHD混合の特性を持つ男の子の癇癪につ
回答
自閉スペクトラム症の当事者です。
薬の服用はしておりませんが、IQが境界知能に近い70代です。しかし、学校の勉強についていけていたので、...
14
アスペがある娘
回答
娘さんに心理相談を受けさせたり、母親への暴言と執着がひどいから児童相談所に連れていって、諭してもらうとか。
私が自分の母にそんなことした...
10
いつもお世話になっております
回答
お気持ちわかります。
そういうこと、ありますよね。
でも結局、より障害が重い、より年下が優先になってしまうんですよね、現実は。
それより...
8
長文になります
回答
続きです。
親しい人だからと、信頼感から様々丸投げしてませんでしたか?
当然のようにお宅でもエチケットや学ぶときのを色々指導されている...
23
現在、小学6年生ですが、3年生の途中から不登校になりました
回答
うちも同じ六年生。紆余曲折あって今はげんきに通っています。うちも不登校になりかけた時があり、絶対ここに居たら不登校になると思い沢山の犠牲を...
13
いつもお世話になっています
回答
そうですね、娘さんも辛いですね。
支援級でも低学年が優先だし、交流も3年生になるとレベルが上がるでしょうし、聴覚過敏で40人クラスだと苦痛...
9
悩みというより愚痴です
回答
支援級は、訳あり(小さい子の子育て中、介護中、病気あけ、育休あけ、または通常級で使えないポンコツ。)の先生がゴロゴロしていることが多いです...
8
耳栓について情報が欲しいです
回答
厳しいことを言うようですが、我が子が似たような状態に陥った事があるので、痛感しますが
耳栓などの対策ですが、正直ここまでいくとその場しの...
7