質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

6才年長の息子先月自閉症スペクトラムと診断さ...

6才年長の息子
先月自閉症スペクトラムと診断され、今月からOTとSTの療育が始まる予定です。

最近は親の見ていないところで、
考えられないような事ばかりやっていて、手に追えない時があり、困っています。

今日の場合、
家の2階のベランダから身を乗り出し、色々物を投げたりしていて、近所の方がそれをみていて玄関にピンポンして私に報告してくれました。

前にも同じような事があり
その時には私が見ていたので、もう絶対にやらない、ダメと約束したのですが、記憶障害もあるようで以前に約束した事も忘れているようでした。

今後、息子にはどんな対応をしていったらいいのでしょうか?
言っても怒ってもすぐ忘れてしまうので、どうしたらいいかわからず今回の件で息子をちゃんと育てられるか不安になってきてしまいました。

ご指摘頂いた近所の方には菓子折りなど持ってご挨拶に行った方がいいでしょうか?

息子の障害の事について話そうか悩んでいます。

似たような境遇の方いたらコメントお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/64020
退会済みさん
2017/08/01 16:49
こんにちは。
自閉症スペクトラムだろうと言われている年少の息子がいます。
窓には息子の手が届かない場所にロックをつけています(ホームセンターなどで数百円で売られている物)。
玄関の扉はチェーンロックが高い位置にあって息子では届かないので、必ずチェーンロックをするようにしています。

うちの息子の場合は、視覚情報で禁止がわかったことはやりません。
例えば、ドラム式洗濯機に貼ってある「入ったらダメ」の絵シールとか、電車のドアに貼ってある「開くドアに注意」の絵シールなどです。
だから自宅のガスコンロのスイッチに「だめ!」と手書きのシールを貼ってます。

他人の迷惑にならないこと、息子の命までは取られないことは、息子が失敗から学べば良いかなと思っています。
っていうか、止めようがないので。。。
うちの息子はイスから飛び降りてテーブルの角に頭をぶつけて病院で縫ってもらったことがあります。夜だったので、夜間診療している大きな病院を探して連れて行って、CTで頭の中に出血がないか調べてもらいました。運よく頭の中は無傷でした。
さすがにこれは二度とやらなくなりました。息子自身が痛かったでしょうし、本気で怖かったみたいです。
https://h-navi.jp/qa/questions/64020
麻の葉さん
2017/08/01 16:59
まず、落ちなくて良かった……
それが1番に思ったことです。
本当に良かった…

記憶に留める力がないなら張り紙だらけにしますね。
注意書きをします。
読むことが出来ないなら絵で ...続きを読む
Magnam architecto fuga. Suscipit sint veritatis. Repudiandae et quasi. Amet corporis odit. Voluptatibus a voluptas. Explicabo qui nemo. Unde veritatis at. Molestiae eos rerum. Aperiam sapiente porro. Ea dicta non. Sapiente nesciunt alias. Architecto voluptatem ea. Est cumque nihil. Sequi ut fugit. Ab quis architecto. Ut dolorem deleniti. Harum quaerat delectus. Fuga aut sunt. Rerum blanditiis autem. Tempora cupiditate vel. Vel nostrum consequatur. Labore ex voluptas. Eligendi ea ipsam. Quos qui aliquid. Natus doloremque consequatur. Odio amet voluptatem. Laboriosam ut ratione. Sit est porro. Fuga fugit in. Et voluptatem ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/64020
はじめまして。
小3息子がいます。
ADHDとASDです。
まず、ベランダの件です。
もし私でしたら、ベランダに出たら目を離さないです。
衝動性があるのと、色々約束しても守れないからです。
万が一、下に転落する危険もあります。
投げると言う動きをしたいのなら、公園でキャッチボールや人のいない川で石投げとかやらせます(^-^;)
ある程度年齢が上がると、ダメな事は理解出来るようになるので、小3の今ならルールを守れると思います。
ベランダには出していませんが…
息子さんが診断されたということですが、
知能的にとか衝動性が強いとか発達検査で特徴を教えていただきましたか?
私も初めは軽く考えていた所もあります。
外見上は普通に見えて、知的障害もありません。
何度か説明すると理解出来ると思っていたのですが、何度説明しても覚えていないとか衝動性のため、わかっていても、やってしまう特徴がありました(^-^;)
今でもきちんと育てられるか不安はありますよ。
ただ、特性に応じてこちらが配慮していくと言う感じです。
環境を整えることで、上手く対応出来るようになっていきます。
試行錯誤が必要ですが…
お互いゆっくり向き合っていけると良いですね!
菓子折りの件はどうでしょうか…
教えていただいただけなら、お礼を伝えるだけで良いのかと思います。
そこの庭に投げ入れたわけではないのですよね?
そこのお家の庭でしたら、誰かに当たる危険もあったかもしれないので、菓子折り持って謝罪でしょうかね… ...続きを読む
Distinctio debitis non. Hic est eum. Deserunt exercitationem rerum. Est non et. Eaque veniam id. Aut vel sapiente. Cumque unde omnis. Minus est enim. Ut qui debitis. Qui quod accusamus. Esse omnis soluta. Quia voluptates natus. Dolorem perferendis non. Non a ipsa. Consequatur est magnam. Illo impedit doloribus. Nobis laboriosam minus. Libero provident suscipit. Dolore eius alias. Asperiores assumenda ut. Fugiat alias dolorum. Perspiciatis repellat reiciendis. Qui commodi maiores. Aliquid fuga voluptatum. Est nostrum saepe. Laborum similique in. Corrupti dolor sit. Aut ratione et. Porro repellat tenetur. Aut sed fugit.
https://h-navi.jp/qa/questions/64020
退会済みさん
2017/08/01 17:11
ああ、うちの長女もちょうど6歳の頃にベランダで色々な事件を起こしてくれました(涙)
当時は全然冷静になれませんでしたね。
引っ越してくれ!と言われてもおかしくない事件てんこもり。でした☆

我が子の場合、住まいが夫の生まれ育った土地で顔見知りが多いこともあり、あたたかく見守ってもらってきました。
本人がご近所さんにきちんと挨拶をすることも良かったようで、色々大目に見てもらっていました。
ですので、障害のことなどはあまり話さずにきてます。

正直我が子は中学生になっても、色々やらかしてくれます。
成長も多少見られますが、笑えないことも沢山ありました。
例えば、六年生で二年生ぐらいの能力でしたけど。
悲しいこともありましたけど

笑っちゃうことも、楽しいことも沢山ありました。

そんな感じで過ごせる事をお祈りしています。

ベランダのことも、悲観しても解決するわけではないので、危険や周囲への迷惑は最小限にとだけ思って過ごしてみては?

ベランダに関しては、経験上は出さないようにするのが一番でしょうか?
飛び降りが一番危ないですし、やりかねません。
一瞬のすきにやられそうになったことあります。
興味本意でよじ登ってしまうんです。
今回はものを投げて済んでよかったし。
知らせてくれた方がいてよかったんだと思います。

直接迷惑かけたのではなければ、お菓子をもっていくことはないのかな?と感じます。でも、お礼や今後の挨拶などは丁寧にしていきたいですよね。

やってはいけない。は気長に伝えていくしかありませんが
身につくこともあれば身に付かないことは10年たってもできません。

覚えていられないというか、経験を次に活かす能力が低いからのようです。

でも、中学生になって、弟たちに「○○するなんて信じられない」と注意することもありますから、だめだという価値観はもっているようです。
じゃあ改善できているのか?と思うと別ですけどね。

どんまい!です。 ...続きを読む
Esse similique asperiores. Aut vel perspiciatis. Autem veniam provident. A ut est. Accusamus quo ut. Eligendi nostrum enim. Aperiam error illum. Voluptatum laudantium et. Beatae voluptate rerum. Ut voluptatem deserunt. Sequi tempore quis. Non dolores libero. Vitae hic quod. Tempora minus dolores. Fugit similique doloribus. Amet impedit inventore. Deleniti dignissimos aliquid. Eveniet in odio. Nisi accusamus corporis. Voluptatibus ab doloremque. Nostrum commodi animi. Debitis earum illum. Sit inventore et. Nobis ut necessitatibus. Qui dolor nulla. Incidunt et non. Ipsam iusto quia. Accusamus qui eveniet. Est quae ullam. Exercitationem alias magnam.
https://h-navi.jp/qa/questions/64020
退会済みさん
2017/08/01 23:43
単純に、ベランダから、物を投げる。

そのものを、本人は迷惑だとか、考えずに、投げ、落としているだけだと思います。
あとは、落として、その落とした音を、楽しんでいるとか。

投げたらどうなるのか。見たい。そんな気持ちからではないかな。

その際。
上るような、高いものが、側にある時は、大変。危険です。
きっと、その上に乗って、物を投げます。
投げている時に、誤って下に落ちる可能性がありますね。

ベランダに出られないように、補助鍵(ホームセンターで売られています。)を付け、
出ないよう制限をつける。のが、良いかと思います。

指摘されたそのご近所の方には、障害のことを、伝えるか、否かですが。私だったら、伝えます。
説明する上で、理由が必要だから。


成長と共に、障害があるということは、隠さずに、話さないと、理解して貰えない場面に、遭遇する。
こともある。ということを頭に置いてないと駄目だと思う。

今回は、その方に、説明が必要ですよね。

...続きを読む
Distinctio debitis non. Hic est eum. Deserunt exercitationem rerum. Est non et. Eaque veniam id. Aut vel sapiente. Cumque unde omnis. Minus est enim. Ut qui debitis. Qui quod accusamus. Esse omnis soluta. Quia voluptates natus. Dolorem perferendis non. Non a ipsa. Consequatur est magnam. Illo impedit doloribus. Nobis laboriosam minus. Libero provident suscipit. Dolore eius alias. Asperiores assumenda ut. Fugiat alias dolorum. Perspiciatis repellat reiciendis. Qui commodi maiores. Aliquid fuga voluptatum. Est nostrum saepe. Laborum similique in. Corrupti dolor sit. Aut ratione et. Porro repellat tenetur. Aut sed fugit.
https://h-navi.jp/qa/questions/64020
はじめまして☆
お気持ちとってもわかります!
うちも息子が2才の時、目を離したすきにベランダからオモチャを下に投げて遊んでいた事がありました。
当時マンションの2階に住んでたので、下の階の方に謝罪に行きました💦良い方だったので、ケガや何か壊れてないからいいですよと言って下さり、泣きながら謝りました💦
このままではダメだと思い、ベランダの上の方に外と中から突っ張り棒をして、鍵を開けてもドアが開かない様にしたり、防犯ブザーをつけて突っ張り棒を外されてもわかるようにしました。
あとは1人で開けない。
ママとならいいよと言い続けました。
高い所から物を落とすと何で危ないのかも教える必要があると思います!
息子は保育所行きだしてからベランダも窓も自分からは触らなくなりましたし、物を落とすこともしなくなりました☆
小さい時は下の子もいて、私1人での外出が大変で家にこもりっぱなしだったので、それも原因やったのかなと今は思っています💦
わかる時が絶対くるので、今はたえる時なのかなと思います😣💨 ...続きを読む
Distinctio debitis non. Hic est eum. Deserunt exercitationem rerum. Est non et. Eaque veniam id. Aut vel sapiente. Cumque unde omnis. Minus est enim. Ut qui debitis. Qui quod accusamus. Esse omnis soluta. Quia voluptates natus. Dolorem perferendis non. Non a ipsa. Consequatur est magnam. Illo impedit doloribus. Nobis laboriosam minus. Libero provident suscipit. Dolore eius alias. Asperiores assumenda ut. Fugiat alias dolorum. Perspiciatis repellat reiciendis. Qui commodi maiores. Aliquid fuga voluptatum. Est nostrum saepe. Laborum similique in. Corrupti dolor sit. Aut ratione et. Porro repellat tenetur. Aut sed fugit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
中一、軽度知的・自閉スペクトラム男子の母です。支援学級→中学から支援学校です。 今は、見学を重ねて、お子さんの様子が、どこにいるのがフィッ...
17

私の息子も2歳で自閉症スペクトラムと診断されており、今現在療

育を受けています。今回は私の事じゃなくて恐縮なのですが、幼稚園のママ友さんの息子さんが、年中の2学期末に自閉症スペクトラムと診断され言葉の...
回答
Risaさん。 アドバイスって、求められてるのですか? 私がその状況の相手のお母さんだとしたら、嬉しいことは、なんとなく話しやすい空気感が...
13

以前も何度か質問しています

現在5歳2ヶ月知的障害を伴う自閉症スペクトラムの長男の就学について。言語認知などDQ50〜60(もしかしたら良い状態だとDQ70前後は出る...
回答
まずは、支援学校に、入ったとしても、 支援級に、移る事も出来ます。 お子さんの、成長に合わせて、 まずは、支援学校で、手厚いサポートを受け...
8

いつも皆様にアドバイスをいただきありがとうございます

4才6ヶ月になった息子の療育についての悩みなんですが、現在、息子は月2ST月1心理月1OTの個別療育通っています。本人自身は無邪気で幼く、...
回答
そもそも、療育はそういうものではないでしょうか。 親側からすれば、「出来ない事を、教えてくれる。」 というのが、療育というイメージだと思...
12

現在年長の女の子です

来年度の就学について悩んでいます。今住んでいる都会の学校(同じ幼稚園から行く子はいません)に行くか、私の地元(田舎)に帰って祖父母(私の両...
回答
はじめまして。 素敵なご主人ですね! 仕事的には引っ越しても大丈夫なのですか? 私なら、実家の近くに住みたいです(^-^;) それも環境次...
4

はしめまして

年中、自閉症の息子がおります。年少の時に親、保育園共に違和感を感じ、検査した結果自閉症と診断されました。当時DQ71でした。今は保育園に通...
回答
こんばんは。 心無い主治医の言葉に唖然としますね。普通より経済的、時間的、心身を費やし子育てするということに理解がないのですね。 わたし...
5

3歳2ヶ月の自閉症と診断された息子がいます

療育に行き始めて9ヶ月ほどです。4月から幼稚園と週に1回のグループ療育と月に3回ほどSTやOTをうけています。上に年長の兄がいて同じ幼稚園...
回答
単語から二語文へのステップ踏むには要求欲しいところですね あまり食や物欲ないみたいですね。 トランポリンは好きそうじゃないですか? ト...
3

初めて投稿します

4歳になったばかりの自閉症スペクトラムと診断娘がいます。1歳半前に周りの子達が少しずつ言葉を喋ったりガンガン指差したりする中、娘は喃語ばか...
回答
チーズさん、こんばんは。 娘さんの現在は、うちの娘が娘さんと、同年齢だった頃に、瓜二つです。 うちの子も、3分とじっと座ってられなくて、...
2

発達性協調運動症と診断された、小1男児がいます

木曜に放デイ(時間内に個別療育も有)、土曜にスイミングに通っています。金曜には療育先でSSTを月2回、SSTが無い金曜や日曜に民間の体操教...
回答
経験からいうと、週イチのスイミングや体操教室よりも月1でも作業療法や個別療育の方が圧倒的に効果的。 それがないと、他の運動をいくら続けても...
5

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
私は、乳幼児期の療育は、子どもの訓練のためではなく親の学びのためにあると考えています。 ですから、セッションとリハがそれぞれ月1~2で合わ...
14

知的障害と歩行障害があります

祖父母から、もっとあちこち連れ出して刺激与えて訓練しないと歩かないよ!と度々言われます。平日は保育園行って、月に数回療育園でOTとSTをう...
回答
こんばんは いいたい奴には言わせておけば?と思います。だったら祖父母が連れていけば?と言えそうですか?わたしならいいます。「どこに行けば素...
4

6歳女の子です

3歳児健診で理解力が心配で年少から発達教室通い、半年前からST、OT月1回通ってます。k式検査ではグレー域です。保育園の先生からは一斉指示...
回答
普段できるのに、きっと残念におもわれていることでしょう。 ただ、いつでもできるのと、条件が変わるとうまくいかない場合があるのとでは差がある...
9

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
療育手帳を交付している機関はどこなのかは自治体により違う様です。 まずは市役所に行き、療育手帳を取りたいと言うと検査をする日を予約してくれ...
4

もうすぐ5歳になる息子に毎日怒鳴ったり冷たく当たってしまいま

す。ASD+ADHDの診断を受けたIQ高めの息子がいます。療育に週3通っています。もう息子と一緒にいるのがしんどいです。多弁多動暴言暴力に...
回答
身も蓋もない言い方をすると、るかしさんがどれだけ息子さんを思いやったとしても、それは「るかしさんの考えた思いやり方」であって、「息子さんが...
6

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
ノンタンの妹さん 返信遅くなり申し訳ありません。 色々と教えて頂きありがとうございます。 早速、療育センターへ問い合わせ、心理士やソーシャ...
25