質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

退会済みさん

2017/08/05 01:36
7
はじめまして。乃木もちです。

ふとした疑問なのですが、『変化が苦手(嫌い)』と『こだわり』はどの点が違うのでしょうか。

好みが偏ってるのかな?やこだわりなのかな? と思い、



〇〇線(に限り)の電車側面の電光掲示板の加速時の表示が好き。

私は偶数が好きというか偶数にしないと嫌です。例えば、音量や氷入れる数とか偶数にしないと自分が納得しないというかマイルールです。音量だと聞こえにくくても音量の表示が偶数でないと嫌だったりします。
(テレビも同様で家族が奇数の音量にしたら偶数の音量にしてしまいます。)

スマホなどで音楽聞くとき新しく入れた曲ばかり聞いてしまい、以前入れた曲聞くのがなんか自分の中で嫌というかモヤモヤしてしまい結局以前入れた曲聞きたいけど、あまりというかほとんど聞けてません。

(そのほかにも多分あるのですが、思い出せないので、この辺にしますが…)

中2から診てくださってる通院先(児童精神科)の主治医に言ったところ、
「乃木もちちゃんは、変化が苦手だからね~正直、好みの偏りとかこだわりとかって判断しずらいんだよね。」
と仰っていました。(発達専門ではない児童外来です。)

-------
みなさまご回答ありがとうございます。

追記なのですが…
例えば、携帯やPCでブログやサイトなどを読んでいるときはページは最初の1ページは仕方ないけれど、その次に読むページは偶数のページを選択してしまいます。本や雑誌は気にならないというか読む(見る)事しか考えてないで偶数ページだけというのはないんです。

自分の持っている色鉛筆はペンケースに入れてるのでごちゃごちゃですけど…でも、色鉛筆の本来のケースに入ってるときはケースに書いてある順番にしっかりと直していたり、書いていなかったら色の具合や長さで並び替えはしていました。

長々とすみません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/64389
退会済みさん
2017/08/05 06:44
乃木もちさん こんにちは

 療育センターで、特性のあるお子さんを沢山指導してきて思うのですが

変化に弱い、嫌いなお子さん=
①環境、人、状況に適応することがとても難しいお子さん
②変化の理由がわからなくて混乱したり、先の見通しが出来ず恐れるお子さん
こだわりのあるお子さん=
③変化に弱いから変えないように直してって安定するお子さん
④「これだけは!」「これが好き!」という強い気持ちがあるお子さん

こんな感じにお子さんたちは分かれる気がします
①②のお子さんは少々、辛いと思います。
どの変化に強く反応するのか、
大人が気がついてあげないと自分ではどうにもできないことが多いですから

③④は生活に支障が無ければ、お子さんたちの好みだから、良いと思います

もちろん、行き過ぎは困ります
例えば、乃木ももさんが、偶数にこだわるあまり、教科書や本やマニュアルなど奇数ページは読まない
偶数のホームの電車や、偶数路線のバスしか乗らない
となったら、とても困りそうです

実際には、自分のこだわりに振り回されて、疲れ果てている当事者、ご家族も多い
だから、療育担当者は
幼いころや、こだわりの出始めに、将来を見越して、
「これは、あまり強化しない方が良いこだわりだな」
と思えば、親御さんと相談して、こだわりを緩く切り崩すという指導をします。

https://h-navi.jp/qa/questions/64389
ミクルさん
2017/08/05 06:44
偶数じゃなければ気持ち悪い!わかります。

新しい曲ばかり聴いてしまう!これは私の周り色々な人も言います。買った事に後悔する…と。ただ聴き過ぎて飽きます。

こだわりは良い事と捉えてます。

私が変化が苦手と言われたら心外ですね。
先生に判断してもらわなくて結構!!

自分がしたいだけです。
人がしていても気にならない事は素敵な個性です。
...続きを読む
Non qui nisi. Facere quaerat et. Commodi adipisci molestiae. Distinctio ipsa rerum. In vitae maxime. Vel sint modi. Quae eum veritatis. Animi ut mollitia. Enim architecto accusamus. Deleniti nisi totam. Vel necessitatibus dolorem. Eius est quia. Aut est reprehenderit. Dolore incidunt officiis. Ea in qui. Aut quis nesciunt. Officia aliquid quasi. Debitis iste aut. Sit porro facere. Temporibus soluta voluptate. Ut minima neque. Aut aperiam cupiditate. Ut et voluptatem. Libero mollitia quasi. Distinctio recusandae totam. Sed laboriosam accusantium. Et voluptas qui. Qui molestias et. Magni qui eligendi. Rerum aliquam unde.
https://h-navi.jp/qa/questions/64389
退会済みさん
2017/08/05 06:55

変化が苦手とは例えば、、、『近くに新しいコンビニができたけど、遠いのになんとなく前のコンビニ行ってしまう』『旅行が苦手』『電車やバスに乗るのが苦手』などかなと思います。

こだわりとはまさに乃木もちさんが書いてることかなと思います!
偶数にこだわりがあったり、新しい曲しか聞けないなど。

もし変化が嫌いなら新しい曲を聞かない(聞けない)の方が多いかなと思うので。

自分が決めたことや心地よいことにこだわりがあるのではないでしょうか?

...続きを読む
Non qui nisi. Facere quaerat et. Commodi adipisci molestiae. Distinctio ipsa rerum. In vitae maxime. Vel sint modi. Quae eum veritatis. Animi ut mollitia. Enim architecto accusamus. Deleniti nisi totam. Vel necessitatibus dolorem. Eius est quia. Aut est reprehenderit. Dolore incidunt officiis. Ea in qui. Aut quis nesciunt. Officia aliquid quasi. Debitis iste aut. Sit porro facere. Temporibus soluta voluptate. Ut minima neque. Aut aperiam cupiditate. Ut et voluptatem. Libero mollitia quasi. Distinctio recusandae totam. Sed laboriosam accusantium. Et voluptas qui. Qui molestias et. Magni qui eligendi. Rerum aliquam unde.
https://h-navi.jp/qa/questions/64389
退会済みさん
2017/08/05 07:04
専門家ではないのですけど
確かに判断しにくいですよね。

医学的な表現のことはわかりませんが

主さんの偶数好きは、好みの問題というよりは偶数にこだわっているように思います。
その上で、偶数から奇数に変わることを苦痛とお考えのようなので、変化が苦手。
偶数の音量にしたら聞こえにくいけれど、偶数にするはこだわりと変化が苦手のmix状態の最たる状況。

定型の人でも、特定の数字が好きとか、偶数が好きとか、なんとなくだけど必ず偶数を選ぶ人はいます。
でも、選択する際に偶数を好んで使ったとしても、何らか支障があれば奇数にしますし
音量設定とか、なんらかの目的で数を使う場面では
好みよりも、その目的の達成を優先させる方が圧倒的に多いでしょうね。
偶数が好きだから!と家族の都合お構いなしに音量を変えることはあまりありません。
発達障害ではない人がそんなことをしたら普通に怒られます。
活動に制限や支障があっても変えられない状態なのは、発達障害からくるこだわりだと思っています。

あとは新曲でないと落ち着かないは、好みの問題と変化が苦手なことに起因してるのではないかと。
定型の人でも、今聞きたいのはこっちだから、前のものは全然聞かないし聞こうと思わないってことはあります。
でも落ち着かない、苦痛というところにはいかないのですよね。

こっちが聞きたいというところは、好みの問題だと思います。
定型の人はこっちが聞きたいのに、別のものを聞こうと言われたらなんとなく嫌だけど我慢することはできる
もしくは嫌という感情もわかず、他人の選択を尊重することができます。
それができないのは、状況の変化にたいする耐性が低いせいかと。

変化が苦手な発達障害の人だと
好みに関わらず、何かが変わったことに敏感に反応してでストレスを感じてしまいますよね。
あとは、一定の決まったものが好き。最適解がある方が落ち着く。そこへのこだわりが乱れると落ち着かずに混乱してしまう。

定型の人でも、最適解があると気持ちいい、一定の法則にしたがった何かが落ち着く。という人はいます
が、落ち着かずとも、他の状況等を勘案し我慢することができます。

そんな風に勝手に解釈しております。


...続きを読む
Quia iure velit. Voluptatem consequatur quis. Magni vitae ut. Aut deleniti corrupti. Facere ut nihil. Minus consectetur aut. Qui eum reprehenderit. Dolor qui sapiente. Voluptatibus neque aut. Ut omnis quia. Dicta facilis occaecati. Quidem consequatur est. Vel ipsa minus. Explicabo qui consequatur. Molestias consequatur in. Voluptatibus omnis recusandae. Quis mollitia ut. Doloribus pariatur quae. Autem saepe nemo. Minus ad nulla. Sed alias fuga. Recusandae nesciunt non. Consequatur distinctio ut. Aut atque est. Dolor tempora asperiores. Impedit debitis maiores. Maxime aperiam voluptas. Enim repudiandae qui. Voluptatibus veniam voluptatem. Qui aperiam adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/64389
退会済みさん
2017/08/05 07:11
連投すみません。

我が子たちは変化が苦手なので、環境やまわりの人の変化にものすごいストレスを感じます。
ですので、例えばずっと聞いていた曲が変わってしまったりすると、落ち着かない。
それがたまたま好きな曲だったりすると大癇癪(ワガママと変化への耐性の低さのmixですねを)

こだわりはそんなに強くないのですが、
変わってる、なんかずれてる等の変化も落ち着きません。
もともと乱れたままなら、乱れたままでないとダメ
もともと整っていたら、整わせないとダメ
そんな感じですね。

長々すみません ...続きを読む
Quia iure velit. Voluptatem consequatur quis. Magni vitae ut. Aut deleniti corrupti. Facere ut nihil. Minus consectetur aut. Qui eum reprehenderit. Dolor qui sapiente. Voluptatibus neque aut. Ut omnis quia. Dicta facilis occaecati. Quidem consequatur est. Vel ipsa minus. Explicabo qui consequatur. Molestias consequatur in. Voluptatibus omnis recusandae. Quis mollitia ut. Doloribus pariatur quae. Autem saepe nemo. Minus ad nulla. Sed alias fuga. Recusandae nesciunt non. Consequatur distinctio ut. Aut atque est. Dolor tempora asperiores. Impedit debitis maiores. Maxime aperiam voluptas. Enim repudiandae qui. Voluptatibus veniam voluptatem. Qui aperiam adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/64389
退会済みさん
2017/08/05 10:28
こだわり:特定の数字、並べ方、やり方しかしない(出来ない)、それ以外を嫌うこと
変化が苦手:予定や行事などの急な変更に対応出来ない、特に集合時間や集合場所などの変更だと遅刻する、迷子になる、辿り着けない(私です)

(私の)日常生活で支障をきたしそうなのはこんな感じですかね。両方ある人なので(笑)
こだわりは、主に色鉛筆の並べ方が代表的だと思います。自分の持ち物の範囲でやるのならいいけど、他人の持ち物にまで被害を及ぼすとマズイですよね。身に覚えがあるんですが……友達の色鉛筆だろうと勝手に自分流の並び方に替えてしまうのはよくないと思い反省しています(´・ω・`)
変化が苦手というのは、主に見通しが立てられなくて起こることだと思います。最近実感したのは、道順の間違いです。母と自転車で病院に出かけた際母が道を間違えまして、私が思っていたのと別の道順になってしまったんです。その場で癇癪、とはいきませんけど、頭の中が真っ白になりました(笑)好きな道があるわけではない為、この場合は変化が苦手という分類に入るかと。想定外の事態に対応出来ないんですね。

こだわりは本人が好きだと思うものに対してで、変化が苦手は本人が好きでないものに対して起こるものと考えるのが1番いいと思います。 ...続きを読む
Sunt dignissimos quis. Illum eum inventore. Sapiente tenetur aliquid. Animi soluta ullam. Quo nam eligendi. Eum harum veniam. Sunt quis ea. Facilis sint odio. Ab laudantium a. Qui suscipit tempore. Deserunt voluptates non. Omnis dicta provident. Voluptatum sapiente enim. Quo cupiditate possimus. Et aspernatur eum. Fugiat omnis sunt. Pariatur sint ex. Voluptatibus atque voluptas. Vitae id quidem. Qui iste ut. Pariatur omnis voluptatem. Eos modi quisquam. Exercitationem et pariatur. Dolores nihil dolor. Quas autem tenetur. Quas doloribus vel. Atque sed blanditiis. Similique non corporis. Temporibus at nostrum. Error possimus voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして、高校二年生でADHD、軽度知的障害持ちのゆうとと

申します。今回は、自身の将来についての相談をさせていただきたいと思います。自分は、今かなり進路選択に迷っていて、自分の特性に合った職業、環...
回答
こんにちは!私の姉はADHDであります。姉の夢は花屋さんの店員ですね。姉は小さな頃から花が大好き💖というところなので自分の目指したい職業で...
5

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
まず、ベッタリを許し続けたことも疑問。そうなるのが目に見えている。今さえ良ければ、良かったの???この先、放デイが安心できる場所になるよう...
7

女の子のデイサービス利用、心配です

。。年少の女の子がいます。あまり話せません。兄(アスペルガー)と仲が悪く、衝突するので、離したほうがいいと考え、デイサービスの利用を検討し...
回答
デイは義務教育でもないし行かなければならないものではありません。 母親が心配なら利用しないのもありですよね。 息子さんは、習い事はだめなの...
7

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友なんかいません。 入学からずっと一緒の支援級のママさんとは、参観日の前にランチ行ったりとかする事はあります。 普通級のママさんに関し...
8

言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません

ままきた、ごはんたべた、くらいです。言語のデイサービスへ通いたいのですが、どこへ行ったらいいのか分かりません。8歳の息子はアスペルガーです...
回答
幼稚園や保育園に、通っておられないなら、この春から入園させる事は、出来ないのでしょうか? 荒療治かも知れませんが、園の先生たちに加配を付...
8

こんにちは、こんばんは

私はADHD、アスペルガー症候群、軽度知的障害(12歳時点IQ68)の13歳の中学生です。いじめなどの理由で不登校です(最近は親に無理やり...
回答
他のかたが書かれているように、看護師も心理士も、医療関係は高度な専門知識が必要な職業です。 いまの中学校の定期テストで、各教科最低70点、...
21

賃貸?持ち家?独立できない子供がいる

地方都市(そこそこ都会)在中です。小2アスペルガー男子、2歳未診断の子供がいます。今は賃貸3LDKに住んでいますが、旦那が「いずれ手狭にな...
回答
個人的には、子供が義務教育の間は賃貸が無難な気がします。 家を買うなら今は頭金を貯めておく時期な気がします。 何故賃貸がよいかと言うと、...
7