質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

私は軽度の自閉スペクトラム症の息子(4歳の母...

退会済みさん

2017/05/25 19:04
4
私は軽度の自閉スペクトラム症の息子(4歳の母)です。
息子の療育やプレイセラピーを通じて、指摘されたことが自分にも当てはまりすぎて
自分も検査を受けました。

かなり偏りがあるけど、ギリギリ発達障害ではないとの結果でした。

精神科の医師は「偏りはあるけど、日常生活に支障が出るほどのレベルではないから
障害とは言えない。個性」
と言い
息子のプレイセラピーと私のカウンセリングを2年担当している心理士さんからは
「親子だし、遺伝的要素もあるし、そっくりなのはある意味、普通。
生きずらさは定型の人より強いと思う。
親子ともに、聴覚過敏気味、過集中気味、見通しが立たないことが苦手な傾向は
あるけど、問題視するほどではない」
と言っています。

だけど、私自身は、耐えられなくはないけれど、見通しが立たないことや聴覚過敏なところで
不快だなと感じることがあり、どう対処したら、その不快感(違和感)が和らぐのか知りたいです。

私の日常
・電話の着信音が苦手で、電話がかかってくる都度「うるさい!!」とイライラする。
けど、子供が保育園に通っているので、急な発熱などに備え、マナーモードにはできない
(マナーモードにしてもブーブー鳴ることが不快)。
電話が苦手なのは、恐らく、いつ鳴るか分からない(見通しが立たない)ことと、音がうるさいこと。

・テレビやラジオなど、いきなり音が大きくなったり、変化するものが嫌い+聴覚からの情報の理解に
努力がいる(理解に時間がかかるので、ニュースなどは全てパソコンなど活字媒体から得る)ので、基本的に無音。
聞いたことのある音楽だと、どこでどう変化するかの見通しがつくので、聞ける。
映画の新作や興味のある番組などは、見通しが立たないので、一回、周りの人に観てもらい
概要を聞いてから観る。見通しが立つので、ある程度、安心。
でも、基本的にはよほど一緒にいる相手が観たがってるとか、必要な情報じゃないと自分から
観ようとは思わない(しぶしぶ付き合う感じ)。

・宅急便やいきなりの訪問などで、チャイムが鳴ることが不快。
活字から情報を得ることが多い私にとって、Amazonなどは本購入に欠かせないけど
午前中指定(8時~12時)や午後指定でも、子供の療育センター通いや保育園の送り迎えで
外出が多く、確実に受け取れる時間がないので、指定ができない。

今朝、保健センターから息子に必要と思われる連絡で着信があった(2回)。
宅配便がいきなりきた。
と2つ重なるとかなり不快でイライラマックス。

今は自営業ですが、取引先との連絡は基本的にメールかFAXにしています。

会社員時代は電話応対ができないことはなかったけど、電話の音の嵐の中にいると
イライラしてたまらなかったです。

こういったことを話しても
「だけど、仕事に支障は出なかったでしょう?
2つ重なっても、パニックになるわけじゃないでしょう?
電話に出られなくて、連絡ができないわけじゃないでしょう?
だったら、問題ない」
と言われて、まともに取り合ってもらえないです。

私としては、努力してできてるんです、疲れるんです、どうにかなりませんか?という気持ちです。

ギリギリ定型なので、まともに取り合ってもらえず、悩んでいます。

上記のような特性を持っている方、どう対応なさっているか、アドバイスを頂けると
とてもありがたいです。
よろしくお願いいたします。


この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2017/05/27 21:01
皆さん、具体的なアドバイス、どうもありがとうございました。

着信音の件はさっそく、スマホの説明書を読んで、着信音量や通知音量を下げて
着信音もやわらかい感じのものに変えました。
それだけでずいぶん、ストレスが和らぎました!

宅配ボックスはAmazonで検索したら、出てきたので、さっそく購入して
到着を心待ちにしています。

チャイムの音は変えようがなかったので、周りと話して「ノックしてください」と張り紙をするようにしました。
息子のために入ってるヘルパーさんに「私自身もグレーなんです。聴覚過敏で困っています」と話したら
「視覚障害の方のためのランプでお知らせするものがあるから、そういうものの導入も検討してみたら?」
と言われましたが、予算がかかりすぎそうなので、張り紙にしました。
「ピンポーン!」よりも「コンコン」の方がストレスになりませんでした!

なかなか理解が得られずに悩んでましたが、今回、ここや、息子の関係者・親・親しい友人などに
話してみたら、案外「そうだったんだ~」という感じで受け入れてくれて
電話の前にショートメールで「今、電話してもいい?」と知らせてくれたり
FAXやメール・LINEでのやり取りを増やしてもらえたりと、理解者ができました。

思い切って、周りに言ってみて、良かったです^^

自分の特性だと受け入れて、頑張り過ぎないように、環境整備していこうと思います。

打ち明ける勇気をくださったのは、皆さんです。

本当にどうもありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/57142
退会済みさん
2017/05/25 22:22
凄く気持ち分かるなっと思って見ておりました。

私も自分の発達障害を疑い同じく病院に行って検査をして障害ではない範囲だけど凸凹はあって(最高20ぐらい)生きにくいみたいな感じでした。

また私の場合は発達障害を疑う以前に自分の人とのズレや心身ともに疲労感が半端なくて精神科に約10年通ってました。

そんな経験や今までの聞いた話によると結婚して仕事してる又はできてる人はなかなか障害だと判断されにくいそうです。

過去にブログを読んでいてピッタリだなと思ったのが、『乗り越えられてしまう壁』というのが存在していて、そこまで特性の強くない人は頑張って頑張ってはち切れそうになりながら頑張って越えられて『しまう』壁が存在するんだそうです。
まわりはそんな努力が見えないから越えられるから『大丈夫』だろうってなるんだそうです。

実際はそうじゃないんですけどね。
日々寿命を削ってるような気持ちなんですけどね。
辛いですよね。

正直どうにかなるかと言われれば対処療法(耳栓をするとか、電話は控えてもらうとか、本は本屋に買いに行くとか、回りに理解を求める)しかなく、どうにもはなりません。

私は10年かけて諦めました。
正しくは諦めるというよりも受け入れるというのに近いかもしれません。

私は聴覚過敏がありどこにいても心は休まりません。
だって家でも家電の音、近隣の生活音、鳥の鳴き声、私からすると他の人が静かだとか無音とか言う音がそうじゃないんですもん(笑)
でも生きてる限りそこはどうにも出来ないことが多い。

人ってどうにも出来ないことが一番イライラするらしいです。
だからどうにもできないから諦めるというのもある意味大切かもしれません。

努力して改善することは頑張ればいいです。
私の場合はコミュニケーションが苦手で人嫌いですが、そこは逃げたくないので自分から人とおしゃべりするようにしてます。(失敗しては家で1人反省会してます。(>_<))

きっと主さんは仕事も頑張って、母親も頑張って充分やられると思います。

だからこれができなくて、、、って自分を攻めなくても大丈夫です(^^)
イライラしても大丈夫です。

お互い無理しないようにしましょうね♪
https://h-navi.jp/qa/questions/57142
退会済みさん
2017/05/25 23:29
かずママさんへ

お家に宅配ボックスつけてみてはいかがでしょうか?
で、インターホン鳴らさず、こちらに入れて下さい、と表記しておけばいいかと。

私はマンションなので、一階にありますがかなり助かります。
心も楽ですよ〜😊 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/57142
ふう。さん
2017/05/26 10:35
電話は着信音を替えた方がいいでしょうね。音量を調整する工夫もいると思います。

問題は、イライラですね。
たしかに個性の範囲かもしれませんが、傾向のある人のための対応を学ぶことはできます。工夫を取り入れることはできます。「アンガーコントロール」を取り上げた本が、子供向けから、大人向けまでいろいろあるようですので、ちょっと見てみるといいかもしれません。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/57142
HALさん
2017/05/26 11:15
こんにちは!
宅配の事くらいしかわかりませんが..(^_^;)

私はお買いものへ行くと必ず余計なものを買ってしまうので、洗剤1つでもAmazonさん頼りです。
Amazonさんって、近所のコンビニに配達してくれるのはご存じですか?(ローソン、ミニストップなと)
急ぎのものや、重い物以外の時に、私はよく利用しています。

その他、本や雑貨でもセブンイレブン受け取りならオムニ7っていうサイトやアプリで購入すると、ポイントも貯まるし散歩がてらに受け取れるので、こちらも軽いもの限定ですが、おすすめです。

生協やネットスーパーなどは、殆ど家の前に置いていってもらってます。
時間になると、トイレにも入れないほどソワソワしちゃって苦手です(笑)

また、ヤマト便の場合、クロネコメンバーズ(無料)に登録してLINEで友達になると、届く前や不在の場合に連絡が入り、受け取り場所や時間を変更できますよ。

当日配送もよく利用しますが、便利だけど私の場合、大抵お風呂に入ってたりするんですよね。
それに、午前中配達って言っても、前に住んでいたところは朝の9時ちょうどに来てくれましたが、いまのところは12時頃にならないと来ないですし、かなり不便になりました。
なので私もいろいろ工夫しています。

少しでも参考になれば。
ココロが軽くなりますように。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめて質問させていただきます

現在、両親と弟一緒の生活をしています。今まではフラッシュバックやうつの症状が酷く毎日、死にたいとばかり考え自傷をし母親はどう接したらいいか...
回答
うつ病は発達障害の二次障害ではないのですか? 私も長いこと、うつ病として生きてきたので死のうとした事も何度もあり傷なども残ってますが発達障...
4

夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました

息子は10分くらいの実施時間、大絶叫で怒り、足をふみ鳴らしたりと拒否感半端ないです。3ヶ月ほど毎日です。教えていただきたいのは、息子の為に...
回答
数字カードは、小学校に入ってから計算カードするから今はいいし。 それより男子は運動ができないと遊びに入れてもらえないから、駒回しやけん玉、...
36

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
はじめまして。 癇癪のコントロールはまだ難しい年齢かも。 息子もありましたよ。 年長さんくらいまでは続いたかな。 カウントダウンタイマーな...
4

助けてください

食事中の方、ご注意ください。4歳半、ADHD、ASDの不安障害が強くエビリファイと抑肝散を飲んでいる息子がいます。保育園登園時のパニックに...
回答
向日葵さん、辛いですね。 よくよく、わかります。子供が10歳までオムツでしたから。 調べた結果、自閉症スペクトラムに伴う脳への伝達がうまく...
9

子供が2人います

上の子(2歳半の息子)は保育園に通っています。自閉症スペクトラムです。多動、発語がほとんどない(1歳8ヶ月でママ、その後数語言いましたが現...
回答
ヘルパーさんというより、出産後の手助け。という事ですよね。 お住まいの自治体によって違うかも知れませんが、私のいるところでは、ファミリー...
14

【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切

実に悩んでいます。登場人物私(5月明けに仕事復帰)夫(B班の班長と同級生)娘Y小学1年生(軽度の自閉症スペクトラム障害)~A班~班長のお母...
回答
高学年、6年生といっても、子どもは子どもです。1年生から見たら大きくてしっかりしているように見えても、兄弟がいても、優しい子でも、下級生の...
11

前回の悩みから2年近く経ちました

以前コメント頂いた皆さんには、感謝しております。今回は前回療育卒業かと思っていた姉についてご相談です。療育は卒業せず理学、作業、言語療法を...
回答
余談。 娘さんなりの言葉で説明したり、答えようとしているので、おかしいなどは言わない方がいいです。 うちの四年生の息子もとんちんかん回...
10

私(親)に関する問題です

現在、年長6歳の息子(ADHDと自閉症スペクトラム)と、生後半年の息子がおります。お兄ちゃんの育児に疲れたのか、限界というわけではありませ...
回答
私自身も親から否定され大人になりました。 だからこそ言えるのは,自己肯定感が低いとどうしても落ち込み度は激しくなるという事です。 故に,ま...
8

年長に上がる息子を療育に通わせる予定です

わたしはパートなんですが、療育に通うときシフトの希望休を合わせる形になります。私自身も発達グレーで職場には言ってません。休みをとるため、そ...
回答
返答みました。 上の人でしたらそれ以上問題はないと思いますが、上司に詳しくは言わないでくれと主様が言っていない限り、お子さんが療育に通う...
7

前回はたくさんご意見ありがとうございます

皆さんにお知恵をお借りしたいです。長女来月で28歳になり、ADHD(自閉症傾向もあり)の診断を2年前に受けています。3番目の息子、重度知的...
回答
junさん、こんばんは。 アドバイスされた皆さんの書き込み、それに対するjunさんのご返信を、拝見した上で。 書き込みします。 娘さん...
10

いつもお世話になってます

保育園に通っていた方に、お仕事のことを教えていただきたいです。自閉症スペクトラムの保育園年少児がいます。療育施設に通っているときに、次のス...
回答
ruidosoさん回答ありがとうございます! 不安を感じてしっかり表に出てるというのは、とてもよいことなんですね、なるほど~!ありがとう...
12

小学校一年生の娘の母親です

私自身が、産後鬱が治らず精神科で色々と検査を受けたところ、発達障害が判明しました。自閉スペクトラム症(高機能自閉)とADHDが診断名で、そ...
回答
最後です。 この子はさまざまな場面での失敗が苦手で、緊張感を感じるているのではないかと思います。 本人は「基準」や「ほどほど」をあらゆ...
23

言語発達遅滞の4歳半の年中の男の子がいます

おいかけっこやお友達の変顔が大好きでお友達の名前を言っては〇〇くんに見せる、とか〇〇くんとやりたいと言います。お友達が大好きな優しい息子で...
回答
インクルーシブ教育といいますが、発達に課題のある子を、ただ定型の子の中に放り込んだだけでは成功しません。 かえって自信を失わせるだけになる...
7

腎臓で病院に月一通院してます

大腿骨も悪く人工骨術を受けまして、杖歩きですが、支援クラスの小3の娘に、毎朝、付き添い登校してます。知覚推理や身体機能がかなり弱いので、生...
回答
銀猫さん 早速のご回答、ありがとうございます。何か嬉しいです。 私が書き忘れていましたが、 娘は1歳半から、発達外来に連れていき、RT...
4

とても悩みどうしたらいいかわからないので、質問お願いします

来年度、年少になる年の息子、現在二歳を持つ母です。今は病院待ちの状態で予約してあります。今住んでるところは旦那の実家のあるとこですが、旦那...
回答
こんにちは 手を着けること 一番は、ご主人との話し合いです 自分の気持ちばかり優先すると、たいていの人間関係はうまくいきません。ただのわ...
10