締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
3歳の自閉症(診断待ち)息子についてです
3歳の自閉症(診断待ち)息子についてです。
このところ明け方になると「ヤダ…ヤダ!」と寝言の様に唸っては足をバタバタ。
時にそのまままた寝たり、泣きながら起きたりしています。
今朝は、泣き叫びながら起き上がり「ヤダ、ヤダー!」と隣で寝ていた夫を叩いたり引っ掻いたりしていて、やめませんでした。
夫は息子をクールダウンさせようと廊下に一人で出し、私には手を出すなと言いました。
抱きしめて「大丈夫だよ」は誤学習になってしまうのでしょうか…。
まだ3歳。怖い夢見ただけかもしれないのに、特性だから厳しく対応しなくてはダメなのかな…。
胸が苦しくなりました。
みなさんはどうされているのでしょうか。
このところ明け方になると「ヤダ…ヤダ!」と寝言の様に唸っては足をバタバタ。
時にそのまままた寝たり、泣きながら起きたりしています。
今朝は、泣き叫びながら起き上がり「ヤダ、ヤダー!」と隣で寝ていた夫を叩いたり引っ掻いたりしていて、やめませんでした。
夫は息子をクールダウンさせようと廊下に一人で出し、私には手を出すなと言いました。
抱きしめて「大丈夫だよ」は誤学習になってしまうのでしょうか…。
まだ3歳。怖い夢見ただけかもしれないのに、特性だから厳しく対応しなくてはダメなのかな…。
胸が苦しくなりました。
みなさんはどうされているのでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは
夢の中で、日中の経験から得たものを、見聞きしたものを、脳は整理して吸収します。また、経験したことに自分の感情の折り合いをつけて納得したものも睡眠中の脳の機能です
これが、「経験から学ぶ」「経験の積み重ねで育つ」・・・ということです
だから、発達障害でも定型でも、子どもでも大人でも、お子さんと似たようなことはあります
ただし、特性が強いと、これが、いわゆる夜驚症のような激しさで起こることがあります。
抱きしめ大丈夫だよ・・・は母としては、これが一番落ち着くことのように思えるかもしれません。母の自信かもしれませんが、完全に起きた状態でないと逆効果になります。お子さんは目が覚めているようでも、脳は覚醒していません。
「ヤダ!ヤダ!」と他害している状態は、何かに立ち向かっている状態、逃げている状態、とにかく恐怖に近い怒りを夢の中で発散していたのでしょう。何にせよ「ヤダヤダ!」と他害するほど興奮しているなら、誰が抱きしめても、おそらく夢の中では恐怖か脅威です。
外国の研究ですが、似たような状態のお子さんに話しかけたり、抱きしめたり、一緒に歩き回ったり、殴りや引っかきを制御する習慣がある親子では、お子さんが明確に閉じ込められる、得体のしれない者に捕まる、殺されそうになる・・・そういう夢をリアルに繰り返し見たとか。睡眠中に話しかけるな、触るな・・・ともよく言いますよね。
抱きしめて大丈夫・・・より、そのままクールダウン、または覚醒を待つのが良いでしょう。
でも廊下に一人で出すのは危険です。目が覚めているようで目覚めていないし、特性のあるお子さんは、その状態でより混乱して興奮しやすい傾向があります。ケガが心配です。
安全な部屋で落ち着くまで見守ると良いでしょう。
たいていは、寝言+手足ばたばた+寝返り、時に起き上がってキョロキョロといった程度でおさまりませんか?
一見、かわいそうですが、睡眠中の処理も大事な脳の発達のプロセス
安全な場所で、落ち着くのを、見守る。お父さんは避難しましょうか?
⇓
目が覚めてから、ハグして「夢だから大丈夫」と安心させてあげる
もし、明らかに目が覚めているのに、長く暴れている状態が、時々、起こるようなら、特性からくるものかもしれないので、主治医に一応、相談します。
夢の中で、日中の経験から得たものを、見聞きしたものを、脳は整理して吸収します。また、経験したことに自分の感情の折り合いをつけて納得したものも睡眠中の脳の機能です
これが、「経験から学ぶ」「経験の積み重ねで育つ」・・・ということです
だから、発達障害でも定型でも、子どもでも大人でも、お子さんと似たようなことはあります
ただし、特性が強いと、これが、いわゆる夜驚症のような激しさで起こることがあります。
抱きしめ大丈夫だよ・・・は母としては、これが一番落ち着くことのように思えるかもしれません。母の自信かもしれませんが、完全に起きた状態でないと逆効果になります。お子さんは目が覚めているようでも、脳は覚醒していません。
「ヤダ!ヤダ!」と他害している状態は、何かに立ち向かっている状態、逃げている状態、とにかく恐怖に近い怒りを夢の中で発散していたのでしょう。何にせよ「ヤダヤダ!」と他害するほど興奮しているなら、誰が抱きしめても、おそらく夢の中では恐怖か脅威です。
外国の研究ですが、似たような状態のお子さんに話しかけたり、抱きしめたり、一緒に歩き回ったり、殴りや引っかきを制御する習慣がある親子では、お子さんが明確に閉じ込められる、得体のしれない者に捕まる、殺されそうになる・・・そういう夢をリアルに繰り返し見たとか。睡眠中に話しかけるな、触るな・・・ともよく言いますよね。
抱きしめて大丈夫・・・より、そのままクールダウン、または覚醒を待つのが良いでしょう。
でも廊下に一人で出すのは危険です。目が覚めているようで目覚めていないし、特性のあるお子さんは、その状態でより混乱して興奮しやすい傾向があります。ケガが心配です。
安全な部屋で落ち着くまで見守ると良いでしょう。
たいていは、寝言+手足ばたばた+寝返り、時に起き上がってキョロキョロといった程度でおさまりませんか?
一見、かわいそうですが、睡眠中の処理も大事な脳の発達のプロセス
安全な場所で、落ち着くのを、見守る。お父さんは避難しましょうか?
⇓
目が覚めてから、ハグして「夢だから大丈夫」と安心させてあげる
もし、明らかに目が覚めているのに、長く暴れている状態が、時々、起こるようなら、特性からくるものかもしれないので、主治医に一応、相談します。
あーるさん、こんにちは。
何か悪夢でも見ているのかな?
抱きしめるのは良いと思いますよ。
きっと息子さんも不安でしょうから。
しっかりお話が出来るようになると、「今日はこんな怖い夢を見て〇〇だった」とか「おしっこに行きたくなって夢の中でおしっこをしたらおもらししちゃった」とか教えてくれると思います。
特に厳しくする必要のないと思いますが、厳しくとは例えばどんな感じでしょうか? ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
何か悪夢でも見ているのかな?
抱きしめるのは良いと思いますよ。
きっと息子さんも不安でしょうから。
しっかりお話が出来るようになると、「今日はこんな怖い夢を見て〇〇だった」とか「おしっこに行きたくなって夢の中でおしっこをしたらおもらししちゃった」とか教えてくれると思います。
特に厳しくする必要のないと思いますが、厳しくとは例えばどんな感じでしょうか? ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
ayaさん、ありがとうございます。
自閉症の指摘を受けたのが7月下旬で間もないのですが、それまでは、うなされてるのかな?と言うときは大丈夫大丈夫と抱きしめてきました。
この一ヶ月で本を読んだりと自閉症を勉強して、「泣いて喚けば」「叩けば」注目してくれるというような誤学習は避けねばならないのだなと思い、今朝のように「叩きません。引っ掻きません」と言い、止まらないので廊下に一人で出すという対応になってしまいました。
これが正解なのか、今まで通りでも大丈夫なのか…。悩んでしまっています。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
自閉症の指摘を受けたのが7月下旬で間もないのですが、それまでは、うなされてるのかな?と言うときは大丈夫大丈夫と抱きしめてきました。
この一ヶ月で本を読んだりと自閉症を勉強して、「泣いて喚けば」「叩けば」注目してくれるというような誤学習は避けねばならないのだなと思い、今朝のように「叩きません。引っ掻きません」と言い、止まらないので廊下に一人で出すという対応になってしまいました。
これが正解なのか、今まで通りでも大丈夫なのか…。悩んでしまっています。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
柊子さん、ありがとうございます。
確かに、仰るような行動ですぐ収まる時のほうが多いです。
今朝のは半狂乱みたいな感じなので、手を差し伸べたくなってしまっていましたが、ダメなのですね。
落ち着くまで側で見守るようにしてみます!
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
確かに、仰るような行動ですぐ収まる時のほうが多いです。
今朝のは半狂乱みたいな感じなので、手を差し伸べたくなってしまっていましたが、ダメなのですね。
落ち着くまで側で見守るようにしてみます!
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
3歳、自閉症スペクトラム(自閉症)の診断待ちの男子です
回答
にしきさん
ありがとうございます。
同じ状況とのこと、毎日お疲れ様です…!
一つ乗り越えてはまた問題が発生したり、乗り越えてないのに...
14
もうすぐ3歳になる子供がいます
回答
騒ぐ時は1人にして放っておくのでいいと思います。
冷たいとか罪悪感を持たなくて良いですよ。
怪我をしたり大事なものを壊したりはないんですよ...
6
もうすぐ3歳になる息子がいます
回答
ごまっきゅさん、コメントありがとうございます。病院によるのですね。たしかに夫婦揃ってだとどちらかのことやその身内のことは先生も聞きにくいで...
4
3歳4ヵ月の息子の乱暴な行動について質問があります
回答
1少しずつおしえる
いえでも、俺様状態にさせない。なんでも優先にならないよう、待たせたり、まけたりを、まずは親がある程度、コントロールしな...
7
発達障害、知的障害の排泄について質問です
回答
意思表示が出来ないからこそ。
親御さんの、お子さんを見る観察眼がものを言います。
うちも幼少期は、発達障害と軽度知的障害で、おしっこ出...
3
子供が2人います
回答
もっと、整理して箇条書きで書いて欲しいかなと。解りにくいです。
2歳半で、自閉症スペクトラムという診断を受けられている?
>ちょくちょ...
14
ASDの診断がある知的を伴わない5歳の女の子についてお願いし
回答
同じタイプの5歳男児です。
途中アドバイスのつもりで声をかけても、本人の中にあった見通しを崩す結果になる、また「わかってないことの指摘」が...
10
自閉傾向があると診断されたもうすぐ4歳の息子のことで相談です
回答
おはようございます。
まあ、男子あるあるといえばそうなのですが、他人のモノを触る方がマズいし、多いパターンですよね。自分から触らせているの...
2
学習障害、知的グレー、自閉症グレーの小学6年生の息子が、感情
回答
おはようございます。
下のお子様がかわいそうになりました。
本当にとばっちりですよね。
下のお子様が手を出す前に暴言を止めることはできない...
6
いつもありがとうございます
回答
続きです。
上のお子さんの特性やキャラがわからないので、どうしたらいいか?は、正直助言しにくいですが
ご主人は二人目のママというか、むし...
10
3歳0ヶ月の男児です
回答
病院に不信感があるんですよね。
でしたら、他の病を一度セカンドオピニオン的に試しに受診してみるか、或いは保健センターなどに相談してみたら...
5
3歳の息子に自閉症スペクトラムの診断がつきました
回答
診断名とは違い、療育手帳は数値によっては返還する必要があります。
個人的には療育手帳取得することでのメリットが大きいので取得出来る可能性が...
11
自閉症スペクトラム障害で多動傾向と診断が下りていいるものの、
回答
気にかかるならあやまったほうがよいよ。
遅くなればなるほど、謝り方もむずかしくなる。
気を遣わせるのは、謝っても謝らなくても、気はつかいま...
7
小1の息子の事で相談させてください
回答
リロたんさん、はじめまして🐱
親としては、小学1年生で勉強の習慣がついていると良いな~と思いますよね。
なお、読み書きや算数などの学習...
16
軽度自閉症スペクトラムと診断されている3歳の男の子です
回答
命の危険がある行動においては、まずそのような行動を起こさない環境の見直しかなと思います。
我が子は幼少期多動あり。好奇心旺盛で怖いもの知...
5
今月三歳になる息子が自閉症スペクトラムと診断されました
回答
みるかさん、はじめまして🐱
3歳になると、定型のお子さんは本当に色んな事が出来てくるので、発表会や参観などに参加するのは親としては本当に...
5
4月から小4の息子がいます
回答
めいさんありがとうございます。
実は小学校入学の際にスマートロックについてかなり調べたのですが、我が家のドアに合うタイプは探せませんでした...
6
親子で発達障害の可能性がある場合、親も診断を受けるべきか
回答
>管理職になると特性が邪魔をして仕事に支障が出るかもというリスクはあります。
なかには、管理職を辞退される方はおりますね。
会社に行けなく...
7
3歳になったばかりの娘ですが、2歳8ヶ月の時に軽度の自閉症ス
回答
すぐに受け入れらないですよ
定形の子を見ると比べてしまいますし
いろいろな正論も
前向きな言葉も聞きましたが
なかなかですよ
将来を...
20
以前より何度か質問させてもらっています
回答
我が家ではあるあるでしたよ。
今だに何だかトイレや浴室は苦手なようです。
今では理由もしっかり言えますが,その理由が水の音の反響音が滅茶苦...
9