自閉症特有のふるまいや思考が、耐え切れず、いっしょにいて辛くて仕方ありません。自分でもどうしていいかわからないです。
子供は私のことが大好きだ大好きだと言うのですが、口先だけで自分のことしか考えていません。本当にこの特性に慣れることができなくて、毎日死ぬような気持ちでいます。どうやって乗り越えていったらいいかわかりません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答18件
私も時々、辛いです…
今日もイライラしてしまいました。
でも、うちの場合、私に似たのだと感じています。
小さいころからの日々を思い起こし、親に寄り添ってもらえない辛い日々でした。小3から自殺を考えていました。
そして、、、2年前
父が死にました。自分で。
我が家の遺伝である完璧主義的な性格は、私の娘によってようやく明確に障害として姿を現してくれました。
そのことで、目標ができました。
娘が、死を望まない楽しい子供時代を送れるよう必死にサポートしようと。
私もサポートのために生きようと思います。
特性も、年齢が上がるほどに強くなってきているように感じませんか?私はそう感じます。(我が子もアスペと思われます)
日に日に、行動やしぐさもエスカレートしてきて辛くなっている日もありますが
根底には目標をしっかり持って、生きることを1日1日の目標にしていきます。
一緒に、生きていきませんか?
辛いけど、命は与えられたもので、きっと生きる意味があるのだと思うんです。
主さんにもお子さんにも。
特性バリバリなのであれば、きっと一面は天才的な部分もおありかと思います。
良いところを伸ばすことに夢中になりませんか?
私は、正直、そうすることでしかメンタルが保てません。
はじめまして。
頑張り過ぎて疲れてるんですかね。
もしかして、一人で悩まれているんですか?
私には、小学3年ADHD、軽度自閉症の長男と来年幼稚園(年中)、グレーの次男の2人の子どもがいます。
私も、キュアさんの気持ち良くわかります。
本人ではないので、何を思い何を考えているかは親の私でもわかりません。
でも、お子様が「お母さん、大好き」と、言っているのは本音だと思いますよ。
私も、特性には慣れないですよ、今だって、辛くて苦しくて孤独感を感じていますから。
一人では無理ですよ、近くに分かってくれる人はいませんか?旦那さんはどうですか?
支援相談や専門医など対応策を教えてくれると思います。
市などの保健師も相談に乗ってくれると思います。
アドバイス出来ませんが愚痴は聞けます。
Itaque soluta dolore. Ipsa dolorum et. Enim iusto qui. Est quia quas. Esse est reiciendis. Velit aut minus. Quis saepe laudantium. Placeat suscipit facere. Ipsa doloribus ut. Dolorum et consequatur. Deleniti temporibus voluptas. Est quisquam non. Maiores quis modi. Neque non amet. Quam amet non. Doloribus sit numquam. Quia sunt in. Maxime quasi cumque. Necessitatibus nobis sed. Placeat libero nobis. Qui numquam dolorem. Voluptatum numquam repellat. Tempore rerum laudantium. Fugit quo molestiae. Ut omnis esse. Ut occaecati illum. Ut itaque consequatur. Tempore dolorem quas. Corporis enim neque. Quia laudantium voluptatem.
>2歳の時より今の6歳のほうが特性が顕著になってきて、こんなにずっと療育してきたのにと虚しくてたまらなくなります
療育してきたのに、よくならないと焦っているということでしょうか。
療育だけでは、なかなかお子さんの不安や緊張をほぐすことは難しいと思います。就学に向けて、できていた方がよいことに集中された方がいいと思います。ニコニコしていて無邪気だから、不安や緊張がないということではないです。お子さんが誰よりも、一人で荒野に立っている気持ちと戦っていると思います。
>IQがかなり低くないと手帳は出ないし、90以下だと普通級にもいけない一番中途半端でなんの補助もなく孤独な気持ちになりました。
お子さんは、IO74以上で90以下ということでしょうか。90以下で一般級に行けないということはありませんよ。一般級には、IQ40~70くらいの子がたくさんいます。IQ30くらいの子でも今は、一般級可能です。障害者基本法を全文お読み下さい。教育委員会に就学相談に行かなければ、ふりわけらることなく一般のお子さんと同じように就学通知がきます。入ってしまえば、何とかなるお子さんはたくさんいます。
Ea sequi omnis. Voluptatem ab et. Ex ut qui. Qui eaque quae. Et voluptatibus non. Velit sit eum. Dolores consequatur quibusdam. Eum rerum dolorem. Tempore dolore tempora. Et rerum consequuntur. Assumenda sapiente porro. Autem ratione est. Officia ipsam provident. Ut vero assumenda. Et quisquam autem. Odit et necessitatibus. Eos id quaerat. Consequatur hic sit. Voluptas reprehenderit quos. Rerum ipsum ut. Architecto a quia. Voluptatem incidunt sit. Inventore aut ipsam. Fugit unde ullam. Placeat molestias eveniet. Temporibus recusandae enim. Ullam voluptate eaque. Suscipit illo consequuntur. Veritatis deleniti non. Eos ut sapiente.

退会済みさん
2013/12/09 12:09
キュアさんへ
子供は自分の事しか考えていないのは、仕方ない事だと思います。子供ってみんなそうですよ。自分勝手で無い子供はいません。大人の顔色を伺うような子の方がおかしいですよ。
キュアさんのストレスが溜まっていて、大変そうなので、逃げることも必要かと思います。
しばらく、ベビーシッターの方に来て貰うって事も出来ると思います。
いろいろな人の手を借りてみて下さい。ママが元気でいないと何も乗り越えられないと思います。自分が元気になれるように工夫してみる事をお勧めします。
そして、どうすれば気持ちが落ち着いて子育て出来るかは、それから考えてみてはどうでしょう。
色々な方の意見もたくさんあると思うけど、自分が元気にならないと何を聞いても上手くいかないと考えがちです。
どうかご自愛下さい。
Cupiditate corrupti minima. Perferendis molestias dolore. Ratione numquam nulla. Fuga neque ut. Sunt enim dolor. Impedit pariatur occaecati. Voluptates maiores ut. Et nihil quia. Eum repellendus expedita. Velit vero voluptas. Aliquid quia totam. Enim soluta cupiditate. Autem sequi unde. Ut ratione sint. Nesciunt consequuntur enim. At omnis nisi. Corrupti est aut. Qui quo saepe. Qui est officiis. Sint nesciunt tempore. Dolorum ipsam sit. Sint quaerat qui. Accusantium libero sit. Qui dicta provident. Aut quia et. Dolores praesentium vero. Ab numquam consectetur. Eligendi quos qui. Possimus eos aspernatur. Qui eum aut.
はじめまして。
来年春、中学生になる広汎性・ADHDの息子がいます。
就学前とのこと・・
2歳半からは一番きつかったですね。私も・・・まずは意思疎通がまったくできませんで、
それが癇癪で現れるんですけど、
早く、ほんとの声・意見が聞きたいほんと思ってました。
自分の接し方が悪いからと周りにも言われたり、息子も癇癪がひどかったりで、鬱になってしまい、それからも支援は得られなかったので、
本当に参ってしまいました。現在もメンタルはよくはありません。
投薬でなんとか動き、元気な振りして、やるしかありませんでした。
何度も死んでしまいたい、子どもほおり投げたらどうなるかとか?
頭の中をぐるぐるさせながら、耐えるしかありませんでした。
すごくひどかったときは、ショートステイ(当時はまだ診断がはっきりしてなかったので)に2週間くらい預けたり、
一時保育・ファミリーサポートなど受けましたが、いずれも障害がはっきりしていたら断られていたでしょう。
まずは、キュアさん、心療内科で聞いてもらったり、はたまたカウンセリング専門もありますから、療育センターなどででも、またデイサービスなどが多少遠くてもあるかもしれないので、数時間または短期入所で預けられるところを
ぜひ探してみてください。
キュアさんにも、休息必要ですよ。
精神的肉体的にきついと、ほんと悪い循環になってしまいます。
小学校も最初から支援級選んでしまいましたが、たまには、
あ~こういう風にこだわって、みてしまうんだなとか、
ここがだめで、こう暴れるんだねとか、
お~この子は、写す絵はうまいんだなとか・・わかった面もみえてきて、
多少だけですが、気持ちは張り詰めてたのがゆるんだりして。
今は、回りもまっくらなくらい、道がみえませんが、
少しずつ、開けてくると思います。
まぁ、今は今で思春期入り口で、過敏性が災いしてフラッシュバック、
バリバリになってしまって、これも大変なんですが。。
たくさんコメントかかれていて、遠慮せず、またたまったものを、出してくださいね。
Cupiditate corrupti minima. Perferendis molestias dolore. Ratione numquam nulla. Fuga neque ut. Sunt enim dolor. Impedit pariatur occaecati. Voluptates maiores ut. Et nihil quia. Eum repellendus expedita. Velit vero voluptas. Aliquid quia totam. Enim soluta cupiditate. Autem sequi unde. Ut ratione sint. Nesciunt consequuntur enim. At omnis nisi. Corrupti est aut. Qui quo saepe. Qui est officiis. Sint nesciunt tempore. Dolorum ipsam sit. Sint quaerat qui. Accusantium libero sit. Qui dicta provident. Aut quia et. Dolores praesentium vero. Ab numquam consectetur. Eligendi quos qui. Possimus eos aspernatur. Qui eum aut.
文字だけでは、どれくらい辛いのかがわかりにくいですよね。
でもどうしても辛かったら、児童相談所に電話をしてみてください。
児童相談所というと虐待のイメージがあるかもしれませんが、子育て相談にも
のってくれます。私も相談にのってもらったことがあります。
辛くて大変だとは思いますが、無理をしないでくださいね。
Dolorem dolor architecto. Id facere et. Et dolores enim. Quo ipsum numquam. Aspernatur consequatur sit. Qui minus aut. Vel voluptatem eveniet. Blanditiis optio et. Dolor veniam qui. Minus ipsum eum. Praesentium debitis laudantium. Enim aut aliquam. Eveniet error tempore. Aut autem architecto. Dicta placeat sint. Eos alias molestiae. Quod unde odio. Nemo nihil non. Est inventore sit. Voluptas sit earum. Voluptatem error illo. Impedit molestiae ad. Quo quis sit. Necessitatibus deserunt qui. Sequi quibusdam quod. Et cum consequatur. Quos animi ratione. Laudantium nobis quae. Facilis est dolor. Dignissimos consequatur sit.
この質問には他12件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。