質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

息子の困り感の多くは、自閉症スペクトラムだと...

2017/09/01 01:53
4
息子の困り感の多くは、
自閉症スペクトラムだと思って対応してきましたが、
本人が困り感を言葉で説明できるようになり、小学2年生のここにきてADHDだとわかりました。
(でも、多動がないからADDなのかもしれません)

ストラテラを服用して一週間。
まだまだ慣らし程度の量ですが、
自分でできることが増えました。
喋り口調も少し早くなり、
前にクラスメイトと話した内容を教えてくれたり(友達がいないから話題なんて出たことなかった)、
私が忘れたものを息子が持って来てくれていたり、
運動の習い事でも「今日は珍しく100点だね!」と褒められていました。
今までにないことが増えて、正直驚いています。ストラテラ、即効性がないと聞いていたのに。
このまま副作用もなく、上手くいってくれるといいなと願います。

息子は自閉症スペクトラム+ADHD(ADD)なのだと思います。
自閉の感覚過敏だと思っていたものが、
ADHDの頭の中の多動だったようです。
医師もずっとADHDはないだろうと言っていたくらいですから、かなりわかりづらい症状なのだと思います。
息子の困り感をきちんと把握して、環境の調整もしていきたいです。
自閉症の感覚過敏と、ADHDの頭の中の多動とは、何がどう違うのでしょうか??

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/67305
自閉症の感覚過敏とADHDの頭の中の多動はどう違うか…

あくまで私の感覚ですが、それらの症状は、連続体で、お互いに協働して集中を妨げる感じです😅

自閉症の感覚過敏は、入ってくる要らない情報を取捨選択シャットダウンできず、混乱と苦痛を招き、ADHDの頭の中の多動は、小さな刺激にもイチイチ大きな反応をして、前にやっていた事を忘れさせるので、どちらにしても1つの事を長く行うことが困難になります。

両方を持っていると、刺激の量が入ってくる量も、出て行く量も2倍になり、より忙しい感じ。

私は聴覚に一番過敏がありますが(他の人と感覚を比べられないのであくまでも推測ですが)、聴覚刺激によって作業中気が逸れ、目線を動かすと別のことが目に飛び込んできて、容量の少ない私の作業メモリがいっぱいになり、一瞬ホワイトアウトするような感覚で手元の作業が完了しないまま頭の中では別の考え事がスタート…を目まぐるしく繰り返し、1つの作業にまぁ時間がかかります😅

感覚過敏といえば、気圧などを感じる感覚器官もとても鋭いので、台風が近づくと頭痛というか、ダルさというか、とにかく全身圧迫というか膨張というか、言葉にならない感覚でツラくて不安定になり、普段から低いパフォーマンスがさらに下がります💦


自閉症の感覚過敏とかADHDの頭の中の多動とか、ASDの言葉への強いこだわりとか、それらのカテゴライズは、お医者様の都合で分けられているだけで、脳の中の分布図ではきっと同じなのではないかな、と個人的には思っています。

イメージは、自閉症は入力系、ADHDは出力系、ASDは、それらを統合してサバイバルするための本人なりの工夫…社会的学習による思考判断パターン、というように私は捉えています。

こんな事で、何か参考になりますか??
https://h-navi.jp/qa/questions/67305
退会済みさん
2017/09/01 07:52
こんにちは

お薬、効果があってよかったですね。

上の子はずっと「こんな子AD/HDなわけがない、PDDだ」と複数の医師にも
馬鹿にされていましたが、やっと試すことができて効果が確認できて
というパターンでした。なので親しみを感じます。

お子さんの感覚過敏はどんなものですか?

下の子は聴覚過敏と嗅覚過敏がありますが、
ストレスを感じると特に強く感じるようです。
それと頭の多動(頭の中でたくさんおしゃべりしてしまう、
思考が走り回ってる感じ)が相まって
なかなか集中できないようです

私はそれを見てて、「不注意」というよりは「多注意」と
呼ぶほうがいいようにかんじます

区別するとしたら、
感覚過敏は外から邪魔な刺激が脳に入ってくる感じ
ADDの転動は自らあちこちに注意を向けてしまう感じ

それがミックスするとコントロールが難しくなるので、
まず余計な感覚が入りにくいような感覚調整であるとか、
集中しやすい、理解しやすい、具体的な指示、手がかり
があるといいと思います。

↓転動で検索したら出てきたサイト
http://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/ADD.htm ...続きを読む
Pariatur saepe molestiae. Aperiam tempore laboriosam. Corporis enim excepturi. Et reprehenderit illum. Consectetur commodi autem. Nihil ut recusandae. Deserunt deleniti est. Blanditiis nemo perferendis. Temporibus at consequuntur. Ad necessitatibus cum. Perspiciatis quasi quo. Qui placeat reiciendis. Tempore itaque facere. Occaecati reiciendis autem. Quae commodi ipsa. Nihil deserunt soluta. Atque ipsum eum. Est occaecati qui. Ea et nesciunt. Dolores quam laboriosam. Quasi quam et. Quia et omnis. Neque nam adipisci. Itaque at quod. Possimus et tempore. Et beatae magnam. Dignissimos autem voluptatum. Et voluptatem dolor. Adipisci odit eligendi. Velit ut illum.
https://h-navi.jp/qa/questions/67305
退会済みさん
2017/09/01 07:58
息子の診断は最初は広汎性発達障害でしたが、現在はADHDです。
多動が目立たないので分かりにくいのですが、集中力が続かない、移り気であるところが脳内で多動なのかな、と思います。(不注意優勢型)
ADHDの頭の中の多動ですと、あちこちに気が散ってしまう、集団指示が通らない、飽きっぽい、等が考えられます。
自閉症の感覚過敏はよく分からないのですが、私がASDなので、こだわりが妨げられると不機嫌になる、癇癪を起こす、手順が決まっているのに予定外になると対応できない、等が考えられます。
それぞれ特性なので、その辺を踏まえて見通しを教えておく、ここまでやろうね、と期限を決めておく、出来たら褒める、こだわりを尊重する等が無難なのかな、と思いました。 ...続きを読む
Non suscipit eligendi. Quaerat nesciunt qui. Voluptas accusamus sit. Unde non dolorum. Vel consequatur aliquam. Praesentium harum aliquam. Vel earum iure. Quod saepe necessitatibus. Quas illum libero. Laboriosam earum est. Earum debitis ad. Quas enim repellendus. Quo et dolorum. Quia quis quo. Perferendis ut sit. Eaque velit debitis. Molestiae modi qui. Officiis fugiat incidunt. Velit eos est. Corporis est ut. Non provident ut. Necessitatibus voluptas mollitia. Accusantium autem occaecati. Consequatur iste voluptates. Qui consectetur dicta. Et doloremque sint. Est sit natus. Et quas repudiandae. Impedit ipsum voluptas. Repudiandae ut quo.
https://h-navi.jp/qa/questions/67305
minimamさん
2017/09/08 13:04
ありがとうございます。
何度読み返しても、よくわからない私です。すみません、汗
頭の中の分布図は同じとありますが、ADHDは薬で良くなりますよね。
自閉からくる感覚過敏は、薬が効かない。
薬飲んでみないと、よくわからないのかもしれないですね。

因みに息子は、薬で、学校でも話が聞けるようになりました。
でも、こだわりが増えました。
感覚過敏はあまりないタイプだったのかも?しれませんね。 ...続きを読む
Modi ut atque. Ut dolor quibusdam. Sunt saepe quia. Distinctio accusantium tenetur. Necessitatibus dignissimos aut. Quisquam quidem quibusdam. Quia voluptatem dolor. Vel vitae et. Minima fugit enim. Provident nihil culpa. Ut architecto inventore. Et inventore omnis. Et sunt eum. Itaque voluptatum voluptatem. Occaecati qui sunt. Vel et delectus. Quas aut blanditiis. Eligendi debitis reiciendis. Perspiciatis omnis voluptas. Porro ratione cumque. Qui commodi deleniti. Nesciunt quo in. Consequatur aut vel. Tempora expedita facere. Nostrum quis sequi. Ea fugiat temporibus. Minus asperiores adipisci. Distinctio illo sed. Optio libero voluptatum. Quidem aperiam rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

小2支援級在籍の男の子かいます。自閉スペクトラムとADHDの診断がついています。療育についてアドバイスいただきたいです。長文でうまくまとめ...
回答
私ならば、3でしょうか。 コミュニケーション面は、学校にお願いして、なるべく交流にしてもらって様子を見ます。いづれ通常級であれば尚更です...
12

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
みんな不完全なんですよ。子どもなんて発達途中で不完全に決まってるし、特性があれば尚更、自分の意思だけではどうしようもできないことがある。そ...
8

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
能力開発より、姉への家庭内暴力への対応が一番大事なのでは? その辺りを病院で相談しましたか? 当方は子ども一人で穏やかな性格の為、そのこと...
14

ADHD、ASDあり

知的な問題はなしの小学一年生です。通級あり(開始はGW明けなので、まだ始まってません)で普通学級へ行ってます。衝動性やこだわりが強く、入学...
回答
おはようございます。 今は中1の似たタイプの息子がいます。 我が家も小1から通級に通い、義務教育の9年をかけて社会性を伸ばしていこうと言...
14

6歳(4月から一年生)ADHD、ASDがあります

多動のため、1月末からストラテラを段階的に増量して内服しています。現在は1日8ml(シロップタイプ)の内服してます。既に1ヶ月半内服してい...
回答
飲むのをやめると効果がわかりますよ。 きいてないようなのでと医師に相談して他の薬に調整しているとき、断薬したことでひどく荒れていました。だ...
8

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
「ほっとく」以外で、どの対応なら学校で可能か、息子さんに対しても、どれなら出来そうか、双方のメリットになる選択肢を家庭で考えて提案&交渉で...
14

いつもこちらでお世話になっております

今回もよろしかったら皆様の貴重なアドバイスを宜しくお願い致します。現在、保育所等訪問支援事業の利用を検討しております。この制度を利用されて...
回答
銀猫さん、こんにちは! 経験のある方からのアドバイス、参考になります! ありがとうございます♪ 銀猫さんの仰る事も分かります! 幼稚園...
10

感覚過敏(触覚敏感)持ちの女性(女子)の方に質問です

下着はどのような物を使っていますか?当事者様でなく保護者様でも結構です教えて頂きたいです。よろしくお願いします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
回答
娘も私も、ブラウスやシャツなど首回りについているタグが、チクチクして嫌で、ハサミで切って着ていますので、感覚過敏の方のお気持ちは、わかりま...
10

こんにちは

ASDとADHDの診断を受けている小1の息子がいます。情緒級にいます。うちの息子がみなさんのお子さんでしたら、どの部分を重視していくかを教...
回答
同じ、小1になった息子がいます。 傾向が似ている部分もあり、違う部分もありますが、状況はすごく想像できました…。 SSTに運動療育と、取...
12

こんばんは

いつも参考にさせていただいています。困ったことがあり、投薬と医師への伝え方についてアドバイスいただきたいです。よろしくお願いいたします。小...
回答
ナビコさん、みーたさん、ruidosoさん、Zeroさん、とても詳しく教えて下さり、有難うございます。 ナビコさん 具体的に薬の名前を挙...
7

こんにちは

ASD・ADHDの息子(7歳)のことでお話させて下さい。昨日まで、約5ヶ月間、コンサータ・リスパダールを服用していましたが、昨日、主治医か...
回答
おはようございます。 みなさん、本当にありがとうございます。 こんなに親身になってくださる方がいるのかと 涙しました。(弱い母ですみません...
8

お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、

大人の発達外来受診されたことのある方にお尋ねしたいと思います。7歳の娘が3歳でASDの診断を受けました。5歳の息子は3歳児検診でひっかかり...
回答
診断受けた方がいいですよ。 心の中にほっとできるスペースができたり 「わたしに向いてるのはこっちで、これは頑張っても効率上がらないから足...
9