質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

五年生(女の子)の母親です

五年生(女の子)の母親です。
娘は、てんかんと、昨年四月には広汎性発達障害の一部があります。いわゆるボーダーちゃんです。通常学級に通っています。
小さいころから癇癪があり、寝かそうとしても、ほんの小さな物音で泣いて起きてしまう。寝起きの悪い赤ちゃんでした。
泣くときも「ウギャー!ウギャー!」と虐待されているかの如く泣きます。
この子は睡眠不足で機嫌が悪いのだろうと、寝かせることに必死になって毎日イライラしながらの子育てでした。

二人目が生まれ、すやすやと眠る姿になんと育てやすいの!と感動したものです。
診断が出てからというもの、娘の育てにくさの原因がわかり、少し対応を変えることができたものの。。。
けれども、大きな大きなショックで、しばらくうつ状態になりました。
ボーダーちゃんには何の支援も援助もないことも分かったからです。
子どもは知的にはふつうレベルです。けれども、生活面・対人面で問題があり、クラスでもしばらくするとギクシャクといざこざを起こして、朝よく「学校なんか行きたくない」と泣いたりしています。ボーダーの親御さん他にいらっしゃいますか?
学校に話せる人なくて、つらいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/681
退会済みさん
2013/09/13 22:03
 保健センターや地元付近の親の会や発達相談などはありませんか?いろいろリサーチしてみたらどうでしょうか?
https://h-navi.jp/qa/questions/681
tentenさん
2013/09/14 23:15
ぱれっちょさん、こんにちは。
うちの子は現在四年生、診断は広汎性発達障害ともらっていますが普通級で、療育も三年生で打ち切られ、相談していた所も本人が嫌がるようになった為にいけなくなりました。だから状況は似ているかもしれません。
うちの子の小学校は、支援級の先生が呼びかけ、気になる子供の親御さんを誘って、時々夜小学校に集まって学校の様子を聞かせてもらったり、情報交換したりしています。お母さんたちのストレスをどの様に解消するか、なんて事も議論します。この集まりは、支援級に在籍しているかではなく、子供に気になる所が有るので加配をお願いしている家庭全部に声がかかります。そうすると全学年では結構な人数になります。先生がお忙しいので、年に三回程度なんですが、それでもなんとなく同じ悩みを持つ母親同士が顔見知りになり、問題をどの様に解決するかを一緒に考える、とても良い時間になっています。子供のタイプはバラバラですが、結構共通の問題があったりします。
この様な時間を持てるのは、たまたま学校の先生に恵まれたという事なんでしょうが、このサイトに書き込むようになって私はすご~くすご~く救われています。いろんな人が、いろんな解決法を探しているし、励ましてもらったり、共感してもらったり。書き込んだ事に対してコメントがあると、それだけで気持ちが明るくなります。だから私も、もしかして何かプラスになれるのかなと、他の方の投稿に書き込ませていただいたり…。
ここに相談すれば答えてくれる!という場が無いと、とても不安ですよね。私もなかなか定まらなくて、不安で不安で、少しおかしくなりました。うつになる気持ち、よく分かります。未だに私、時々引きこもりっぽくなります。
ここでまず、いろんな方の投稿を読んでみてはどうでしょうか?思わぬヒントも見つかるかもしれません。 ...続きを読む
Magni aut ipsa. Maiores eligendi voluptatum. Magni non exercitationem. Sed qui dolor. Doloremque distinctio temporibus. Quia impedit sapiente. Pariatur non minus. Consequatur iusto enim. Incidunt quia fuga. Saepe fugiat dolores. Architecto quis velit. Neque nihil perferendis. Molestiae voluptatem possimus. Nemo alias quis. Quibusdam autem doloribus. Quod vel nisi. Iusto quis dicta. Eaque dolores officia. Sit dolor ratione. Et omnis magni. Delectus assumenda omnis. Animi non nihil. Quam saepe repudiandae. Dignissimos ab numquam. Et quis in. Ut assumenda quo. Sed et totam. Optio molestiae pariatur. Sunt eveniet placeat. Quisquam quo sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/681
私も話せる人が短にいなくてちょっと辛いときがあります。妻も、話す人がいないとか、周りに言いにくいとか言ってます。時々、こうやってコメントしたりして頂いたりで頑張ってます。 ...続きを読む Quia et beatae. Placeat explicabo ut. Vero doloremque sapiente. Dolor ducimus eveniet. Facilis aspernatur natus. Molestiae quisquam veritatis. Molestiae repudiandae cupiditate. Omnis provident quidem. Corporis quibusdam eaque. Neque quis rerum. Ipsa est provident. Consectetur ullam tempore. Ab qui facere. Blanditiis voluptatem tempora. Quidem quo cumque. Fugit libero perspiciatis. Temporibus accusamus velit. Et expedita eos. Et dolor necessitatibus. Enim omnis sit. Vel non quae. Sequi voluptas consequuntur. Nostrum perferendis nihil. Et culpa aliquid. Non similique atque. Voluptas quis officiis. Labore similique excepturi. Alias quia suscipit. Exercitationem quibusdam voluptas. Labore et ullam.
https://h-navi.jp/qa/questions/681
シリウスの瞳さん・tentenさん・いっぷまんさん、コメントを本当に本当に有難うございました。それだけでもとっても励みになります!。なのに返事が遅くてすみません。

うち子はとても敏感で傷付きやすい子です。親が自分の事を悩んでいると思わせたくないので、こちら、ふぁわみえーるには平日こどもが留守の時だけ訪問せていただいてます。
まず、
市内の親の会には時折参加しています。が、支援学校や支援学級の親御さんばかりで今はなんとなく疎遠になってます。発達相談は、役所の独身で賢そうな方が話をきいてくれるくらいで。。。やはりこういう場をもとめていました。

小学校で「気になるお子さんを集めて懇談会」いいですね!いいですね!うちの学校にもあれば、どんなにか救われることでしょう。
うちの子は、「空気を読むのは苦手」で「思ったことをすぐ口にしてしまう」ため高学年になるにしたがい、すぐ女子の敵を作ってしまうようになりました。
身の回りの些細な事件も説明が下手なため、損な役ばかりしています。
生きづらさを抱えているのに、はた目には分かりにくく、けれども偏見を恐れて誰にも言えません。
きょうだい喧嘩多く、小さなきょうだいに苦労をかけて申し訳ないと思うことも多々あります。でもその分私たちは「この子に育ててもらっているんだ。変わらなくちゃいけないのは、私たちなんだ。」とも思います。

皆さんのおっしゃるように、今後も度々こちらをおとづれ、勉強させていただきたいとおもってます。

三名の方々、読んで頂いた方々、どうも有難うございました!。
...続きを読む
Neque corporis quo. Et quas ut. Repellat reprehenderit alias. Aut exercitationem nisi. Ut hic pariatur. Molestiae ratione numquam. Et necessitatibus quos. Architecto ut consequatur. Ut non vero. Dolor quo deserunt. Est id enim. Voluptatum quibusdam voluptatem. Rem est necessitatibus. Et est modi. Ea consequatur iure. At debitis aut. Dolorem amet molestiae. Assumenda nulla autem. Consequatur magnam minima. Ut occaecati non. Ut soluta velit. Possimus reprehenderit porro. Sequi vel neque. Debitis sed optio. Iusto voluptatem magni. Non sit qui. Quo ut veritatis. Velit debitis architecto. Quas voluptate voluptatem. Nisi odit omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

不勉強のため、みなさまの知恵をお借りしたくて投稿しています。小4の次男は、広汎性発達障害、(著しい)書字障害という診断がついています(眼科...
回答
うちの子も、同じ診断、年齢も同じ、知的が軽度ですが、どちらかと言うと学習障害がひどくて、勉強が出来ないようです。 気になるのですが、多分...
11

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
はじめまして、kouです。 ぅちの子も他害がある…と言うか、担任とうまくいかず暴れて物を投げたり壊したりするようになってしまい、先生方は...
4

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
初めまして私はグレーなんですが、自分の事のように似ていてビックリしました。 私も言葉で伝えるより手紙やメールでしか気持ちを伝えられません...
10

現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます

3歳まで自閉的行動がありましたが、だんだんと薄くなり、3歳4カ月で自閉症の部分寛解(つまり軽度の広汎性発達障害)と診断されました。診断した...
回答
こんにちは!後悔しないように今できる事を…という気持ち 同じ親として皆さんもそうだと思いますが、すごくわかります。 うちはいろいろわかっ...
4

五年生にして、やっと紙オムツとさよならすることが出来ました

爽やかパンツさん、ようこそ・こんにちは!子どもも自身おねしょのことをとってもん悩んで生きてきたので、一つでも悩みが解決したことを親子で喜ん...
回答
うちも5年です。自閉症スペクトラムです。 一見、障害に気づかれにくいタイプです。 おねしょではありませんが、声掛けがないと、トイレに行けず...
1

学校で内科検診でした

今回何か言われたかを聞いてみたところ、背中が曲がっているといわれたと…。びっくりして後ろ向かせて立たせてみたら、かなりはっきりと肩甲骨の左...
回答
プリントに書かれていて、心配ですね。 療育に通われていた所で診てもらえるなら、助かりますね。 診断されなくても気を付ける事は、姿勢に気を...
6

はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです

子供達は二人とも自閉症&知的障害と診断されています。上の子が来年の四月から小学生です。下の子は四月から年少組の歳です。夏に引っ越してきて、...
回答
幼稚園、決まりました(≧∇≦) 学区外で、療育機関とも連携していない幼稚園ですが、園長先生始め先生方がとても暖かい幼稚園です。園児達ものび...
7

初めて投稿致します

長男は3歳時検診で「この子はちょっと、同じ学年の子と付き合うのが難しい」と言われましたが、検診に行った旦那、私の母が「そんな事はない!」と...
回答
早速お勧め頂いた本を探しに行こうと思います。 そして出来たら担任の先生とも共有したいと思います。 アドバイス有難うございました。
5

1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど

姑がいるから入りにくいよすみません、2つ質問があります。小学校1年生になる息子がいます。ASDの診断を受けています。最近些細なことで癇癪を...
回答
1に関しては、週1だから、と諦めるか、だんなさんに対応のしかたを勉強してもらうかのどちらかかと思います。 本を読んでもらえそうならば本を...
12

久しぶです

もうすぐ六才になる次男は自閉症スペクトラムの診断を受けています。睡眠障害があり、朝起きられません。夜寝る時間を早めても、なかなか起きられず...
回答
8歳、小学3年生です。 自閉症スペクトラムの診断とADHDの傾向があります。 お薬ですが、ストラテラとロゼレムを服用してます。 同じく睡眠...
14

私、嫁さん、子供3人(今年中3長男・小5長女・小2次女)の5

人家族です。子供は全員ADHDの診断を受けています。皆、計画・継続的な行動、片付け、感情コントロール等ができません。ちなみに嫁さんも同様の...
回答
みんな傾向があることを意識しているのは強みですね。ADHDの自助本がいろいろありますので、買って飾っておくといいと思います。 奥さんがいつ...
9

はじめまして

初めて質問させていただきます。3歳の長男のことです。何かのテスト?が9点当てはまれば発達障害の可能性らしく、それが14点でした。広汎性発達...
回答
はじめまして!3歳11カ月の息子がいるやっちんです(^_^)ノ 普通の子供と比べたくなる気持ちも、どこまでが定型でどこまでが障害なのかを...
2