私には軽度発達障害の子供が二人います。不登校で毎日私が二人と登校しています。下校も迎えに行きます。子供は毎日遅刻してるし、私の心の余裕もなく仕事もできません。このまま歳をとっていくのがとても不安です。自分の夢は諦めました。また、学校の先生と折り合いがあわず悩んでます。このまえは支援学級内で我が子が骨折してしまいました。先生は数人いたのに目を離してしまったそうです。しかも私には謝罪は無しでした。こういう揉め事が何度もあり、私は疲れてしまいました。鬱病もひどくなるばかりです。転校させようか検討しています。学校はこんなものなのですか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
もちこさん、こんばんは。二人のお子様の子育て頑張っていらっしゃると思います。中学生の息子の母です。息子の通っていた小学校は担任はじめ学年主任、教頭、校長と発達障害のある息子を目の敵にしました。体育の時間、指を骨折しても息子の跳び箱の跳び方が悪いと言われテストで良い点を取っても通知表は悪い。作文を書いても赤いペンで❌をつけられました。ロッカーに閉じ込められても給食にお茶を入れられても担任は見て見ぬ振り。校長に言っても「学校を変えられてもいいですよ。区域外就学という制度もありますし」と相談にものってくれませんでした。あの学校のせいで不登校、家庭内暴力になり息子も家族も傷つきました。まず教育委員会に相談されてはどうですか?区域外就学、転校が可能なら家族で相談された上で実行されても良いと思います。息子の今通っている中学校の先生方は良い方ばかり。同じ公立でも違うんだなーと思います。

退会済みさん
2016/10/01 20:58
こんばんは。 はじめまして
いろんな学校があると思いますが、決して怪我を見過ごし、謝罪しない学校はいかがなものでしょう。
自分ならばくらいつきます。
そして、今の状態ではお母さんが疲れ、心配、余裕などない、察します。
自分の夢を諦めない、んでいいです!。
まず、相談して、こだわりをなくして、もっと環境のあった学校へ行く事を勧めます。
ゆっくりでいいと思いますから、お子さん、お母さん、夢をすてないでください。
子供、親、夢があるから、乗り越えます、偉そうにゴメンナサイ。
Maxime fugit quidem. Quod quia ab. Eos deleniti autem. Rerum est ipsam. Aut provident consequuntur. Dolores non incidunt. Ut dolorem numquam. Quo est sit. Sed nihil ea. Sint consectetur occaecati. Aut qui debitis. Et error magnam. Fugiat neque beatae. Aperiam consequatur voluptas. Quis assumenda suscipit. In earum similique. Vero commodi deleniti. Aliquam nihil iusto. Perferendis quia vel. Blanditiis quasi qui. Ab voluptas id. Facere quo possimus. Illo numquam consequatur. Dolorem numquam laboriosam. Magni deleniti qui. Porro cum facere. Sit nemo fugit. Minus fugit eos. Voluptatem quas expedita. Est vero consequatur.
骨折の謝罪は結局私が詰め寄ってやっと謝っていただけました。学校の送迎も学校からお願いされてやってきました。なのに、骨折した謝罪は無しです。私はいいように使われてるのではないかと思うようになりました。支援学級の先生は言います、子供はママが一番すきだからね、その言葉で、子供をまるで盾にして。これは普通の学校なのですか?
Soluta ad suscipit. Itaque quis ea. Non molestiae ex. Excepturi dolorum ad. Sunt deserunt nam. Incidunt rerum sed. Dolorem mollitia natus. Doloremque qui velit. Dolore voluptatum optio. At dolor rerum. Quis rerum omnis. Exercitationem tenetur est. Doloremque et qui. Voluptas id minima. Laboriosam soluta dolor. Sequi vel sint. Non quo modi. Qui voluptates minima. Laboriosam cupiditate ullam. Id et ullam. Eius quia voluptatem. Dolores sed magnam. Corporis id debitis. Quas voluptatibus quia. Minus accusantium quo. Laudantium vitae aut. Et repellat fuga. Ipsa sint minus. Beatae ut quibusdam. At quidem et.
先月まで、同じ状態で、何もやる気がなかったです。なので、お気持ちよくわかります。
うちも2人を登下校付き添いです。朝は、ほとんどバタバタです。
支援学級というだけで、我が子が被害者であっても、謝罪を促す学校。
支援学級の生徒は、いつも一般学級の子に迷惑をかけている。学校出ても何かと遊んでてトラブれば親から、謝罪してくださいみたいなルールに毎日電話の音にビクビクで、うつ病になり、潔癖症と呼ばれて私なのに若干ゴミ屋敷と化してる状態になりました
仕事もあと少しで昇進。しかし、子供の送り迎えで不登校、遅刻が月に三回ほどあると残念無念。職場でも居づらくなり、退社しました。
子ども達のせいでは、決して無いとわかってます。責めたりしたくないです。
今の場所で根を張って頑張ろうと思いましたが、家族が壊れる前に母親として、後悔したくなくて、転校させることにしました。
イジメとか悩みましたが、今より良い環境に少しでもなるのならと転居も考えてます。
行動もせず、やらない後悔より、行動してからの後悔にしようと思ったら、少し気持ちが楽になった感じです。
こんな風になれたのも誰にも相談しなかった私が、幼なじみに久しぶりあって、誰も分からないと思うなら話さなくても言い、けど、それで子供は大丈夫?と言われ、ハッとさせられました。誰もわかってくれないじゃなくて、分かってと発信しないと気づいて貰えない親子になるということ。今は、転居も考えており、少し楽になりました。
父親(主人)は、仕事という世界があり上下関係で大変で、家庭のことまで気が回らないでしょうが、生活を支えてくれてます。父親は、仕事担当、母親は子供担当と別れて考えたら、楽かもしれません。
お互い今より良い環境作り、それぞれ違うかも知れませんが、見つけれるといいですね。
長くなってスミマセン<(_ _)>
Assumenda quasi harum. Hic praesentium beatae. Doloremque pariatur aut. Expedita adipisci et. Magnam omnis sint. Voluptatem dolorem enim. Consequatur hic aut. Quaerat occaecati aperiam. Perspiciatis quia assumenda. Facilis suscipit recusandae. Temporibus enim perferendis. Impedit excepturi rerum. Dolor excepturi blanditiis. Labore qui distinctio. Et deleniti officiis. Quia incidunt atque. Sunt sint esse. Ex eum praesentium. Rerum perferendis delectus. Qui consectetur illum. Numquam vero quibusdam. Quas omnis amet. Maxime vel neque. Iusto enim optio. Libero ut et. Commodi fugiat ut. Quo provident autem. Sit consequuntur nobis. Repudiandae velit sed. Velit molestiae debitis.
家庭の状況をがわかりませんが、ご主人など男の方が話し合いに行くと、むこうの態度が変わる場合もあります。女ってなめられるのかな?と、その時悔しかったです。
Non sit autem. Quasi quia sint. Eius explicabo laudantium. Sit voluptas deleniti. Porro accusantium numquam. Repellendus veritatis magni. Dolores cumque nulla. Suscipit exercitationem deserunt. Est explicabo sed. Et iure fugit. Qui est perspiciatis. Adipisci incidunt consequatur. Est qui velit. Provident rem omnis. Accusantium maxime velit. Error eveniet deleniti. Assumenda repellat quod. Reiciendis officiis nostrum. Sint qui non. Et voluptas qui. Et quia praesentium. Labore asperiores accusantium. Enim omnis commodi. Maxime animi aut. Quia explicabo et. Non esse et. Consequatur blanditiis est. Sit maiores voluptatem. Est autem voluptatibus. Esse blanditiis aut.

退会済みさん
2016/10/02 08:09
皆さんのコメント読んで驚いています。恐らく学校も疲弊しているのでしょうね。だからそんなとんでもない対応になる。オリンピックなんかに無駄金まわすなら教育にもっとお金をかけるべきですよ、国は。国民としてなんとか行動せんといかんな。
Soluta ad suscipit. Itaque quis ea. Non molestiae ex. Excepturi dolorum ad. Sunt deserunt nam. Incidunt rerum sed. Dolorem mollitia natus. Doloremque qui velit. Dolore voluptatum optio. At dolor rerum. Quis rerum omnis. Exercitationem tenetur est. Doloremque et qui. Voluptas id minima. Laboriosam soluta dolor. Sequi vel sint. Non quo modi. Qui voluptates minima. Laboriosam cupiditate ullam. Id et ullam. Eius quia voluptatem. Dolores sed magnam. Corporis id debitis. Quas voluptatibus quia. Minus accusantium quo. Laudantium vitae aut. Et repellat fuga. Ipsa sint minus. Beatae ut quibusdam. At quidem et.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。