質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

小2の男の子です

小2の男の子です。
自閉症スペクトラム+ADHDがあります。
先日担任から、傘の利用ではなくカッパの利用に変えて欲しいと連絡ありました。

友達と傘の長さ比べをしていた際に、友達の頭に傘が当たってしまったようです(本人と相手の子のママから聞きました)。担任は状況を見ていなかったため詳細はわからないとのことです。
担任の考えとしては、トラブルで感情的になった時に危ないし何かあってからでは遅いから…とのことです。

ちなみに、学校の決まりとしては、一年生はカッパ、二年生からは傘の利用を許可してます。
今年の4月からは傘を利用し始めてトラブルはありませんでした。お姉ちゃん(小3)と一緒に下校をしているため、状況を聞いてみると「話をすればわかるし、実際に危ない感じはない」と言ってます。

学校の考えはわかります。
全くわからない子ではないので、今まで利用していた傘をカッパに変えるのは本人の気持ちを考えるとどうなのかな?繰り返しの説明でどうにかならないものかな?
と思ってしまいます。

こういった経験があるかた、また専門職の方、いいアドバイスください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/68654
退会済みさん
2017/09/09 13:57
こんにちは

療育センターの作業療法士です

専門家としてのアドバイスは・・・・・先生とよく話し合われることですね

傘が友だちの頭に偶然当たることはあまりないので、お子さんのリスク管理能力は幼いと思われますが、カッパ着用で解決することでもないと思います。カッパでも傘でも、さらにお子さんに何か指導的な働きかけは必要でしょうね。

担任も状況を見ていないのにカッパ提案で解決するのか? 「トラブルで感情的になった時に危ないし何かあってからでは遅いから」という意見には、担任が息子さんの感情トラブルを確信する印象があります。

傘からカッパはとりあえず傘のリスクを無くしておきましょう・・・という消極的な提案に思えますね。

問題は傘ではなく、なぜ、それが起こったかという確認がされていたかしら・・・と思います。
息子さんだけカッパでは傷つく・・・と言うのは、今は置いておきましょう。みんなと同じレベルの危機管理能力が育っていなければ、カッパも仕方ないし、それに、多くのお子さんは傘で友だちの頭を・・・・しません。

長さ比べをして、偶然、頭に傘が当たったのなら、相手の親も言ってこないし、担任もカッパとは言いません。
それとも長さ比べをきっかけに少し興奮したりトラブルになって傘を振り回してしまったとか?担任がやはりカッパと思った経緯にもよるかなと思います。

お子さんに聞けば、カッパはイヤだ、2年生だから傘が良いというかもしれません。その気持ちを汲んであげたいのですが、誰かから言われないと危険なことを控えないなら、傘は怖いですね。

・・・・と、想像ばかりしていても、やっぱりすっきりとはしません
担任の先生ともう1回、話をしてみてはいかがでしょう?ひまわりさんの考えも伝えてみては?

ひまわりさんは、どちらが良いと思いますか?傘ですか?


https://h-navi.jp/qa/questions/68654
退会済みさん
2017/09/09 20:34
傘の正しいさしかた、持ち方家庭で教える。
わざと雨の日に一緒に傘をさしてでかける、晴れたら自分で持たせて、そのとき気づいたことを注意する。
これが、一番オーソドックスなやり方ではないでしょうか?
そして、小さめの傘を。
...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/68654
退会済みさん
2017/09/09 18:01
長さ比べ、とか、たとえば、手の上にたてるとか、本来の使い方でないやりかたをして、トラブルになってしまう。ということはあると思う。
ただ、身内が思うのと、他の人が感じることは少し違うこともあります。
話せばこれからも、やらないと親は思うかもしれないけど、相手もあることです。傘で注意されるより、しばらくはカッパにしておけばよいと私なら思います。
危ないと思われる理由はあるのだと思います。頭にあたるということは、少なくと傘のどの部分かが、頭の位置にあったということです。
皆が同じ感覚でみてくれるわけではないし、普段から少し、乱暴な面、雑にものを扱うように思われているということはありませんか?
永遠にカッパではないと思いますから。
たとえば一月ほどカッパにしておくとかはどうですか?
相手の方はどんな風にとらえていらっしゃるのかな?そういうこともあるのではないかと思います。

...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/68654
皆さんの意見とても参考になりました。
ありがとうございます。

私としては、傘をカッパに変えるのは仕方がない部分があるのかな、と感じてはいます。

ただ、そこではないような気がするから悩んでいました。
危機管理が幼いからこそ、そこをどう関わっていくか?カッパに変えるとして、傘に移行するためにどのようなステップを家庭も学校もやっていくのか?もちろん、本人にどう納得してもらうのか?を、私としては、学校と話し合っていきたいな…って思います。

私の意見は学校に伝えても大丈夫でしょうか…

まだ発達障害を理解しながらの関わり方に自信がありません…けど、我が子が笑顔で過ごせる環境は親としては整えてあげたいって思うのです。

皆さんありがとうございました。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/68654
退会済みさん
2017/09/10 20:38
お返事ありがとうございます

ひまわりさんの不安や要望はもちろん学校に伝えてください。
保護者としての、権利でもあり、義務でもあり・・・と私は考えます。

発達障害の理解と大きく考えないで、お子さんの苦手、お子さんの困りごとを見つけて、学校と話し合いながら、本人が苦手や困り感を克服できるように、生きる力を太く整えていくことが、発達障害のお子さんの子育てです。

ただ、とてもパワーが要ります。人として必要なことをしつけようとしても、おそらく、発達障害でない子より、親の手間や工夫、根気が要ります。

親御さん、ご家族だけでなく、学校などを巻き込んで、一緒に育てていくという視点も大事かなと思います。


...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/68654
退会済みさん
2017/09/11 11:07
投稿読ませていただいて感想みたいになりますが。

学校の決まりで一年生はカッパ、、と聞いて、
うちの方ではそういう決まりが無いので驚きました。
学校全体として、なるべくリスクは取らないという方針なのかなと。

頭に傘が当たってしまった、、
ふざけていたら、そういう事もあり得そうに思えましたが。。
ただ、ほんと取り返しのつかない事が起きてしまったら…、
ひまわりさんも、お子さんも、晴れやかな気持ちで学校に通えなくなってしまう。
そういう事態って、発達がどうであれ、起こり得てしまうんじゃないかとも思います。

傘をほかに変えるにしても、期間を限定して貰いたいですね。
いい学びの時間が出来たと、子どもには言ってやりたい、、
お子さんが笑顔で過ごせますように。。
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症スペクトラムの小2娘がいます

長文失礼します。登校班のない小学校で、近くの子と誘い合って行くというスタイルです。この登校時に最近少しずつ小さなトラブルがあり、それが原因...
回答
余談。 二年生ぐらいだと、気持ちの成長はまだまだ見込めないですよ。 しばらくは大変なままで、効果的に救ってあげられる方法はないですね。 ...
9

小学2年生の男の子です

ADHDと自閉症スペクトラムの疑いありです。学校のクラスメイトとのトラブルが多くて困っています。手を出したり暴言を吐いたり…。先生に事情...
回答
観察人さん、正直なご意見ありがとうございます。 被害者側の親御さんの気持ちがとても良く分かりました。 ご迷惑お掛けしないように、出来るこ...
16

ADHDの特性有りの小1息子の事です

以前から放課後のトラブルはあったのですが、本人は友達と遊ぶの大好きなため、週に何度か遊びに出掛けています。しかし、今日も小5.6年生と公園...
回答
アクビさんへ 家では安心して過ごせるように、とは心掛けています。息子も先日からスポーツを始めました。習い事は私のストレスも多いので、やんわ...
17

登校班のトラブルと保護者同士の付き合いについて

ごめんなさい、長文です。小学二年生、4月で三年生になる息子がいます。WISCでは作業に関する部分が低く、書字困難があると見ています。ノート...
回答
子供ってとかく自分の都合のよい部分を親に訴えることがありますよねー。 普通の子であっても、そうでなくても。 特に親が無意識に、答えてほしい...
9

みなさんの「こだわりの活かし方」を教えてください!こんにちは

、発達ナビ編集部です!前回の質問「使ってよかった!発達障害関連おすすめサービス教えてください。」(https://h-navi.jp/qa...
回答
ひーちゃんさん コメントありがとうございます! ナースの仕事は、体力もいるし臨機応変に正確に動くことを求められると聞きます。 一言でAD...
22

本人の意思は飲みたくない

毎日薬を渡すと嫌がるが最終飲んでくれるので続けれる限りつづける。薬を辞めれば間違いなく過去のトラブルや2次障害がうまれるが本人の意志を尊重...
回答
卒薬、休薬の話が出てきたので、うちの子の場合を書きますと、調子が良くなっているので夏休みに一度やめてみますか?と主治医から勧められて、辞め...
4

放課後等デイサービスについて

空いていたら取り敢えず、でも通わせた方が良いですか?ASDとADHD診断済みで、普通級に通っています。療育センターのすすめもあり、学童と放...
回答
どちらでもいいと思います。 学童でもデイでも、その他の習い事と同じく、放課後の過ごし方は、その家庭により様々なので。 メリットとしては、...
6

友達付き合いについて

特性がある子、子供だけでの外食等、許可していますか?小4、ADHD強め、ASD、一般級。今のところ女子グループに属し、大きな問題もなく小学...
回答
小学校では許可しませんでした。 トラブルが心配だし、まだ小4です。そして、ゲームセンターなどは行かせたくなかったので、許可しませんでした。...
5