質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

5月末より不登校になっている息子です

2017/09/19 16:49
6
5月末より不登校になっている息子です。
9月からフリースクールに楽しく通っています。
先日在籍校の先生より、病院への受診、wisk検査を勧められ、今日、初診でクリニックに行ってきたのですが、20分くらいのお話の中で、息子本人は今現在困ってることはない、と言っていたのですが、エビリファイを処方されました。
本人、先生との関係がダメで不登校になったのですが、今は在籍校に行っていないので落ち着いています。在籍校で先生を目の前にするとイライラしていた、とのことです。

投薬しているお友達数名は、あれこれ検査をし、病名がついてからの投薬開始だったようなのですが、20分くらいお話しただけでもお薬って出るものなのでしょうか?

お薬の名前も効果も副作用も教えてもらえないまま処方箋が渡されたのですが、こんな簡単にお薬を出してしまうことに抵抗を感じています。
本人も投薬を拒否しています。

初診で今現在困っていることはないという状態で本人拒否していても投薬開始って普通のことなのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

sawaさん
2017/09/20 22:54
みなさんご回答、経験談、ありがとうございます。

やはり納得できず、病院を紹介してくれた教育相談の先生にお話しました。

今回行った病院は、業界?では評判がいいらしく、担当してくれた先生は医院長先生だとか。
経験も豊富でベテランとのこと。
私からすると短時間の受診時間でも、先生は何かを感じ取ったから処方したのではないか?と。

で、その受診で、発達障害と思われる点がなかったから、検査はせずに、本人の自覚のない生きづらさを取り除くためにお薬になったのではないか、ということでした。

納得できる病院を探すだけで疲れ果ててしまった友人もいます。

我が家も去年からあれこれ、本当にいろいろなことがあり。。。

1回の受診で病院を判断するには早すぎるかな、と、まずは、今回の病院に少し頼ってみようと思います。

そのためには、投薬も開始しなければですが、
昨夜、息子といろいろ話をする中で、息子も投薬を少し受け入れつつあるようなので、本日より投薬を始めました。

抵抗がないとは言えませんが、
本当に苦しいのはこども本人なので、
少しでもラクになってくれたら、と、願いをこめて。。。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/70096
こんにちは。

うちは小学生ですが、わりと普通のクラスでも薬を飲んでる子多いです。

そんなに危険性の高いものでもないし、簡単に処方になることが多いですね。

生きにくい世の中です。薬の力を少し借りて楽になるタイプもあるようです。

だからといって、納得できないまま飲むのは私はどうかと思います。ちゃんと説明してもらってから飲み出すのもいいし、とりあえず飲んでみて、次の処方の時にどうなったか先生にお伝えする形でコントロールするも良しかと思います。

うちは、問題アリアリの人ですが、お薬は飲んでません。しんどい時には自分で飲んだりしてますよ。うちは漢方です。
お薬はそんなに対抗はないですが、漢方が1番効果があったからそうしてますが。。

お医者さんと相談するのがいいと個人的には思います。聞きにくい上に、良くわからない説明されることもありますが、大切なことなので^^;
https://h-navi.jp/qa/questions/70096
退会済みさん
2017/09/19 17:03
安易な投薬ですね。もっと慎重になるべきだと思います。なぜエビリファイを処方されたのか、主治医に聞いた方がよいと思います。

エビリファイはASDの周辺症状である易刺激性(ささいなことをきっかけにして周囲に対して不機嫌な態度で反応しやすい状態のこと)に効果が見られる薬とのことです。副作用としては、不安・不眠・焦燥・体重増加・眠気・アカシジア(足のかゆみ)があるそうです。もともとは統合失調症の薬で、その後、躁に適用があるとされ、鬱にも適用があるとされ、ASDは4つめの適用だそうです。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/70096
退会済みさん
2017/09/19 17:17
こんにちは

作業療法士をしています

この投薬は良くないですね
医師が説明責任を果たしていませんし、当人も保護者も納得していない。

精神科の受診ですか?
観察、聴取などで投薬を決めることは、よくあるかもしれません。それに、発達障害、精神障害の方については、「大丈夫です」とか「問題ありません」という答えで、医師が「それなら大丈夫だね」ともなりません。
トラブルは自覚できても、特性や症状を自覚しているとは限らないからです

でも、まずは、服薬の目的、薬の種類やどういった作用があって、何にに効くのか、副作用はあるのか・・・などの説明を十分にした上で、本人と、未成年の場合は保護者の同意が必要です

投薬開始に至る医師と患者の間での手続きが省略されているので、不信感は当然です。
ただ、医師も治療上の必要があると判断しての処方なので、連絡を取って、sawaさんの疑問と、お子さんの服薬拒否を伝えて、再診で説明を求めることをお勧めします

ムリに飲ませて医療不信になったら困りますね。そこまで見越して配慮するのも医師の責任と思うのですが・・・・
...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/70096
退会済みさん
2017/09/19 22:55
精神科の先生は、小児科とか他の専門の先生と比べて簡単に抗精神薬をだすようですね。その先生にもう一度、話を聞いてみるのが一番だと思います。
うちで前、通ってた児童精神科は、電話でもいつでも説明してもらえました。あとで、電話診察料?みたいなのを少しだけ加算されて請求されますが。

それと、患者(子も親も)と医者の「相性」もあると思います。今回は、お子さんが先生を信頼していなさそうなのも大きな問題だと思います。

もう少し、医者の先生に聞いてみて、納得できなければ、別の病院にいってみるのもいいと思います。目的がウィスクであれば、やってもらえる病院をさがせばいいだけですし。



...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/70096
退会済みさん
2017/09/19 17:44
初診でクリニックに行って20分話しただけでエビリファイですか。
まず、初診で薬を出すことがあり得ませんし、薬を出すとしても問診と複数のテストをしてから診断が出ます。
その上で困りごとがあれば仕方なく薬に頼る、というのが子供に対しての方法でしょう。
本人が困ってなければ飲む必要はないし、医師はなぜその薬を処方したのか、何の効果を期待して処方したのか、説明しましたか?
また副作用の説明もありましたか?
納得がいかなければ病院を変えた方が良いです。

不登校の原因が担任なら学校と話し合う方が先の気もします。
担任の何かよろしくない声掛けがあったのかもしれないし、息子さんが担任に対して何を感じているのかを聞いてあげるのが一番だと思います。
...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/70096
sawaさん

初めまして。

そんな簡単な診察でいきなりエビリファイというのは、ちょっと怖いですね。

不登校になって不安感が強ければ、まず最初は安定剤のようなものから始めると思います。
いきなり抗精神病薬というのは・・・
しかもエビリファイは人によっては興奮作用が強くでます。イライラするということです。

内科に受診して、風邪薬を処方されたとします。
でも自分の症状が改善されなかったら別の風邪薬が出る。
でも風邪薬を間違えたからといって、そんなに重篤なことには(他の大変な病気によるものだったら重篤になりますが)なりませんが、
抗精神病薬は、直接脳に作用するので、簡単にやめたり減らしたりすると、発達障害のある人はひどく敏感に副作用がでることがあります。
それによって複雑な症状に苦しめられ、さらに薬が増えて・・・という悪循環に陥ることが問題になっていると聞いてます。

今は学校でもすぐに医療機関や薬を勧めると思いますが、
安易な処方をする精神科医は気をつけてください。

学校の勧める病院というのは、精神保健医がいるところなんだと思いますが、
上手とは限りません。
できれば発達障害に詳しい児童精神科などを受診されることをお勧めします。


※お薬のことについては、あくまでも私の個人的な考えですので、人によっては感覚は違うと思います。
私がいろいろ調べたこと、身近な人間が服用した時の様子からお話させていただきました。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
むしろ、中学以降にお金がかかるのですよ。公立が無理だから私立、普通高校が無理だったから通信制に転校。集団塾が無理だから、個別塾や家庭教師、...
9

ASD疑いの小1、グレーの年中、二人共女の子です

上の子(小1)は入学して2週間たたない内に校門をくぐれなくなり、無理に行かせようとすると逃亡、暴れてパニックを起こし、教育相談センターで発...
回答
お父さんお母さんや家がお子さんの心の安定の元だと思っています。今はいつでもどこでもお母さんがいるからなんとか頑張れているというギリギリの状...
11

小5の娘のことで相談です

小4のときに先生とあわず(先生が怖かった)ストレスで腹痛がひどく学校にいけなくなり(大きな病院ですべて検査してストレスだろうといわれてます...
回答
子供が学校に行けないって辛いですよね。私も、自分が病んでしまいそうになりました。いろいろ子供にアドバイスしてみたり、なんとか行かせようと頑...
8

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
診断がないと療育に通えないんですか? 幼児の場合は診断がないグレーゾーンでも療育を受けられることがあります。 市役所で聞いてみたらどうです...
12

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
長男が内弁慶で年長の時におねしょ期間ありました。 卒業式の練習など、いままでに無い緊張感などを感じとっていたと思います。 そちらは、他の回...
9

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
家庭保育の現在でもお昼寝をしているのでしたら、集団生活に入ったらもっとお昼寝が必要になるかもしれません。 疲れて眠かったり不機嫌だったりす...
12

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
みなさま、色々な意見をありがとうございます。 月に数回にはなってしまうかもしれませんが私たちでできる限り療育には連れていきたいと思いました...
9

ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には...
回答
例の最後、「先生が園児全体に問うて、返事が他の子よりワンテンポ遅れる」のは、不注意からじゃなくて、言語理解とワーキングメモリーが低いから、...
16

小一の男の子についてです

朝起きてから、学校を出発するまで、私が全て指示をしないと何もしません。分団登校も、はじめのうちは何とか間に合っていましたが、並ぼうとしませ...
回答
同じく小学一年生になった子どもがいます。 知的ありの支援級所属です。 なかなか行きたがらないんですよね…自発的に動けたら本人もお母さんも...
9

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
シェリーさん初めまして。 発達凸凹の子どもがいる母親です。私も高齢出産で産み、2人めを考えましたが、迷っているうちに、無理な年齢になりまし...
13