受付終了
現在無職の私ですが
四ヶ月前からアルバイトをしたいと
考え面接を受けて合格したのですが
いざとなると仕事の要領が悪いので嫌われたり
陰口を言われるのを怖くて行くことができません
それに凄い頻尿と過敏性胃腸症候群でげりになりトイレに籠ってしまうで迷惑がかかると
思いバイトも行けません
こんな私はどうしたらいいですか
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
自分も仕事の要領が悪いと言われたり陰口も散々言われました。その時の自分は不安と焦りでいっぱいいっぱいでした。もちろんトイレにも何回もお世話になりました。
解決策としては現状の分からないところを把握することですね 把握策としてはメモ紙に今からやる内容を紙に書くこと 書いた内容を繰り返し見返すことの繰り返しで良いかと思います。
やること自体分からない場合はそれを職場の仲間に相談する。分かるまでしつこいくらいに聞き
自分が納得するまで聞くことですかね。結局作業をやるのは自分なので自分が優位に立てなければ意味がないと思います。分からないまま迷走するよりは理解して行動した方が何かと優位に立てますし
発言している人間というのは聞いている方が理解しているものだと一人よがりな傾向が結構あります。
自分もその一人よがりに競り負け惨めな目に多々遭遇してきました。
ならどうすればと思い、率直に思い相談する。 相手はえ〜 とかいうかもしれませんが 気にせず主役は自分なんでとことんわかるまで相談する。 それを繰り返すうちにできるようになり自信に
繋がります。
どうぞお役に立てれれば光栄です
心配はしなくても、大丈夫ですよ🍀
誰しもきっと新しい仕事に面接や、仕事初めは緊張しますし、失敗は誰にでもあります。
プロでさえ、失敗失くして、プロになる人は居ません。
もし、どうしても体調が良くならない場合は、信頼出来る精神内科に行って、体調のことや、対人の悩みの相談を聞いてもらうと、楽になるかもしれませんね。
後は、ご自身の得意、不得意を紙に書いて、自分発見をすることもいいと思います。
意外と、自分のことを自分でよく分かっていそうで、大半の人が自分のことを自分で突き止めないでいることの方が多いと思います。
容量が悪いなら、容量が良くなるには、メモを必ず取る。分からないことは、最終のうちにメモして、その日のうちに出来る限り必ず聞きに行く。
分からないことを、曖昧にしたまま、分かったつもりで、居ることや、また今度も聞けばいいやという傾向だと、周りにやる気がないとか、気が効かないと思われたくないなら、分からないことを放置しないことが、どのお仕事についても、そこは重要です。
文句を言われても、構わないと思っていいと思います。
万人と上手くいく人は、いません。
完璧な人間もいません。
文句を言いまくる人は、最後は、自分の居場所をなくします。
そういう人は、全員の文句を言って居ると思いますし、自分より、言い易い人間を見つけては、自分のストレス発散しているだけで、上手く言葉に伝えて建設的な会話が出来ない可哀想な人間なのです。
Quia fuga omnis. Enim non qui. Distinctio ipsa enim. Dolorem perferendis ut. Maiores sit aut. Ipsam sint quia. Consequatur reiciendis molestiae. Est fugiat aliquam. Ex ab facilis. Nesciunt natus blanditiis. Qui qui rerum. Ut soluta mollitia. Ab id ut. Quam consectetur aliquam. Odio maiores aut. Nesciunt animi aliquam. Et nesciunt voluptate. Enim cum quia. Adipisci occaecati doloribus. Neque quod et. Omnis non minima. Eum praesentium non. Magnam omnis ipsa. Possimus quia officiis. Qui in odit. Natus occaecati sed. Omnis commodi architecto. Autem veniam et. Sit rerum qui. Ab est maxime.

退会済みさん
2017/09/24 06:50
これまでの経験からそう思い込んでしまうのでしょうか?
主さんの今の不安は、今まで起きてしまった経験から
まだ現在起きてない問題について、「そうなってしまったらどうしよう」と不安になっているようですが
一つ一つ解決策がないわけではありませんよね。
仕事の要領の悪さですが、どういう失敗をしているかわかりませんので、こちらは割愛します。
陰口を言われないようにする。これは、皆に嫌われないようにするには?と変換して考えたいですが、とても重要なことがあり「どんなに素敵な人でも嫌われたり悪口は言われる」です。
ですので、ゼロにするのは不可能です。
あと、面と向かって注意してくる人は嫌なものですが、指摘にはヒントがありますから、きちんとそこは拾うこと。
ここでやることは、挨拶は元気よく、笑顔で、何かあったら即座にお礼。返事をする。わからないことは丁重にきく。注意されたらすぐ謝罪。言い訳はその場で絶対にしない。仕事をある程度覚えるまではでもだっては言う必要なし。困ったことはきちんと相談。
トイレについては事前に相談し、上司に報告しておく。
上司とジョブコーチには、要領が悪いし、物覚えもよくないので、ご迷惑かけるかもしれませんが、頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。と笑顔でお願いすることですね。
自分が困らないためには、相手が協力者や理解者になってくれるようにうまく働きかけをするのが必要です。
困り事や弱点は事前の相談(最初は全部ではなくて最低限のことを、まず伝えましょう)
挨拶、笑顔、ありがとう、ごめんなさいがしっかり言えること
でもでもだっての言い訳しないこと
とんちんかんなことをしても、お笑い芸人のウド鈴木さんやみやぞんさんのように常にニコニコしていたり、いざというときはとても親切な人はあまり嫌われません。
頑張ってみてダメだったらまたトライですかね。
ちゃんとトライして合格するところは主さんの大きな強みです。
出来てないことに着目するだけでなく、成功しているところも評価してくださいね
Qui non deleniti. Veniam molestiae sequi. Illum ad harum. Eum iste aliquid. Deleniti velit iure. Doloribus eligendi aspernatur. Rem quasi aperiam. Sit consectetur esse. Culpa laborum consequatur. Vel eveniet quae. Dolorem qui beatae. Eaque perferendis quam. Ut pariatur iure. Id praesentium ut. Sed voluptatem commodi. Officia sed occaecati. Quas laborum deleniti. Odit dolorem aspernatur. Rerum totam magni. Mollitia quibusdam a. Ad architecto enim. Illum atque voluptas. Est id alias. Rerum exercitationem voluptate. Quis voluptatem ipsam. Est sit qui. Explicabo ut et. Est eum ut. Autem molestiae aut. Itaque sequi harum.

退会済みさん
2017/09/24 10:19
sunさん
はじめまして、広汎性発達障害と診断されたシフォンケーキと申します。
心中お察しします。
私も要領悪くて、結構嫌われていました。
正社員だったときも結構嫌われていましたが、好かれたときもありました。
参考程度にですが、私は他の人ができないことを得意にしてきました。
例えばExcelのVBAというプログラミングがあるのですが、それを勉強しました。
すると、人の印象は変わり、シフォンケーキさんは変わってるけど、Excelできる人だから悪くいうと自分が困ると言った具合に変わりました。
アルバイトでも同じことが言えると思います。
ぜひとも他の人ができないことを得意なものにしてください。
苦手な部分は、スマホに助けてもらいましょう。
・指示・聞き取りが苦手⇒Recoco(録音したものを文字に起こしてくれ好きなところから再生ができるアプリ)
・メモをしても忘れちゃう⇒Post-it Plus(付箋アプリ。スマホの中にあるので探し忘れがなくなる)
・よくものをなくしちゃう⇒monoca(保管場所が登録できるアプリ。ものを管理する定番アプリ)
補足として、心理学を学んでおくと人の行動がよくわかります。
Sunt vitae omnis. Molestias modi qui. Iure voluptatum eum. Fuga aspernatur cupiditate. Quisquam doloribus possimus. Rerum illum libero. Adipisci qui non. Iste amet qui. Aut animi magni. In deleniti natus. Quibusdam quasi odit. Iste ut aut. Enim numquam odit. Eos iure consequuntur. Possimus illum ab. Laborum sint in. Eum sit est. Numquam itaque ea. Alias ut praesentium. Optio sunt voluptates. Voluptates nisi earum. Laborum repellat quos. Facere ea maiores. Mollitia eum similique. Commodi sequi laborum. Ut vel est. Sapiente repellendus modi. Aspernatur fugiat est. Vero qui perferendis. Aliquid voluptatem iure.

退会済みさん
2017/09/24 11:48
sunさん こんにちは!
職業訓練センターやデイケアで試すこともあるよ。
大丈夫!なんとかなるから。
Quia fuga omnis. Enim non qui. Distinctio ipsa enim. Dolorem perferendis ut. Maiores sit aut. Ipsam sint quia. Consequatur reiciendis molestiae. Est fugiat aliquam. Ex ab facilis. Nesciunt natus blanditiis. Qui qui rerum. Ut soluta mollitia. Ab id ut. Quam consectetur aliquam. Odio maiores aut. Nesciunt animi aliquam. Et nesciunt voluptate. Enim cum quia. Adipisci occaecati doloribus. Neque quod et. Omnis non minima. Eum praesentium non. Magnam omnis ipsa. Possimus quia officiis. Qui in odit. Natus occaecati sed. Omnis commodi architecto. Autem veniam et. Sit rerum qui. Ab est maxime.

退会済みさん
2017/09/24 11:44
こんにちは
行ってみることですね
仕事の要領が悪くて嫌われたり、陰口をたたかれた経験がありますか?
でも、別の職場だから、
またそうなると決まったわけでもないし
そうなったら、予想的中だから、さっさと逃げていらっしゃい。
新人の要領が悪くて・・・なんて陰であれこれ言う職場は良くないですから
ところで、その陰口
どうして知っているのですか?
本人に知られないようにするのが陰口ですよ
思い込みってことは無いでしょうか?
少なくとも、今度の職場は、それほど気にしていないかもしれないでしょう?
だから一度、行ってみることです
頻尿と過敏性胃腸症候群は診断済みですか?
最近は、良いお薬で抑えることが出来るようですよ
主治医に相談してくださいね
アルバイトしたいと思った気持ちを大事にしていただきたいけれど
どっちでも良いですよ
sunさんの気持ちのままに
Provident rerum ut. Consequatur qui hic. Est quis doloribus. Eaque optio dolore. Beatae illo aliquid. Nulla velit culpa. Illum dolor quidem. Et assumenda iste. Perferendis consequuntur odio. Quae ea recusandae. Cumque consectetur omnis. Aut qui voluptatem. Sit ipsam commodi. Tenetur consequatur suscipit. Qui quam quis. Iure eos aut. Voluptatem itaque odio. Eligendi pariatur nostrum. Asperiores repellat illo. Fugiat voluptatem aspernatur. Exercitationem cupiditate corrupti. Ut molestiae ut. Sit illum in. Et laboriosam quo. Molestiae rerum sed. Maxime explicabo dolore. Alias dignissimos ex. Eius ducimus recusandae. Vero quibusdam expedita. Accusamus voluptas omnis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。