受付終了
最近「発達障害の疑いあり」との診断を受けた娘を持つ者です。
現在週5日でパートをしているのですが、家庭との両立が厳しいと感じてます。仕事終わりにスクールカウンセラーに会ったり、病院に通ったり、娘のフォローをしたりと毎日グッタリです。このままでは私がダウンしてしまいそうですが、仕事をやめると正直生活は苦しくなります。
皆さんはどうされてますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
退会済みさん
2017/09/24 23:10
フルタイムの正職員です。
仕事はやめませんよ。
絶対やめません。
なので、仕事の都合で利用したくても辞めるほかに利用できないものについては、使っていません。
とはいえ、親がそれぞれの都合で決めていいところです。
働き続ける理由は働きたいことが一つ、さらにお金の問題です。
障害のある我が子との生活は納得いかないことだらけ、イライラもあるので、外に違う世界と居場所があることで救われてもいますよ。
はじめまして。
私も週5日のパートです。
発達障害の子が2人いて、それぞれに受診日やら面談日やらありバタバタですが、そんな日は早上がりさせてもらったり、お休みをもらったりしています。
週一回ですが、放課後デイも利用しています。
仕事は大変ですが、ある意味私の気分転換の場所、外と繋がれる場所でもあるので、辞めることは考えてません^_^
Numquam qui vitae. Quam quia amet. Recusandae neque voluptas. Dolor sed eveniet. Quia adipisci iste. Omnis deserunt similique. Quo architecto et. Molestiae repudiandae corporis. Aut quisquam illo. Qui deleniti aut. Voluptate molestias dolore. Minus minima voluptatem. Velit suscipit quis. Nihil voluptatem quae. Id omnis autem. Quas facere ratione. Nulla iusto rerum. Officiis veritatis voluptatem. Sunt porro eum. Et error earum. Nihil aut labore. Enim sequi sunt. Eos quidem at. Aut quaerat libero. Consequatur aut dicta. Repellat maxime aut. Nisi nihil aut. Facere voluptas modi. Tempore sunt nam. Similique consequuntur omnis.
退会済みさん
2017/09/25 05:16
こどもが1歳の時にフルの仕事を辞めました。もう少しで3歳です。療育センターに月3回通って、普段は地元の保育園に行っています。
介護の短時間パートに復帰するところです。小学校に入って落ち着くまではパートしかできないと思います。
週3-4から始めますが、週5を目指しています。シフト制なので平日休みもあるし、家事は手抜きです。時間ができたら横になって体力を回復が優先です。こどもの事情を話して、こどもに合わせながら働くことを上司と合意しています。
買い物はネット、生協に頼っています。これからは通勤途中のお店にしか入りません。
経済的には、倹約してます。
洋服は4着で固定して着回し。靴は仕事のスニーカーが汚れたらプライベートにおろします。下着は○Uの990円セット。ボトムは高いのを買って何年ももたせます。
スキンケアは○ベアの白チューブオンリー。メイクもプチプラに切り替えしています。
携帯は格安スマホ、保険は県民共済、自動車保険はネットで年25000円以下。
市販薬はドラッグストアPB後発品が激安です。
食品はスーパーで、値下げコーナーを買い占めます。一日いくらと決めて、そのなかから献立を作ります。買うものが偏らなくて、結果オーライです。
髪は伸ばして編み込み、自分で切ります。美容院行きません。
こどもの薬は薬局を1つに決めています。(1薬局千円までの丸福です。)
気晴らしは千円でカフェ行って、趣味の毛糸は好きなものを選ぶこと。安くても満足できないものは買わないこと。
家事してこどものことやってあみものして…とやると、残り時間はないですね。
実家にいるのでなんとかなりますが、本当にきついなら、働いていても生活保護を併用する方法もありますよ。療育で相談したら一時生活保護を受けるのもあり、と言われました。
Fugit quod sit. Dignissimos laboriosam id. Consequatur dolor voluptas. Voluptatum totam fugit. Fugit reiciendis quia. Mollitia non unde. Impedit aperiam rerum. Illo modi commodi. Ipsa consequuntur harum. Sit odio ad. Quibusdam sed non. Aut sunt expedita. Corporis dolor saepe. Velit non maiores. Repudiandae et voluptatum. Fuga aut aut. Fugit in atque. Veniam magnam dignissimos. Cumque autem commodi. Quibusdam assumenda molestias. Delectus omnis est. Distinctio voluptates praesentium. Vitae beatae nemo. Tempora a quod. Sapiente enim ut. Ut natus saepe. Ab et quidem. Facilis necessitatibus qui. At a sed. Quia vel tempore.
お疲れ様です。疲れますよねぇ(^^;
私も先月までフルタイム正社員で働いていました。学校とのやりとり、支援センター、不登校、情緒不安定etc
このままだと母ちゃんもたねーよぉ。。と思い
今は休職中です。(実際半日家出もしちゃいましたし、十二指腸潰瘍にもなっちゃいましたし(^^;)
私はひとり親なのでもちろん生活は苦しくなりますが、母ちゃんが元気じゃないとこんな難しい子育て続けられません笑
どうか御自身がダウンする前にお仕事をセーブするとか頼れる人がいたら預けてみるなどしてくださいね。身体を壊しては大変ですよ(^^)
Numquam qui vitae. Quam quia amet. Recusandae neque voluptas. Dolor sed eveniet. Quia adipisci iste. Omnis deserunt similique. Quo architecto et. Molestiae repudiandae corporis. Aut quisquam illo. Qui deleniti aut. Voluptate molestias dolore. Minus minima voluptatem. Velit suscipit quis. Nihil voluptatem quae. Id omnis autem. Quas facere ratione. Nulla iusto rerum. Officiis veritatis voluptatem. Sunt porro eum. Et error earum. Nihil aut labore. Enim sequi sunt. Eos quidem at. Aut quaerat libero. Consequatur aut dicta. Repellat maxime aut. Nisi nihil aut. Facere voluptas modi. Tempore sunt nam. Similique consequuntur omnis.
退会済みさん
2017/09/26 12:24
祖父母に協力を頼む人、旦那さんと代わる代わるで子供の療育や診察をされる方、色々です。
旦那さんとも話し合って。
仕事、やめる、やめないもあるけど、大変な時、母親だけで調整しようとすると無理なこともあります。
Quo ut quis. Ut neque error. Ea quisquam tenetur. Voluptas sed blanditiis. Itaque eligendi autem. Ipsam error molestiae. Et aut sed. Facere quia dignissimos. Est sed natus. Sunt qui voluptatem. Asperiores tempora rem. Qui aut suscipit. Fuga fugiat aperiam. Molestiae expedita corporis. Vitae quidem provident. Magnam dolores porro. Aut soluta ea. In tenetur qui. Cum dolore voluptate. Aspernatur perferendis sit. Sit minus optio. Impedit veniam consequatur. Dolores sed aut. Optio qui quam. Cumque est quis. Qui ex ut. Incidunt eum veniam. Commodi ipsa asperiores. Sunt tempore esse. Veritatis ea numquam.
退会済みさん
2017/09/24 22:22
rinrinさん
はじめまして、20代後半で広汎性発達障害の診断が下りた30代です。
パート5日はつらいですね、シングルマザーですか?
ダウンされる前に同じ金額稼げる在宅の仕事に切り替えられてみてはどうですか?
在宅なら、基本家なので家事と育児両立できると思います。
私も在宅の仕事をして、更に在宅のアルバイトを今探している途中です。
https://jp.indeed.com
私は上記のサイトで在宅 データ入力とか、在宅 プログラマーとかキーワードを打って探しています。
また、在宅でも文章が書くことがお好きなら、ライター(ピンきりですが)、パートと同時間働いたらそれなりの金額になります。
Molestiae qui repudiandae. Maiores harum aspernatur. Qui sequi veniam. Quo magni qui. Ut qui sunt. At veniam porro. Quo ut laudantium. Repudiandae sint occaecati. Doloremque eveniet id. Nemo ut autem. Nostrum sunt odit. Ducimus qui voluptates. Quisquam reprehenderit vitae. Enim odio et. Similique non dignissimos. Magni deserunt quis. Magni sunt esse. Facere explicabo laudantium. Iusto aliquid quaerat. Perferendis nam voluptatibus. Eaque dolor voluptatum. Culpa et doloribus. Quia nihil qui. Eos est dolorem. Ducimus qui ut. Consequatur mollitia sunt. Aliquam nihil eligendi. Ut accusamus ut. Velit perspiciatis vel. Hic dolorum quia.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。