質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達障害の親共働きについて二児の母です

2019/08/20 15:51
7
発達障害の親共働きについて

二児の母です。2歳の長女が自閉症の疑いありと思っており、来月受診予定です。まだ診断出たわけでも療育が始まったわけでもないのですが、今後について心配しています。
というのも、私が仕事をしており来年4月に復帰予定です。休みも少なく、朝から晩までなので保育園に月曜から土曜まで預けることになりそうです。両立していけるのか不安に思います。
もちろん、仕事をやめて寄り添ってあげるのが理想的ですが、できれば続けたいと思っています。
母がいろいろ手伝ってくれますが、母も働いています。両立が厳しいなら母に仕事をやめてもらって生計を共にするというのも漠然と考えたりしています。

発達障害のお子さんをお持ちで共働きでバリバリやっている方いらっしゃいますか?
他にもいろいろな意見聞けたらと思います。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

miamiさん
2019/08/20 19:31
みなさんたくさんの回答ありがとうございます!
私の書き方も悪かったですが、家庭や親の状況で説明していない部分もあるので自分の中で参考にさせていただきます。回答しきれなくてすみません。
みなさんのご意見ではやはり共働きでフルタイムで発達障害の子を育てるのは厳しいということのようですね。みなさんパートなどでやりくりされているのかなと思います。
家族で話し合っていきたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/138397
おまささん
2019/08/20 16:13
こんにちは。
基本的なお話をします。
ご主人はなんとおっしゃっているのでしょうか?ご主人とまず協力しあうのが基本では?
お仕事をしている実母に頼む?仕事を辞めて貰って?これは無しにしませんか?

お子さんの発達に心配がある。仕事復帰に不安がある。この二つに実母を混ぜて考える事は簡単ですが、オススメしません。

何故なら、実母と娘が組んで生活していてご主人がいらなくなった例を沢山みているからです。上手く行っているところも沢山ありますが、よくない状態の方が多い。
そりゃあ、結婚して数年のご主人に頼み事をするより、実母にしたほうがらくですからね。
でも、家族って、ご夫婦とお子さん二人の四人なんですよね?ご主人が使えるタイプだといいんだけどな。
将来の離婚とか考えての復職ならば、はっきりそう実母に断言して協力してもらってください。

復職後はのことは今考えても仕方なく、心配つきませんが、やってみるしかありません。どうぞ、生活の支えにするのを実母ではなく、ご主人にシフトできるようにと願っています。お子さん二人のためでもあります。ご主人のタイプにもよりますが。
https://h-navi.jp/qa/questions/138397
退会済みさん
2019/08/20 17:58
まず、「仕事をやめて寄り添ってあげるのが理想的」なのは、二次障害であるとか、そういう急な時ぐらいです。

二次障害になった時ですら休めない環境であれば、「理想」などと考えず、うちにとってはこれがベストの選択なんだ!と考えてはと思います。

そのように割りきっていかないと、働いていけないと思いますよ。

短時間勤務等がある職場であれば利用したり、仕事を変えたりという選択もあるでしょうが、やめれば解決することではないと思います。

自閉症ではなく知的障害があるなどの場合でも、保育園で加配をもらいながら通ったり、可能な範囲でケアをしてはどうでしょうか。

我が家は支援が少ない地域+仕事の関係もあって、手厚くしたのは年長さんの一年だけです。
土日等に受けられる療育もなかったので仕方ないのですが、それまでは細々とやっていました。

まずは、何にフォローが必要なのか評価を受ける事だと思います。
月に一回であっても効果はあります。

ご夫婦ともに土日も仕事なのでしょうか?
療育では、お父さんが一人で連れて来られているケースも多かったですよ。

手厚くした方が伸びるとは言われていますが、確かに大人しくなったり、飛躍的に良くなる子もいますが、そういう子がその先何の問題もないかというとそういう訳でもありません。

実際、仕事をやめざる得ないということもあるでしょうが、それはそうなった時に考えれば十分です。

検査をする前から想定しておいた方がよいですが、それがベストになるかどうかはケースバイケースだと思います。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/138397
退会済みさん
2019/08/20 18:25
余談。

うちの娘が、孫のために祖母の私にあなたが仕事辞めてくれないかな?と言ってきたら、ふざけんな。と、夫婦で呼び出して丁重にお断りです。

もちろんどうしてもの時にはサポートしなくはないでしょうが、メインはあくまでも親にしてもらいます。
その覚悟があったら、親に仕事やめて孫をみてなんて発想にはあまりないんですよね。

確かに毎年億近いお金を稼いでいるとかなら、養ってもらってというのも考えてなくはありませんが、仕事として受けますね。

少なくとも、自分の稼ぎの5~6倍を娘が稼いでいるなどでない限りは、生計を一緒にとか金銭面では支えるからとかジョーダンじゃないです。

専業主婦のばあばでも、それありきなんてハイリスクです。
婆さんはいつ倒れるかわかりませんしね。そこまでするってことは、介護はどうするので?
当然あなたが丸抱えですよね。

ご兄弟います?
だとしたら、他の兄弟にとっても婆さんはマンパワーです。

ちなみに、婆さんの前に使うべきは父親の方。
パートナーにやらせるべきと思います。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/138397
こんにちは。

私は、かつて外資系企業で、(自分で言うのもなんですが)バリバリのキャリアウーマンでした。

子どもと向き合う時間が少なくなってでも働きたいとか、仕事が好きだとか、
何か1つでも条件が違っていたら、結論は違ったものになったかもしれませんが、
辞めて働き方改革に踏み切った1番の理由は、
「発達障害である息子と向き合って、丁寧に対処するため」
です。

同僚にも、発達障害の子を育てている女性がいました。
彼女は、仕事も辞めず、自分を優先する生き方。
彼女の子は、習い事でも周囲に多大な迷惑をかけ、近所でも悪さで有名。
「発達障害の薬を服用することで、少しは落ち着いた。」とは言っていました。

私は、キャリアを捨てて退職を選びました。
息子の特徴もすごく理解して、丁寧に対処することに徹底。
周囲には迷惑をかけない子に、育て上げている最中です。

仕事をやめなかったら、3歳の頃に、保育園で問題児扱いされていたまま5歳になり、
私自身も、仕事と育児のイライラの両立はできず、精神的に参っていたと思います。

一概には言えないし、人によって違うけど、
バリバリ働いたまま、発達障害の子と丁寧に向き合うのは、私には無理でした。

バリバリ働きながら、子供の強いこだわりを理解したり、些細な言動の本質を見極めたり、、、
をどうやってやるんですかね??
逆に、私が知りたいです。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/138397
saisaiさん
2019/08/20 16:32
自分の子供の世話を仕事を辞めてもらってまで実母に頼むのはおかしいと思いますよ?
自分の仕事のほうが子供より大事なんですか?
まだ、未診断で先の事も未確定では心配しても仕方ないです。
先のトピでは折れ線型の自閉症かもとありましたが
もし、折れ線型だとしたら育てるのはとても大変です。実母に丸投げなのはどうかと思います。
保育園も自閉症の度合いによって、通うのも難しい場合もあります。
ここで、保育園と療育2か所通ってるという人もいましたが、送り迎えが必要なことが多いです。
それを高齢な実母に任せるのは無理だと思います。
ほとんどの自閉症の親は、毎朝スムーズに動かない子供に振り回されています。
保育園に行かないという子も多いです。
普通の子でも保育園に通うと貰い病気で熱を出し休んでいます。

...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/138397
退会済みさん
2019/08/20 16:23
バリバリ働いてる方はいらっしゃるかもしれませんが、お手伝いしてくれるおばあちゃんがはじめから仕事をしていないとか、あと、旦那さんも、お母さんも休みをやりくりして、やすみを療育の日に合わせたりされてます。
おばあちゃんと生計をともにするのは、たとえば、同居に繋がったり、ご主人にしてみたら、奥さんの親の面倒も一緒に見ることにつながりませんか?
できれば、その時々、みんなで都合をつけながらのりきるのがよいのかな、とは思います。

親はいつまでも元気とは限りません。
...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳8ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じです。言葉はありますが、一方的でコミニュケーション...
回答
なんとなく運動が心配なんだったら、まずはお子さんが好きな遊びを親子でやってみてはいかがでしょうか。 お母さんから「これできないよね」って思...
12

何から考えていいのか分かりません

今後の生活をどうしたらいいのか悩んでいます。2歳8ヶ月の男児の母です。この春保育園の2歳クラスに進級しました。他の園児に比べて幼く、また言...
回答
お仕事を辞める辞めないは、切り離して。 考えると今の段階で、療育に通わせる事が出来る。のでしたら、私は通わせるほうが良いと思う。 今は...
13

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
彩花さん ママちゃんさん ゆきまる生活さん saisaiさん コメントありがとうございます。 夜頃にはなるかと思いますが、後程しっかりと...
21

※かなり長文になります

自閉症スペクトラム(知的障害無しの中度〜重度より)と診断された2歳5ヵ月の息子と3人家族です。色々生活に行き詰まってしまい、何か良い解決方...
回答
シフォンケーキさんへ はじめまして。 長文に目を通していただきありがとうございます。 児童手当は毎月有り難く頂いています。 こちらは産...
6

3ヶ月の子の母親です

職場復帰のことについて、皆さまのご意見や経験を伺いたいです。現在子どもに気になる特徴がいくつかあり、いずれ支援がいるようになるのではないか...
回答
saisaiさま ありがとうございます。 今の時点で発達障害を疑うのは早すぎると私も思っています。必要になった時に周囲と話し合って決めてい...
14

不安を吐き出させてください

自閉症傾向ありの意見書をもらい2歳0ヶ月から療育に通ってますが、言葉面で改善がなく、知的障害(中度〜重度)もあると思ってます。そもそも自閉...
回答
2歳から通って今は何歳なんでしょう。 療育は、すぐに効果が出るものではありません。長い目で見たら、伸びたところもあるのではないでしょうか...
4

まだ未診断の2歳10ヶ月の息子がいます

1歳から保育園に通っており、この4月から週1で親子同伴での療育にも通っています。先週療育先で受けた発達検査の結果を今日聞いてきました。以下...
回答
発達検査は1度受けると次に受けるまでに期間を空けないといけません。 療育と病院とで違う種類の検査を受けるなら問題ないのですが… まず、そこ...
2

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
こんばんは、 発達検査については、特に早くもなく遅くもなくかなぁ、、と、個人的には思います。 新版K式発達検査を受けられるのかな?と思...
4

こんにちは

2歳8ヶ月の男の子がいます。以前も質問させてもらっていますが、今は診断なし、発達検査も受けたことなし、療育なしの状態です。市の児童発達セン...
回答
ノンタンの妹さん お返事ありがとうございます。 入園時から加配をつけていらっしゃるのですね。 今息子のクラスは人数も少なく、先生が多いの...
9

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
3歳で焦りすぎでは?と感じました。 自閉さんは、発達がスローペースの場合が多いです。 目を合わせる事が優先順位なのですか? 療育を始めて...
3

睡眠について相談です

3才半の息子がおり、現在保育園と個別療育に通っております。1歳頃からなかなか寝ず、困っています。12時を回ることも多々ありました。寝かしつ...
回答
夜分失礼します。 色々と療育の先生方に聞いた環境を整えたりしたのですが、なかなか効果がでず‥‥。 とあるので、一通りはやっているかと思いま...
8

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
個別になりますが、ノンタンの妹さん 幼少期の知的が外れたとの事ですが、何か日々行った事はありますか? 今はどの様なお子さんに成長している...
13

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
お子さん、まだ小さいのですね。 療育の日は、出来たら療育だけにしたほうが良いと思います。お子さんが疲れてしまうのではないかと… その上で、...
8

就学のための転居についていつもいろいろと参考にさせていただい

てます。4月から2歳児の保育園に通う自閉症スペクトラムの息子がいます。現在ですが、夫の転勤で地元ではない地区にいます。私も働いており、共働...
回答
ゆずさん、こんにちは。 私の話で申し訳ないのですが、我が家は主人の仕事の関係で②のタイミングで引っ越しました。お子さんの成長に合わせて考え...
9

発達障害未診断で5月に診察予定(療育希望前提の)の2歳7ヶ月

の男の子です相談会で専門医に「自閉症スペクトラムの可能性が高い」と言われてます年齢を重ねる中で新たに出て来た気になる行動に悩んでいます今月...
回答
うちは年中まで爪かみがありましたね。 イライラしたらやっている感じでした。 今は爪かみはしません。が、イライラしたら言葉で怒る、紙をくしゃ...
8