締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
子供2人とも発達障害です
子供2人とも発達障害です。夫は息子に虐待していたので離婚しました。
2人ともWISCを受けて、医師からはこれは本人は苦労していると思いますよ、と言われています。それほどデコボコなんです。
2人とも2年ほど不登校です。上の子は女の子で、まだコミュニケーションや好奇心があったり、将来の話も出来る五年生です。家庭教師でどうにか勉強しています。
下の男の子は3年生で好奇心もあまりなく、会話もあまりできません。勉強は全くしません。
私は働いているので子供2人でお留守番です。
療育(リタリコ)や放課後デイサービス、フリースクールも何か所も行きました。
でもどれも長続きしません。行きたくない、と毎回言われると、お金がもったいなくなってしまいやめてしまいます。
でも親族から、育て方が甘いからいけないんだ!と心配してるのは分かるのですが、責められてしまいました。仕事なんてしないで息子にもっとついててやれ、とも言われました。
お金の面倒なら見る、と80近い、これまた離婚してる母に言われました。正直宛に出来るとは思えません。
私には兄弟がいます。もし仕事をしないと生活保護になる前に兄弟に援助しろと行政から言われますよね。兄弟は、自分に迷惑かけないでね、と言っています。
私は仕事をしないで子供達の面倒を見るべきなんでしょうか。皆さんならどうなさいますか?
2人ともWISCを受けて、医師からはこれは本人は苦労していると思いますよ、と言われています。それほどデコボコなんです。
2人とも2年ほど不登校です。上の子は女の子で、まだコミュニケーションや好奇心があったり、将来の話も出来る五年生です。家庭教師でどうにか勉強しています。
下の男の子は3年生で好奇心もあまりなく、会話もあまりできません。勉強は全くしません。
私は働いているので子供2人でお留守番です。
療育(リタリコ)や放課後デイサービス、フリースクールも何か所も行きました。
でもどれも長続きしません。行きたくない、と毎回言われると、お金がもったいなくなってしまいやめてしまいます。
でも親族から、育て方が甘いからいけないんだ!と心配してるのは分かるのですが、責められてしまいました。仕事なんてしないで息子にもっとついててやれ、とも言われました。
お金の面倒なら見る、と80近い、これまた離婚してる母に言われました。正直宛に出来るとは思えません。
私には兄弟がいます。もし仕事をしないと生活保護になる前に兄弟に援助しろと行政から言われますよね。兄弟は、自分に迷惑かけないでね、と言っています。
私は仕事をしないで子供達の面倒を見るべきなんでしょうか。皆さんならどうなさいますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
仕事は行った方がいいと思いますが、育て方についてはツメの甘さは感じますね。
そこで、譲歩すべきでないところをなし崩し的に譲歩しているのがとても気になります。
今はよくても、先々危険かも。
マイペースで不安が強いからというと、叱ってはダメ、怒鳴るなんてとんでもないと言いますが、ルールに従うという経験をコツコツ小さく積ませていかないと、後で痛い目を見ることがあります。
叱らずとも厳しく。
親の決めたルールに従うことは求めてください。
ルールに自分たちが守られているからこそ、ルールを守り秩序を保つことは、しかってでも理解させないといけないところと私は考えます。
不登校はよしとして、主さんは療育やフリースクール等の環境を与えては「行きたくない」と言われると主さんが心折れてやめてしまってるようですが、これがとてもよくないと思います。
行かせる、と決めたところは腹を据えて行かせた方がいいです。
行きたくないと言われても、話をしたり、まあまあと誤魔化しながら連れて行かないと。
これを働きながらやっていくのはかなり大変なことで、私も経験がありますから現実的にできなかったのだろうとお察しはしますが、結果的に本人の希望にただ屈服してしまっており、この繰り返しが誤学習になっていると感じます。
ここは、難しいところなのはわかりますが、良くないと経験から感じます。
凸凹が激しいから本人は苦労してるでしょう。
しかし、社会で生きていくには絶対に最低限のルールには従って生きねばなりません。
何歳かはわかりませんが、中学生以降は修正は難しいので、早めにケアを。
訓練が必要と思いますよ。
仕事は勤務日数を減らし、その分は療育に行く等をされてはどうですか?
学校に行けなくても構わないのですが、緩くても一定の秩序の中で他人と過ごす経験が彼らには必要です。
生活保護については、兄弟にはどうしても連絡とか諸々負担はかかるのは仕方ないですが
ご兄弟の収入が潤沢でないなら、そこまで扶養は無理強いされないと思います。
そうならないためにも、働き続けては?
親御さんからは金銭的な支援をもらっても、仕事はやめず少し量を減らすで対策してはどうでしょうか?
そこで、譲歩すべきでないところをなし崩し的に譲歩しているのがとても気になります。
今はよくても、先々危険かも。
マイペースで不安が強いからというと、叱ってはダメ、怒鳴るなんてとんでもないと言いますが、ルールに従うという経験をコツコツ小さく積ませていかないと、後で痛い目を見ることがあります。
叱らずとも厳しく。
親の決めたルールに従うことは求めてください。
ルールに自分たちが守られているからこそ、ルールを守り秩序を保つことは、しかってでも理解させないといけないところと私は考えます。
不登校はよしとして、主さんは療育やフリースクール等の環境を与えては「行きたくない」と言われると主さんが心折れてやめてしまってるようですが、これがとてもよくないと思います。
行かせる、と決めたところは腹を据えて行かせた方がいいです。
行きたくないと言われても、話をしたり、まあまあと誤魔化しながら連れて行かないと。
これを働きながらやっていくのはかなり大変なことで、私も経験がありますから現実的にできなかったのだろうとお察しはしますが、結果的に本人の希望にただ屈服してしまっており、この繰り返しが誤学習になっていると感じます。
ここは、難しいところなのはわかりますが、良くないと経験から感じます。
凸凹が激しいから本人は苦労してるでしょう。
しかし、社会で生きていくには絶対に最低限のルールには従って生きねばなりません。
何歳かはわかりませんが、中学生以降は修正は難しいので、早めにケアを。
訓練が必要と思いますよ。
仕事は勤務日数を減らし、その分は療育に行く等をされてはどうですか?
学校に行けなくても構わないのですが、緩くても一定の秩序の中で他人と過ごす経験が彼らには必要です。
生活保護については、兄弟にはどうしても連絡とか諸々負担はかかるのは仕方ないですが
ご兄弟の収入が潤沢でないなら、そこまで扶養は無理強いされないと思います。
そうならないためにも、働き続けては?
親御さんからは金銭的な支援をもらっても、仕事はやめず少し量を減らすで対策してはどうでしょうか?
仕事をしないで、二人のお子さんを養うのはかなり大変かと思います。 やはり仕事は必要不可欠ではないですか。
週末等休みに目一杯付き合って体を動かしたり、好きな所に連れていったりで、よしとしないとお母さんが大変かと。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
週末等休みに目一杯付き合って体を動かしたり、好きな所に連れていったりで、よしとしないとお母さんが大変かと。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
補足です。
連れていくのは無理強いするという意味でも、なにがなんでもという意味でもなく、行きたくないとべそべそ言われたり怒られたりするぐらいで毎回やめてたらキリがないということです。
絶対むりだ。とか、こりゃ難しいという手前で諦めている気が。
それは良くないと思います。
ここがあうかどうか?はその都度見極めておられると思いますが、嫌がっていても子どもの参加時の様子、先々の指導者の話などから判断できるのでは?と思いますよ。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
連れていくのは無理強いするという意味でも、なにがなんでもという意味でもなく、行きたくないとべそべそ言われたり怒られたりするぐらいで毎回やめてたらキリがないということです。
絶対むりだ。とか、こりゃ難しいという手前で諦めている気が。
それは良くないと思います。
ここがあうかどうか?はその都度見極めておられると思いますが、嫌がっていても子どもの参加時の様子、先々の指導者の話などから判断できるのでは?と思いますよ。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
みみかさん
はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。
心中お察しします。
フリースクールや療育等ですぐ辞められていますが、そちらもあまりよくないかと思います。
お子さんはいきたくないだけでしょうか?それ以上詳しい理由はわかりませんか?
理由がわからないなら、お子さんにとっても嫌な環境だったら簡単に辞められると誤学習してしまう可能性があります。
さすがに将来はそれだけでは、先々思いやられます。
お仕事は他のかたもおっしゃられているように続ける方向で仕事を減らしたり、お子さんたちとの時間を調整したほうがいいでしょう。
今のままでいくと、将来どうにもできないお子さんになってしまいます。
もう一度、療育機関等を頼り、主様も一度行政に相談してください。受けられる支援は全部受けたほうがいいと思います。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。
心中お察しします。
フリースクールや療育等ですぐ辞められていますが、そちらもあまりよくないかと思います。
お子さんはいきたくないだけでしょうか?それ以上詳しい理由はわかりませんか?
理由がわからないなら、お子さんにとっても嫌な環境だったら簡単に辞められると誤学習してしまう可能性があります。
さすがに将来はそれだけでは、先々思いやられます。
お仕事は他のかたもおっしゃられているように続ける方向で仕事を減らしたり、お子さんたちとの時間を調整したほうがいいでしょう。
今のままでいくと、将来どうにもできないお子さんになってしまいます。
もう一度、療育機関等を頼り、主様も一度行政に相談してください。受けられる支援は全部受けたほうがいいと思います。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
みみかさん
行政の様々な手当を使えば、フルタイムで働く必要はないと思います。
集団に緊張を持つ子だとすれば、学校も行って、放課後デイも行って、、疲れます。
お金のかけるところが違うかな。
支援学校に転校できませんか?
はーどるさげて、毎日決まった時間、短時間でも通えるようにサポートする。
放課後は家でゆっくりする。
そうでないと、このままだと入所などでないと対応ができなくなると思います。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
行政の様々な手当を使えば、フルタイムで働く必要はないと思います。
集団に緊張を持つ子だとすれば、学校も行って、放課後デイも行って、、疲れます。
お金のかけるところが違うかな。
支援学校に転校できませんか?
はーどるさげて、毎日決まった時間、短時間でも通えるようにサポートする。
放課後は家でゆっくりする。
そうでないと、このままだと入所などでないと対応ができなくなると思います。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
生活保護は 働いていても受けられます。足りない最低生活費分だけでも貰えます。
子供さんの為に仕事を辞めたら確かに今までより子供の事に時間はさけますが、子供とずっと一緒にいると貴方の方もストレスになりませんか?仕事は大変ですが、子供と離れて過ごせる場所でもありますから、した方がいいと思いますよ。他の方が、言われている通り仕事の時間を減らしたりして子供さんとの時間を少し増やしてはどうでしょうか? お金の方は、あてにはならないかもしれませんが、お母様に少し甘えるか、または、生活保護を相談にいかれてもいいかもしれません。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
子供さんの為に仕事を辞めたら確かに今までより子供の事に時間はさけますが、子供とずっと一緒にいると貴方の方もストレスになりませんか?仕事は大変ですが、子供と離れて過ごせる場所でもありますから、した方がいいと思いますよ。他の方が、言われている通り仕事の時間を減らしたりして子供さんとの時間を少し増やしてはどうでしょうか? お金の方は、あてにはならないかもしれませんが、お母様に少し甘えるか、または、生活保護を相談にいかれてもいいかもしれません。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
続きです。
そこで、嫌なことがあってもまた明日も行くぞ。と思えるならいいのですが、そうではないようですし、ママが送ってくれているからかろ...
19
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
虚しく感じたり、イライラする気持ちの原因は何だろう?とご自分の気持ちと向き合うって、とても大事だと思います。
私も22年間続けた仕事を辞め...
6
初めまして、小6男子支援級在籍
回答
最終的にどこの学校を受験するかは本人が決めました。中学の先生にも、本人に決めさせて下さいと言われました。何故なら、合わなかった時親が決めた...
11
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
大変でしたね。お疲れ様です。
おなかすいたさんの気持ちよく分かります。
心が折れてしまっても子供を見捨てる訳にも行きません。専門家にアド...
7
ASDとADHDの息子小学4年生の事で質問させて下さい
回答
余談。
勉強が嫌いでも苦痛でもないならば、塾に通わせて私立中狙いにしては?
今からなら十分間に合うかと思います。
塾は目的を同じくして集...
5
小5息子(支援級在籍、軽度知的)の電車やバスの移動についてで
回答
やっぱり日常的に使ってないと、3か月に1回くらいでは覚えられはしないと思います。
定型さんであったとしても。
毎週、仕事が休みの日に練習す...
26
はじめまして
回答
初めまして。うちの子は小学校4年生の男の子でADHDです。うちの子は幼稚園の時にグレーゾーンと分かり、療育に通っていましたが、小学生になっ...
13
やっと12時半に学校行けました
回答
みなさんありがとうございます。
旦那は全く協力してくれず母息子の密着状態になってしまっています。
どうなるかはわかりますんが、夏休みまで我...
6
みなさまこんにちは
回答
chieさん、こんにちは。
私の娘も手先が本当に器用で、学校の掲示物はよくいろんな先生、友達、はたまたその親御さんからも褒めていただけま...
21
発達凸凹の3年生女児の母です
回答
家は低学年の時に、放課後デイでスーパーファミコンを始めた事がきっかけでやり始めました。
私も好きですし、いずれやることになるだろうと思って...
17
発達障害の診断を受けている者です
回答
完全在宅というのが、さらに状況を難しくしているのでしょうか。
例えば、リアルであったことのない人とお話しするのは、たとえチャットでも難しい...
5
保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます
回答
★ナビコさん
回答ありがとうございます。
小学校に上がってもコミュニケーションスキルの練習をする場はありますよね。就学まであと1年というこ...
15
私の家族全員発達障害です
回答
ご自身と重なって見える部分があるので余計に助けてあげたくなるでしょうが、お子さんが親の助言を聞かず我流に拘って自滅ループにハマってるならt...
11
放課後等デイサービスについて相談させてください
回答
それは嫌なお気持ちになられましたね・・・
上手く言えないですが、個人的には、私はその共通のママ友さんが、なぜその場で、アルコトナイコトオ...
11
23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています
回答
発達障害の人全てではありませんが、「叱るや注意」してくれる人に感謝できるようになるのは、難しいと思います。
また、「注意や叱る人」は自分に...
7
不登校児6年男子
回答
カピバラさん
ありがとうございます。
朝のパニックは、自分の思い通りにいかなくて泣き叫んで発狂する感じです。私が遅刻するからと家を出れば...
18
もうどうしたら良いのでしょう
回答
>ruidosoさん
早寝早起き朝ごはん、正直考えてませんでした。
宿題や用意等学校第1でした。
今晩から生活の基礎である早寝早起き朝ご...
16
腎臓で病院に月一通院してます
回答
CoCo✿Nuts(•́.̫•̀)٩(ˊᗜˋ*)さん
そうだったんですね。私も早とちりしてしまいました。ごめんなさい。
入院の際の娘さ...
4
はじめまして
回答
吉田秀子さん
貴重なご意見どうもありがとうございました。
できることから努力していきたいと思います。
17
貴方はどんな時に泣きますか❓相手が泣いている時にどんな対応を
回答
よっちゃんさんコメントありがとうございます。
たしかに子供が泣いている時は、不安な気持ちがあるかもしれませんね。
特に私が耳が痛くて自...
31