ADHDの方家計簿,タスク管理どうされてますか?
Habiticaというタスク管理アプリが楽しそうで入れてみたのですが,続くといいな…
実は浪費癖がやばく家計簿も続いたことナシなのでおすすめ家計簿や実践していること,教えてほしいです.
タスク管理についてもやってることとか使ってるアプリがあったら是非教えてください!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
家計簿は専らmoneyforwardというアプリを使用しています。お金を使ったらパパっとすぐに記録できます。
使った金額がグラフで見える化されるだけでも少し意識が変わりました。
銀行口座やクレジットカード、nanacoやpontaカードと連携しておくと自動的に記録されるので楽チンです。
タスク管理はベタですがevernoteを使ってます。普段はメモ帳として使って、タスクをメモしたときだけリマインダー登録してます。todoリストのアプリはしんどくなるのでやめてしまいました。evernoteのほうが気軽に使えている気がします。
こんにちは。
家計簿つけるのが苦手なおばちゃんです。
電子マネーやらクレジット決済やら年払いやら…。
家計簿つけててめんどくさい!と思うことしばしば。
色々とカードの管理も下手なので…。
最近はもっぱら現金払いにしています。
あとは銀行引き落とし、クレジットではなくデビットカード決済。
手持ちのお金が見て分かるので、見えないお金(電子マネー、クレジット)よりは
使いすぎを防げますよ(^^♪
お金だけに限らず、色々なものを管理するコツだなと思うのは。
シンプルが一番!だと最近実感しています(^^♪
Et vel sit. Ea ut impedit. Ab id dolor. Nam voluptatem non. Cumque aut nesciunt. Mollitia aliquid maxime. Ut expedita repudiandae. Voluptatem non rerum. Et rerum eveniet. Et delectus doloribus. Consectetur tenetur soluta. Sequi et nulla. Eligendi et praesentium. Autem laudantium quia. Ducimus similique quod. Eius voluptate laborum. Voluptate quae rerum. Nobis non nihil. Dolores officia est. Eius enim totam. Magni placeat sunt. Quia assumenda quos. Magnam suscipit quo. Est nihil eum. Sunt quod non. Atque beatae saepe. Vero et et. Nostrum sunt rem. Voluptatum facere odit. Velit et inventore.
ADHDとは診断されていませんが、私が大学生の時にしていたのは、毎月、使う金額を決めたら、一週間分ずつお金を分けて、封筒に入れる。
例えば、一週間で一万円までしか使わないと決めたら、一週間ずつ、封筒から一万円を出して使う。
クレジットカードは、使い始めると、いくら使ったのか分かりにくいので、節約するなら使わない方が良いと思います。
家計簿はつけていたこともありますが、使い過ぎたのを後から見ても全く反省しない💦つけるのをやめました。
タスク管理は、プライベートはスマホのカレンダー、リマインダーで知らせたりします。あと、ちょっとしたことなら、キッチンタイマーを使ったり。
長期的な計画は、手帳に書いています。
会社だと、時間制限のある仕事はOutlookの予定表でアラームを出したり、細々思いつく仕事は付箋ソフトに書いたり、あと、長期的な仕事はエクセルで進捗管理したりしています。でも、仕事内容も固定化しないから、いつも良い方法はないかな?って試行錯誤しています。
Porro ad optio. Vel non corrupti. Facilis molestias et. Quisquam inventore alias. Voluptatem praesentium sequi. Ducimus sapiente voluptas. Quos velit commodi. Molestiae in qui. Eum maxime fugit. Molestiae sunt eligendi. Quia ut possimus. Iusto qui enim. Voluptas ipsa enim. Fuga quis explicabo. Dolorum accusamus consectetur. Qui inventore autem. Quae quo voluptatem. Qui optio occaecati. Exercitationem amet officia. Voluptatem corporis hic. Magni officiis minima. Qui vel perferendis. Ipsa deleniti eaque. Autem odio accusamus. Et repellat eveniet. Rerum velit dolorum. Repudiandae quasi ad. Est nemo sapiente. Neque cum asperiores. Repellendus est dolore.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。