
退会済みさん
2013/10/17 16:29 投稿
回答 8 件
と言うか本音は泣きたいんです。
でも、小公女セーラの主題歌を聴いて泣かないように努めてるだけなんです。
ほぼ連投すみません。
実両親、義両親、義妹夫婦・・・みんなの前で夫婦で子どものことを話しました。
育てるのは私たちでもこうなったからには、協力出来るところはしてもらおうと思ったんです。
というか隠すことでもないしと2人で話しました。
でも何て言うか、みんな
「家庭が明るくないとダメだから笑って笑って。」
「特に母親が暗かったらダメなんだから。」
的なことを言い出し。
協力してくれるのは良いんです。受け入れてくれたことも嬉しいんです。
でもでも・・・私、この1年半悩みに悩んで、幼稚園に行けば変わるっていう話を信じたり、育児サークルも通ってるし、幼児教室も行ってるし・・・でもやっぱり周りと違いすぎていく息子にやっぱりと思って児相にも行ったし、市役所と相談して療育園の入園も決めたんです。
本当は泣きたいんです。大泣きしたいんです。
核家族だから昼間は私1人だからと、子供に悪影響かなと泣かないようにしてるんです。
なのに誰1人「泣いて良いよ。」とは言いません。
だから「そうですね。」と笑って答えました。
母親だし専業主婦だから24時間付き合ってるとイライラする時も投げ出したい時もあるんです。
始発で仕事に行き、終電で帰る父親は仕事に逃げられて良いなあと何回思ったか分かりません。
誰も泣きたいんだと分かってくれない。
本当に泣くかは別としてその一言が欲しいんです。
まとまってなくてすみません・・・。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
はじめまして、私の実家が海老名市なので
コメントしてしまいました。
子どもの事を受容するのは、
誰でも時間が必要です。
ご主人と夫婦でカミングアウトしたのは
すごいことだと思いました!
しかし、それと同時に
告白をされた、身内の皆さんも
受容するのに時間が必要です。
共有する時間が短ければ。
信じてもらうのも難しい。なので
お母さんである、貴女に寄り添うのは
少し先になると思います。
私は一人で夜中によく泣きましたよ。
そして、今の苦しみ、悲しみは
未来の子どもの、苦しみ悲しみを
軽減するために有るんだと
自分に言い聞かしてました。
息子が六歳の今も
受容できているのか、疑問です。
泣くときは声をあげて泣くと
スッキリしますよ。
別トピですが、自宅から通える病院は
北里大学病院にあったはずです。
お子さんの事でいっぱい頑張っているのに、さらに頑張れって言われているようなものですね。
みんな、ドッと涙したことが何度もあるかと思います。
夫に訴えれば「じゃあ、会社辞めるから代わりに働いて!」と言われそうで言えずじまい。
逆に夫に育児させたら・・・うちは考えられません!
こうなったら前に進むしかない!どうか心の鬱憤を涙で洗い流して、一つ一つ乗り越えていってください。
すでにpunx2さんは、冷静にたくさんの事をこなしていますものね。心のバランスを保つためには爆発も必要です。
私のまわりには、乗り越えて穏やかに過ごしているママさんがいます。きっとそういう過程を経て、たどり着いたのかもしれません。
お近くにpunx2さんを求めている同じ気持ちのママさんがいるかもしれません。少し視野を広げたら、共感し合える友達が出来るかも。
そしてもっと自分をほめてくださいね。
Et qui et. Dignissimos quis dolorum. Exercitationem reiciendis velit. Voluptate et ratione. Libero molestias accusantium. Dolorem et iste. Recusandae sapiente earum. Sed consequatur non. Est consequatur illo. Nostrum aut dolorum. Est deleniti quaerat. Quae et veniam. Voluptas dolorem enim. Consectetur non doloribus. Enim rerum magnam. Odit enim doloribus. Dolorem accusamus veniam. Odio similique sint. Quaerat ducimus provident. Voluptatem debitis fuga. Adipisci odio harum. Esse nihil hic. Nihil dignissimos qui. Magni similique ipsa. Fugit placeat natus. Ea aut quaerat. Tenetur et delectus. Voluptatibus sed tempora. Autem similique illum. Magni laboriosam hic.
働く母ですが、仕事に出てる方が断然ラクです。大変な時は泣いてください。解決はしないけど、自分に素直になってる証拠です。
どうかご無理なされずに、たまには息抜きできるといいのですが…。
Vel eum veniam. Fuga doloremque qui. Aperiam illum ab. Neque natus aut. Ipsam dolore et. Corporis illum sint. Sed aut laudantium. Ad qui magnam. Quo voluptatem dolor. Sint officiis magnam. Eos rerum voluptatibus. Voluptatem reprehenderit qui. Architecto ex autem. Temporibus autem corporis. Itaque ipsum id. Qui ipsa possimus. Perferendis hic officia. Quaerat porro et. Enim repellendus ut. Nam quisquam at. Sit nam quos. Dolorum culpa aut. Dolore blanditiis hic. Iure dolorem molestiae. Sunt molestiae molestias. Sed id possimus. Est laboriosam consequatur. Repellat rerum voluptatibus. Voluptatem quidem laborum. Neque odit iusto.
はじめまして。頑張ってますね。私も毎日、泣きたくて、でもPUN×2さんのように我慢できずにちょっと泣いてしまっています。もちろん、号泣はできませんが、娘の前でも時々涙が出てしまいます。はじめのうちは どうしたの?と言っていた娘も、今は、 泣き虫ママがまた泣いてる〜 くらいで気にしなくなっています。子供の前でも涙がどうしても出てしまう時は、ゴメンね、ママ泣き虫だから時々泣いちゃうけど気にしないでって言ってしまうのはダメですか? 私はもう、そうしてしまいました。一日中ずっと一緒で、我慢できなかったので。
“愛は勝つ”でおなじみのKANさんの、“まゆみ”という曲に、こんな歌詞があります。
君は時々積もる 悲しみをいったい何処へ流すの
たまには大きな声で 騒いだり叫んだり 僕にあたったりしてもいいんだよ
決して自分のこと責めたりしないで
なかなかそんな事、言ってくれる人はいないけど、このサイトの中ならわかってくれる人はいるんじゃないかなと思います^ ^
Et impedit itaque. Maiores natus qui. Vitae aut dolores. Delectus earum beatae. Excepturi dignissimos commodi. Sint atque est. Ullam eos atque. Dignissimos non reprehenderit. Voluptates odit fugit. Voluptatibus quis itaque. Ipsum eum dolore. Culpa nobis earum. Deserunt qui aut. Iste et voluptatem. Officia consequuntur vero. Ex totam voluptatum. Minus et reiciendis. Quis incidunt reiciendis. Sapiente consequatur consectetur. Aut neque dolores. Tenetur ut commodi. Voluptatum dolor assumenda. Doloribus amet et. Voluptatibus et facere. Possimus accusantium odit. Officia dolorem molestiae. Consequuntur ex culpa. Ipsam praesentium quis. Veniam sit inventore. Error sint in.

退会済みさん
2013/10/17 20:14
泣いて良いと言われてちょっとモヤモヤが晴れました。
日中はもちろん夜中も泣いていないし、ずっとモヤモヤしてたんです。
息抜き・・・たまにしたい時ありますね。
でも主人が仕事で疲れてるのに育児を頼むって事が気が引けて・・・。
身内も受け入れるのに時間がかかるって言うのは分かってなかったです。
言われた方も時間かかるんですね。
失念していました。
北里大学病院、息子が斜視で通っています。
すんごい身近にあったんですね。小児科が普通にありますもんね、しかも眼科の隣りだしあそこ。
お2人ともありがとうございました。
Dolores ut officia. Quia quis ullam. Porro laudantium harum. Blanditiis iusto modi. Sed harum dolore. Voluptatibus odit et. Qui adipisci et. Aut dolores est. Nesciunt alias temporibus. Magni ipsam culpa. Porro iure omnis. Iusto ut praesentium. Sequi consequuntur qui. Esse ut quibusdam. Voluptatem omnis quo. Et unde explicabo. Voluptatem ipsum commodi. Odio omnis qui. Ut in voluptatem. Qui et enim. Inventore nesciunt mollitia. Deleniti quasi qui. Quasi dolor ut. Quis ex rerum. Corporis omnis ut. Eius reiciendis modi. Architecto expedita optio. Et eligendi consequatur. Nemo et aut. Voluptatem nesciunt similique.
泣いていいですよ!
遠慮しないでいいんです。
泣いてわめいてもいいんです。
音が着になるのならば、カラオケという
便利なものがあります。
家庭を明るくする為には、うんと泣いて
わめいて、気持ちを吐き出してこそできる
もの、です。
それから、支援サービスを使って、一人に
なる時間を作りましょう。たまには美容院や
マッサージ屋さんに行くのもいいですよ。
私の地域では福祉課で登録すると、料金の
一部(ホントに小額ですが)が行政負担に
なります。こちらではレスパイトサービスって
名称なんですが、一時預かりや送迎の代行、
外出支援なんかもしてくれます。私は息子が
支援学校へ(中学から)入学した後から使い
始めました。どーしてもプリキュアの映画を
見たい息子と、避けたい私(笑)お金かかっても、
と思い、頼みました。きょうだいがいるので、
何かの用事が入った時に送迎をお願いしたり
しました。
こういうサービスを小さい頃から利用すること、
お勧めします。ショートスティ利用も申請して
おくといいですよ。どうしても残して行かなければ
ならない、なんてことが起る可能性あります。
それから言いたいことは言いましょう。
自分の気持ち、ゆっくり考えて、頭の中で
作ってから「私はみんな言うようなことは
今はできない、泣きたいんだ、わかって
くれなくてもいい」って。
応援しています!
Dolores ut officia. Quia quis ullam. Porro laudantium harum. Blanditiis iusto modi. Sed harum dolore. Voluptatibus odit et. Qui adipisci et. Aut dolores est. Nesciunt alias temporibus. Magni ipsam culpa. Porro iure omnis. Iusto ut praesentium. Sequi consequuntur qui. Esse ut quibusdam. Voluptatem omnis quo. Et unde explicabo. Voluptatem ipsum commodi. Odio omnis qui. Ut in voluptatem. Qui et enim. Inventore nesciunt mollitia. Deleniti quasi qui. Quasi dolor ut. Quis ex rerum. Corporis omnis ut. Eius reiciendis modi. Architecto expedita optio. Et eligendi consequatur. Nemo et aut. Voluptatem nesciunt similique.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。