受付終了
5歳、スペクトラム娘の自慰行為が治りません。
あまり怒っては良くないとのことで、しばらく見守って「ばい菌が入る」「痛くなる」等を話して聞かせました。
娘は1人で寝室にこもってDVDを見ることが多く、その時にしています。
1人にさせないように工夫しましたが、下の子が赤ちゃんなのでお世話で忙しくしていると、気を使ってふらっと居なくなります。
気遣いをすごくしてくれる子なので、そういうのもストレスになっているのだと思います。
音に過敏なので、赤ちゃんの泣き声がしんどくなったり疲れたりするのも1人でこもりたくなるようです。
一時期落ち着いていましたが、保育園で何かしらの練習を大勢ですると疲れて悪化したように思います。
本人もダメなことだと理解しているようで、見つかった時は急いで止めて必死にお喋りして誤魔化しています。
お恥ずかしい話ですが、私自身も子供の頃に自閉傾向にあり同じようなことがありました。
私は怒られれば怒られるほど止められなくて、かなり大きくなるまで癖のようになっていました。
いやらしい理由ではなく、なぜかそれをすると気持ちが落ち着いたんです。
娘には同じようになって欲しくないのですが、何か良い方法はないでしょうか?
自然と治るのを見守る以外方法はないのでしょうか?
「愛情不足」という考えもあるようで、私がきちんと愛を伝えられていないからなのか、、、と悩んでおります。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
ruidosoさん
マイナスに考え過ぎですよね。
もう少し自分を認めてあげられるようにしようと思います。
そのうち落ち着くだろうと、のんびり構えて見守りたいと思います(^^)
こいるさん
実体験からのアドバイスありがとうございます。
私はやめさせることばかりに目がいって、娘のストレスへの対処が後回しになっていました。
やめさせるより、まずは心のケアについて考えてあげたいと思います。
Odio soluta vero. Facere et accusantium. Sequi officiis est. Placeat praesentium non. Id nihil sed. Doloribus nam et. Saepe recusandae ratione. Ducimus reiciendis consequatur. Tempora ipsa aspernatur. Et adipisci laborum. Qui sed mollitia. Laboriosam vel quo. Laborum et non. Ut sit reiciendis. Quia consectetur laboriosam. Ipsa architecto repudiandae. Placeat beatae repudiandae. A atque consectetur. Ipsum et quam. Sit omnis consequatur. Officia qui omnis. Dolores ea beatae. Rerum mollitia et. Nulla ut tenetur. Eos maxime atque. Ab quae dolores. Animi neque pariatur. Est quis sed. Et provident nihil. Blanditiis ducimus eius.
やっちゃんさん
やはりストレスが原因ですよね。
弟が産まれたことは喜んでくれていますが、5年間も一人っ子だったので寂しいのかもしれません。
保育園でも集団行動が増えましたし、、、
たくさん抱きしめて心のケアをしてあげたいと思います。
Qui autem dolorem. Aut tenetur repellendus. Est cupiditate doloribus. Enim at sit. Odio veritatis voluptatem. Aliquam quia voluptatem. Eos ipsum delectus. Neque perferendis nam. Ut quas magnam. Omnis dolor molestiae. Quis neque sed. Voluptas saepe cupiditate. Enim odio ut. Odio assumenda temporibus. Tempora sed eos. Porro minus qui. Quidem culpa iusto. Qui et reprehenderit. Libero eius sunt. In laboriosam officiis. Officiis rerum magnam. Eos illo et. Numquam voluptatum qui. Aut dolor alias. Error sequi consequatur. Ut inventore saepe. Vero eos autem. Nemo qui consequuntur. Optio iure voluptas. Id deleniti qui.

退会済みさん
2017/10/21 06:05
少し気になりました。
お子さんが自慰をするのは、自分の愛情不足と思っていますよね?
自分のいたらなさを感じたくなくて、やめさせようと心のどこかで思っていませんか?
違ってたら申し訳ないのですが。
お子さんが今は寂しい思いをしてるのかもしれませんが、下に弟妹ができた以上は今までどおり、親の愛情を全て注ぎ込んでもらうというのは不可能です。
お子さんがどこかで納得しておらず、寂しいと感じているのかもしれません。
寂しいというよりは、漠然と落ち着かないので、何かをしてしまうのだと考えてはどうですか?
主さんの愛情が足らない訳ではなく、お子さんにとって足りてないだけ。
本人なりに自制した結果が今なのではないかと。
気持ちが落ち着くのですよ。
一人で寂しさと向き合っているのですから、そっとしては?
気持ちを落ち着かせるための自慰は
爪噛みや抜毛、チックなどと同じ、確かに良い対策ではないのでできたらやめさせたいことかもしれませんが、主さんがやめられなかったのと同じですからね。
どうだったらやめられましたか?
叱られない、愛情を注いで貰えたら大丈夫でしたか?
違う方法を教えてもらえたらやめられましたか?
そんなことは決してないと思います。
仮にそうだとしても、親として叱らねばならぬことはあります
何より、親子であっても、自分の受けとりたい思うとおりの愛情を常に相手から供給してもらうのは不可能です。
愛情表現にはムラがあって当たり前。
無理にアプローチしても追い詰めますよ。相手も自分のことも。
今までどおり、見かけたらそこは大事なところでバイ菌が入るからダメと教えるだけで良いと思います。
他は極力全ての場面で下のお子さんより、お姉ちゃん優先で。
寝室にこもらせるのは考えものなので、寝室のテレビは撤去でしょうね。
テレビに構っといてもらいたい。それも必要というなら、それでもいいと思いますが、そこで繰り広げられる問題行為については、他人や自分を傷つけたり壊すものでなければ、片目をつむる。
やめさせなければならないと躍起にならないことかと思います。
Natus ea voluptates. Repellendus vitae reiciendis. Reiciendis assumenda cumque. Occaecati amet iste. Qui reprehenderit itaque. Minima qui necessitatibus. Rerum est et. Et laudantium omnis. Qui ut ipsum. Quas quos dolorum. Aut consequuntur voluptatem. Ab quis libero. Ut labore dolores. Hic eligendi reiciendis. Aut ab accusantium. Architecto aut adipisci. Animi fuga molestias. Voluptatem at dolor. Qui autem quia. Excepturi eum qui. Natus dolor dolores. Eos molestias sapiente. Explicabo recusandae non. In eos quod. Fugiat commodi illum. Sapiente libero fugiat. Libero molestiae aut. Qui reprehenderit autem. Et et quia. Est saepe libero.
親としては気になるところですけど、衛生的に注意していれば、実害って何かあるのかな。おませになる、背が伸びない、ところ??でしょうか。人前ではしないようですし。
ご自身でも幼い頃に経験があるとのこと。本人的には落ち着くからしてるレベルで、それ自体に嫌悪感はない。でも、多分、親から叱られたり、嫌な顔をされることの方が、傷ついたり、自己嫌悪に陥ったり、実害があるのではないかと思います。
子供に性的なものに嫌悪感を持たせたくないし、一人で隠れてしてたり、見つかると言い訳しているところから、してはいけないこととは認識しているよう。
必要最低限の注意はして、あと、構ってあげられる時は構ってあげる(特にスキンシップ!)、親がしてあげられることって、そこまでかなって気がします。
私はしつけより、子供の自己肯定感重視派なので、私なら、抱っこしながら、
「下の子が産まれて、寂しい時があるのかな。でも、ママもパパもあなたのことが大好き!それだけは、よく知っておいて。絶対だよ。
あと、一人になった時、おまた触ってると思うけど、おまたにばい菌入ったりしたら、大変!ママはそれが心配。だから、この間注意した。
もしまたおまた触りたくなったら、ママかパパに声かけて。別のことしてあそぼ。約束だよ。」
って声をかけておく。あと、パパにもなるべく早く帰ってきてもらう。ママがこんなに心配していることなんだから、あんたも親だろう、協力しろ!ってやんわり言う、笑。
保育園で疲れている時は、特に早くに夫に帰ってきてもらい、早く寝かしつけるとか。
そこまでしてダメなら、諦める(^^;癖みたいなものだから、仕方ないです。
Quasi et aspernatur. At quo enim. Fugiat dolores soluta. Provident sapiente velit. Ut esse quam. Dolorem non fugiat. Explicabo cupiditate ipsa. Odit quasi et. Molestiae voluptas dolor. Mollitia vel debitis. Voluptatum vel nihil. Quasi eum corporis. Eos ducimus qui. Molestiae repellendus aut. Quisquam enim rerum. Doloribus enim est. Id temporibus laboriosam. Quia commodi ut. Ad rerum aspernatur. Enim id voluptates. Sunt harum dignissimos. Dolor minus delectus. Eius sed voluptatem. Quia exercitationem voluptatem. Qui natus eum. Perferendis et voluptatem. Eos est aut. Quo quia optio. Cupiditate consequatur ipsa. Magnam quas consequatur.
Nさん
ありがとうございます。
確かによく考えてみれば「実害」ないですね。
私や夫が見たときにあまり良い印象でないので、一方的にやめさせたいだけですね。
本人が落ち着くなら様子を見て、とにかくたくさん愛情表現してあげようと思います。
娘の多動やお喋りがしんどくて、つい「静かにして」と注意してしまうのも良くなかったのかもしれません。
Quasi et aspernatur. At quo enim. Fugiat dolores soluta. Provident sapiente velit. Ut esse quam. Dolorem non fugiat. Explicabo cupiditate ipsa. Odit quasi et. Molestiae voluptas dolor. Mollitia vel debitis. Voluptatum vel nihil. Quasi eum corporis. Eos ducimus qui. Molestiae repellendus aut. Quisquam enim rerum. Doloribus enim est. Id temporibus laboriosam. Quia commodi ut. Ad rerum aspernatur. Enim id voluptates. Sunt harum dignissimos. Dolor minus delectus. Eius sed voluptatem. Quia exercitationem voluptatem. Qui natus eum. Perferendis et voluptatem. Eos est aut. Quo quia optio. Cupiditate consequatur ipsa. Magnam quas consequatur.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。