質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

愚痴というかぼやきです

2019/02/26 19:49
11
愚痴というかぼやきです。

息子はADHD、ASD、自己免疫疾患を抱える5歳児です。
保育園ではきっちりすぎるくらいきっちりなんでも完璧にこなす「いい子」「手の全くかからない子」です。
とってもとっても無理をしてます。

私自身はひとりでずっと息子と向き合ううちに躁鬱、パニック障害など起こしてしまいました。
前はフルタイムで仕事していましたが、
今はドクターストップ、入院勧告をされつつ、入院する訳にはいかないので薬と栄養剤を処方され何とか機能してます💦

少し前から家庭内暴力で、
私の顔にグーパン、横になっていると私の顔を足で踏む、ハサミを壁に投げるものを壊すなど破壊行動だったのが、
最近は自分で自分自身の頭を殴り続ける自傷行為に変わってしまいました。

なので、スポーツは好きで体力は有り余ってるので、スポーツ療育に特化したデイもいれたり、
家の壁を工事して、頭ではなく、すとれすをぶつけられるようにサンドパッドを取り付ける手筈もしています。

でも先日仲のいい友達に
「そんなに薬ばっかりのんで、昼間やすんでるんでしょ?楽な方にどんどんながされて行っちゃってわたしならやだなー」と言われおちこんでしまいました。


でも、私もずっとこのままでいいとおもってるわけではないのはわかって欲しい。

ただ、薬をぜーーんぶやめた状態が私の今の本来の状態で、
仮に息子が、手のかからない子供なら話はまた違ってくると思う。

でも今やっと、
私の、薬の調整がついてきて玄関の外に出る度にパニック発作出そうになっていたのが、そうはならなくなって、

そしたら今度は息子が
発作的にきれるようになつまて、
でも息子自身も自分で悪いと思ってるからガンガン自分の頭殴ってて、

私が疲れて溜息いつただけでも

ママ、〇〇(息子の名前)におこってるの。。?
って聞かれるようになった。

5歳児がそこまできにするのはよっぽど自分を責めてる証拠だから私が全部受け止めてあげないといけない。

でも私も自分自身の躁鬱と、
我が子なのに受け止めきれない不甲斐なさと、
どう接したらいいのかわからないのと
色々戦ってて。

だからデイの先生や心療内科の先生にも、
お母さんが倒れたらおしまいで、
本来は入院して安静にして欲しいくらいボロボロだから
使えるものは全て使いなさい、
今は全部使ってできる限りやすみなさいっていってもらってて、
でも、自分でも葛藤してるんだ。


それだけは、わかってほしくて。

そう伝えたけど、
理解して欲しい、
わかって欲しいって欲求を無くすことが出来たらどれだけ楽になるだろう。
強くなりたい。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/126933
ありさん
2019/02/26 20:07
わかってほしいという欲求がそれが叶わない場所で炸裂するということが問題であるとわかっておられるのですから、よく客観視はできているのではないでしょうか。
その気持ちを、それが叶う場所以外で出さなくてもいいよう、お医者様やカウンセリングなどで、よく話していただけると良いのではないでしょうか。
向日葵さんと息子さんとが、ともに元気に過ごされますことを!
https://h-navi.jp/qa/questions/126933
はじめまして。
入院を勧められる体調とは、無理なさっているのですね。
大丈夫ですか?
友達の話しは聞き流して下さい。
辛さは本人じゃないとわからないものです。
仲良しでも所詮他人…
悲しいですが割り切った方が良いです。
そして私ならその友達には、2度と愚痴らない(^-^;)

ショートステイは利用出来ませんか?
短期間お子さんを泊まりで預けるのです。
就学児以降の利用なのでしょうか…
一時的にお子さんと離れるだけで、回復できますよ。
そして、毎月とか定期的に利用することをお勧めします。
児相でも対応してくれると思いますが、ハードル高いですか?
親が精神的にも健康でないと子育ては困難ですよ。
しかも後10年以上は、お子さんと一緒に過ごすのです。
未就学児より就学児以降の方が精神的にきついです。
私だけかもしれませんが…
どこも、いっぱいで断られるかもしれませんが、そんな時は主治医の出番。
一筆書いてもらうと良いです。
入院治療が必要な状態なので、お子さんを預けるようにと…
初めはお子さんもわめくかもしれませんが、そういうものと諦めてもらいましょう。
身辺自立も進み、
意外とお泊まりが楽しいと思ってくれるかも!
応援しています(^-^)
...続きを読む
Eligendi et et. Dolor unde iusto. Repellat ut quaerat. Blanditiis voluptatibus odio. Fugiat quia aut. Totam facilis nulla. Exercitationem dolorum maiores. Beatae perspiciatis sed. Repellendus debitis non. Distinctio quia voluptatem. Sit optio molestiae. Est rerum in. Libero incidunt exercitationem. Quaerat optio consequatur. Saepe consectetur molestiae. Consequatur illo ratione. Ea debitis in. Ipsam minus at. Qui est incidunt. Voluptas in corporis. Non tempora magnam. Dolorem at saepe. Et quis non. Quo eos ducimus. Earum est illum. Non qui suscipit. Maiores rem quo. Qui aliquam natus. Minima voluptate rerum. Aut ea sequi.
https://h-navi.jp/qa/questions/126933
親といるのって大切な時間です。
ママとパパ大好きです。
でも
友達や先生といるのも同じくらい
大学生になった今だとそれ以上にスキかもしれません。
親には話せないことも多くあります。
相談室の先生や友達、かつてのつながりは私の宝です。
友達ってなかなかできないんです。
だから相談室の先生がいなくなればきっと大変だと思います。

何が伝えたいか使えるものは使いつくすべきです。
デイの先生とのつながりだって大事なんです。
嫌々じゃないならやらせてあげましょ
本人だって楽しんでるんです。
他人の偏見で楽しい時間奪われたらうれしくないですよ。
薬で平穏に過ごせるならいいんじゃないですか?
元気な人は元気だから「薬飲んで昼休んでるなんて私ならいや」と考えられるんです。
休むのって大切だと思いますよ
休んでいい時間があるなら休んだっていいんですよ ...続きを読む
Quia inventore odit. Quos cum sint. Quia consequatur temporibus. Consequatur pariatur rerum. Est provident nisi. Nihil ut expedita. Culpa fugit non. Quibusdam molestiae modi. Quam aut est. Deserunt quibusdam amet. Eveniet ratione aspernatur. Aut inventore est. Optio eaque eligendi. Neque reprehenderit aut. Ad consequuntur a. Rerum quod non. Dolorum molestias id. Enim est similique. Sit voluptas rerum. Sint et tempora. Vero enim temporibus. Officia blanditiis et. Architecto suscipit et. Quibusdam ea facere. Commodi dolorem quaerat. Odit repudiandae enim. Quia ab est. Distinctio neque aut. Non sunt sit. Voluptas autem aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/126933
おまささん
2019/02/27 07:37
おはようございます。
自分ならどうするかな?と考えました。
私なら入院します。
お子さんは反抗期の中学生かと思えば、まだ五歳。これからの人生まだまだしっかり寄りそい、泣き笑うを共にする事はできます。そのためにも、今は治療です。
お母さんはいまガソリンがないまま押して進む車です。お子さんを乗せてスムーズにまでいかなくてもある程度進めるようになりましょう。
もう、お子さんをなんとかできるのは誰でも無理なのかな?と思いますから、ご自分を責めずに充電期間に入りましょう。

出産したら、入院するでしょ?そうなったと想定したらどうですか?帝王切開で長めに入院となったと思えば少しは治療に専念できるのでは?

この間、誰かに子供をみてもらう先をたくさん検索してください。ショートステイや、ご両親や、色々です。
お子さんに関わる人が増えれば増えるほどお母さんの味方も増えて行くと思います。

まず体調回復、そして味方を増やす。
体調はすぐには回復しないかもしれない。でも、入院しないよりしたほうがいいと思います。

他人は理解するときがくるかもしれない、来ないかもしれない。頑張りすぎてもわかって貰えないときはわかってもらえません。だったら、お休みしてみましょうよ。
今まで頑張った報酬だと思えたらいいな。 ...続きを読む
Quibusdam quis delectus. Ea harum inventore. Sunt quasi ut. Veniam numquam debitis. Qui voluptatem iure. Optio aperiam consectetur. Eligendi magni saepe. Autem voluptas voluptatem. Omnis non quos. Et accusantium repudiandae. Totam ullam adipisci. Dignissimos ut atque. Tempore molestiae omnis. Recusandae dolor et. Enim provident sit. Quia ad est. In cupiditate sit. Exercitationem impedit ipsa. Nulla in eveniet. Facilis itaque ex. Sunt dolorum quas. Aut sint earum. Voluptatem officiis molestias. Voluptas expedita amet. Ex laboriosam nihil. Doloremque nihil quaerat. Et ut voluptas. Eum autem ea. Nesciunt eos id. Molestias quam nobis.
https://h-navi.jp/qa/questions/126933
退会済みさん
2019/02/27 08:48
まず、大前提として主さんは病気なので、心がうまく機能していません。
なので、うまく切り替えがでないのは当たり前のことです。
そこでウジウジするのは悪いことでもありません。節度は必要ですが。

しかし、病気だからうまく心が回ってないというのは忘れてはいけないと思います。自覚しておくことでしょう。

ちなみに、強くなりたいなら、理解してほしい。はさっさと捨てることです。
理解は自分がしておけばよい。理解を求められるのはせいぜいパートナーぐらいでしょうか。パートナーにだって、知らんがなと言われたら悲しくても諦めてしまった方がいい。
親しい人が理解してくれなくても、それは仕方ないのでそこに固執してはダメ。
そうやっていたらいつまでも心が強くというか、切り替えられることはありません。

理解されず傷ついた。と思って構いません。
でも、そこで傷つきにはあまり目を向けず、理解してほしいと思う方に強く感情を傾けるのではダメです。

経験者として、この考えは捨てることをオススメします。

強い人は、せいぜい弱音は吐いても理解してもらおうとは思わないんですよ。
理解されず悲しい。くすん。ぐらいで切り替える。
他者との共感への感度は高くても、わかってもらえなくても強く共感してほしいとは思わないというか。
例えば、お友達のような人に対しては、解ってくれないしあんな風に言われたらしんどい。だから、暫く会うのやーめよ。とさっさと思うわけです。
解って欲しいなぁと思う気持ちもゼロではないんですが、それよりわかんないなら傷つかずに済むようにしよう!と気持ちを切り替えられるんです。

おそらく、今の主さんは切り替えのところで病気が邪魔をしてうまくいってないと思います。だから仕方ないんでしょうが。
期待は捨てた方がうんと楽です。

...続きを読む
Dolor at enim. Deleniti omnis fuga. Aspernatur quo ducimus. Dolores aut id. Quasi earum eveniet. Dignissimos dicta repellendus. Eum fuga dignissimos. Sed aperiam a. Cumque asperiores aut. Expedita cumque repudiandae. Exercitationem consectetur aut. Exercitationem beatae recusandae. Blanditiis voluptatibus praesentium. Alias quia consequuntur. Deserunt repellat doloremque. Ut inventore repellat. Est sed ut. Nihil repellendus in. Ut labore qui. Eveniet quam illum. Ipsam beatae doloremque. Ex id deleniti. Expedita deleniti eum. Alias quod sed. Enim suscipit minus. Odio ipsam nihil. Ipsam optio cum. Adipisci debitis nam. Ea ut omnis. Alias qui eius.
https://h-navi.jp/qa/questions/126933
退会済みさん
2019/02/27 09:00
それと、息子さんの「ママ怒ってるの?」ですが、それはよい気付きなので。
怒ってはないけど、ママ疲れてる。と教えてあげてください。

傷つけてはいけないと思うかもしれませんが、家族の変化に気づかせるのは大事なことです。
疲れてるの。心配してくれてありがとう。嬉しいよ。優しいね。と言えばよいことです。

もしや、疲れてヘトヘトで不安でいっぱいなのに普通にお母さんしていませんか?
それ、むしろお子さんにはマイナスだと思いますよ。子どもはそういうのを敏感に感じます。おかしいなぁ、なに考えてるんだろう?怒ってるの??と思わせますから、怒ってはないけど、疲れてる。とか病気だから元気ないの。と教えていけばいいと思います。
お母さん調子悪い。という宣言も必要な気がしますね。

ハッキリ言ってしまうと、お子さんと全く同じ状態になっています。
だって仕方ないから。というところなのはよくわかりますが、お子さんと同じに見えます。

まずは回復というところでしょう。
お子さんの自傷については、もはや治療すべきところまできています。
元気いっぱいのご両親でもなかなか立ち向かうのはヘビーですしね。

色々な出来ない理由が仮に「やりたくない」ならナンセンスだと第三者としては思いますが、そうではなく親子とも入院するとか、これ以上治療を積極的にすることはできないんでしょうから仕方ないですよね。

このままでは、うまくいくというよりは、なんとかやり過ごすしかないでしょう。

力ずくでもさっと今変えられるのは主さんの発想ぐらいだと思いました。 ...続きを読む
Sunt quod a. Sunt qui accusamus. Ducimus qui quia. Nihil odio accusantium. Ipsam et molestiae. Sapiente similique minima. Voluptatibus voluptatem voluptas. Quidem ducimus quasi. Dolor reprehenderit ut. Rerum et dolor. Dolorum omnis mollitia. Distinctio ipsa voluptas. Quae repellendus doloribus. Ipsam ut recusandae. Et velit odio. Voluptatem libero facilis. Optio non maiores. Dolor fuga esse. Voluptatem et sequi. Vel enim vel. Necessitatibus veritatis quisquam. Quia ullam officiis. Doloribus inventore totam. Laudantium harum non. Qui quia adipisci. Temporibus quos quo. Perferendis ea fuga. Provident vel natus. Dicta accusantium dolores. Sed illum dolor.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです

5歳の次男に軽度知的障害と自閉症があります。夫が全国転勤のある仕事で、現在埼玉に住んで3年になります。埼玉在住中に診断を受け、療育手帳の取...
回答
回答ありがとうございます。 幼児期はパパに子供たちと関わって欲しいです。子育ての期間って短いですからね。 新築はローンありです。転売価格で...
10

児童発達支援の児童デイの選び方や決め手を教えてください

3歳10ヶ月の息子がいます。10ヶ月に歩き始めた頃から様子を見ていて、二語文が遅い、ひたすらトミカを20台以上タンスのキワに同じ方向を向け...
回答
今、通わせている所は今じゃ大人気で、空き待ちです。 ひたすら見学。 いいよ!あそこ!みたいなところをとにかく聞き、空きが無くてもとにかく聞...
5

5才の自閉症スペクトラムの男の子です

今後の方針に悩んでいます。言葉が遅いこと、同年代のお友達とコミュニケーションが取れないこと、保育園で一斉指示が通りにくいことから、1年前に...
回答
小学校で支援員がつくか つかないかで違うと思います 就学相談や教育委員会でお話はされていますか? 小学校で支援員がつくなら 2でもいいと思...
7

生き地獄のような毎日で、苦しくてたまりません

初めて投稿します。よろしくお願いいたします。最近、高機能自閉症とADHDと診断された、4歳になったばかりの息子がいる、37歳専業主婦の者で...
回答
ジャスミンさんへ お子さんもジャスミンさんも、必要な支援を十分得られないままで、相当お辛いと思います。 加配なしで幼稚園に通うのは、お子...
24

子供の癇癪の対応の仕方を教えてください

年少の娘は自閉症です。上手くいかない事があれば、すぐ大声をだしたりグズグズします。原因不明の癇癪や、シルバニアファミリーの人形の靴が履かせ...
回答
こんな時間ですが、ご質問の内容が気になったので、書き込みします。 自閉症で療育に通われているならば、そもそも。 癇癪は、折り込み済みです...
8

間もなく小学生になる息子についてです

ASD,ADHDと診断されています。漢方薬の投薬でここ2ヶ月ほどでかなり変化があり、ここでも数回相談させて頂いています。保育園の終盤という...
回答
kitty❣️さん まさにそれだとは思っています。 ありがとうございます。 明日ちょうど通院の日なので、経過報告はしてきたいと思います。 ...
19

はじめまして、来年小学校入学の娘がいます

(軽度の自閉症、発達遅延)特別支援級か普通級か迷っております。療育教室と療育医療機関からは、支援級が安心と聞いております。保育園からは、ど...
回答
どれくらい療育に通っているかわかりませんが、ある程度の期間お子さんを見て関わった療育先の先生の言葉を信じるのか、数時間お子さんの様子を見た...
19

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
就学に向けて何に力を入れてよいのか分からないというスレ主さんご自身の悩みを、療育先で率直に相談されてみてはいかがでしょうか。 うちの子が...
13

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
らいう様 こんばんはー 仕事とこどもの両立は確かに難しいと感じることが 多いですね。仕事をする理由によるかと思います。 悩まれるということ...
8

来年度に小学生になる自閉症スペクトラム年長の男の子がいます

最近、児童相談所の田中ビネーでIQ59という診断がでました。私の住んでいる地域はその数値だと小学校の支援学級で知的クラスになります。検査以...
回答
返信ありがとうございます。 誰かに言われたから決めたわけではなく、もちろん、他の人の意見も参考にしましたが、最終的には、実際に見学して、...
33

娘は6才ASDです

先日、保育園で外部委託のイベントという形でで3日間水泳教室がありました。園からは送迎は行うけれど、水泳教室の間に保育園の先生がプールの中ま...
回答
にくぶたさん。 参加させなかった事で、悩む必要は、ないと思います。 うちの子達も、行事は、苦手で、参加しませんでした。 今だに、社会科見学...
9

度々お世話になっております

今、気持ちが落ち着いてないので文章がごちゃごちゃしているかもしれません。娘が以前利用していた施設の先生のことで相談させていただきます。前に...
回答
質問拝見させて頂きました。 県以外との事ですが、すでに苦情窓口へ連絡しても対応してもらえない為でしょうか? 悪質な場合は事業停止となります...
14

思いっきり愚痴のはきだしです

四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害...
回答
なのさん、ありがとうございます。 子ども成長にともなって親も親として成長していくのでしょうか。。。 親に向いてない?なあと思うことも多々...
24

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
やじくるさん、こんにちは。 現在中2の長男が自閉症スペクトラム+知的障害です。IQは50台ですが、隣の学区の小学校支援級→学区の中学校支...
17

息子の言動にドキッとしてしまいます

どう対応するのが良いでしょうか…。こんばんは。苦しくなるといつもここを頼っています。お世話になっています。4歳の息子、自閉+ADHDです。...
回答
みかん様 近所のお子さん、大変ですね! ズルズル引きずってしまう我が息子…少しいとおしく思えてきました(笑) 呼吸の運動が良いのですね...
11