質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

家でもできる療育、発語の促し方ありましたら、...

2017/11/08 08:56
11
家でもできる療育、発語の促し方ありましたら、教えてください。また、効果があった教材や知育玩具もありましたら、教えてください。よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

nyankoさん
2017/11/13 08:50
皆様、たくさんのアドバイス頂き、ありがとうございました。近くに療育機関がなく、家でも何かやれることがあればと思っていたところでした。教えて頂いたいろいろな方法を試し、頑張ってみようと思います。
また何かありましたら、よろしくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/77071
退会済みさん
2017/11/08 11:20
何歳のお子さんでしょうか?
小さいお子さんだとは思うのですが。

発語の遅かった長男に良かった教材は、
しまじろう
公文の絵カード
広告もよく使いました。

うちの子は現物よりも写真や絵の方が理解しやすかったです。
文字が読めるようになってから、急速にお話が出来るようになりましたよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/77071
年齢や発達にもよりますが
うちの場合は子どもの興味のある事に付き合いました
何でも、共感してあげます

気に入ったテレビのマネ
気に入った歌を繰り返し流し歌う
気に入ったキャラクターの名前を言ってみたり
子どものマネをしたり
興味を引きつけ、共感し、うまく言えたら褒めます
体を使って、お気に入りの言葉を言ってみたり
いろんなアレンジをする
特別な物はいらない
アドリブです

一緒に楽しめるものがあるといいですね ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/77071
お子さんが何歳かは、分かりませんが、、、

下の子が2~3歳の頃

ケーキのデコレーション。

簡単に作れる玩具です。
発砲スチロールでケーキの型を作り。
爪楊枝に果物などの絵を両面貼り付けて、ケーキの型に刺していく(デコレーションする)、、、という遊びをしてました。

刺した果物の名前を教えたり、持つ、握るなどの指の運動には良かったと思います。
選ぶ(考える)事にも、彼女はこの果物が好きなんだとかの発見もありました。

爪楊枝の先が危険なら切っても構いませんが、刺さりにくいです。
ので、1人遊びには使いませんでした。

あと、絵カードでの遊びもいいと思います。




...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/77071
(みなさんの回答が愛情と工夫と、いろいろな想いにあふれていて読んでいてぐっと来るものがありました。
がんばっているんですよね。みんなみんな。)


akoさん、はじめまして。つきのわぐま母ちゃんといいます。

息子には今となっては癇癪を起こされたくない!!という私の勝手な都合を押し付けたかなあと申し訳なく思う気持ちもあるのですが、とにかく、
「口に出さないと他人には(たとえ家族でも)わからないんだよ。」
ということを徹底して教えました。

泣いたりぐずったりした時にも落ち着いて「お口で伝えなきゃわからないよ。どうしたいの?」と、言葉や態度、ベビーサインのようなジェスチャーで伝えるのを待ちました。
思い起こすと言葉の前に「僕はこうしたい」という気持ちをまず(泣く、わめくとかではなく)態度に出すことからはじめたのはよかったのかもしれないです。

あとはおしゃべりしまくっていたことと読み聞かせ?もそうなのかな。
一緒にテレビを見て感想を言うとか。
小さい頃は「コツメ(息子)の好きなワニがいるね、大きいね!さわってみたらどんなかなあ?」「この料理おいしそうだね~。母ちゃんはもっとこしょうをかけて食べたいなあ。」などなど一方的に「母ちゃんはこう思う。」としゃべりまくる感じでした。
今はもう息子もしゃべるしゃべる・・・。
一時発音のことで言葉の教室に行っていたのがうそのようです。

ちなみにベビーサイン(ジェスチャー)は4年生になった今でもかなり役立っていて、授業参観の時にこっち見てにやにやしている息子に無言で、
「上着が落ちたぞ、鉛筆もプリントも。早く拾って先生の話を聞け。」
と伝えられるので大変ありがたいです・とほほほ苦笑。

なにかヒントになったら嬉しいです。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/77071
退会済みさん
2017/11/08 17:04
自閉症・小学1、2年生のタグがついていますので、その年齢のそういう傾向(若しくは診断)のあるお子さんとしてお話しますね。

その年齢で発語に問題がある場合や自閉症の診断が付いている場合は、耳から入ることはないか、あっても少なく、決して効率的ではないです。話しかければよくなる…は、望みたくなる気持ちはわかるのですが、そうそうありません。うちの娘も自閉症ですがまさにそうで、見せて生活することで言語の認識は伸びていますが、発語はホントに寂しいものですよ。

また、自閉症の中には、話し声を耳に入れたくない子すらいます。なので、決して耳から入れようとしないことです。耳で入らないから、年齢相応の発語にならないのです。耳からのアプローチが非効率的であるという体験の1つや2つ、既にされていることもあるのではと思います。

発語がそんな状況の自閉症者の中には、発語こそ年齢相応ではないけれど、書いたものを読んだら意味はわかるという人も数多くいます。

書いたものを常に見せる、そういう生活をしてください。そして、そのときに、音声の言葉をかけないことです。書いた言葉だけでの理解が及ばないようなら、絵や写真、表など図式化したものに文字を載せるなど、わかりやすくかつ文字に触れる機会を増やしてください。絵カードに文字を入れると認識に迷うという論を言う方がありますが間違ってますので、必ず併用してください。声で補足しなくて済むようにすることが大切です。声で補足して生活していくことこそが、発声者の声のトーンで判断することを誘発するなど、判断基準や伝えたい事柄のポイントの正しい認識、言語認識を邪魔します。

そして、言語は、音声で出るだけではなんにもならないことを忘れないで欲しいなと思います。人の真似して出来る、または一方的な言葉が出ても、一時は嬉しいこととおもいますが、コミュニケーションにならない言語は、必ずまた悩むだけになります。伝え合い、わかりあえる生活になるような「音声ではなくてもコミュニケーションとして成立できる言語取得」が出来るよう、支援してあげてください。物事の選択も書いて選んでもらっていくと、認識することが増えて、言語認識は高まります。生活支援も、カレンダーやスケジュールで認識出来るよう支援することも、合わせてやってみてください。驚くほど伸びていきますよ。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/77071
退会済みさん
2017/11/08 09:43
おはようございます。

効果があったかとゆうのは
わかりませんが、

絵本の読み聞かせ…
上のこが年長くらいからですかね?
下のこと聞いて見てくれる
ようになったあたりから…
動物好き、かばくん
おばけ好き、おばけの保育園
💩好き、みんなうんち
みたいな関連で、
自然に楽しめます。

あとは音のでる絵本系、
本屋さんにある小さいこ用
ですが、ピアノや電車、
アンパンマンと色々ありますね。
一人でも楽しめるし
一緒に歌ったりと楽しいですよ?

ひらがな
好きなら、あいうえお
の もじあそび
なんかも好きでしたね。
積み木みたいな四角いやつです。

うちは文字系が好きなので
そんなのばっかりですが…

動物好きな時は、
動物園に行くと
キリンさん草食べてるね~と
自然に話せたりして
良かったです。
話すネタ探しみたいな
感じですね。
上のこは家電好きだったので、
大型家電店で、パンフレットを集めて
型番を暗記してました。
それぞれです笑 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

ワーキングメモリを鍛える方法について

明けましておめでとうございます。いつもお世話になっております。ざっくりとした質問ですが、ワーキングメモリを鍛える方法についてご存じの方がい...
回答
手軽なところでは、ワーキングメモリ、短期記憶トレーニングのアプリがあります ↑臨床心理士さんに教えてもらいましたが、ゲーム感覚でできるも...
32

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
放課後等デイサービスと言っても託児所の様なただ子供を預かるだけの所や学習支援に力を入れてる所や自立に向けての支援に力を入れている所等様々で...
7

3歳発達遅滞の息子、週5保育園、週1OT(個別)、週3療育園

(集団)(OTと療育園は終了後保育園へ)でしたが、発達外来閉鎖にともないOTが終了しました。リハが受けられる他院へ転院予定になっていますが...
回答
あわこさん、こんにちは! 相談内容に対する回答になるか分からないのですが、混乱でちょっと思い当たることがあり、投稿します。 今年度から...
8

長文になります

すみません。小2の息子の放課後デイを辞めるか相談したくて投稿しました。年長の終わりから通っていた今のデイ。今年春頃から小学校高学年で他害の...
回答
息子さんが危害を加えられていたのに、その報告もないんですよね。辞めていいのでは。 通常級なんですよね。別に放課後ディじゃなくてもいいと思...
8

現在小学1年生の男の子です

年長の頃より集団行動が難しいと言われ、発達検査を受けたのですが結果は問題なく、ただ落ち着きがない子なのかな?程度にしか考えていませんでした...
回答
それは、 お子さんは知的は無いから療育手帳は取れないと思うので、毎年「自閉症の診断書」を提出してくださいね という意味だと思います。
4

軽度の知的障がいあります

算数の計算の宿題が苦手になり、不登校になり、引きこもるようになりました。食事も1日一回。家庭でできる本人への自立へのフォローと療育機関と学...
回答
本当に計算の宿題だけのせいで不登校なのですか? でしたら、宿題を免除してもらっては。 学校は、短時間登校から始めるとか。 主治医の見解はど...
3

今後の療育について

小学二年生の息子がいます。ASD、ADHDと診断されたばかりです。診断されたばかりなのもあり、普通級にのみ通っています。来年度のことは教育...
回答
高学年以上になってくると親の希望よりも<本人の意思>が重要になってくるかと思います。 本人は今のところは部活動はやらないと言っており、代...
10

運動療育についてお尋ねしたいです

現在通っている放課後等デイサービスでは、脚立を使った上り下り・跨ぎ運動が行われています。これは一般的に行われている手法なのでしょうか?先生...
回答
運動療育はしてないけど、療育と体操教室3カ所した経験からは、脚立を使ったことはないです。 確かに言われれば、障害のある子だと、脚立の本来...
6

来年就学の息子の放課後デイサービスの利用についてです

ASD、ADHD、知的なし、普通級に進学します。入学前にお引っ越しをします。元々友達作りが得意ではなく、今も仲良しのお友達はいません。息子...
回答
あと、これも地域で違いますので、なんとも。 私の地域では、自治体とPTAと子ども会とが全部つながっていて、小学校は集団登校、下校も学年下...
9

発達障害などについて勉強中です

みなさんどうやって勉強したのか教えて下さい。ASD、軽度知的障害の小1の娘がいます。娘の事が分からなすぎて、どうして育てにくいのかなぜ出来...
回答
成人当事者です 私自身は大人になってから、診断を受けたのですが、女性向けの発達障害の書籍は特に読みました 娘さんとのことなので、宮尾益知先...
9