締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
言葉の促し方、アドバイスください
言葉の促し方、アドバイスください。
2歳9ヶ月、男の子、軽度知的障害です(全体で1歳半、運動面は平均。言語面は1歳(中度))ほぼ宇宙語。稀に音声模倣。言葉は牛乳だと「ぎ」、ジュースだと「じゅうちゅ」だっこは「だっ」などいいます。絵本のいないいないばあを捲りながら「いないいない」「あー!」くらいはできます。たまにだっこーやおいしーなど言います。
普段は保育園、週2で療育をしてます。土曜日に大手の個別、平日に1日集団療育です。医者も含めて、そのうち話すと言ってますが応答の指差しは出来ず、要求はクレーンです。
資格優位でカードを見せて理解、保育園や療育でも周りの子を見て、一歩遅れながらも真似して集団生活を送ってるみたいですが犬も猫も分かってなさそうです
。
発達検査してくださった方はゆくゆくは支援級、工作や音楽などは普通学級。国語や算数は支援級と言ってました。
しかし、数ヶ月に一度相談してる相談センターの担当の方は中度知的か重度知的。支援学校も視野にと言ってます。
もし、家で私が出来る発語を促す方法をおしえてください。どうすれば、発語や言葉の理解は促せますか?知恵を貸していただけたら助かります。
この質問への回答
そうそう本当に。
こればっかりはいくら親がジタバタしたって無理なもんは無理です。
無理というか。
その子によって「話そう、話したい」と思う時期はまちまちで。
「その時」が来ない限りはほんと何やっても無理なんです。
キングプロテアさんも仰ってるように、今は言葉を貯めておく時期なんだと思います。
私たちは特別な言語訓練をする必要はありません。
普段から話しかけること。
たとえ返事がなくても話しかけ続けること。
これにつきると思います。
特別な言語療法とかでなく、普通に話しかけ続けること。
たとえ反応がなかったとしても、他者からの言葉は確実にその子の中に蓄積されていきます。
そしてその子が「話したい」と思ったら勝手に溢れてくる感じ。
私の子どもも五歳まで一切の発語がなく、一生話さないものだと信じて疑いませんでした。
よく言葉の爆発期がどうたらとか聞いていましたが、そんなん嘘やろと思っていました。
でも本当に。
爆発しました。
子ども本人が話したい、他者とコミュニケーションをとりたいと思ったとき。
こんなにも言葉って溢れてくるもんなんだとビックリしました。
今はまだその時じゃないんだと思います。
もちろん障害の程度やその子の特性によって発語の有無は変わってきますが(うちは知的重度です)
その時が来るまで、変に構えることなく「いつも通り」に声をかけ続けてみてください。
こればっかりはいくら親がジタバタしたって無理なもんは無理です。
無理というか。
その子によって「話そう、話したい」と思う時期はまちまちで。
「その時」が来ない限りはほんと何やっても無理なんです。
キングプロテアさんも仰ってるように、今は言葉を貯めておく時期なんだと思います。
私たちは特別な言語訓練をする必要はありません。
普段から話しかけること。
たとえ返事がなくても話しかけ続けること。
これにつきると思います。
特別な言語療法とかでなく、普通に話しかけ続けること。
たとえ反応がなかったとしても、他者からの言葉は確実にその子の中に蓄積されていきます。
そしてその子が「話したい」と思ったら勝手に溢れてくる感じ。
私の子どもも五歳まで一切の発語がなく、一生話さないものだと信じて疑いませんでした。
よく言葉の爆発期がどうたらとか聞いていましたが、そんなん嘘やろと思っていました。
でも本当に。
爆発しました。
子ども本人が話したい、他者とコミュニケーションをとりたいと思ったとき。
こんなにも言葉って溢れてくるもんなんだとビックリしました。
今はまだその時じゃないんだと思います。
もちろん障害の程度やその子の特性によって発語の有無は変わってきますが(うちは知的重度です)
その時が来るまで、変に構えることなく「いつも通り」に声をかけ続けてみてください。
言葉は、コミュニケーションのための道具です。
コミュニケーションを取りたいという気持ちが大事です。
大人の思い通りに動かすための道具なら覚えても良いことありません。
分かってるか試すような質問ばかりなら答える気を無くすかもしれません。
小さな子どもは、嬉しい楽しい大好き!が原動力です。
だっこー、おいしー
と言った時の、周りの大人の反応はどんな感じでしょうか?
おいしーねー、もっと食べる? だっこしよー!
と、言った甲斐のある反応が返ってくるとモチベーションが上がるんじゃないでしょうか。
ジュースとお水、どっちを飲む?と指差ししながら聞いてみるとか、ボクも指差しをしてみようと思わせるシチュエーションが大事だと思います。
クレーンだろうがなんだろうが、お願いしてくれるなら、〇〇したいんだね、□□が欲しいんだねって言語化しながら叶えてあげれば、そのうち「〇〇してっていう方が通じやすいな」と腑に落ちたら言葉になると思います。
...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.
こんばんは、
他の方のQAにも書き込みましたが、うちは、発話意欲の向上には下記の本を参考にしました。
佐久間徹著 広汎性発達障害児への応用行動分析(フリーオペラント法)二瓶社
特に良いと思ったのは、強制したりが無いのでそういった悪影響が全く無いこと、、素人がやり方を真似してもそれなりに効果が期待できそうだったのも選んだ理由ですね。
その他、読んでみてわかりやすかったのは、以下の2冊の図書です。
山崎祥子著 子どもの発音とことばのハンドブック
矢口養護学校小学部著 〈S-S法〉による ことばの遅れとコミュニケーション支援 明治図書
『言葉』って道具です。道具の使用が可能であり、他者を認識することが可能であれば、ツールを手に入れ、情動が揺さぶられたり要求を表現しようと思った時に、道具を使い出すのかな?って思っていたので、我が子にクレーンが出始めた時は感動しました。『あ、これでうちの子しゃべる可能性が出てきた!』と、めちゃめちゃ嬉しかったのを覚えています。
自宅では、一本道のある公園で大声を出して呼ばないといけない場面を作ったり、ヤッホーと言えるような所に行って二人でギャーギャー言ってみたり歌ったり、ハンモックに二人で乗って揺られながらシャボン玉吹いたり歌ったり、この時期はやたらと口元を見て学んているような感じでしたので、意図的に口を大きく動かして童謡を何回も何回も毎日毎日歌っていました。
宇宙語も段々クリアになってきて、、答え合わせができたり、、
嬉しいときには奇声がでて止まらなくなっていたので、横から「楽しい〜!!ってさけびたいんやね〜!」って、状況説明をこちらも叫んで、奇声を「楽しい〜!!」に置き換えられないか試してみたり、、
うちは、音を耳で拾うのが苦手で構音も怪しかったり滑舌も悪かったりしたので、紙に書いて確認をしたりも、ゆくゆくはしながら、日常生活で地道に修正したりもしました。
でも、家庭で努力されて大雑把な取り組みはできても、専門家の助けは必要です。着座もできそうですし、早目に、STリハビリを受けられたり、療育園でしっかり効率的に成長を促して頂くとかなり予後が違う気がします。
個別支援も保育士さんとSTさんとでは、全然違います。
以上、参考になりましたら幸いです。
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
もう、充分。
今出来る事の100%は、やられておられるか?と思います。
療育も、大手の個別など既に複数通われおられるようですし、ね。
> もし、家で私が出来る発語を促す方法をおしえてください。どうすれば、発語や言葉の理解は促せますか?知恵を貸していただけたら助かります。
発語を促すというより、物や野菜や果物など実際に。様々見せて、触れさせたりしながら。
りんごだよ、ノートだよ。など一つ一つ。単語を教えていく事からじゃないでしょうか。
みんな頭の中に、言葉を貯めておくところがあり、その子、その子によって。
その箱の蓋が開く瞬間が、あるって気がします。発語は、ほんとうに人それぞれなので、焦らない事かと思います。
うちの子も、遅かったですが、今はちゃんと話してますよ。
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
2歳2か月、知的発達症+自閉スペクトラム傾向ありDQ66と先
日結果がでました。(1歳5ヶ月程度の発達と説明を受けてます)発語、指差しはなし。クレーン現象あり(発語はイヤーのみ、あとは喃語)3歳まで約1年あり2歳の発達は流動的なものであり、ここから急激に短期間で伸びること(DQ100になること)、もしくは10年などの長い期間を得て(定型児になること)はあるのでしょうか。それとも、2歳2か月の時点で上記説明を受けた場合は知的発達症は、ほぼ確定というふうに思ったほうがいいのでしょうか。検査を受けるきっかけは、発語と指差しがなかったからです。保育園からは、3歳まで様子をみたほうがいいといわれました(コミュニケーションもとれ保育園生活に現時点では特に問題ないといわれました)が、自発的に念の為検査した結果が上記でした。
回答
そうですね。
単に言葉が遅い子という可能性もないではないと思います。
発達検査の点数が伸びなかったのが、課題を理解できなくて答えられな...
10
言葉についてお聞きしたいです
息子は自閉症スペクトラムの4歳です。療育に通いはじめて1年3ヶ月(leaf)が経ちます。癇癪、切り替えについては凄く成長しました動作の模倣もだいぶ出来るようにはなってきています。幼稚園でもお友達に少しずつ関心が出てきているところですがコトバがなかなか増えません(;;)パパ、ママは自発的にでますがあとはかなり発音の悪いオーム返しです。こんなことをしたら言葉が増えたなど何かよい方法がありましたらアドバイスお願いします。・°°・(>_<)・°°・。
回答
あいちゃんパパさん
早速の回答ありがとうございます(*^_^*)
単語模倣も頑張って練習しています。
う・えが難しいようですが^^;
14
2歳5か月の男の子です
広汎性発達障害で言葉の理解はほとんど出来なくて言葉も喃語ぐらいで言語訓練をさせたいですが皆さんに知ているところ通っているところがありましたら教えてください。よろしくお願いします!
回答
リーフジュニアはお勧めです。
マンツーマンから集団まで色々なクラスがありますので、マンツーマンで言語訓練をしつつ、集団でソーシャルスキル...
3
2歳5ヶ月になる男の子
先月自閉症スペクトラム症。軽度の知的障害といわれました。言葉は20くらい。ママ、トト、ジジババ、バナナ、ちょうだい等。ただ、ちょうだいに関しては使うところがあってるときもあれば、一人遊びの時にちょうだいといったり、言葉の理解がまだな様子。電気つけることは好きだが、つけてというとつけてくれない。クレーン現象あり。運動面は問題なし。言葉に関しては11ヶ月くらいと診断されました。小規模の保育園にかよっています。今は楽しく共感して、話すことは楽しいと思えるようにと言われ、手遊びを入れた歌を歌ったりして、手を動かしまねたり、たまにうたってくれています。誰にもわからないとは思うのですが、言葉の理解ができていなくて、話せるようになった人はいるのでしょうか?見ていると、言葉の理解はある人が多く、先が心配で。言葉が出るように頑張ってますが、どこのタイミングで絵カードを使ったコミュニケーションにしていったほうがいいのか?週一の療育に行っていますがとにかく楽しく。来週から個別療育にもかようつもりです。そこで聞けばいいのですが、コロナのせいで、なかなか相談できず寝られない日々が続いています。少しでも早く我が子に何かしてあげたい。保育園が小規模なので、来年の保育園も支援枠で探してますが5.6歳とかで断られたりしないのかと心配でたまりません。是非不安な気持ちをどうしたら良いのか等アドバイスありましたらお願いします。
回答
うちの息子(軽度知的ありの自閉、現在小3、支援級在籍)が、2歳半で療育に通い始めた当時はクレーン真っ只中。こちらのいうことは分かるようでし...
7
もうすぐ3歳になる子供がいます
動き回るので常にハラハラするし奇声もあります。睡眠がまわりより短く夜中起きたりもあり発達障害の子育てって大変だなと感じています。よく子育てはどの子も大変という人がいます。励ましなのかそう言われたことがありますが、下の子(まだ小さいのでわかりませんが反応など見ていたら問題なさそう)や健常の親戚と比べて圧倒的に違うなと感じています。最近知能検査を受けたところで結果待ちです。福祉施設にいた人などから自閉というよりADHDか自閉としても軽度かなと言われています。もっと大変なご家庭もあるかと思いますが今子育てがつらいです。ベビーシッターを利用したり色々活用しながらうまくやっていけたらと。少し慣れて前よりはイライラしなくなりましたが週末が近づくとしんどいです。明るさはありかわいいと思う面もありますが動き回って奇声をあげているのを見るだけで疲れてしまいます。だんだん気にならなくなるものでしょうか?また、大変さをどうやって乗り越えもしくは軽減されましたか?よろしくお願いします。
回答
過去質問で、保育園は短時間とあったので、お子さん自身が体力的に。
疲れていないのもあるんじゃないでしょうか。
障害があってもなくても2歳...
7
はじめて質問します
知的障害ありの自閉症児で4歳5か月の息子の母です。今のところ、意味ある言葉は出ておらず、怒ると「あー」と言ったり何かやって欲しいときは「たったった」と言ったり、「ちゃーちゃぶてー」「たたー」など基本宇宙語を話しております。そこで、どなたか、お子様が全く同じ状況だったけれど、会話が成立するようになった方はいらっしゃいませんか?もし、いらっしゃいましたら、どのような経緯を経て話せるようになったのか、詳しくお聞かせ願いたく存じます。今思えば、この療育方法が発語に効果があったのではないかこの関わり方のおかげで言葉が出たのではないかということもお聞かせくださるとありがたいです。
回答
とても効果のあるおすすめのフラッシュDVDです。発語の手助けになると思います。一般の療育では、発語は難しいと感じています。
http://...
17
K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます
K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語3つ、指差し殆ど無し、離乳食全く食べない(感覚過敏、食べると頻繁に嘔吐)、多動気味、目は合う、運動面問題無しで療育に通う事になり、現在も通っています。ピークの時は多動気味、癇癪とそれに伴う奇声、場面切り替え下手、気に食わないと反り返り床等ひっくり返る、食事摂取不可、プレ幼稚園では順番待てず癇癪、脱走が時々ありました。最近は癇癪もまだありますが、短時間で済んだり、回数も減ったり、少人数なら順番も少し待てる?ようになってきました。でも、まだ育児に困り感はあり、スーパーや静かにしないといけない時、いつ癇癪起こすんだろう?とヒヤヒヤはしています。絵本等静かにしないといけない事が苦手で立ち歩いたり、集中力が持たない事が多いです。感覚過敏も随分良くなり、食事も毎食一時間以上かかっていますが良くて2歳児平均の半分位摂取出来るようになってきました。言葉は三語文出ています。数値では正常と言われましたが、この様な場合でも診断名が付くのでしょうか?また、運動面と認知適応に差、凹凸がありますが、これ位の凹凸は正常範囲と考えて良いのですか?それとも、この差が本人が苦労するのでしょうか?性格で強烈な子供なのか、3歳児に何か診断名がつく感じなのか、分からず悶々としています。
回答
凸凹してるようにはなかなか思えませんでしたが、医者の見解はどうだったのでしょうか?聞いてみましたか?
恐らく2歳8ヵ月での診断は見送り、...
7
軽度知的障害の娘がおります
支援学校1年生です。この先の進路、考えてはおりますが、漠然としております。就労できてもできなくても、親が今やっておいた方が良いことって何でしょうか。障害年金は、軽度知的障害だと受給できないのでしょうか。親は先に亡くなりますが、一人暮らしができるとは思えないのでグループホームになるのかと思いますが、収入が無いと難しいでしょうか・・。
回答
伊達メガネさん
コメントありがとうございます。
ヒト(人脈)は、無いです。
貯金は必要かなとは思いますが、無いと困りますでしょうか・・...
5
もうすぐ5歳になる知的のある自閉症の息子がいます
こちらの言っていることは分かっていることは多いですが発語がありません。療育と別に個別で言語聴覚士さんにお世話になっています。子供の発語がなく発語が出たお方などどのような療育に行ったのかや家庭でやったことなどありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
回答
フランシスさん
ご回答ありがとうございます。
療育は個人で2歳から行っております。
保育園に通ってます。
言葉はよく発して宇宙語や独り言は...
10
2歳8ヶ月の男の子がいます
単語6割、二語文3割、三語文1割くらいで会話?していますが、発音も不明瞭で母である私もわからないことがあります。息子も通じないイライラで泣いたり、上の子には叩いたり噛んだりします。外では、あまり他児と関わることなく、面白いことをしてたら一緒にする程度なのでトラブルはありません。少しでも周りに言葉が通じるようにしてあげたいのですが、何か良い遊びなどはありませんか?アンパンマンのことばずかんは効果ありますか?
回答
息子の言葉数が増えたのは幼稚園に通いだしてからです。生活面でも成長し家にいた頃よりも自分でできる事が増えました。トラブルも多く大変でしたが...
3
もうすぐ3歳の子どもがいます
田中ビネー式を受けて軽度から中度知的障害があるとわかりました。発語は以前数語だったのが今はほぼなしで喃語を言います。自分でやるというのが同年代の子より少なく夏頃から靴や靴下を脱ぐようになりましたが衣服の着脱はできません。他のことも加味して1歳5ヶ月ぐらいだと。医師からはまだ小さいから参考程度にと言われましたが、知的レベルは成長とともに変動しやすいですか?YouTubeなどで自閉症で知的障害の子が成長とともに軽度からグレーに、中度から重度になったりしているのを見ました。よろしくお願いします。
回答
ナビコさん、コメントありがとうございます。
たしかに成長スピードがどの程度かによりますよね。はい、検査も本来の能力を発揮していなかったりし...
8